青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~住ん」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

位~ ~位 位置~ ~位置 低い~ ~低い 低く~ ~低く 住~ ~住む
~住ん
住居~ ~住居 佐~ 体~ ~体 体系~ 何~ ~何 何かしら~ 何かと~

「~住ん」 4792, 84ppm, 1436位

▲ ~住ん (2621, 54.7%)

109

105

62 そこ

49 ところ

47 どこ, 近所

41

36

35 一緒

34 世界

31 ここ

27 村, 東京

23 近く

22

21 いっしょ, 方

18

17 部屋

16 郊外, 長屋

15 上, 何処, 土地

14 京都, 処, 奥, 屋敷, 田舎, 隣り

13 二階, 都会

12 そば, 裏

11 アパート, 内, 江戸

10 か, なか, 小屋, 辺, 隣家

9 大阪, 此処, 隣

8 前, 島, 邸, 間

7 其処, 山, 本所, 町内, 裏長屋

6 一しょ, 地方, 地球, 城, 場所, 街, 都

5 [14件] あたり, 一つ家, 一所, 別々, 屋根裏, 山里, 底, 日本, 横浜, 洞穴, 界隈, 裏店, 都市, 麓

4 [34件] あそこ, うち, この世, しよ, となり, 一室, 世の中, 借家, 先, 別荘, 向島, 地, 室, 宮殿, 屋敷内, 山間, 岩窟, 巴里, 市, 市内, 心, 時代, 本郷, 根岸, 森, 浅草, 海岸, 番町, 裏町, 角, 邸内, 邸宅, 部落, 附近

3 [46件] あすこ, へん, ほう, ほとり, チベット, パリ, ロンドン, 一軒, 一階, 下町, 下谷, 伊東, 傍, 其處, 四階, 地上, 外, 多年近所, 宅, 官舎, 寮, 寺, 小石川, 山の手, 山奥, 崖下, 市中, 星, 札幌, 母屋, 気楽, 洋館, 深川, 片田舎, 社会, 芝公園, 袞繍橋, 貧民窟, 路地, 遠く, 遠方, 野原, 鎌倉, 長崎, 隣室, 高円寺

2 [121件] あいだ, うしろ, お玉ヶ池, ここら, しき, それ, の, はずれ, ふもと, まん中, みんな地下, もと, り, プリューメ街, ベルリン, ペテルブルグ, ホテル, 一つ, 一処, 一軒家, 三崎, 三次元世界, 三筋町, 三階, 下宿, 事務所, 二合半坂, 京, 今どこ, 以前, 伊東温泉, 児玉町, 八丁堀, 六条, 別棟, 北海, 古石場, 合せ, 名古屋, 品川, 唯此処, 地中, 地獄, 城下, 塔頭, 境内, 大久保, 大塚窪町, 大森, 実家, 家屋, 寺内, 小綺麗, 山の上, 山上, 山中, 山家, 山手, 山村, 峭壁, 島国, 川, 平野町, 幹, 座敷, 庵, 建物, 房州, 手近, 故郷, 昨今横須賀, 朝鮮, 村内, 東京郊外, 東片町, 松の木, 構内, 横町, 樹, 此處, 永年東京, 沙漠, 河原, 洞窟内, 洲, 海辺, 湖西, 物, 町はずれ, 町中, 石窟, 神戸, 神楽坂, 秀王墻対面, 芝, 茅屋, 藩邸, 處, 裏手, 裏通り, 西, 西洋館, 路, 辻, 近辺, 遊星, 避暑地, 金閣寺, 門内, 門前, 間一緒, 陋屋, 院, 階下, 離れ, 馬道, 駿河台, 鵠沼, 麹町, 麹町山元町, 鼠穴

