青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~指し」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

拾~ 持~ ~持たない ~持ち ~持っ ~持った ~持つ ~持つた 指~ ~指
~指し
指先~ 指導~ 指揮~ ~挙げ 挨拶~ ~挨拶 ~振 ~振っ 振り~ ~振り

「~指し」 1688, 29ppm, 4225位

▲ ~指し (1376, 81.5%)

57

38 もの

17 こと, の

16 それ, 家

15 方向

14 これ, ところ, 何, 方角

13

10

9

8 南, 東

7 名, 山, 村, 此方

6 一つ, 天, 将棋, 胸

5 [12件] 二時, 停車場, 向う, 場合, 奥, 室, 手, 私, 絵, 自分, 西, 頂上

4 [11件] そこ, どこ, ほう, 上, 女, 彼, 所, 時, 窓, 馬, 鼻

3 [30件] か, こなた, だけ, と, のみ, 一点, 三羽北, 中, 九時, 事, 何処, 僕, 処, 十時, 口, 図星, 国, 地, 太陽, 宿, 巴里, 店, 旅舎, 木, 歌, 男, 花, 誰, 頭部, 顔

2 [84件] あれ, する, ひ, ふ, り, れ, イワン・フョードロヴィッチ, ラサ府, 一人, 一角, 丁度二時, 下, 下腹部, 下谷, 之, 二十日鼠, 五時五十分, 京都, 人形, 人物, 人間, 余, 信吾, 六時, 写真, 十二時五分, 午前二時, 叢, 君, 吾家, 品物, 地点, 城下, 場所, 塔, 境地, 墓, 変化, 外, 姿, 存在, 存在そのもの, 宇宙図, 小説, 島, 座敷, 建物, 性質, 悟者, 意志, 戸棚, 文字, 方面, 時代, 月, 杯, 柱時計, 桑畠, 棒, 椅子, 横手, 樹, 樹木, 江戸, 沖, 物, 犬, 町, 社会身分, 自宅, 舞台, 西北, 見物席, 警, 軒, 辺り, 遠く, 野原, 門, 闇, 青年, 頭, 頭上, 麓

