青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~ゐます」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

わるく~ われ~ ~われ われわれ~ ~われわれ ~ゐ ~ゐた ~ゐない ~ゐなかつた ~ゐました
~ゐます
~ゐる ゑ~ ん~ ~ん ~んだい ア~ ~ア アメリカ~ イギリス~ イデオロギー~

「~ゐます」 3075, 54ppm, 2302位

▲ ~ゐます (1943, 63.2%)

384

46 持つ

45 はれ

43

35

34 され

30 もつ

26 信じ

25 つい, 立つ

24

23 へ, 書い, 覚え

22 わかつ, 待つ

21 似, 考へ

18 なつ

14 愛し, 見え

13 いつ, 歩い, 流れ

12 きまつ, やつ, 來, 眺め

11 い, 出来

10 おぼえ, なっ, 分つ

9 け, 咲い, 聞い

8 生え

7 あい, たつ, まつ, 云っ, 働い

6 [11件] つけ, はせ, はつ, られ, 動い, 啼い, 寝, 申し, 着, 見せ, 鳴い

5 [11件] でき, にらみつけ, み, 叩い, 吹い, 忘れ, 暮し, 燃え, 生き, 示し, 立っ

4 [18件] きめ, たて, のぞい, やせ, 心得, 思っ, 思はれ, 感じ, 慣れ, 泣い, 濡れ, 睡っ, 祈っ, 聳え, 見つめ, 認め, 起つ, 鳴っ

3 [39件] いたし, いはれ, うかべ, かけ, き, しつ, つかれ, なし, ぬれ, のこつ, はい, ひつ, ふるへ, ぼつ, れ, 伝へられ, 保つ, 光っ, 切れ, 受け, 奏で, 存じ, 思ひ出し, 持ち合せ, 描い, 晴れ, 疲れ, 着い, 続け, 考へられ, 見詰め, 言う, 起き, 輝い, 述べ, 送っ, 附い, 食べ, 馬鹿げ

2 [77件] あきらめ, あるい, うけ, うし, かい, かしげ, きい, くらし, くれ, けられ, さい, し過ぎ, じ, せられ, そろつ, つづい, つづけ, つとりし, とられ, ね, はなつ, はみ出し, ひらい, ふかし, ふつ, みち, むい, むしっ, もえ, やっ, ゆれ, ゐ, 並べ, 乾い, 付い, 作られ, 借り, 光らし, 出かけ, 出し, 占め, 寢, 属し, 恐れ, 憶え, 抱い, 持っ, 指し, 捧げ, 放つ, 曝し, 残し, 波打つ, 流され, 浮かび出させ, 浴び, 演じ, 熟し, 知っ, 知られ, 示され, 穿い, 続い, 聞かせ, 色づい, 落ち, 見られ, 覗い, 論じ, 諦め, 通じ, 達し, 閉ぢ, 降っ, 限られ, 隠れ, 離れ