1 [833件] あそばされず, あたし三次元世界, あちこち, あと, あばら家, いくら地球外, いまどこ, いま上方, いま北京, いま都, お側, お宮, お隣, かい家, かたわら, き, げ, ここいら, こちら, こっち, こと大連, このごろ上目黒, ころ, ころ南京, ころ湯島, ころ通油町, した島, そこら, その後, たくさん, だけ, つた鳥取市, つて京都, つて田舎, とか, どこそこ, どこら辺り, なぞ, など, なんか, に, ばかり, ひ, ひざもと, ひとつ家, ふた色, ほんとう, まで, みな東京, みんな村, もとここ, もの, や, やつぱり地球, やら, よう, ら, アイルランド, アノ土地, アバラ家, アパアトメント, アルプス小屋, イギリス, イタリイ, ウイトゥレベニキ, ウェストミンスター, ウォズネセンスキイ通り, ウチ, ウーゴモン, オウクランド, オオグスブルグ, オギワル村, オンム・アルメ街, カヤノアパート, ガンデン, キング町, クリムスビー, クロシュペルス街, コマ郡, コロール, コンナ村, コーニッシ海岸, ゴルボー屋敷, ゴローホワヤ街, サン・メダール教区内, シッキム地方, ジャン, ジュネーヴ, ステップ, セルヴァンドニ街, ダアジリン, ダージリン, チャタム, チルニゴフ, ツァーラン, ツウル, ディカーニカ, トミ, ドンヅマリ, ニイス, ネパール, ノルチア, ハアン・ベイ, ハイカラ町, ハンプシャイア, バクダッド, バラック, パーク, ヒマラヤ山中, ファヴロール, フィーユ・デュ・カルヴェール街六番地, フォーゲル家, フランクフルト, ブルック街四百三番地, ベースウオーター街二十番地, ペルシャ, ホウソン町, ボン, ポオト・ジャクソン, マリエ, ミンミン島, ムロ, モスクワ, モルグ街, ヤコブス・ウエルス・ミュース, ヨセフ河岸, ラセニール街二十九番, リドリング村, リユウ・デ・ゼコル, リユウ・ド・ラ・フイデリテエ, リヴォルノ, ロシア, ヴィーン, ヴェルノン, 一, 一つ建物, 一つ棟, 一つ軒下, 一つ邸, 一つ長屋, 一九〇七年一月三十一日リュー・サンモール七六番地, 一人ここ, 一体シベリア, 一千九百三十七年, 一号室, 一地方, 一年じゅう田舎, 一年半京都, 一東京, 一棟, 一生京都, 一番町, 一畳, 一端, 一翼, 一軒屋, 一部, 三十五年前, 三十間堀, 三年間日本, 三箇所村棲雲庵, 三軒さき, 上つた家, 上京, 上方地方, 上流, 上海, 上町, 上野桜木町, 上野辺, 下加茂辺り, 下宿屋, 下庄村, 下渋谷, 下界, 下総, 下総国市川町, 下谷御徒町, 下谷新橋脇, 世, 世江戸石原, 両国薬研堀, 両方, 中二階, 中堅, 中屋敷, 中橋, 中程, 丸山邸, 丹波国, 丹生川平, 久里浜, 九年間ディーニュ, 乞食部落, 乾坤, 亀戸, 二十年前, 二次元世界, 二見近く, 二階家, 五条坂, 五軒町, 五階, 京部東洞院姉小路, 京都車屋町, 人中, 人少な, 人生, 人界, 人間社会, 仁和寺, 仁川, 今そこ, 今出川口立本寺裏, 今十二社, 今市俄古, 今戸, 今日快楽追求時代, 今日東京, 今本郷西片町, 今泉, 仙境, 代々八王子, 代々請地, 以前ナッソー街一二九番地, 以前東京, 以前田舎, 以前麻布, 仲町, 仲門前, 伝心寺, 佃島, 位置, 住宅, 