青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~思召」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

思わず~ ~思わず ~思わない ~思わなかった ~思われ ~思われた ~思われない ~思われます ~思われる 思召~
~思召
思想~ ~思想 思案~ ~思案 急~ ~急 ~急い 性~ ~性 性格~

「~思召」 1007, 18ppm, 6790位

▲ ~思召 (295, 29.3%)

29

20 である

9 もの

8 か, 助ける

6 であろう, ない

5 ある, から, 者

4 こと, したい, 不憫, 事, 女

3 あわれ, いる, つた, ほしい

2 [12件] かからぬ, たり, な, なりたい, に, 不便, 哀れ, 奴, 悪い, 相, 野郎, 高い

1 [138件] あった, あと, あやかりたい, ありけり, ありなすった, あろう, いたましい, いやがらせ, いよう, うず, お家, かまわない, さうだ, させよう, し, した, してやらう, してやる, してやろう, しない, しまおう, しめよう, しれない, しれぬ, すぎた, すべきである, せい, ては, であったろう, であるらしい, できる, でした, でない, ところ, とらしょう, なさらう, なさろう, なし, など, なり, なるであろう, ば, ふびん, や, やりたい, やる, やろう, らしい, わからない, ん, 一人, 下さる, 不定, 不審, 不愍, 世界一, 主人, 之, 之候, 亡くなり遊ばした, 今日限り, 修行場, 候もの, 儀, 入った, 凝り出した, 出たい, 助けたい, 助け下さる, 合った, 呉井嬢次, 告げたい, 呼ぶ, 唄った, 嘘, 嘘偽り, 因果ゆえ, 因縁, 堪えられないであろう, 女め, 女子, 好い, 娘, 形見, 忠義ゆえ, 怜悧, 悪趣, 慰めよう, 憐れ不便, 憫然, 懐, 拒める, 招かれた, 持出したろう, 掴まえよう, 来た, 欲しい, 死にたい, 死のう, 民子可哀相, 気どらすまい, 治めよう, 消える, 災難, 為る, 物笑い, 犯罪人, 珍しい, 申した, 白痴, 盗み出した, 真実, 矢張亂暴者, 祝儀, 穢れ, 縁, 耳ざわり, 耻, 聞きたい, 胡乱, 苦し, 苦しい, 行きたい, 行った, 見せたい, 見よう, 見下げた, 見苦しい, 記念, 試さう, 語りたい, 語り過ぎる, 貴女, 遊んだ, 遊戯, 過ぎた, 間, 願いたい

▲ ~思召 (185, 18.4%)

15 神様

14

8

7 折角

4 特別

3 仏, 奥様, 慈悲, 格別, 殿様, 父上, 貴方, 高天原広野姫尊様

2 [17件] あなた, あなた様, お上, にと, 上, 上人様, 中宮, 先様, 大殿, 女王, 姫君, 帝, 皆さん, 貴下, 陛下, 院, 高天原廣野姫尊樣

1 [79件] あなた方, おいで, お前さん, お嬢様, お巡り, お母さん折角, せっかく, ため, って, て, みな神様, オシラ神, ゾッコン, 一人, 上帝特別, 世子, 乙姫様, 仏様, 仏菩薩, 仕込み, 令室, 位, 何, 先君, 先帝, 先生様, 別段, 卿様, 君, 命様, 外様さま, 大殿樣, 大神様, 大臣殿, 天, 天道様, 太宗, 姉様, 姫上, 宮, 宮廷, 宮様, 彼ら, 後醍醐天皇, 御前, 御新造, 懇旨, 懺悔, 推古天皇, 旦那, 旦那あなた, 旦那様, 明神, 明神様, 朝家, 木津さん, 権現様, 殿, 母宮, 法皇, 照顕さま, 皆あなた, 皇儲, 皇太后陛下, 皇帝, 神さん, 神仏, 神樣, 紳士, 結局お姫様, 老女, 聖武天皇, 自身, 藩主, 見物, 諏訪神社, 貴公, 遠藤殿, 鎮守様

▲ ~思召 (138, 13.7%)

27 よう

15 残念

6 こと

5 哀れ

4 不安, 不快, 気の毒

3 かわいそう, 不審, 心がかり, 気がかり, 満足

2 ふびん, 不思議, 不愉快, 神, 遺憾

1 [48件] あわれ, おろそか, さいよう, さすが, それ程, たより, とおり, についてとか, ふう, ほど, まじめ, まで, やう, ヤツ子, 不便, 不憫, 不満足, 不親切, 人, 令嬢, 僕, 列, 可憐, 吉, 困難, 大事, 大変不思議, 奇特, 女院哀れ, 小太郎さん, 心, 愍然, 意外, 憐れ, 格別, 様, 残酷, 水沢さん, 満悦, 熱心, 笑止, 者, 胡乱, 贔負, 軽率, 辺, 遺憾事, 鬼

▲ ~思召 (49, 4.9%)

14

10

6

4

2 で, に, 中宮

1 かわいく, として, の, 主人様, 今, 今後, 六条院, 気持ちよく, 父様

▲ ~思召 (29, 2.9%)

13

2 と, との

1 [12件] さりょう, さる, という, に, ひ下さる, も, よほど, 不悪, 奥床しい, 悪しからず, 知りたき, 遊ばされたき

▲ ~たく思召 (22, 2.2%)

3 なり

2 入れ, 知り, 逢い

1 [13件] おき, が, ささげ, し, しまい, み, 出し, 取り返し, 尋ね, 歌い, 見, 見せ, 隠し

▲ ~思召 (21, 2.1%)

