青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「おしまい~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

おかげ~ ~おかげ おかしい~ ~おかしい おかみ~ ~おく ~おくれ ~おけ おし~ ~おし
おしまい~
~おしまい おじいさん~ おじさん~ おそらく~ ~おそらく おそろしい~ ~おっしゃる ~おった おと~ おとなしく~

「おしまい~」 1233, 22ppm, 5628位

▼ おしまい~ (599, 48.6%)

46 なって

41 なりました

37 なった

30 なったの

22 なるの

19 なること

13 なれば

9 なったと, なると

8 なったん

7 して

6 なっては, なりまして, なる

5 なったので, なりましたね, なるん

4 なったこと, なるよう

3 しましょう, なったという, なったのね, なったよう, なりそう, なります, なるなんて, 出て

2 [22件] した, したいと, しよう, する, なったあと, なったか, なったかと, なったから, ならない, ならないの, なりは, なりましたが, なりましたのね, なりまた, なるかも, なるから, なるし, なるという, なるわ, 書いて, 白骨の, 自分の

1 [249件] あのキザ, ある部屋, いい処, いたしましょう, いたしましょうね, いちばん下の, いっぱい家具, おばあさんの, おんどりが, お化粧品, この人, この日本国, この男, さいころくらいの, したいもん, したかも, したら誠に, しました, します, します硯, しようかね, しようじゃ, じれったくなっ, するが, するため, するつもり, するとは, するよ, する場合, その食物, たった一つ, とうとう風車, どうなる, どこへ, なかでもからだつき, なったかの, なったじゃ, なったそう, なったその, なったでしょう, なったところ, なったなどと, なったならどうして, なったふう, なったみたい, なったらどんなに, なったり, なったわ, なったわけ, なった人, なった位, なった例, なった医者, なった呉家, なった姫君, なった宮, なった訳, なった院, なっちまいましたよ, なっちまった, なってから, なってからは, なってなどと, なつたんで, なにか一つ, ならないこと, ならないと, ならないよう, ならない位, ならない前, ならなかったと, ならなかったの, ならなかった山道, ならなければ, ならぬかという, ならねば, なられました, なり, なりお, なりかけたとき, なりかけた電車, なりかけて, なりそのうえ, なりましたか, なりましたそうして, なりましたってね, なりましたので, なりましたわね, なりました救世主, なりました昔, なりました私, なりますけれど, なりますし, なりますと, なりますの, なりますのに, なりますもっとも, なりますよ, なります不平, なりませんので, なり千秋楽, なり可愛いい, なり命, なり婆様, なり小さい, なり掛けて, なり院, なるかと, なるが, なるそれから, なるぞ, なるため, なるだろう, なるだろうか, なるだろうから, なるだろうと, なるって, なるつもり, なるであろう, なるでしょう, なるでしょうから, なるでしょうよ, なるところ, なるなどとは, なるに, なるはず, なるもん, なるよ, なるらしいから, なるわけ, なるんでしたら私前川, なる口幅ったい, なる心, なる志望, なる方, なる時, なる朝, なる殺して, なる瞬間, なる結果, なる草鞋, なる運命, なる道理, なる院, なる隙, なろうと, なろうという, はいったの, ひょいと忘れもの, まわったので, もう一ぺん, もう一本, もう一杯, ウィーンへ, エセックスも, カタッと, カピタンが, ゲルダは, ドウなる, ハトが, ボーシスと, ミスタ・サヤマを, 一ばんいい, 一本の, 七ばんめの, 三尺ばかり, 三輪山の, 上がって, 中でもふん, 了った, 云って, 人が, 今一つだけ, 会った人物, 会計に, 侍女たちも, 保名に, 健康を, 別れて, 加えて, 北の, 千二は, 叔父さんと, 叫んだこと, 君自身が, 四ひきの, 多数の, 大きな塔, 大きな舟, 大の字なりに, 大空を, 失礼と, 奥州の, 寄席の, 少し腹, 居た麻布, 希望を, 帰って, 広々と, 役人たちの, 彼の, 彼は, 彼女は, 彼等は, 憲作が, 或る, 手元に, 日本の, 日本語を, 書くつもり, 村びとたちにも, 来たの, 栃の, 森はずれに, 棺の, 残ったが, 殻から, 気の, 水夫長は, 永いため息, 火を, 熊が, 片付けること, 牛乳の, 猫八が, 私に, 竿が, 細君の, 練馬の, 義家が, 胴中一つに, 臣下を, 至って, 蛸は, 親方が, 言うかも, 貴方の, 路傍の, 近づいたよう, 近所で, 酒呑童子に, 金太郎が, 附録に, 雀が, 面白い小僧, 飛び出したの, 香油を, 黒い冷たい手, 黒い粘っこい泥