住居, 佐世保, 何處, 使わず, 修道院, 倫敦, 傍ら, 傍屋, 傳心寺, 先斗町, 入口, 入谷, 八官町, 六年ここ, 六年村, 兵庫, 其府, 其所, 其町, 其舎, 具合, 円満, 出ず, 出丸, 出口, 出張所, 出雲あたり, 切支丹屋敷, 別れ別れ, 別殿, 労働者町, 勝手, 化け物屋敷, 北, 北京, 北八町堀竹島町, 北品川, 北川端町, 北支那, 北海道, 北裏, 区域, 十数年来孤独, 千住, 千光寺, 千束町, 千里山, 千駄ヶ谷谷町, 半球, 南, 南支那, 南村, 南榎町, 博羅, 占守島, 印度, 原, 原宿, 受持区域, 古城, 只中, 台所町, 台湾, 合い, 吉祥寺, 同様借家, 名古屋市瑞穂区, 名島, 向う, 向島小梅村, 吾妻橋, 吾家貌, 周防国玖珂郡通津村, 和泉橋附近, 品川あたり, 品川区, 品川辺, 唐人屋敷, 嚢里, 四日市, 四次元世界, 四百二十七番, 四谷, 四谷区北伊賀町十九番地, 四谷区霞丘町, 四谷坂町, 四軒目, 国土, 国府, 國, 土窟内, 在, 地帯, 地表, 地郭, 坊, 城中, 堀江, 堀田原, 堂, 塀外, 塔, 壁一重隣, 壕, 壕舍, 壺, 夏座敷, 夏村, 外れ, 外国, 多く谷間, 多年江戸, 夢野, 大塚村, 大江山等, 大河, 大津あたり, 大津辺, 大通り近く, 大部, 大阪市, 天国, 天國, 天満, 奈良, 奥二階, 奧, 如く, 妙法寺, 妻妾一つ, 妻恋下, 姪の浜, 孫店, 宅地, 宇治, 安らか, 安全, 安宅村, 安濃郷, 宮, 宮殿内, 家作, 家庭, 家族づれでいつもきまった巣, 宿はずれ, 寂如軒, 富久町, 富士善徳寺, 富士横町, 寺池, 寺門前, 寿町, 小ぎれい, 小伝馬町側, 小家, 小川村, 小梅村, 小田原, 小石川区宮下町, 小石川宮下町, 小路, 小野, 少時其家, 尾張国寺本, 居留地, 屋形, 屋敷続き, 屋根裏部屋, 展望室, 層楼, 山奧, 山寄り, 山寨, 山寺, 山崎あたり, 山沼, 山田市岩淵町, 山科郷, 山谷, 岡, 岡崎, 岡本, 岸, 岸の上, 島々, 島嶼, 崎, 嵯峨, 嶋, 川上柿坂郷, 州屋敷, 巣鴨, 工員寮, 左家荘, 差別界, 市ヶ谷, 市街地, 常住無意識, 幡ヶ谷, 平原, 平和, 平屋建, 平野, 広沢, 庄, 床下, 庭, 庵室, 廃宅, 廃屋, 廃院, 延暦寺, 当時ここ, 当時京橋区水谷町九番地, 当時品川, 当時地球, 当時宮永町, 当時本所一つ目辺, 当時東京, 当時松川町, 当時麻布六本木, 彼方, 往生院, 後, 後涼殿, 徐州城下, 御嶽, 御影, 怪星, 恐山, 我ら田舎, 房, 所有地, 拱州, 持ち家, 持家, 持長屋, 指ケ谷町, 播州赤穂郡赤松村, 敦賀, 数年来下十条, 数年間調布町, 文明社会, 新堀, 新町丸太町辺, 新開, 方々, 方面, 旗本屋敷, 日光山, 日本家, 日本橋, 明石, 昔ここ, 昔隣家, 春吉, 時分下渋谷, 時向島小梅村, 時計屋敷, 晩年, 暫らく京都, 曙町, 書庫, 最上川東岸, 最中, 月世界, 月島, 月島二丁目, 木, 木原山, 木小屋, 木戸, 木賃宿, 木造家屋, 未来, 本所南割下水, 本石町塩河岸, 本郷区内, 本郷弓町, 本郷真砂町, 本郷西片町, 材木座, 村はずれ, 東どなり, 東京巣鴨宮仲, 東京市内, 東京市外, 東京神田裏神保町, 東京近郊, 東仲通り, 東区, 東国, 東泉寺, 東隣, 松, 