青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~打っ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~手段 手紙~ ~手紙 手術~ 手足~ ~手足 才~ 才能~ 打~ ~打ち
~打っ
~打った ~打つ 払~ ~払っ 批判~ ~批判 批評~ ~批評 承知~ ~承知

「~打っ」 2041, 36ppm, 3531位

▲ ~打っ (1285, 63.0%)

92

59 波, 膝

53 電報

38

34 先手

31 寝返り

27

26 相槌

19

18 水, 釘

17

15

14 なだれ, 雪崩

10 動悸, 合槌, 馬

9 えり, 舌鼓

8 点, 網

7 太鼓, 芝居, 返り

6 など, 拍手, 無電, 銘

5 十二時, 柏手, 浪, 石, 耳, 藁, 頬, 鼻

4 [18件] うねり, それ, もんどり, 不審, 両手, 博奕, 反, 地, 奴, 手拍子, 拍子木, 札, 横手, 球, 眼, 讐, 面, 首

3 [21件] と, とんぼ, 人なだれ, 八時, 卓, 小膝, 小鼓, 心, 忍返し, 掌, 朱点, 杭, 気, 燧石, 畠, 縄, 背中, 蕎麦, 鉦, 額, 顔

2 [61件] づち, でんぐり返し, ところ, ぼう, もの, タイプライター, トンボウ, ナダレ, ヒロポン, ピストル, ホームラン, モヒ, モンドリ, 一人芝居, 一時, 一本釘, 三時, 九時, 仇, 十時, 地ひびき, 地面, 声, 大浪, 宙返り, 尻, 岸, 弾み, 手金, 暗号電報, 杙, 板木, 案, 極印, 波動, 注射, 点々, 畑, 番号, 砧, 礫, 空, 窓ガラス, 筋斗, 繩, 肩, 腹鼓, 舌, 襟, 賭博, 足, 逃げ, 金, 鉄, 鉄砲, 鉦鼓, 電信, 響き, 飛礫, 駒, 麻雀

