青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~蝋燭」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~虫 虹~ 蚊~ 蚊帳~ 蛇~ ~蛇 蛙~ 蜂~ 蜘蛛~ 蝋燭~
~蝋燭
蝶~ 蟹~ 蟻~ 蠅~ 血~ ~血 衆~ 行~ ~行 ~行かない

「~蝋燭」 1005, 18ppm, 6801位

▲ ~蝋燭 (254, 25.3%)

36 一本

19

15 二本

10 提灯

8

5 一挺, 燃えさし

4 仏壇, 燭台, 私

3 か, たくさん, ばかり, スズメ, 仏前, 手燭, 枕もと, 枕許, 無数

2 [18件] クリスマス, 三本, 中, 例, 別, 前, 午前三時, 幾千本, 最後, 枕頭, 残り, 真昼, 祭壇, 絵, 葬式, 裸, 贄卓, 越後獅子

1 [81件] あなた前, お手前物, かえ, ここ, さ, しかけ, たけ, だけ, つて提灯, なか, にか, ばっかり, まで, も, スクルージ, 一かけ, 一つ, 一台, 一箇, 三十六本, 上り口, 両方, 両端, 二つ, 二三本, 二匹一本, 五十匁掛, 五十目掛, 五銭, 以上四本, 俺, 六本, 前記四本, 十本, 卓上, 取りつけ, 右, 命令通り仏前, 商売物, 国産, 坐, 天, 太巻, 小作蒟蒻本, 席, 座敷, 彼, 忍び, 手, 持参, 提燈, 日中, 昔風, 普通, 暗中一本, 枝, 棒入り, 次, 灯台, 燃さし, 用意, 百本目, 真鍮, 稲荷, 窓ガラス越し, 糸しん, 紅白, 細巻き, 聖壇, 自分, 行列, 辻番, 通夜, 部屋じゅう, 銀燭台, 雪洞, 頼み, 駒形, 駕籠中, 駕籠提灯, 高座

▲ ~蝋燭 (117, 11.6%)

13

6 中, 片手

4 それ, 上, 前, 提灯, 為

2 うち, ため, よう, テーブル, 下, 枕許, 燭台, 窓

1 [56件] あちこち, いふ中, さき, すぐ, そこ, そば, ついで, とき, はずみ, やう, わずか, バウム, 一般, 俄, 処々, 周囲, 和尚, 堤燈, 女中, 妙, 宗助, 客舍, 家, 寝間, 岩窟, 底, 役人たち, 惟光, 憂鬱, 手のうち, 手燭, 拙者, 時, 枕もと, 枝, 此, 煽ぎ, 爲, 真ん中, 真中, 眼前, 祈祷, 神棚, 結局最後, 臍, 蒐集中, 蝋燭立, 行燈, 途端, 部屋, 銀燭, 間, 間ごと間ごと, 青苔, 頭, 額

▲ ~蝋燭 (106, 10.5%)

18

8

7

3 これ, 僕

2 で, 余, 声, 女, 幾, 彼女, 我々, 時

1 [51件] それ, の, ほう, シャムラーエフ, セエラ, ラエーフスキイ, ヴァルジャン, 二人, 亭主, 人人, 人物, 個, 僧, 光, 判事, 南条, 呉青秀, 味方, 商人, 堀部君, 失念, 姉妹, 宇吉, 宗助, 市郎, 弁護士, 彼ら, 時私, 曲者, 本堂, 杉, 李, 松岡, 柳麗玉, 正吉, 煙草, 燈火, 男, 皮膚, 自ら, 自分, 良人, 芳香, 蝋燭, 貢さん, 軒提灯, 部屋, 霜風, 順一, 顔, 高

▲ ~蝋燭 (88, 8.8%)

11

8

7 描い

4 立て

3 つい

2 しまっ, つけ, ともされ, ともっ, ぼやけ, 来, 消え, 点され, 燃えつき

1 [37件] あがっ, あっ, くれ, こしらえ, つくっ, てあつ, ともし, のせ, ゐ, 上げ, 作っ, 刺さっ, 参らせ, 囲っ, 居, 差し出し, 形づくっ, 折れ, 持つ, 残っ, 消えかかっ, 消し, 点け, 点じ, 燃えかけ, 燃えつくし, 燃えのこっ, 燃え下がっ, 燃え残っ, 燻っ, 立てられ, 聞い, 製し, 要らなくなっ, 話し, 転がっ, 造っ