松山, 松本, 松本町, 松梢, 林, 果, 果樹, 柳原松井町, 根方, 桃源, 桐生, 森林, 楊樹浦辺, 楼桑村, 槍屋町, 樓, 横寺町, 横濱, 横穴, 横露地, 欧羅巴, 此, 此処ところ, 此地, 此街, 此邊, 此附近, 武州江戸大塚, 武蔵野, 殊, 殖民地, 殷昌区域内, 殻, 比丘尼長屋, 水, 水上, 水中, 水車小屋, 水辺, 氷山, 永年パリ, 江岸, 江戸堀, 江戸本所割下水, 江辺, 池, 池田町, 池袋, 沙河門外, 沢山, 河内国, 沼地, 沼地あたり, 沼津, 法典ヶ原, 法師長屋, 法治国, 法華寺, 法門, 洛外北山, 洞, 津軽平野, 浜園町, 浜川, 浦, 浦上一帯, 浦賀, 浪華, 浮田村, 海岸近く, 海江田市, 涌谷, 淀川堤, 淀橋あたり, 深川仲町裏, 深草, 淵, 清川邸内, 清洲, 清潔, 渋谷村, 渡し, 温泉地, 温泉都市, 湖, 湖畔, 潯陽湖, 濠端一番町方面, 瀬戸物町, 火星, 炭坑町, 無事, 無数, 熱海, 父島, 片隅, 牛込, 物綺麗, 独房, 玄冶店, 現代, 現在其処, 現在新橋, 現在都会, 生地福岡市住吉, 田, 田原, 田島町, 田舍, 甲府, 町なか, 町家, 町方, 町裏, 留守宅, 留守組町, 番丁, 病院, 白山御殿町, 白巌窟, 白魚河岸, 目白, 直方, 相州横須賀, 相模国, 相生町一丁目, 真ん中, 真中, 石切横町, 石室, 石浜, 砂, 砂漠, 破屋, 碩學, 社會, 神奈川, 神田, 神田三河町, 神田猿楽町, 福岡市内荒戸町, 福感寺, 秋大阪, 秩父山中, 移つてアパート, 種子島, 種馬所附近, 稲荷町, 穴ん中, 空中村, 空土蔵, 空地, 空家, 窟屋, 竜土, 竹林, 範囲, 築地, 築地辺, 籔下辺, 素人屋, 緑町一丁目, 縁, 置いた隣り, 置き, 羅生門あたり, 老松辺, 者曠野, 聖マテオ, 肉屋, 胸, 腹の中, 臨時, 自ら倫敦, 船橋, 芝愛宕下町, 若松町, 茅中, 茲, 茶屋, 草庵, 荒磯, 菅原, 落合, 蒲鉾小屋, 蓬莱町, 蕨駅, 薬院今泉, 藁店, 藤沢在, 藩邸内, 蛮地, 蜂小屋, 行田, 袂, 裏山, 裏通, 西側, 西国, 西域, 西隣, 親方町, 誰か中, 諏訪, 變つた土地, 谷, 谷中, 谷富久町, 谿沢, 貧乏街, 資本主義的経済社会, 赤坂, 赤坂区, 赤坂参河台, 赤坂氷川町, 赤坂表町, 赤城下, 越後, 足掛四年寒川, 跡地裏長屋, 軒, 農場, 農家, 農村, 辺地, 近在, 近村, 迷路, 途中ガン市, 通りギャンドル街, 遠国, 邊, 邸外, 郊外住宅地, 郊外近く, 都會, 里, 野島, 野毛あたり, 金剛寺前, 金富町, 金屋, 金殿玉楼, 鈴木町, 鉄漿長屋, 長山, 長者町, 門司, 閑静, 間島地方, 閣, 防空壕, 阿佐ヶ谷, 阿弥陀堂, 陋巷, 陰, 隆中, 階上, 階級社会, 隠居所, 隣りあわせ, 隣合せ, 隣同士, 隣町, 離れ家, 離れ島, 霊岸島, 青山, 青森, 青石横町, 静岡, 頂, 頃アパート, 頃ダージリン, 頃北千住, 頃宇田川横町, 頃染井, 頃牛込, 頃神戸, 頃蓬莱町, 領地, 風, 食詰横町, 飯島, 首府, 馬場屋敷, 馬小屋, 馬来半島, 駅, 高円寺五丁目, 高尾山, 高山深谷, 高田原楠町, 魚籃坂, 鶴岡, 鹿児島, 麹町三番町, 麹町六番町, 麹町区土手三番町四番地, 麹町平河町, 麻布, 麻布竜土町辺, 黒河, 鼠坂下