1 [352件] あがり見, あげ, あたへられ, あつ, あづかっ, あふれ, あらはれ, あれ, いっ, いれ, うけとめ, うごい, うごかし, うごめい, うだんし, うちよせ, うつし, うつっ, うなっ, うなづい, うめい, う歌っ, おい, おとし, おり, おろされ, かかへ, かがやい, かこまれ, かみしめ, きかせ, きこえ, きずつい, きつ, きとれ, くるしめ, く出来, く通じ, こめ, こもつ, こり, ころがされ, さう信じ, さしつけ, さしむけ, さし上げ, させ, さまつ, さめられ, しがみつい, しく動い, しく訪れ, しつかりし, しつかりしめ, しよつ, しらべ, すい, すぐれ, すまし, すわつ, ずれ, そだつ, たきつけ, たくさんがんばつ, たくしあげ, たなびい, ため, たれ, た返し, だかれ, だし, ち, ちらし, ちりしい, つかりかきつけ, つかりし, つくっ, つくられ, つけ替へ, つつい, つて來, つまれ, つめかけ, てつ, てらし, で, で暮し, とけ, ない, ながめ, ながれ, なびい, なまけ, なやまし疲らせ, なれ, にぎりしめ, のし上げ, のべ, はっ, ひ, ひがし, ひられ, ひ上げ, ふえ, ふくらませ, ふざけ, ふり出され, ぶつ, ぶらさげ, へられ, べ, ほえ, ほし, まさつ, まされ, まみれ, みなぎりあふれ, め, もえたつ, もたげ, もらつ, もれ, や, やかし, やられ, ゆきかけ, ゆすぶっ, よう, よろこびし, り付い, ゐられ, をよけ, ッ, ハリキッ, 与へ, 亡びかけ, 仕上げ, 仕切られ, 付け, 伏し, 伝へ, 伸ばし, 住まつ, 作っ, 作り出し, 信ぜられ, 倒れ, 催され, 傾い, 充たされ, 先立たれ, 入れ, 写され, 出しかけ, 出揃っ, 分れ, 刻まれ, 努め, 動かし, 務め, 勤め, 包まれ, 化け, 名づけ, 名づけられ, 吐い, 吠え, 含まれ, 吸っ, 呼ばれ, 喚い, 喚きつづけ, 嘆い, 嘲し, 噴い, 嚇し, 困っ, 圍まれ, 垂れ, 増し, 売り歩い, 変っ, 夢み, 好かれ, 妨げられ, 始め, 嫌がり過ぎ, 宛てられ, 尽き, 差し掛け, 建っ, 建てさせ, 引い, 張りすぎ, 彩られ, 役に立つ, 待ち設け, 心がけ, 念じ, 思う, 思ひ浮べ, 急がれ, 恵まれ, 悄気, 惚れ, 惹きつけられ, 成し, 成立つ, 打ち消し, 投げこまれ, 抜け, 抱かれ, 抱きつい, 抵寐, 拡げ, 持ち上げ, 挙げ, 掛け, 探し, 揉め, 揺り動かし, 撥ね, 明い, 春めい, 暮らし, 書かれ, 書きはじめ, 有っ, 朽ち, 束ね, 案じ, 欠け, 止まつ, 殺し, 気づかつ, 氷りつい, 求め, 汚れ, 沈みかけ, 波うつ, 注がれ, 流れ出し, 流行っ, 浮い, 浮かびあがらせ, 消し, 渇い, 済し, 渡し, 湛え, 湧い, 満たされ, 満ち, 溜め, 滲み出, 滾し, 滾れ, 澄まし, 焚い, 無くし, 焦し, 照らし, 現させ, 現され, 現し, 生じ, 生やし, 画い, 瘠せ, 眺め続け, 知りぬい, 知れ, 知れず泣い, 祭られ, 禁じられ, 秘め, 秘められ, 突い, 立て, 笑っ, 経つ, 綻び始め, 締められ, 縛れといつ, 縫っ, 繰り返し, 繰返され, 繰返し, 置い, 罷め, 考へさせられ, 聞え, 聞かされ, 肖, 肥っ, 育つ, 腰かけ, 膨れ, 致し, 落ちつい, 落つい, 蘇らせ, 行う, 行かれ, 裂け, 見あげ, 見え透い, 見つけ, 見とれ, 見ひらい, 見据え, 覚め, 観, 設けられ, 証し, 評し, 話し, 語られ, 説い, 説かれ, 諦めかけ, 諦らめ, 講じ, 象っ, 負う, 賣り歩い, 赤らめ, 走っ, 足し, 足掻い, 跪い, 踊っ, 込め, 逆立つ, 這っ, 通っ, 進められ, 運ばせ, 運ばれ, 過ぎ, 遺し, 銘じ, 開かれ, 開け, 開け続け, 降り, 隠し, 集め, 類し, 驚い, 驚きあっ, 鳴らせ

▲ ~つてゐます (750, 24.4%)

117

88

64 にな

28

26

20

16

15

14

10

9 は, 笑, 解

7 うた, 入

6 変, 語, 走, 通, 違

5 作, 困, 眠, 間違

4 がの, はい, 殘, 降

3 しま, つて知, とな, 伺, 取, 廻, 終, 買, 迷

2 [35件] かい, かたま, だま, つてしま, ど, にとも, にもな, ねむ, をと, 上, 下, 了, 使, 來上, 僕知, 参, 合, 囀, 坐, 威張, 当, 晴れ渡, 有, 混, 漂, 祈, 窺, 見送, 誇, 變, 貰, 載, 送, 這入, 黙

1 [148件] あ, うつ, おこ, かす, かな, かぶさ, がとも, くく, ぐつたり座, こ, こと位知, こま, さうに笑, さきほこ, しげ, たま, ついで作, つかり冷え切, つく, つくば, つて弱, つて食, つま, づつておかうと思, とい, とが, どな, なぐ, なめあ, ね, の, ぶらさが, ぶん弱, ぷつりと終, までや, みんな知, みんな識, めく, も, や, よ, わ, ソツクリ残, 三四人知, 乗, 二三人識, 仕切, 伴, 値切, 全部揃, 冷えき, 分りき, 判, 取扱, 向, 味, 埋, 売, 変つてしま, 大分弱, 大変嫌, 太, 失, 始ま, 守, 定, 寄, 實, 屹度行, 平家とうた, 弱, 弱り切, 張, 張り切, 怒, 成, 打ち振, 承, 押しかぶさ, 捗, 掘, 揃, 握, 攝, 整, 昇, 映え渡, 晴渡, 曲, 染, 極, 樹, 歌, 歸, 氷, 決, 洋裁習, 演, 火照, 物語, 狙, 献, 異な, 疲れ切, 皆行, 移, 立昇, 籠, 細, 縫, 縮こま, 繰, 纏, 罹, 習, 老, 考へ耽, 耽, 肥, 臥, 至, 見守, 解りき, 謡, 識, 賑, 賣, 踊, 踊つて廻, 返, 逢, 遣, 遺, 酔, 重, 量, 集, 響き渡, 頑張, 願, 飛び散, 食, 飼, 飾, 馬鹿気切, 駆, 鳴, 默