1 [345件] あいづち, あたし, あたり, あれ, いくら無電, うつろ, おいら, おと膝, お札, か, かたき, くい, くぎ, くさび, くま, こちら, こと, こめかみ, これ, ざぶりと網, しじま, したたか地, そり, たたみ, たたら, ただ面, ためジガレン, だ, だけ, だし, つまり球, どこ, なんぞ, なんぞばかり, ね, はずみ, ひだ, ひとり手, び, びしゃびしゃと頬辺, むだ石, むち, ょっくら芝居, わたし, イキナリ膝, オーストリー, カラクリ賭博, カンフル, ガラス窓, キカン銃, ゴ, スジカイ, タイプライタア, タマ, ダク, トップ, ドデン返し, ニガリ, ハタハタ羽根, ハープ, バウンド, バクチ, ピリオド, ブマ, ブリキ, ベッキイ, ペニシリン, ボッカリ膝, ボースン, ムクムク波, メタボリン, モルヒネ, リボン, ロンパン, 一つ芝居, 一体, 一晩じゅう博奕, 一本注射, 一段蜻蛉返り, 一鼓, 七時, 万字, 万才, 三たび地, 三人鼓, 三度地, 三度木, 不意, 世界, 世界苦, 両者, 串, 主, 主人中川三郎兵衛, 二の替り, 二三度うねり, 二塁打, 二時, 二時半, 五時, 京都, 人, 人我, 人雪頽, 仮装芝居, 仮面, 会槌, 作, 信濃路, 俺, 倫理, 傷あと, 元肥, 兄さん, 六つ, 兵馬, 出合い頭, 刃, 切り火, 切火, 劇, 十一時, 午前三時, 卓子, 博, 印象, 双六, 反り, 叙事詩, 句点, 只今藁, 只釘, 合の手, 名, 団扇, 団扇太鼓, 圏点, 地響, 地響き, 報告文, 壁, 夕, 大地, 大木, 大網, 天井, 太腹, 女流才人, 好き夜, 如く波, 娘, 子, 定小屋, 宮川茅野雄, 寄席, 寐反り, 寝台, 寝返, 小手, 小波, 小石, 小網, 小銃, 小鹿, 尾鰭, 屋台根こそぎ波, 屋根, 屋根瓦, 屍体, 山荘, 崩, 布, 幾回毛鈎, 庄吉, 庇, 床, 底波, 廂, 弔鐘, 弦, 張三, 張盤, 彼女, 後頭部, 心耳, 惰力的動悸, 戸倉, 手だて, 打粉, 払子, 投網, 撫子指, 敵, 斛斗, 旅, 日本, 早鐘, 昔馬方蕎麦, 暫らく鉄砲, 木, 木戸, 札所, 机, 東, 東西, 板, 析, 枝, 柝, 柳生, 桟, 梢, 楔, 槌, 標, 標題, 横, 横瀬, 横腹, 横顔, 橋, 橋杭, 此処, 武士, 毎日藁, 民族, 汀, 海底電信, 渚, 渡り波, 潜り門, 濁り, 濁点, 無線電信, 燧火石, 父, 父上, 父様, 男, 異教国, 畳, 発奮, 白布, 百以上, 百杖, 皆相槌, 皷, 目, 目星, 相づち, 相談, 真向, 眼口, 矢鉄砲, 研究所, 磬, 禁札, 私, 秘密無電, 空気, 窓, 童子石, 端席, 笞, 粉, 紅波, 細君, 終止符, 翻筋斗, 耳朶, 股, 背, 胴, 能面, 脛, 脳, 脳天, 脾腹, 腕, 腰掛, 腰骨, 臂, 自らこれ, 自ら終止符, 自分, 自転車, 興業, 舞台, 花魁, 葉, 蕨粉, 蛇, 蜻蛉返り, 表二階, 裏通り, 裾, 角髪, 話, 誰か手, 調べ, 諸国, 谺, 豆, 負傷, 貫, 身体, 辺, 逆筋斗, 逆蜻蛉, 遁, 都度脈, 酉刻, 野郎逆蜻蛉, 金鼓, 釘隠, 針, 銅鑼, 銚子, 鋲, 鍼, 鎚, 鐃鉢, 鐘, 長持, 阿, 雨戸, 雨梨花, 雪崩れ, 電文, 露, 靴, 鞭, 頬ぺた, 頭髪, 飛び石, 饂飩, 首級, 馬方蕎麦, 馬腹, 鬣, 鳥, 鹿, 麦, 鼓草, SOS

▲ ~打っ (112, 5.5%)

59

10 までと

8

2 これ, 手, 方

1 [29件] から, きょう, て, とき, として, なぞと, に対すると, までのと, 主人, 伊織, 剣幕, 夜, 奴, 客将一色何某, 宮子, 平吉, 強く, 後, 扱い, 男, 目と, 着物, 秀子, 膃肭臍, 賭博, 金助, 門標, 館, 馬忠

▲ ~打っ (102, 5.0%)

6 よう

4

2 ふい, まっしぐら, 上, 急, 無茶, 腕, 順々

1 [78件] あたり前, お嬢さん, さそう, したたか, そう, それ, のっけ, めった打ち, やたら, わたし, ムク犬, 一同茶臼山, 一度, 不安げ, 之, 代り, 何処, 俄, 備え, 僕, 先, 医師, 卑屈そう, 土, 地べた, 坂野さん, 孝助, 宙, 客, 専門家, 巧み, 己, 庸三, 弁慶, 思いつき, 感じ, 我ら, 打ち, 昨夜坂野, 時, 様, 正勝, 永禪和尚, 活溌, 滅茶打ち, 無二無三, 無闇, 物, 玉稼ぎ, 盲滅法, 盲滅法彼等, 瞬間, 石川, 確, 礫, 空家同様, 網, 署長, 老人, 肋骨, 膝, 行く先, 表, 袋, 親分, 親方, 証人渡辺刑事, 証人等, 諸方, 足, 追い討ち, 逃げかけ, 適当, 隅, 電瞬, 露骨, 面, 饂飩

▲ ~打っ (85, 4.2%)

