青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~別に」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~初め 初めて~ ~初めて 判~ ~判らない 判断~ ~判断 別~ ~別 別に~
~別に
別れ~ ~別れ ~別れた 別段~ 別荘~ 利~ 利用~ ~利用 利益~ ~利益

「~別に」 2785, 49ppm, 2556位

▲ ~別に (1492, 53.6%)

213

95

51

49 それ

47

45

30 こと

27 これ

24 彼女

20

17

16

15 について

14 人, 時

12

10 として

9 方, 話

8 今度, 男

7 に対して, もの, 助, 彼ら

6 あなた, から, など, わたし, 理由, 間

5 だけ, 事, 今日, 余, 君, 自分

4 [11件] おれ, つて, 二人, 今, 先生, 如き, 家, 庸三, 所, 父, 甲田

3 [19件] その後, とき, へ, まで, 俺, 博士, 吾輩, 夫, 己, 方法, 本人, 村長, 氏, 窕子, 細君, 老人, 者, 言葉, 逍遙子

2 [63件] うち, お前, お巡りさん, お爺さん, か, かれ, さ, さっき, たくし, などに, にとって, はじめ, ばかり, ひ, より, わし, クリストフ, コゼット, 主筆, 人たち, 人間, 仔細, 以上, 信吾, 俺たち, 八重, 其時, 友達, 口笛, 善い悪い, 坊さん, 夜, 太田, 妻, 孫恪, 定, 定次郎, 少女, 帆村, 当時, 彼等, 後, 必要, 最初, 条件, 概念, 此方, 母, 民, 法律, 猫, 用, 私達, 竹山, 習慣, 良助, 色, 親方, 記憶, 誠, 関係, 阿部さん, 馬

1 [438件] あいだ, あて, あれ, いつも, え, おいら, お年, お父さん, お話, きょう, こっち, こと自体, こんど, そこ, その頃我, だち, ち, つぎ, てから, とか, とき二人, どてら, なか, なぞ, などより, なに此処, に関して, のうへで, のだけ, ひな子, ふ, ふたり, ふだん, ぼく, まき, もん, わしら, わた, わたくし, わたしたち, わたし達, アリョーシャ, アロハ氏, アントアネット, アンナ, オリヴィエ, グーロフ, ジャヴェル, ネン, ハスレル, パン, ブラッチ夫人, プール, ヘルマン, ボク, ボーシュレー, ミウーソフ, ミツエ, ルクレチウス, ルバシュカ, 一人口位, 一百姓, 一節, 一般事情, 七, 万寿丸, 三宅博士, 三陽さん, 上, 上等社会, 下手人, 与平, 丑松, 世, 世界, 丞, 両人, 中, 中川, 中条直一, 中根さん, 主人夫婦, 主税, 主膳, 久木男爵, 之, 之自身, 事件, 事自体, 二三日, 云つて, 五年, 京水, 人々, 今夜, 今日の, 今晩, 仕事, 伊曾, 作者, 依子, 俊吉, 信仰, 倉三夫婦, 倫理学, 僕等, 元素, 兄, 光子, 入れかけ, 八橋, 兵舎, 兵隊, 兵馬, 其威霊, 写真師, 冬さん, 冷吉, 処, 切符, 初さん, 初め, 初瀬, 利休, 助役, 助手, 勇吉, 動き方, 動物, 動脈, 勝, 勤めといつて, 十三, 十二日, 半年, 半蔵, 卒業生, 原さん, 原因, 友人, 収入, 叔母, 叔父, 古河君, 可否, 右衛門, 吉岡, 名, 周次, 商売, 器械的振動, 噺, 国, 国際単位, 坪井君, 墓石, 売り手, 変遷, 夏, 多く, 多助, 大原さん, 大地, 大次郎, 大通, 奇蹟, 奥さん, 奥様, 女ら, 女中, 女房, 妖術幻術, 妻子, 娘たち, 婚姻, 婦人, 嫁, 嬢様, 子, 子路, 字面, 存在, 季和, 學校, 安子, 宗助, 官庁, 定吉, 客, 宮, 家内, 容儀, 實, 寺号, 対局, 対手, 将軍, 小生, 小説家, 少年, 屋, 山内様, 山内樣, 山本毎氏, 崎, 巡査, 工夫, 市川, 市木さん, 市野, 布留氏, 帯, 平生, 年増, 幸福, 幼童, 庄太, 店, 店員, 康平さん, 延, 建設者, 弟光忠, 当日, 形跡, 役人, 彼女たち, 待遇, 従兄弟たち, 徳三郎, 怪我, 感想, 態, 成迹, 我々, 戸, 批判, 拙者, 探偵, 敦子さま, 新吉, 新次郎, 新聞, 新高さん, 旅人, 日, 早川, 昌作, 昔, 星尾, 春雄, 時代, 時東君, 時禎輔, 時細君, 時間, 晩, 晶子さん, 書斎, 本, 本名, 本然的警察機能, 本陣問屋, 本領, 李, 李陵, 材料自身, 松井, 柳吉, 根, 案, 案内者, 梢さん, 梶田さん, 標題, 権田, 檀那, 次郎左衛門, 此処, 歯, 死体, 死刑, 殺人事件, 母子, 母親, 気持, 治六, 沿道, 法則, 法学論派, 洞窟, 津田君, 浄瑠璃, 浮浪少年, 海蛇丸, 海路, 淀君, 清さん今夜, 清一, 湯巻, 源右衞門, 漱石, 点, 為吉, 然, 熊, 父さま, 物, 犯人, 獄吏, 玄内, 玉藻, 理屈, 田舎, 甲野さん, 當時余, 盗賊, 監督, 目的, 目科, 相手, 真喜, 真実, 真意, 矢代, 矢島さん, 知能, 碧梧桐氏, 磯, 神戸氏, 秀子, 秀麿, 私たち, 科学, 程度, 竜一, 竹, 笠原, 符号, 等, 箇条, 約束, 紅庵, 素子, 統制力, 緒方, 緞帳, 罵詈それ自身, 美人, 群, 翁, 老女, 考え, 聲, 能登守, 自分たち, 自殺者, 自然, 船, 船員達, 芝田さん, 花房, 苦情, 茂右衛門, 茂四郎, 葉子, 葦, 葬儀, 葬式, 蓬莱和子, 蔦子, 蠅, 行つたの, 被告支倉喜平, 裁判長, 視察, 観賞記, 解散そのもの, 言語, 記事, 記者, 訳, 評判, 詩賦, 調子, 論旨, 諸侯, 貴島, 貴方, 費用, 賀川, 賊, 赤井, 起り, 趣向, 足跡, 踊, 身なり, 身の上, 辰, 辰代, 迄, 返信, 造達, 連中, 道, 道也, 道太, 道綱, 酒宴, 酒樽, 釋藏, 里子, 重吉, 野村, 金井, 金右衛門, 銘, 閑枝, 阿Q, 隆造, 隠居, 雪, 電車賃, 青々氏, 面会日, 鞘, 頃私, 領分, 頼長, 顏, 顔, 饂飩屋, 鬚男, 鳴雪翁, 黒河内総監, 點, 鼓膜