▲ ~住ん (815, 17.0%)

97

31 人間

16

13 もの, 家族

12 と, 人たち, 者

11 生物

10 人々

9 夫婦

8 など, 男, 老人

7 百姓

6 師匠, 誰

5 か, だけ, 一家, 彼

4 おじいさん, 娘, 婆さん, 漁師, 画家, 私, 自分, 詩人, 鬼

3 [12件] の, ばかり, 乞食, 他人, 僧侶, 先祖, 君, 妹, 武士, 神様, 貉, 長者

2 [52件] あなた, いう, おばあさん, おばさん, お姫さま, お婆さん, だれ, ユダヤ人, 一族, 三人, 与力, 人種, 人達, 何, 何者, 侍, 侍医, 兄弟, 動物, 叔父, 古狸, 君たち, 士族, 夫婦者, 女性, 姫, 婦人, 寡婦, 少年, 御家人, 悪魔, 旗本, 日本人, 未亡人, 武家, 河童, 浦島太郎, 淫売, 牧夫, 狼, 知人, 老人夫婦, 葛飾北斎, 蛇, 誰か, 雀, 集団, 霊, 青年, 魔物, 魚, 黒人

1 [340件] いっさい人, いふ人, いま叔母, おばけ, おまえ, おら, お前, お母さん, かみさん, こどもら, し, じいさん, ずき, それ, た, だち, つた和尚さん, つた民族, でも, ねずみ, ひと, ひと頃小山内薫さん, みんな人, むかしわたし, ものぐさじいさん, わたくしたち, わたくしたち母子, われわれ, を, ウサギ, エタ, キューバ人, クラリモンド, コマ人, シャブラン少佐, ジプシイ, ジョンドレット一家, タイピスト, ドイツ人, ネパール人等, ノロさん, ビュルストナー嬢, ブルジョア, ホズレフ・ミルザ卿, ラマ教徒, ランツさん, ルアレン翁, ヴィクタア・ユウゴウ, 一人, 一家族, 一寸法師, 一年前僕, 一度蕉園さん, 一時マコウレイ, 万年筆屋, 三浦蟹, 上告裁判所付弁護士, 世界人, 丞相賈秋壑, 中年者, 主, 九里丸, 乳母, 亀, 二洲尾藤良佐, 五年来彼, 五年間私, 人びと, 人民, 人猿, 人間ども, 今四男又一君, 仕事, 仕立屋, 仙人, 以前コゼット, 以前女髪結, 伊能矢柄, 伊藤弥五郎一刀斎, 会社員, 伯母, 住民, 作者, 使い, 俗, 信者達, 修道女ら, 僧, 兄, 兄弟達, 先生, 先祖代々, 児, 党, 兵, 切り, 刑事部長, 剣客, 勢, 北, 北枝, 医師, 医者, 十, 千葉胤明翁, 博士, 博士ひとり, 博士一人, 原人, 友, 友人, 叔父さん, 叔父貴, 叟, 司厨長, 司厨長中村銀次郎, 司教, 吉屋信子さん, 同類, 商人, 嘉明, 土人, 土人たち, 土民, 坊さん, 外人, 外国婦人, 夜, 大名華族, 大学生, 大将, 大男, 大蔵, 大蛇, 天狗, 夫婦もの, 奥村さん, 妖魔, 姫君, 姻戚熊谷兼行さん, 娘たち, 娼婦, 子, 子供達, 子孫, 学校友だち, 学者, 孫, 官人, 宝石商, 宮, 宰相, 家, 家族たち, 家鴨, 寄合, 寅松兄妹, 寺侍, 小人, 小坊主一人, 小役人, 小母さんたち一家族, 小金丸金生氏, 小鳥, 尼, 尼さん, 尼たち, 尾崎士郎さん, 山伏, 山姥, 山神, 山賊, 巨鳥, 市人, 幕臣, 平作, 店員, 弟子, 当時三宅幾三郎君, 当時丹造, 彼ら, 彼女, 彼女たち, 後家, 徒, 徒弟, 従兄夫婦, 怪塔王一人, 怪物, 怪鳥, 恋人, 恋女房, 悦さん, 悲しみ, 戯曲家, 手習師匠, 抱え車夫, 持主, 指導者, 按摩, 探偵, 支族, 教員, 方, 方々, 旗下, 日本人夫婦, 昔願人坊主, 春日, 書生, 有島生馬さん, 朝鮮王, 木樵, 柳子さん, 梟, 棟領, 次郎吉, 武子さん, 武芸者, 歯入れ, 母親貞柳, 毒蛇, 民, 民衆, 江口さん, 江戸子, 泥棒, 浮山さん一家, 海尊仙人, 混血児, 渡辺崋山, 渡辺省亭画伯, 瀬戸一弥君, 烏天狗, 父母捷平夫婦, 父祖, 牡鹿, 牢番, 牧師, 物知り, 犯罪人, 狂鬼, 狩人, 独り者, 独身者, 狸, 猟夫, 猫さん, 猴, 猿, 王様, 男女, 男鰥, 町人達, 留守番, 畫家, 白拍子, 百人長, 盲人, 眼医者, 石川子爵, 石本陸軍大臣, 神, 神さま, 神さん, 禅僧, 福次郎, 私達, 科学者速水輪太郎, 種族, 童女, 筆, 箕作元八氏, 精力, 紳士, 絵描きさん, 緋鯉, 罪悪, 老侯, 老女, 老爺, 者ども, 自分等, 艶, 若菜貞爾, 蒙昧人, 藤六, 虫, 蛆虫, 蛙, 蝦夷人, 蟇, 西洋人, 親, 親子, 詩人ベランゼ, 諸角豊後守, 豪族, 貴婦人, 貴方, 賊, 踊子, 軍勢, 運平, 道士, 部下, 都会人種, 都合五人, 酋長, 酋長夫婦, 酒呑童子, 酒造業者, 醫師, 野鴨, 金持ぞろい, 金持ち, 鍬鍛冶, 長田秋濤氏夫妻, 門番, 間人, 隠居, 雑種, 雪, 電気職工, 音楽者夫婦, 頃僕, 養母, 首切役人, 首領, 香潮, 馬賊, 馬頭, 魔女, 魔者, 魯迅, 鳥居清満, 鴉, 鷹匠, 鹿, 鼠