13

4

1 したい, そう, と, な

▲ ~思召 (15, 1.5%)

3

2 で, に

1 うれしく, かと, それ, ほどに, 恨めしく, 悲しく, 苦しく, 譏り

▲ ~思召 (15, 1.5%)

3 こと

1 [12件] そしり, と, 事, 人目, 前途, 功労, 妹, 官兵衛, 御事, 忠勤, 我, 期

▲ ~恋しく思召 (9, 0.9%)

4

1 いっそう, が, ただ, 常に, 日々

▲ ~という思召 (8, 0.8%)

1 あり, いたい, なりたい, はいりたい, やりてえ, よりは, 暮らしたい, 離れよう

▲ ~とも思召 (8, 0.8%)

1 妹, 姉, 子分, 悪い, 憎い, 残念, 沙汰, 遺言

▲ ~悲しく思召 (7, 0.7%)

2

1 いとわしく, と, 堪えがたく, 常に, 惜しく

▲ ~たい思召 (6, 0.6%)

3 なり

1 あそばされ, あそばし, なさり

▲ ~なさる思召 (6, 0.6%)

1 どう, に, を, 付け, 何と, 縁

▲ ~苦しく思召 (6, 0.6%)

1 と, に, は, ほど, ほどにも, を

▲ ~遊ばす思召 (6, 0.6%)

5

1 一体どう

▲ ~思召 (5, 0.5%)

3

1 折角さ, 遊ばそ

▲ ~うれしく思召 (5, 0.5%)

3

1 に, を

▲ ~思召 (5, 0.5%)

2 悪から

1 あきたら, きたら, 飽きたら

▲ ~どう思召 (5, 0.5%)

2

1 て, はいったなら, を

▲ ~恨めしく思召 (5, 0.5%)

2

1 ながらも, を, をも

▲ ~かわいく思召 (4, 0.4%)

1 て, に, は, までも

▲ ~なく思召 (4, 0.4%)

1 こと覚束, も, よろしく, 忘れられ

▲ ~なる思召 (4, 0.4%)

4

▲ ~ばかり思召 (4, 0.4%)

2 悲しく

1 心細く, 思わしく

▲ ~左様思召 (4, 0.4%)

4 から

▲ ~心細く思召 (4, 0.4%)

2

1 に, も

▲ ~心苦しく思召 (4, 0.4%)

2

1 と, に

▲ ~恐ろしく思召 (4, 0.4%)

2

1 が, も

▲ ~有難い思召 (4, 0.4%)

2

1 との, は

▲ ~深く思召 (4, 0.4%)

1 と, を, 予て, 興

▲ ~思召 (3, 0.3%)

1 いか, こと, 大師

▲ ~がたく思召 (3, 0.3%)

2 忘れ

1 帰り

▲ ~その思召 (3, 0.3%)

2 どうか

1

▲ ~思召 (3, 0.3%)

1 いかが, よう, 左様

▲ ~にくく思召 (3, 0.3%)

1 参り, 書き, 言い

▲ ~また思召 (3, 0.3%)

1 しくも, それから, も

▲ ~恥ずかしく思召 (3, 0.3%)

3

▲ ~悪く思召 (3, 0.3%)

1 きまり, でも, どうぞ

▲ ~うらやましく思召 (2, 0.2%)

1 は, よりも

▲ ~思召 (2, 0.2%)

1 どこ, に

▲ ~から思召 (2, 0.2%)

2

▲ ~思召 (2, 0.2%)

1 恋, 懊悩

▲ ~しく思召 (2, 0.2%)

1 がま, 浅間

▲ ~思召 (2, 0.2%)

1 ゆるされ, 広めさせられ

▲ ~とか思召 (2, 0.2%)

1 ある, 為

▲ ~云う思召 (2, 0.2%)

1 と, どう

▲ ~口惜しく思召 (2, 0.2%)

1 さぞ, を

▲ ~寂しく思召 (2, 0.2%)

1 も, を

▲ ~待ち遠しく思召 (2, 0.2%)

2

▲ ~心安く思召 (2, 0.2%)

1 お, 御

▲ ~深い思召 (2, 0.2%)

1 慈悲, 慈悲い

▲ ~親しく思召 (2, 0.2%)

1 が, て

▲1* [65件]

ありがたい思召, いかいお思召, にいたく思召, といふ思召, にいる思召, 飽き足らねえと思召, がおそれおおく思召, はおもしろく思召, 聖思召, 寄せくださる思召, がこういう思召, なさる思召, とする思召, 貴方そう思召, のそういう思召, にそうした思召, みんなそんな思召, ほしく思召, もつつましく思召, 申し上げ思召, 沁ん思召, 残さうといふ思召, 消費経済とかいう思召, たりとばし思召, はねたましく思召, 救ふと思召, あらせまい思召, なさります思召, にまで思召, ももったいなく思召, をもどかしく思召, せられる思召, 計らいなされます思召, 下される思召, あわれと思召, て下さる思召, と人知れず思召, を何と思召, を何とも思召, 仰しゃる其の思召, を出す思召, の厚い思召, 誠に厚き思召, が厚く思召, とは夢にも思召, の如く思召, は如何なる思召, が少し思召, を心から思召, お心許なく思召, 愈怪しく思召, 何とぞ何とぞ悪しからず思召, どうも情ない思召, どんなに憎らしく思召, を懐しく思召, は時々思召, には残り多く思召, を気づかわしく思召, にも深き思召, なく珍しく思召, も思召, は興味深く思召, に思召, 商主誠に思召, でも贈る思召