▲ ~別に (309, 11.1%)

72

29

18

16

11

7 それ

6 から, これ

4 つて, 誰

3 の, へ, 何事, 奥さん

2 こと, てから, と, なに, について, に対して, もの, わたし, 云つて, 其方法

1 [104件] いずれ, おかず, おれ, こっち, こつち, さっき, さつて, その後, たち, って, つて了つて, として, ともかく, なき, など, において, のに, わたくし共, マターファ自身, 一方, 久慈, 今度, 会つて, 体たらく, 像といつて, 僧侶, 八等官, 兼次, 剛情, 古賀, 合格, 吾, 喜平, 因州, 夫, 夫人, 女房, 妻, 学問, 宗助, 家来共, 尼僧, 届, 山平, 巡査, 幾代, 康子, 廻つて, 当人, 役人方, 彼, 彼等, 忠之, 態度, 提灯, 方, 昨夜, 是, 曹操, 朝鮮征伐, 本社といつて, 松島, 歌, 母, 民, 気, 江原, 浜田山といつて, 清, 漱石氏, 瀧, 無心, 用事, 磯婆さん, 社名, 空, 絹, 繩, 者共, 而, 肉, 草, 葉子, 蓮見, 行状, 要求, 見物人, 親, 親類, 観点, 訳, 警部, 貴女, 貴族達, 身寄り, 途, 長三郎, 長助, 門番さん, 雖, 雰囲気, 静也, 順序といつて, 鯉さん

▲ ~別に (176, 6.3%)

27

11

9 いっ

7 おい

4 い, 云っ, 加え, 見, 言っ

3 いう, しまっ, であっ, 申し, 離れ

2 [12件] うし, からと, て, ゐ, 云う, 入れ, 切っ, 就い, 思っ, 比し, 洗っ, 非ずし

1 [63件] あっ, いふ, いまし, き, きたっ, くらべ, しい, しまし, それ, たっ, だまっ, でなく, なくし, なっ, もらっ, 並べ, 以, 倒し, 入り, 出し, 出で, 分っ, 勤め, 取っ, 取らずし, 受け, 名乗っ, 向い, 埋め, 富み栄え, 就き, 得, 慣れ, 戸惑っ, 折っ, 抜き放れ, 拵え, 持寄っ, 挽い, 掻き混ぜ, 来, 枉げ, 比べ, 沸かし, 煉っ, 煎じ, 煮, 疑っ, 立て, 絶え, 考え, 聞き終っ, 蒸し, 見受けし, 見懸け, 読め, 諦め, 貰っ, 載せ, 長く, 除い, 食べ, 黙っ

