青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~帯び」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~希望 帝~ 帝国~ 師~ 師匠~ ~師匠 席~ ~席 帯~ ~帯
~帯び
帰~ ~帰 ~帰っ ~帰った ~帰つて 帰り~ ~帰り ~帰る 帳~ 帶~

「~帯び」 1326, 23ppm, 5282位

▲ ~帯び (1223, 92.2%)

40

37

33 酒気

31 性質

26 殺気

21 調子

19 え, 色彩

18 活気

17 赤味

16

13 使命, 傾向, 蒼味

12 み, 任務, 青味

11 震え

10 光沢, 気

9 ひ, 影, 輝き

8 さ, 微笑, 微醺, 滑稽味, 用事

7 任, 古色, 生気, 責任, 露, 青み

6 と, もの, 凄味, 命, 役目, 怒気, 湿気, 相, 黄色

5 [12件] ふるえ, 不良性, 光り, 危険性, 大小, 官職, 曇り, 湿り, 灰色, 用向, 色調, 響き

4 [19件] な光り, 円味, 刀, 口調, 哀調, 夕日, 密旨, 意味, 用務, 白味, 笑, 艶, 赤み, 重大性, 風, 鬼気, 魅力, 黄, 黄味

3 [23件] へ, 仙骨, 凄み, 大分酒気, 妖気, 姿, 小刀, 性格, 意義, 権威, 死相, 潤い, 特色, 現実性, 確実性, 紅, 紅味, 紫色, 職, 色合, 語気, 輝, 金色

2 [63件] いろ, つて赤味, ブル気分, 一刀, 不安, 両刀, 丸み, 丸味, 主命, 俗臭, 俳味, 光輝, 公事, 公務, 刺激, 剣, 勲章, 印, 君命, 大刀, 太刀, 威厳, 官命, 官用, 宿命, 御用, 悦楽, 悲しみ, 悲哀, 敵意, 残忍性, 気色, 気質, 気風, 濁り, 燐光, 用, 用件, 白み, 相貌, 真剣味, 磁力, 社用, 神聖味, 紫, 緑, 緑色, 苦味, 蒼, 薔薇色, 表情, 訛り, 調, 資格, 酔, 鉛色, 陰, 電気, 霜, 音, 響, 黒み, 黒味