1 [682件] あたり, いかさまもの, いずれ, いちいち名, いづれ, いま何時何分, いる光り, うしろ姿, うち一本, お里, ここ, こちら, こめかみ, ごし, しるし, すっぽん, そこここ, それ等, たい, たば, ちようど八時五十二分, とか, とき, なほ悪人, ならざる, はじめ白人看護婦, ばかり, まで, ままカテリーナ・リヴォーヴナ, まま彼方, みんな東, るべき, われ神, アラビア, イギリス, ウラル号, エ, エッフェル塔, オキナグサ, オシャベリ姫, カラブリア, カリ四時十分, ケエプ・タウン, ケンペル, コップ, サン・ミゲル, ズボン, セルゲイ, セレナ夫人, ソロモン, タンク, チャンチン, チル子, テーブル, トムさん, ドイツ文化, ドラフト, ドレッチャー, ド・トラシ, ネープ, ハマカンゾウ, ハワイ, バウム・クウヘン, バッテイラ, バラック都市, バロー岬, フリートリヒ, ヘボ将棋, ベンチ, ホメロス, ボク, ボルドオ, ポウワタン船, マアク, マルセイユ, マンシュウグルミ, マンリー雪峰, メタル, ヤソ教, ラサ, リボン飾, リュックサック, リーズ, ルミ子, ロイドレ街, 一, 一事, 一件, 一室, 一方, 一時三十分, 一時十五分, 一書, 一椅子, 一箇所, 一路ベルリン, 一軒, 一部, 一高樓, 丁坊, 七時, 七時三十五分, 七時半, 三吉, 三時, 上手, 上流, 上田, 上空, 上路, 下宿, 下田, 下野, 下館, 世界, 両刀, 両国, 両極端, 両端, 中原, 中村座, 主人公マルテ・ラウリッヅ・ブリッゲ, 主張, 九度八分, 九時近く, 争気, 事実, 事実上何, 事實, 事態, 事柄, 二つ, 二の腕, 二人, 二人西, 二十一時, 二時十五分, 二時十分, 于立嶺, 五時, 五時半, 五百七十ミリ, 井, 亜米利加, 京, 京洛中, 人々, 人これ, 人格的ディレッタント, 人生, 人造人間, 人間的関係, 今市, 仏菩薩, 令嬢, 仮面, 仰角, 伊太利, 伊折方面, 位置, 何事, 何人, 何地, 何方, 俊子, 修道院, 倉庫, 倫敦, 偶像信者, 僧, 元素, 兄, 光景, 入江, 八度, 八時, 八時十分前, 公子, 其儘大小, 其処, 其幹, 具足, 円本棚の, 凸面鏡, 出口, 刀身, 列, 前, 前額, 割勢者, 創作, 創作的技巧, 剽窃者, 剽竊者, 加州, 北の方, 北方, 北朝, 十一時五十分, 十一時十五分, 十三度, 十二時十五分, 十時二十分, 十貫目, 千住, 午前一時近く, 午前六時, 午後一時, 午後三時, 午後十一時四十分, 午後四時, 半鐘梯子, 南北, 南方, 南方アジア, 南洋, 南西, 反面, 叢林, 右側, 右手, 吾, 吾輩, 呉賀雀, 品々, 唇, 商人宿, 囚人, 四・五メートル, 四時三十分, 四時半, 四時近く, 四疊半, 四角形, 土饅頭, 在方, 圭子, 城, 報道, 場面, 変つた手, 夕刊, 多き, 大作, 大小, 大阪方面, 天井, 天幕, 天龍川, 夫, 夫婦, 女子, 女房, 奴, 妹, 姉, 娘, 婦人, 嬌, 子供, 字, 字面, 孤丘, 学校, 學派, 宇宙, 宇宙戦争, 客觀相, 客間, 宮地, 家々, 家内, 家路, 寝床, 實體, 寺, 寺塔, 寺院, 対岸, 対象, 小倉氏, 小学校, 小菅, 小菅五郎兵衛赤の, 小諸, 小路, 少女一, 少女二, 少年, 屋敷, 屋根裏, 屍体, 山ふところ, 山上, 山腹, 岡, 岩, 岩木山, 岸, 島々, 島影, 嶺, 川, 川尻, 川端, 巣, 巨岩, 巨巌, 市電切符, 布, 幕, 幕面, 平一郎, 平和, 平均温度, 平安, 平手, 平湯, 床の間, 廻転椅子, 弥左衛門, 弥左衛門等, 弱電装置, 当初, 形, 形態画, 彼等, 後姿, 後者, 徒輩たち, 御歌, 心, 応接室, 念佛寮, 思い, 思慕, 悪逆, 情, 情感的青春性, 情緒, 惠み, 惡手, 感情, 感謝, 態度, 我, 我が国, 我が家, 我家, 戦地, 戸口, 戸外, 房, 所謂久米氏, 扇屋, 手文庫, 手足, 拡充, 指, 据ゑたる木の下, 掌, 掛物, 数寄屋, 文体, 文芸作家, 斑点, 斗, 料理屋, 斜め上方, 新緑, 新聞, 旅路, 旗, 日傘, 日月星辰, 日本国中, 日本海, 明り, 明星, 星, 映像, 時刻, 時間, 智恵, 智慧, 暖炉, 月桂冠, 朋黨, 服装, 木沓, 木立, 未来, 本, 本土, 本箱, 本職, 杖, 杭州, 東京, 東南, 東南方, 東方日出処, 東町奉行所, 松本, 松蓮寺, 松谷嬢, 林田, 根岸, 桃花村, 桜田門, 桟敷, 梨花, 森, 槁, 様子, 樹立, 機能, 歐羅巴時刻, 此地, 此慾望, 此物, 此署, 死亡広告欄, 死体, 死骸, 氣, 河堤, 油, 沼地, 法華経, 泥烏須, 洋盃, 洛陽, 津和野, 流, 流れ, 浮袋, 海上, 海水帽, 海濱, 海面, 清須, 温泉宿, 港, 港香港, 湖水, 湾, 湾内, 演劇, 演劇運動, 漢詩, 火元, 火鉢, 灯, 点, 烏啼, 煙草, 片隅, 牛, 牝馬二匹, 牡丹叢, 牧場, 犯人, 状態, 狂態, 独逸皇帝, 猫, 猫性, 玉, 王, 王様, 現物, 現象, 理想, 生命, 生家, 田, 甲州街道, 甲府, 画, 画壇的動き, 畠, 畦, 畳, 當時宦官, 疊, 痛点, 白巌窟, 白起, 百五十あたり, 的傾向, 盃, 盤, 目的, 眼, 矛盾, 矢場, 石, 石像, 砂地, 研究所, 硝子窓, 祖先崇拜, 神泉, 神泉氏, 神秘境, 福建地方, 秀子, 私自身, 秋子, 穴, 空気抜け, 空知太, 空際, 窓外, 立山本山, 竜宮城, 竪琴, 竪穴, 竹下達, 竹片, 竿架棚, 笑顔, 筋, 米国, 粟田口, 糸切歯, 紙幣, 経本, 経緯, 結晶, 統制経済, 絵葉書, 絶巓, 絶頂, 綸, 綾衣, 総て秀子, 練吉, 繪, 罪人, 置時計, 美人, 美術批評家達, 義一, 義姉, 耕地, 聖書, 聖母, 聖靈, 肥つた壜型, 肩, 胸元, 脇差, 脇指, 脳髄, 腹, 腿, 自分ら, 自動車, 自然霊, 至つた事, 船, 船着場, 芋, 花束, 花瓶, 芸者屋, 芸術, 芸術家一般, 芸術的舞台, 若旦那, 荷物, 菊池契月氏, 落日, 蒲焼町, 蒼空, 蓮華寺, 薙, 藁, 藤, 虎, 處, 蟹沢, 血痕, 行手, 街, 衣類, 表, 表裏アベコベ, 衰頽, 被害者, 裏山, 裕佐, 襖, 西の原, 西南隅, 西方, 見附, 計画通り濠州, 記事, 記者, 論, 谷, 谷底, 足, 跡, 車宿, 軍治, 軒端, 輪, 通さん, 通路, 連中自身, 邊, 部屋, 部門, 都, 都会, 釈迦堂, 釈迦牟尼仏, 里, 金包, 金鎚, 鈴川屋敷, 鉄鞭, 鉱毒地人民, 鏡, 長屋, 長老, 門弟, 間, 関係物, 關東, 阿弥陀経, 陳列室, 陸, 陸地, 陸路江戸, 隊長, 隋, 隠居, 隧道, 離座敷, 雨傘, 雪, 雪片形成状態, 雲仙, 零, 電信局, 青物町, 青空, 面, 靴, 鞄, 鞭, 音楽, 領巾振山, 額, 顎, 顏, 風景, 飾窓, 養蟲園, 首桶, 首級, 香港, 馬首東, 馬首西, 駕籠, 骨, 體, 高原, 高岡, 高札, 高麗檜葉, 魂, 鯨ヶ丘, 鴻の巣, 鶴井, 鷲郎, 鹿