▲ ~ゐます (172, 5.6%)

14 呼ん, 遊ん

8 並ん, 住ん

6 よろこん

5 叫ん, 読ん, 飛ん

4 喜ん

3 つもり, ならん, ん, 死ん, 浮ん, 澄ん

2 [11件] およい, かつい, こい, すくん, 含ん, 急い, 望ん, 潜ん, 睨ん, 竝ん, 運ん

1 [63件] あそん, うかん, うん, かい, かん, さわい, しん, し込ん, すん, たであそん, つかん, つこん, つめこん, つん, とり込ん, とん, にらん, はこん, はさん, ふい, もん, やん, ゆらい, 一人, 休ん, 出さない, 切れ込ん, 刈りこん, 取りこん, 取り込ん, 呑ん, 哲學者氣取り, 喜びいさん, 喫ん, 好ん, 微笑ん, 心持, 思ひ込ん, 揉ん, 撰ん, 楽しん, 決心, 沈ん, 注ぎ込ん, 泳い, 消えこん, 游い, 澱ん, 独身, 生ん, 着こん, 稼い, 積り, 結ん, 羨ん, 苦しん, 覚悟, 踏み込ん, 踏ん, 込ん, 飮ん, 飲ん, 騒い

▲ ~としてゐます (44, 1.4%)

4

3 じつ

2 しん

1 [35件] さけばう, しよう, しるし, つけよう, でじつ, はこばう, はじつ, ひたひた, ひつそり, ひ込まう, もじつ, よう, サンゼン, ーん, 仕事, 名誉, 失はう, 妖怪, 寝かせよう, 對象, 引ずり込まう, 暗澹, 暮れよう, 歩み上らう, 歴然, 残らず書かう, 混沌, 演出物, 漠然, 特色, 生れよう, 終らう, 語られよう, 進められよう, 違つてひつそり

▲ ~ゐます (33, 1.1%)

4

1 [29件] お爺さん, の, もの, やつ, 一葉, 乞食, 亀, 云つた哲人, 人材, 人間, 先生, 兵たい, 女, 奴, 弟, 患者, 手合, 柿虫, 河童, 照り輝ぐ女, 物, 犬, 猪, 獲物, 男, 芸者, 見世物師, 連中, 魚

▲ ~ゐます (31, 1.0%)

3 そこ

2 どこ, 中, 丸利, 日本, 高き

1 [18件] ここ, こつち, さなか, 一緒, 二階, 何処, 出来ず, 十六時間ぐらゐ寝床, 大概家, 奥, 忘れず, 根津, 沢山, 知らず, 近く, 部屋, 隨分遠く, 頂上

▲ ~ゐます (19, 0.6%)

8

2

1 いや売つて, こと, つて, 云つて, 専門家, 斎木さん, 滝, 者, 解つて

▲ ~ゐます (12, 0.4%)

1 [12件] て, の, ひと, トン子さん, 人物, 初, 年寄り, 犬, 矢沢さん, 者, 蟹, 鯉

▲ ~かつてゐます (11, 0.4%)

3

2

1 がしか, ちら, にか, にとりか, わ, 乗つ

▲ ~えてゐます (10, 0.3%)

8

1 半分覺, 慄

▲ ~んでゐます (5, 0.2%)

2 なら

1 いた, やす, 楽

▲ ~についてゐます (4, 0.1%)

2 なり

1 一ばん身, 横

▲ ~ゐます (4, 0.1%)

2

1 二, 十一

▲ ~ゐます (4, 0.1%)

2 に, を

▲ ~たくさんゐます (3, 0.1%)

2

1

▲ ~ばかりゐます (3, 0.1%)

3

▲ ~極めてゐます (3, 0.1%)

2

1

▲ ~さしてゐます (2, 0.1%)

1 が, も

▲ ~ってゐます (2, 0.1%)

1 にかは, は

▲ ~まだゐます (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~ゐます (2, 0.1%)

1 二十, 八

▲1* [16件]

なんかしめてゐます, あすんでゐます, あきらめちやゐます, でつとめてゐます, までずつゐます, はどうしてゐます, 法則においてゐます, 椅子にかけてゐます, ことに関してゐます, よけれゐます, がよくゐます, を主としてゐます, 御ゐます, 三四ゐます, どれゐます, もう長くゐます