1 [346件] いつか真実性, うるみ, き, ぎ, さうに媚, ざる色, し, しい光り, しるし, すゞしき眼つゆ, ずんだ光り, それ, ついた光り, ところ, な曇り, な耀き, のり, はい, ひかり, ふくらみ, みと, ものみな仏性, やき, よう使命, よろこび, インチキ性, エンファシス, カラビーヌ銃, カン, キチガイ的傾向, ダンダン潤おい, ニュアンス, ヤヽ黄, リズム, リトム, 一剣, 一寸険, 一抹黄味, 一腰刀, 一面滑稽味, 不審, 不思議性, 中曇, 乱れ, 二線決戦的色彩, 人情, 人間味, 仏法臭, 以上積極性, 体裁, 何用, 価値, 侮, 俗技, 個性, 傾斜, 光水気, 光芒, 全権, 公共的性質, 公用, 其使命, 具, 典型性, 兼重, 内命, 円み, 円光, 冷涼, 刀丸鞘, 刀探索密命, 刃物, 剣気, 劔, 力, 力味, 力学性, 勅, 匂, 匂い, 匕首, 十一時近く微酔, 半ば怒気, 却つて微笑, 反動的性格, 古び, 名称, 和気, 品, 哲学的性格, 嗔, 嘲笑, 四百人弓矢, 土色, 坤竜, 墨色, 変態性, 夕陽, 外観, 夜色, 大任, 太刀脇差, 太的思想, 威嚇, 嬌態, 嬌羞, 宗教的色彩, 実現性, 家用, 寂び, 寂寥, 密令, 密使, 密勅, 密命, 密書, 寒感, 寸鉄, 尖り, 屈伸性, 巌骨霜, 年代記的性質, 年公命, 幽愁, 底光り, 張り, 弾み, 弾力性, 役, 役割, 微酔, 徴候, 必然性, 怒, 怒り, 思われない光り, 思想化的傾向, 思想的傾向, 急務, 急用, 性来不良性, 性欲的色調, 性能, 怪味, 怪談味, 恐れ, 恐怖, 恨み, 悪名, 悪相, 悲愁, 悲痛, 悲調, 情歌色彩, 情熱, 情調, 情趣, 意味合, 意地悪さ, 意見, 感慨, 感触, 愴味, 憂, 憂い, 憂愁, 所用, 手際, 排日傾向, 支那的色彩, 攻撃性, 政治的性質, 政治色, 文化的時局性, 斜陽, 旋律, 日光白色, 明月露気, 時代, 時代的傾向, 普遍性, 晶光, 暁雲雨, 暈, 暗涙, 書, 月並臭気, 朗かさ, 木剣, 桜月, 梅樹雅趣, 植物性, 様子, 様相, 毒, 毒色, 気分, 気味, 気品, 永遠性, 汗, 江戸趣味, 決定感, 決戦的色彩, 油気, 波動, 活況, 涙, 淋漓たる戦気, 淡紅色, 清楚さ, 温かみ, 湿, 湿り気, 滋み, 火, 灰白色, 烙印, 焦躁, 煤, 熱情, 熱気, 特別任務, 特殊性, 現実味, 理想的傾向, 甘美さ, 甲, 異色, 疲れ, 病的傾向, 痩松苔, 白光, 的性質, 的意義, 皆職, 真実性, 着色, 石尊山白雲, 社会主義的色彩, 社会的風貌, 神威, 神性, 神秘性, 秘命, 秘密用, 稚気, 笑い, 笛, 節, 精彩, 精気, 素質, 紫紅色, 絳色, 美徳, 羞, 習慣性, 翳, 耀き, 職務, 職業, 肉声, 肉感味, 自爆性, 臭い, 臭み, 臭味, 臭気, 興趣, 良性, 芸術的品位, 苟くも官職, 苦痛, 苦痛性, 茜色, 茶, 茶気, 茶褐色, 草稿, 蔭, 薄弱性, 薄茶色, 薫, 藍気, 藍色味, 虹, 血色, 褐色, 要, 言語意識機能, 訛, 詩気, 詩調, 詩趣, 語勢, 語調, 誠実さ, 赤褐色, 赤黄色, 赫味, 赭味, 趣, 趣き, 迫力, 迫真性, 通り酒気, 連絡, 酔い, 重任, 重大任務, 重大使命, 重要性, 金属的光沢, 針葉樹, 鎖鎌, 長剣, 陰影, 陰電気, 険, 雅致, 雫, 震, 震い, 霊気, 青色, 静けさ, 面やうすご味, 面影, 音夕陽, 音色, 音調, 額ぎわも丸み, 顫, 顫い, 風格, 風趣, 飛躍, 香, 香気, 驚異, 魔的傾向, 鮮やかさ, 黄み, 黄熟し烈臭, 黄色味

▲ ~帯び (29, 2.2%)

9

5

2 多分

1 [13件] 一身, 前半, 前差, 口元, 極度, 画, 眼つき, 縁, 袴腰, 身いっぱい, 身辺, 間身, 鱗

▲ ~帯び (18, 1.4%)

4 を, 寸鉄

2 で, 酒気

1 へ, 刀, 匂, 太刀, 汚れ, 表情

▲ ~さえ帯び (11, 0.8%)

3 を, 色

1 熱気, 相, 観, 調子, 酒気

▲ ~帯び (11, 0.8%)

1 [11件] なた, 一刀, 両刀, 刀, 大小, 密旨, 小刀, 方, 相, 色, 色彩

▲ ~帯び (9, 0.7%)

2

1 それ, 夫, 弥七郎, 梅軒, 武蔵, 病院, 自分

▲ ~帯び (6, 0.5%)

4

1 態さ, 色さ

▲ ~帯び (4, 0.3%)

1 それ, われわれ, 介め, 陳矯

▲ ~深く帯び (2, 0.2%)

1 へ, をさえ

▲1* [13件]

おのずから帯び, 遮ぎるものを帯び, 調子すら帯び, をたっぷり帯び, もっ帯び, それに対して帯び, 色まで帯び, が帯び, よりも帯び, の帯び, ごと潤帯び, を真に帯び, よう帯び