▲ ~住ん (457, 9.5%)

41

37

30 自分

17 人間

10

9

8

7 私たち

6 我々

5 あなた, 君

4 わたし, 人々, 今私, 私ども

3 など, ばかり, われわれ, 彼女, 彼等, 民族, 私達, 自分たち

2 [30件] おまえ, お母さん, かれ, ぼく, ぼくたち, ぼくら, われら, アラジン, ピストル強盗清水定吉, マリヤン, 両親, 二人, 人達, 仙人, 博士, 娘美登里, 宮, 少女, 尼, 平岡, 廓者, 方, 植木屋, 源氏, 父, 牧夫, 男, 者, 菊池君, 鬼

1 [182件] あたし, あなたがた, いま僕, うなぎ, お互い, お前, たち, だれ, と, ぶん, みんな, もと私達, れ, わたくし, エピミーシウス, カテリーナ・リヴォーヴナ, ギラ・コシサン, サア・オルコツク, サヨ, ジジたち, スバー, セエラ, セライ・アムチー, パシエンカ, フリイデリケ, ホームズ, マドレーヌ氏, リザベッタ, リーズ, ルリ, レスパネエ夫人, 一団, 一家, 一時国樔人, 一茶, 万福, 三人, 三津子さん, 上流社会, 丑松, 主人公, 人たち, 人民, 人類, 今われわれ, 今一度日本人, 伊沢信平さん, 伊留満, 作者, 僕たち, 僕等, 兄弟達, 兄達, 共犯者マルヌッフ夫妻, 兵衞佐ぐらゐの人, 初め中尉, 初山滋君, 医師, 千, 原信子, 友達, 古人, 吉田, 善財童子, 嘉門, 園長, 坊さん, 坑夫, 大愚和尚, 女怪, 女房, 女王, 妖鬼, 妙, 妾, 姫君, 娼妓たち, 婦人, 孃さん, 子, 孔明, 学生, 宇佐美, 官吏, 宣教師, 家族, 寡婦たち, 小野小町, 尼君, 尾崎さん, 屋, 巫女ども, 己, 師匠, 張昭, 当時ミスラ君, 当時抽斎, 彼ら, 彼等トロ族, 心, 怪老人, 患者, 悦さん, 悪漢共, 我輩ら, 持ち主, 故人二人, 敵, 旗本, 昔ルイ十四世, 昔私, 星さま, 時分姉妹, 有尾人達, 村夫子, 校長, 欧州人, 母たち, 毎晩自分, 氏, 江戸ッ子, 江戸人, 河合, 浮浪者, 渋江氏, 漁夫, 熊, 父母, 狂人, 狐, 狐狸, 王, 王様, 理学士, 生物, 町人, 益満, 石内蔵之助, 石舟斎, 私共, 科学者速見輪太郎, 種族, 粂, 粂なぞ, 紹由, 美人, 美男, 老人, 老人夫婦, 老師, 自分ども, 自分達, 良吉, 草平君, 葛の葉, 虚子氏, 虱, 衛門督, 親たち, 詩人ウオーキン・ミラー翁, 辯護士, 透谷, 通り人間, 運送業者, 道夫さん, 道夫さんたち, 金持ち, 鉱夫ども, 隱亡, 非人, 面作師月子, 靴屋, 頃私達, 騎士達, 高級巫女, 魂, 魔者, 魚, 魯文, 鴨下さん, 鹿田, 鼠小僧

▲ ~住ん (184, 3.8%)

36 借り

32

11

9 構え

7 建て

5 なっ

4 つくっ, 離れ

2 こしらえ, たて, へ, 作っ, 來, 別れ, 敷い, 買い取っ, 隣合せ

1 [58件] あたえられ, いただい, いっ, うし, うずくまっ, おくれ, かくれ, かけ, かけ離れ, かまえ, かれ, つけ, つづけ, とっ, なし, はいっ, ほっ, もっ, もつ, もらっ, もらつ, やっ, れ, わかれ, 使っ, 入りまじっ, 入れ代っ, 出, 分れ, 切り開い, 助けあっ, 化け, 只今以, 囲まれ, 居残っ, 帰っ, 引越し, 恐ろしく, 懸けし, 成し, 掘っ, 曾, 歌っ, 沿っ, 流され, 着, 続け, 貰っ, 買っ, 賜わっ, 造っ, 造り, 限っ, 隔て, 隠れ, 隣りあっ, 隣り合っ, 集まっ