5

4 動悸

3 水, 番号, 脈, 釘, 銘

2 十一時, 極印, 眼, 紋, 表札, 鋲, 門標

1 [47件] それ, など, われわれ, カタログ番号, カッポレ, ゴム, マーク, リベット, 三津浪, 九時, 二時, 二時三時, 人浪, 人間, 伝六, 俺, 偵察艦, 割, 十二時, 南京釘, 印, 吉, 圏点, 子, 字, 心音, 態度, 方, 日月, 星, 時藏相助, 札, 板, 桟, 標札, 武者修業, 浪, 男, 白拍子, 禁札, 網打, 落花, 誰, 雨垂れ, 雪片, 鼓, 鼓動

▲ ~打っ (56, 2.7%)

5 し, 打っ

4 もっ

3 出し, 狙っ

2 とっ, めがけ, 取っ, 来, 続け

1 [26件] おい, かけ, かまえ, しかけ, なく, まい, 仕かけ, 以, 出, 出合っ, 削っ, 取り出し, 取り寄せ, 取り捲かれ, 合わせ, 吐い, 懸け, 抛っ, 押取籠め, 振るっ, 振上げ, 混じ, 立て, 置かし, 見せ, 集め

▲ ~打っ (51, 2.5%)

4

3 タイプ, 平手

2 杖, 棒

1 [37件] つけこん, なし, もの, ウナ, ステッキ, タイプライター, フオム, 丸, 五六遍棒, 先方, 前, 剣, 包ん, 四人, 大広間, 大津, 如意, 尖, 年月二人, 引っつかん, 恰, 意趣, 手刀, 拳骨, 挟ん, 棹, 洋杖, 無線電信, 玄翁, 町, 砧, 笞, 警察, 辺, 遠く, 鉄砲, 頭

▲ ~打っ (45, 2.2%)

3 まで

2 それ, とんとん, ハタ, 前, 昨日, 時

1 [30件] がらり, これ, そう, に, の, ぴしぴし, ほう, ん, コツリ, ゴツン, チョン, トクントクン, ドサンドサン, ハッキリ, ピシリ, ポンポンポンポン, 不断, 以前, 先夜, 光景, 出る, 初め, 女, 小学時代, 御用ッ, 態度, 昔, 此の間, 自炊時代, 鼓

▲ ~もんどり打っ (28, 1.4%)

7

4

3 から, が

2

1 それから, て, で, とともに, なく, ば, も, 一つ, 見事

▲ ~打っ (23, 1.1%)

2 て, など, に, 無電

1 [15件] それ, なぞ, を, 一つ, 一幕, 五つ, 何, 合槌, 幾つ, 涛, 濤, 番号, 言葉, 鉄砲, 関西

▲ ~から打っ (13, 0.6%)

2

1 [11件] こっち, ッちゃ, 両方, 中央局, 前後, 実, 師匠, 横, 病院, 船, 頭

▲ ~打っ (13, 0.6%)

2

1 [11件] うち, どこ, 中, 敵, 空中, 築地, 胸, 貨物列車, 辺, 陣十郎, 馬超

▲ ~打っ (11, 0.5%)

1 [11件] など, 一つ, 出版界, 当り前, 彼, 後, 打ち合せなし, 板, 番号, 私, 自分

▲ ~一つ打っ (10, 0.5%)

3

2 もう

1 が, と, に, も, 丁と

▲ ~でも打っ (8, 0.4%)

2

1 句読点, 毎日, 茶, 電報, 飛石, 首

▲ ~ばかり打っ (7, 0.3%)

2 寝返り

1 えり, 博奕, 寄席, 毎日碁, 猪

▲ ~まで打っ (7, 0.3%)

1 ここ, すむ, へ, ゅう, 圏点, 夜明け, 胸

▲ ~たり打っ (6, 0.3%)

1 かすっ, はげまし, 引っ張っ, 致し, 蹴, 蹴っ

▲ ~ムチ打っ (6, 0.3%)

4

1 さして, を

▲ ~打っ (5, 0.2%)

4

1 飜筋

▲ ~など打っ (4, 0.2%)

1 うどん, りん, 碁, 蕎麦

▲ ~ひどく打っ (4, 0.2%)