▲ ~指し (68, 4.0%)

7

4

3

2 そこ, どこ, マナサルワ湖, 下, 向う, 西北, 釈迦堂, 頭

1 [38件] ここ, こちら, この間雪峰チーセ, それ, どっか他, また下, インド, ネパール, 何處, 備中路, 其寺, 其舎, 内殿, 剣山, 南方, 右, 国, 地方, 城, 大寺, 宅, 将棋さ, 巌窟, 川, 市場, 幕内, 方向, 板, 海, 田舎, 目的地, 舎, 衙門, 部落, 間, 阿波, 隅, 面

▲ ~指し (54, 3.2%)

12

4 叔父, 弟

3 岸本, 高瀬

2 よう, 少年, 彼女, 遥か東方

1 [20件] タツノ, 一体, 中, 別々, 叔母, 妹, 子, 愛子, 方向, 枝八方, 母, 熱心, 父さん, 私達, 種, 細君, 自然, 見当, 陰上, 頻

▲ ~指し (44, 2.6%)

10

3 指, 眼, 自分

2 あご, アゴ, 手, 目, 頤, 顋

1 [13件] ハッタリ, 七日間, 二枚落, 二枚落ち, 口調, 扇, 気持, 盤, 覗き込ん, 鞭, 顔, 飛香落, 香落

▲ ~指し (15, 0.9%)

2

1 [13件] ある, これ, だ, どこ, に, ひっそり, バクゼン, 一人, 上手, 塚田, 見ずや, 見る, 誰

▲ ~指し (13, 0.8%)

1 [13件] アイヌ, 一人, 十指, 女の子, 子供, 山崎譲, 弦月丸, 彼, 母親, 私, 者, 若い衆, 英國人

▲ ~から指し (12, 0.7%)

2 村, 窓

1 上, 先方, 城あと, 是, 自分, 船, 遠く, 飛香落

▲ ~指し (12, 0.7%)

1 [12件] くらい, それ, て, ガニマール, ハッキリ, ヒメ, 三吉, 十郎, 名, 夫, 岳神, 美枝子

▲ ~指し (11, 0.7%)

2 落し

1 もっ, 云っ, 出し, 向かっ, 強い, 於, 着け, 立っ, 覗い

▲ ~指し (11, 0.7%)

1 [11件] 僕, 叔父, 君, 夫, 左源太, 弦月丸, 手, 此潮流, 自分, 艇長, 貴方

▲ ~指し (10, 0.6%)

5

3 かを

1 しも, に

▲ ~指し (8, 0.5%)

3

2

1 なぞを, に, 宿

▲ ~一々指し (5, 0.3%)

1 で, と, に, まあ, を

▲ ~指し (4, 0.2%)

4

▲ ~つて指し (3, 0.2%)

2

1

▲ ~指し (2, 0.1%)

2

▲ ~まで指し (2, 0.1%)

1 ドタン場, 娘

▲1* [38件]

かえって指し, はつきり指し, 一ぐうをこゝと指し, がこれから指し, に指し, をちょっと指し, 指一本でも指し, をとくに指し, 犯人として指し, をのみ指し, こちらばかり指し, 五番ほど指し, 認むるや指し, てオムスク指し, ツァーラン指し, が一番指し, が指し, 本指し, 県指し, の墓所指し, を専ら指し, に小田原指し, 万年指し, の指し, で強く指し, を指し, を指し指し, 烏魯木指し, の指し, 真指し, に東京指し, に指し, は空しく指し, に指し, から自分指し, 本指し, を花道指し, 水指し