▲ ~住ん (98, 2.0%)

15

9

6 まで, 人

5 だれ

3 など

2 で, 一人, 三十年, 二十年, 何人, 十年

1 [42件] いくら, お婆さん, お嬢様たち, て, なぞ, ばかり, やから, 一刻, 一年近く, 三十人近く, 三年, 二十年以上, 二年, 二年半, 五代, 人たち, 人間, 人間二十人, 今, 今誰, 何, 何十年, 動物, 十何年, 十何年間, 十家族, 十年あまり, 十年余, 十年間, 四年, 夫婦, 女, 小作人, 師匠, 旧友, 獣物, 現在百人, 画家, 百姓, 私, 蛇, 鹿

▲ ~住ん (86, 1.8%)

19 一人

15 二人

11 ひとり

3 独り

2 一人ぽっち, 二人きり, 姿, 結ん

1 [30件] がらない, たいがい一人, ただ二人, だけ, まま, みんな, むすん, 一人っきり, 一人ぼっち, 中, 事情, 二人っきり, 二階, 兄弟二人, 又貸し, 名前, 君一人, 坊さまひとり, 夫婦, 好きこのん, 好ん, 威張り, 平気, 東京, 様子, 此処, 気持ち, 皆, 趣味びたり, 顔

▲ ~住ん (69, 1.4%)

19

5

3 で, 人間

2

1 [37件] いつか, おじいさん, おばあさん, お姫さま, ぐらい, など, にだけ, ま, もの, オリヴィエ, デエモン, 一家, 七十年位, 五郎作, 人たち, 人類, 今, 僕, 同志, 唯物論, 土屋庄三郎, 堂守, 女王たち, 彼, 彼女, 彼等, 忠良伯, 東宮, 民, 津下氏, 生物, 者, 芦洲さん, 若江氏, 長く, 鹿, 黒人種

▲ ~まで住ん (26, 0.5%)

6

3 これ, それ, 死ぬ

2 最近

1 この間, する, 今日, 先刻, 前, 時, 此間, 秋, 至る

▲ ~住ん (23, 0.5%)

11

4

2

1 こ三, や, 唯一, 唯二, 四, 祖母一

▲ ~ばかり住ん (22, 0.5%)

6

3 一年

2 二年, 人間

1 お化け, 一ヵ月, 七年, 十日間, 生物, 者, 蛙, 西洋人, 遊牧民

▲ ~住ん (21, 0.4%)

2 ひつそり, 女

1 [17件] お母さん, など, にずつ, も, キチン, ズッ, ミカウバー, 妹, 子供, 家, 小鳥, 弟子二人, 悪魔, 段々, 父, 王子, 空気

▲ ~でも住ん (18, 0.4%)

9

2

1 こじき, とに, 小人, 山賊, 庄屋, 魚, 鷭

▲ ~多く住ん (17, 0.4%)

5

4

1 あまり, などの, にのみ, の, のみが, まだ, 余り, 最も

▲ ~長く住ん (17, 0.4%)

7

3

2 には

1 かなり, の, まで, より, 時代

▲ ~住ん (14, 0.3%)

3 ここ

1 [11件] さ, ところ, 其処, 処, 大阪, 屋敷, 座敷, 所, 方, 福岡, 郊外

▲ ~から住ん (13, 0.3%)

4

2 代, 昔

1 以前, 卅年前, 古く, 昨年, 時分

▲ ~住ん (12, 0.3%)

2 三十, 二

1 七, 五六, 六, 十余, 十八, 四五, 数, 数千

▲ ~住ん (10, 0.2%)

4

3

2

1

▲ ~として住ん (9, 0.2%)

1 うようよ, 信者, 友, 夫婦, 家, 寂, 生徒, 百姓, 領分

▲ ~久しく住ん (9, 0.2%)

3

2 が, に

1 の, は

▲ ~現在住ん (9, 0.2%)

7

1 の, は

▲ ~いま住ん (8, 0.2%)

6

1 に, は

▲ ~住ん (8, 0.2%)

2 幾月, 誰

1 だ, だれ, 何者, 幾方

▲ ~たくさん住ん (8, 0.2%)

5

2

1 相当

▲ ~つて住ん (8, 0.2%)

2

1 にな, 作, 使, 固ま, 隣, 隣合

▲ ~沢山住ん (8, 0.2%)

7

1

▲ ~住ん (7, 0.1%)

3

2

1 の, も

▲ ~近く住ん (7, 0.1%)