▲ ~別に (120, 4.3%)

6

5 こと

4 それ

3 人, 処, 私

2 ある, いた, である, 事, 仰いだ, 伊藤侯, 問題, 話

1 [80件] いう, おれ, お前, お里, した, ただ何人, だ, てめえ, でございます, と, のみ, はつきりタイプライター, ほほえんだ, もの, 一ツ六畳, 三人, 之, 予, 事実, 交換者, 亭主, 人達, 人間, 住居, 傷口, 僕, 出る, 動作, 句, 合つた, 名前, 困る, 国際雲委員会, 外的存在, 奥さん, 奴, 妻, 妻君, 媒介, 字, 存在, 寝室, 居た, 居ない, 岸本, 島, 彼, 心, 忠興, 思った, 手, 批評, 文三, 李, 校長, 機巧, 永久, 法, 清君ら, 男, 画家, 百, 百合子, 着物, 立寄りし, 答へた, 範疇そのもの, 精神界, 絹, 考えた, 自分, 行った, 見物人, 貰う, 路, 身形, 通した, 部屋, 長身, 驚いた

▲ ~別に (104, 3.7%)

13 それ

6 こと

4 もの

3 だけ, の, 言葉

2 と, 態度, 道

1 [66件] うるごとき, の要求, ハイヤー, プス, 一頭, 之, 事, 二枚, 人, 人々, 何, 侍二十人, 假定, 其奴, 凡太, 処, 出入口, 切符, 十二支, 単純さ, 史記雜傳, 呪詞, 外篇, 多読, 大根, 大洋洲, 家, 年神, 性質, 成立, 敷物, 文字, 料理代, 方角, 旦那, 時代, 服装その他, 死, 死体, 源太夫, 熊内中尉, 理由, 産小屋, 男, 白身, 神, 神主, 組織, 臆病, 自信, 茶碗, 蝋燭代, 表紙, 裸身, 裾廻し, 諍い, 財布, 車, 道具類, 道教, 部屋, 酒手, 長篇小説, 食事, 餡, 鶫

▲ ~別に (85, 3.1%)

10 ばかり

8 だけ

7 ところ

2 きり, こと, まま, り, 方

1 [50件] うつり住ん, ここ, しない, じゃ, そう, ち, と, といったばかり, など, のみ, へだけ, よう, わけ, 上, 不自由, 事, 休茶屋, 位, 処, 剥い, 及ん, 天性, 奴, 寝ない, 左様, 幼稚, 弁当箱, 御意次第, 恰好, 所, 拙者, 掴ん, 提灯, 擦り込ん, 新聞紙法違犯, 時計屋, 月給五円, 歌, 正規, 生一本, 破片, 穢多, 絞り込ん, 話, 話合, 読ん, 軟派文士肌, 通り, 長州人, 音楽

▲ ~別に (75, 2.7%)

8 ため

6

4 ほか

3 よう, 後

2 かなた, ここ, する, の, 下

1 [41件] お前さん, こと, その他, その後, それ以前, それ以外, だけ, ばかり, ア, プログラム, ワラタ号, 世の中, 人々, 信仰, 傍, 僕, 入口, 地所内, 奥, 妾, 屋外, 幸, 彼餞以外, 心, 方, 時代, 時期, 根本, 樣子, 此書, 水上, 汝, 清眞寺, 男, 皆様, 背後, 背面, 襟, 隣, 顔, 黄檗山

▲ ~別に (69, 2.5%)

5 だ, みる

3 する, なる, よる

2 もの, わたし, 考える

1 [44件] あなた, いつも, お金, か, こと, だろう, づ何頃彼方, ならう, の, 一時金六十万弗, 主屋, 之, 人間, 今, 仲間, 兎, 児, 凡人の, 前来通り, 北海道, 唯物論, 地所, 夜前, 大饗, 妾, 小銭入れ, 心, 感傷癖, 扶持, 時, 東京, 皆, 私, 穀物, 見る, 規準, 観方, 評伝, 這入る, 道徳, 野蛮人, 開道博覧会, 須永, 駒

▲ ~から別に (56, 2.0%)