3

1 でも

▲ ~丁と打っ (4, 0.2%)

4

▲ ~打っ (4, 0.2%)

1 が, で, と, 肉弾

▲ ~軽く打っ (4, 0.2%)

3

1

▲ ~はげしく打っ (3, 0.1%)

3

▲ ~ほど打っ (3, 0.1%)

2 いう

1 破れる

▲ ~モンドリ打っ (3, 0.1%)

1 に, は, へ

▲ ~強く打っ (3, 0.1%)

1 かを, に, を

▲ ~打っ (3, 0.1%)

2

1 一日六十

▲ ~打っ (3, 0.1%)

2

1

▲ ~相槌打っ (3, 0.1%)

1 と, 一々, 一人

▲ ~だけ打っ (2, 0.1%)

1 十一, 打てる

▲ ~だり打っ (2, 0.1%)

2 飲ん

▲ ~つんと打っ (2, 0.1%)

1 こ, ご

▲ ~ながら打っ (2, 0.1%)

1 し, 置き

▲ ~なく打っ (2, 0.1%)

2

▲ ~なだれ打っ (2, 0.1%)

1 から, へ

▲ ~なんぞ打っ (2, 0.1%)

1 バクチ, 碁

▲ ~打っ (2, 0.1%)

1 あら, かけね

▲ ~ぴんぴん打っ (2, 0.1%)

2

▲ ~よく打っ (2, 0.1%)

1 は, ポンポン

▲ ~全く打っ (2, 0.1%)

1 と, までとは

▲ ~地響き打っ (2, 0.1%)

1 が, とばかり

▲ ~打っ (2, 0.1%)

1 一, 二

▲ ~思い切り打っ (2, 0.1%)

1 を, 妾

▲ ~暗に打っ (2, 0.1%)

2

▲ ~打っ (2, 0.1%)

2

▲ ~打っ (2, 0.1%)

2

▲ ~打っ (2, 0.1%)

1 たりと, は

▲ ~打っ (2, 0.1%)

2

▲ ~打っ (2, 0.1%)

1 びとにわざわざ, よく

▲ ~打っ (2, 0.1%)

1 と, はたと

▲ ~打っ (2, 0.1%)

2

▲ ~打っ (2, 0.1%)

1 が, 拙者

▲ ~高く打っ (2, 0.1%)

1 ばかり, よりか

▲1* [79件]

打っ, しかもあっさり打っ, といきなり打っ, 余りにいぎたなく打っ, でいろいろ打っ, めえて打っ, 幾所打っ, 五日間首尾能打っ, をこそ打っ, をこつこつ打っ, 近づきざま打っ, をしたたか打っ, とはすっかり打っ, 三ッずつ打っ, はそういう打っ, 来る打っ, はたしかに打っ, 押取って打っ, どきっと打っ, のとおり打っ, よくとんと打っ, はどうも打っ, をどっと打っ, 清藏どん打っ, 嫁さんにゃ打っ, 相談のう打っ, ではたと打っ, をぴしぴし打っ, にはまず打っ, をまだ打っ, このまま打っ, とはまるで打っ, りゅうりゅうと打っ, はイクラ打っ, もうイーチャン打っ, はソレキリ打っ, がタクサン打っ, 九打っ, をドント打っ, でバクチ打っ, にヒロポン打っ, にポンポン打っ, が九つ打っ, は先刻打っ, 五つ六つ打っ, 十五分三十打っ, 三つ四つ打っ, 唯四声打っ, 数打っ, 政打っ, とは少しく打っ, も心配打っ, が手ずから打っ, 二十打っ, 三十日間打っ, から早馬打っ, に昼夜打っ, この打っ, 毎日毎夜打っ, 一打っ, は深く打っ, が打っ, と打っ, たり相づち打っ, ば打っ, に打っ, を舌鼓打っ, 一芝居打っ, から華々しく打っ, 餓鬼諸共打っ, を長く打っ, で打っ, そして打っ, 地打っ, 身躾みの頬紅打っ, て頻りに打っ, 銘打っ, を颯と打っ, 振打っ