▲ ~蝋燭 (38, 3.8%)

3 行っ

2 し, 引っ返し

1 [31件] あっ, あわて, き, なく, なっ, 上っ, 云う, 借り, 入っ, 出し, 叩い, 廃め, 引き摺られ, 持ち出し, 擦っ, 添う, 目立っ, 立ちあがっ, 立寄っ, 置い, 置かれ, 落ち着け, 見送っ, 詣っ, 起きあがっ, 起き上っ, 跳び起き, 這入っ, 鋳潰し, 附け, 黙っ

▲ ~蝋燭 (30, 3.0%)

2 かげ, 光

1 [26件] おいら, お爺さん, さ, それ, の, もの, シュエスター, ドゥニャーシャ, リザヴェッタ, 下士, 主, 人, 内の人, 友, 土地神, 太陽, 女中, 宇吉, 支那人, 杉, 李太郎, 甚三郎, 神様, 細君, 誰か, 霊火

▲ ~蝋燭 (23, 2.3%)

8

3

2 まで, 何匹

1 れ, 何年, 少女, 幾本, 燭台, 眠つた間, 筆, 身許

▲ ~蝋燭 (22, 2.2%)

2 つり銭, フッ

1 [18件] する, ぜんまい, それ, ちらちら, やつ, スッ, ダイヤモンド, ツウン, ブラ提灯, ランプ, 仕掛, 供物, 息づかい, 有ろう, 火打道具, 粉, 考える, 薬箱

▲ ~から蝋燭 (19, 1.9%)

2

1 [17件] すき間, そば, ない, なか, テーブル, 一方, 家, 帳場, 床, 引出, 引出し, 昼間, 目, 窓, 連中, 鍵穴, 隙間

▲ ~蝋燭 (19, 1.9%)

1 [19件] こと, や, 上, 中, 事, 停電, 喜ん, 寄席, 広間, 心切り, 息, 指先, 無言, 腰掛, 自分, 袂, 途中, 進ん, 鼻息

▲ ~蝋燭 (17, 1.7%)

4 石鹸, 行燈

3 提灯

1 ランプ, 嗅煙草, 絵具, 線香, 行灯, 靴

▲ ~その蝋燭 (14, 1.4%)

5

1 あたかも, こそは, さて, それから, て, と, に, までは, 勿論

▲ ~蝋燭 (13, 1.3%)

2 微か, 真赤

1 かすか, よう, 危なげ, 古風, 拂底, 綺麗, 陰欝, 陰気, 願寺様

▲ ~なる蝋燭 (10, 1.0%)

2 新, 間, 黄いろ

1 上, 前, 単純, 神聖

▲ ~蝋燭 (10, 1.0%)

3

2 そこ

1 ここ, 仕事場, 夜中自室, 棒, 燭臺

▲ ~蝋燭 (9, 0.9%)

4

2 ランプ

1 松明, 裸, 誰

▲ ~蝋燭 (9, 0.9%)

2 それ

1 と, ページ, 帰着, 病兵, 縁, 裏, 身

▲ ~赤い蝋燭 (9, 0.9%)

2

1 その, て, は, ぼーっと, もう, 夜, 拾った

▲ ~暗い蝋燭 (8, 0.8%)

5 うす

2

1

▲ ~いる蝋燭 (7, 0.7%)

7

▲ ~蝋燭 (7, 0.7%)

2

1 い, いる, に, に対する, は

▲ ~ゐる蝋燭 (6, 0.6%)

6

▲ ~大きな蝋燭 (6, 0.6%)

2

1 から, に, には, もっと

▲ ~小さな蝋燭 (6, 0.6%)

2 から

1 に, の, ほんの, 程の

▲ ~てる蝋燭 (5, 0.5%)

2 ともっ

1 し, たまっ, 立っ

▲ ~大きい蝋燭 (5, 0.5%)

4

1

▲ ~蝋燭 (5, 0.5%)