16

4 である, です

3

2 そこ

1 [27件] いけない, いる, さつき, する, であった, でない, ところ, 上, 先方, 勘蔵, 問屋, 姉さん, 思う, 東京, 此さん, 歸つて, 番頭, 知らない, 行く, 裏側, 見られる, 足りません, 軍, 過ぎない, 開いた, 電話線, 面白い

▲ ~別に (51, 1.8%)

18 なら

4 見れ

3 なれ

2 いれ, しまえ

1 [22件] あれ, いえ, いなけれ, いへ, すれ, であれ, できれ, なけれ, ほしけれ, ゐなけれ, 下され, 事定ら, 出来ましたら, 分れ, 取れ, 得せしめな, 決まれ, 煉れましたら, 要せ, 釈けましたら, 長ずれ, 除け

▲ ~また別に (39, 1.4%)

8

4 には

3

2 が, それから, とは

1 [18件] あるいは, いうなら, か, から, これ, それとも, ならず, に, については, にも, ば, を, 今, 今度, 他日, 加え, 天皇, 帝

▲ ~なら別に (25, 0.9%)

4 だけ

2 これ, 頃

1 [17件] あんた位, いつも, いる, される, それだけ, そん, と, の, ほしい, 伯爵一人, 内容, 岩, 平生, 方, 漢文, 行く, 逃げる

▲ ~として別に (23, 0.8%)

2 あらず, 政治家

1 [19件] こと, しん, 一人, 七ツ道具, 主人, 事業, 人物, 供物, 勳功, 厳, 名, 地, 夫婦, 慣例, 方, 色男, 褒美, 見舞い, 間柄

▲ ~に対して別に (12, 0.4%)

3 それ

1 かれ, こと, 人間, 他, 他人, 扱い方, 是, 私, 自然科学

▲ ~って別に (11, 0.4%)

2 いた

1 か, から, した, ふう, みた, 対, 思う, 職業, 見た

▲ ~ので別に (10, 0.4%)

1 あった, あります, ある, いた, しまった, だった, である, な, ない, 受ける

▲ ~別に (10, 0.4%)

1 あと, さ, ツヅラフジ, 下, 処, 口, 城北, 左右, 当家, 所

▲ ~別に (9, 0.3%)

4

1 それから, それだけ, それとも, ども, 或は

▲ ~まで別に (7, 0.3%)

6 これ

1 それ

▲ ~について別に (6, 0.2%)

2 それ

1 こと, 挙動, 様子, 貝

▲ ~別に (5, 0.2%)

1 おら, おれ, それ, わしら, 僕

▲ ~ながら別に (5, 0.2%)

2 両方

1 い, せ, 受け

▲ ~じゃ別に (4, 0.1%)

1 こっち, それ, 方, 辺

▲ ~にて別に (4, 0.1%)

2 のみ

1 上玉一円どまり, 祭れる

▲ ~別に (4, 0.1%)

3 その

1 逃げる

▲ ~別に (3, 0.1%)

2

1 不幸

▲ ~けれども別に (3, 0.1%)

1 いた, です, 持った

▲ ~別に (3, 0.1%)

1 なら, 乗ら, 非

▲ ~でも別に (3, 0.1%)

1 あちら, ここ, これ

▲ ~ところ別に (3, 0.1%)

3

▲ ~別に (3, 0.1%)

2 したれ

1 知りたれ

▲ ~ども別に (3, 0.1%)

1 いへ, れ, 去れ

▲ ~より別に (3, 0.1%)

1 云う, 信ずる, 初

▲ ~別に (2, 0.1%)

1 さ, やろ

▲ ~けれど別に (2, 0.1%)

1 いる, 居た

▲ ~さえ別に (2, 0.1%)

1 こと, 先生達

▲ ~別に (2, 0.1%)

1 う, の

▲ ~だけ別に (2, 0.1%)

1 一人, 二人

▲ ~にとって別に (2, 0.1%)

1 吉田, 精神

▲ ~に対し別に (2, 0.1%)

1 権威, 自分

▲ ~のに別に (2, 0.1%)

1 お前, かういふ

▲ ~以上別に (2, 0.1%)

2 それ

▲1* [32件]

違ひなんかも別に, そのくせ別に, でこそ別に, そんなこと別に, そのころ別に, はそれでも別に, そのため別に, 聞いたら別に, 僕だって別に, なくとも別に, やう別に, わしなんか別に, 私なんぞ別に, 上において別に, 匝瑳郡にかけて別に, わしらにゃ別に, 言はず別に, 尚別に, したものの別に, おれ別に, したらしく別に, 於け別に, せざるを以て別に, みつちや別に, ここ別に, から一時別に, 本質別に, も別に, は別に, は他日別に, 今日別に, この別に