4

1 て, 二十年, 山

▲ ~しか住ん (6, 0.1%)

1 きり, だけ, 一種類, 人間, 生物, 私一人

▲ ~のみ住ん (6, 0.1%)

3

1 で, 人, 女

▲ ~住ん (5, 0.1%)

2 その

1 この, なった, の

▲ ~ずっと住ん (4, 0.1%)

2

1 が, 迄

▲ ~と共に住ん (4, 0.1%)

1 仲間, 其病妹, 妻子, 小松姫

▲ ~ながく住ん (4, 0.1%)

2 かなり, の

▲ ~ひとり住ん (4, 0.1%)

2

1 に, 人

▲ ~共に住ん (4, 0.1%)

2

1 て, に

▲ ~住ん (4, 0.1%)

4

▲ ~多年住ん (4, 0.1%)

3

1

▲ ~こうして住ん (3, 0.1%)

1 いま, が, それに

▲ ~さえ住ん (3, 0.1%)

1 人, 苗族, 魚

▲ ~その住ん (3, 0.1%)

1 が, でも, には

▲ ~とともに住ん (3, 0.1%)

1 左膳, 弟子, 火事装束

▲ ~など住ん (3, 0.1%)

2

1

▲ ~ほど住ん (3, 0.1%)

1 あふれる, 一ヶ年, 四年

▲ ~まだ住ん (3, 0.1%)

2

1

▲ ~代々住ん (3, 0.1%)

1 が, に, の

▲ ~奥深く住ん (3, 0.1%)

1 その, の, は

▲ ~あいだ住ん (2, 0.0%)

2

▲ ~あまり住ん (2, 0.0%)

1 には, 一年

▲ ~こと住ん (2, 0.0%)

2 長い

▲ ~しばらく住ん (2, 0.0%)

1 とが, の

▲ ~ながら住ん (2, 0.0%)

1 虐められ, 震え

▲ ~なく住ん (2, 0.0%)

1 と, も

▲ ~むかし住ん (2, 0.0%)

2

▲ ~よく住ん (2, 0.0%)

1 品, 心もち

▲ ~以上住ん (2, 0.0%)

1 六年, 四百

▲ ~寂しく住ん (2, 0.0%)

1 で, に

▲ ~従来住ん (2, 0.0%)

1 その, に

▲ ~必ず住ん (2, 0.0%)

1 が, に

▲ ~住ん (2, 0.0%)

1 四五, 幾十

▲ ~住ん (2, 0.0%)

1 その, の

▲ ~暫く住ん (2, 0.0%)

2

▲ ~残り住ん (2, 0.0%)

1 に, の

▲ ~永く住ん (2, 0.0%)

1 かなり, 一ばん

▲ ~淋しく住ん (2, 0.0%)

2

▲ ~長らく住ん (2, 0.0%)

1 にも, 頃

▲ ~長年住ん (2, 0.0%)

1 では, に

▲ ~住ん (2, 0.0%)

1 の, 久しい

▲1* [74件]

いちばん住ん, でいつも住ん, さうに住ん, 六か月住ん, 三人ぐらい住ん, だけれども住ん, にこそ住ん, 若いころ住ん, 年じゅう住ん, にすら住ん, 二三人ずつ住ん, にそのまま住ん, がその頃住ん, はたしか住ん, 一日だって住ん, 二匹今だに住ん, にちゃんと住ん, 七代とか住ん, もともに住ん, 頃どうして住ん, がなほ住ん, にぽつねんと住ん, のまま住ん, 傾いたまんま住ん, はもう住ん, あまんじゃくというわるものが住ん, にわびしく住ん, 一生住ん, 第住ん, に一生住ん, 父祖数住ん, の以前住ん, 六百年以来住ん, 大抵二十人住ん, ふたり侘び住ん, と別れ住ん, に古く住ん, が同じく住ん, が同時に住ん, 比較的多勢住ん, などが大分住ん, 比較的大勢住ん, の始終住ん, 二家族住ん, 両方宿り住ん, て寒う住ん, に少し住ん, 今日住ん, に常に住ん, は平然と住ん, の平生住ん, の平素住ん, に年中住ん, 永い年月住ん, 二十年来住ん, 五年間住ん, に当時住ん, で悠々住ん, と慎ましく住ん, には既に住ん, 子供時代住ん, 二匹未だに住ん, 数か月住ん, に楽しく住ん, に永らく住ん, に永久住ん, 寂しく清く住ん, も現に住ん, に生れつき住ん, 五百名住ん, 六七箇月住ん, に遊び住ん, と隠れ住ん, 十餘年住ん