2 ゆる

1 の, 白っぽい, 赤い

▲ ~小さい蝋燭 (5, 0.5%)

2 に, は

1

▲ ~ある蝋燭 (4, 0.4%)

2 て, に

▲ ~この蝋燭 (4, 0.4%)

1 て, と, も, 即ち

▲ ~再び蝋燭 (4, 0.4%)

2

1 が, は

▲ ~長い蝋燭 (4, 0.4%)

1 に, の, ぼる, もっと

▲ ~蝋燭 (3, 0.3%)

1 に, には, 新しい

▲ ~でも蝋燭 (3, 0.3%)

1 いつ, わずか, 何

▲ ~より蝋燭 (3, 0.3%)

1 それ, 傍, 階下

▲ ~らしい蝋燭 (3, 0.3%)

2

1 来た

▲ ~新しい蝋燭 (3, 0.3%)

1 の, は, 借りたら

▲ ~燃える蝋燭 (3, 0.3%)

1 しく, の, チリチリ

▲ ~短い蝋燭 (3, 0.3%)

2

1 つないだ

▲ ~細長い蝋燭 (3, 0.3%)

1 が, で, な

▲ ~高い蝋燭 (3, 0.3%)

3

▲ ~黄いろい蝋燭 (3, 0.3%)

1 には, の, 皆

▲ ~する蝋燭 (2, 0.2%)

1 と, なんと

▲ ~ずつ蝋燭 (2, 0.2%)

1 みんな一本, 一本

▲ ~たる蝋燭 (2, 0.2%)

1 持ち, 置きわすれ

▲ ~とか蝋燭 (2, 0.2%)

2

▲ ~と共に蝋燭 (2, 0.2%)

2 落ちる

▲ ~ない蝋燭 (2, 0.2%)

1 消さ, 限り

▲ ~また蝋燭 (2, 0.2%)

1 に, は

▲ ~れる蝋燭 (2, 0.2%)

1 云わ, 持ちきたさ

▲ ~云う蝋燭 (2, 0.2%)

2

▲ ~其の蝋燭 (2, 0.2%)

1 で, を

▲ ~明るい蝋燭 (2, 0.2%)

2 立てられた

▲ ~細い蝋燭 (2, 0.2%)

1 に, は

▲1* [68件]

こすりこすり持たせられたあの蝋燭, あるあぶら蝋燭, 黄蝋燭, ていてる蝋燭, それからいよいよ蝋燭, くし蝋燭, 為ったけど蝋燭, がさしつける蝋燭, でさびしい蝋燭, なり蝋燭, 奇しい蝋燭, 照蝋燭, たのしませる蝋燭, ではたとえば蝋燭, 上げたり蝋燭, 差しつくる蝋燭, はどうしても蝋燭, はどうも蝋燭, つづけながら蝋燭, くらいなら蝋燭, 煽りにて蝋燭, またにわかに蝋燭, 寝るのに蝋燭, 置け蝋燭, 用ひる蝋燭, にふとい蝋燭, おります蝋燭, にまたたく蝋燭, なりまたは蝋燭, はまだ蝋燭, 晩まで蝋燭, にはめずらしく蝋燭, はもう蝋燭, 歯車もしくは蝋燭, 燃ゆる蝋燭, 苦しめられ蝋燭, 燃蝋燭, へ上げる蝋燭, が使う蝋燭, に入れ蝋燭, は呆然と蝋燭, に大きく蝋燭, ふ如く蝋燭, や小暗い蝋燭, で少し蝋燭, て居る蝋燭, 輝らす弱々しい蝋燭, に微々と蝋燭, に忍び蝋燭, は忽ち蝋燭, は恐らく蝋燭, に手ずから蝋燭, は手早く蝋燭, が持つ蝋燭, よりも早く蝋燭, は早速蝋燭, と映る蝋燭, に流れる蝋燭, ば燃えつきる蝋燭, に用いる蝋燭, と異なり蝋燭, で白い蝋燭, に立つ蝋燭, 立てた薄暗い蝋燭, を買い蝋燭, 今蝋燭, を鎖し蝋燭, ばかりの黄色い蝋燭