▼ おしまいには~ (114, 9.2%)

2 それが, どこの, 私も

1 [108件] あきらめて, うつろに, おとなしい犬, お互いの, お母さまの, かえって一種, かっとなっ, からだに, かわいそうに, きっと, これまでの, これを, すっかり見えなくなっ, そうされる, そのいわゆる, その眼, それも, それを, そんな事, だいたい同じ, とうとう一人, とうとう寝台, とうとう楽器, とうとう母, とうとう涙, どうなるだろう, どちらかが, ならない, ならないよう, ならぬの, ならん, にがにがしいけんか, ふっと消え, へとへとに, ほとんど不, まずこの, またドロップ, まっ黄色く, みんなを, めいめいの, もうけようと, もうわたし, もう手, やがて昂然, やはりズット以前, キットあたしを, キットあの, キット日本へ, ギリシアラテンは, クレオパトラに, ドイツの, ハイボールの, ビール樽の, ヤングが, ヤングの, ロンドンの, 両足が, 二十ぐらいずつ, 傷ついた海鳥, 僕一人に, 先方から, 句切を, 問答無用で, 国家の, 大きなランプ, 大黒様らしい, 婦人までが, 宣伝者自身それらの, 家の, 小さな声, 市九郎の, 彼も, 御自身, 日頃から, 昔話の, 案外それ, 極高尚, 楽に, 横浜の, 殴り合いに, 段の, 気が, 気違い扱いに, 決まって, 泣き声にさえ, 洞窟の, 玉子の, 王様も, 生きたジグス, 皆同じ, 石や, 米の, 米や, 群集に, 肩や, 胸に, 腰の, 自分でも, 自分の, 自分自身にさえ, 自身の, 船長と, 試みに, 賭博の, 遂にその, 遠方に, 雪に, 鳥や

▼ おしまい~ (84, 6.8%)

13

6 な, わ

5

4 と思う

3

2 から, からな, と, という, という意味, と思った

1 [35件] からひとつ石炭, から可哀相, から爆音, がこれ, けっして続き, けどべつに, ぜ, でお前, ということ, というの, というよう, といっ, とは知りませんでした, と云っ, と彼女, と思, と思いました, と思つた, と皆, と私, と言いたい, と谷村さん, なぞと考え, なとあきらめた, なと思いました, などと考え, ねえ, もうおしまい, もう二度と会う, もの, わけの, 姫と, 望遠鏡望遠鏡望遠鏡, 極渦, 現存する

▼ おしまい~ (82, 6.7%)

3 方に

2 処まで, 航海の

1 [75件] あの乱暴, ありふれた舞踏, かめから, かめにだけ, ことばです, ことを, であろ, ひとりが, ほうに, ほうは, ほうを, ものだ, ものだって, やつは, やつを, ようだ, ようでございます, ゴム人形そっくり, シャボンだまは, ボタンには, 一つに, 一ヶ年間だけ, 一人は, 一口, 一杯を, 一枚に, 一段が, 一番を, 一疋が, 一節を, 一足だけが, 三ヶ月で, 下の, 二つぶばかりの, 二世圓生, 二字は, 二隻は, 人の, 仕事を, 処に, 処の, 処を, 喜劇役者に, 土壇場へ, 場面で, 夕空, 大ごちそう, 子に, 子を, 所に, 所の, 方が, 方の, 方は, 方ほど, 方を, 日な, 時は, 晩に, 村に, 果てが, 楽しみに, 止めを, 漢文の, 理由が, 由来記の, 目的地として, 硝子戸の, 磨きまで, 菓子と, 見すかされて, 詩篇の, 部分に, 青光を, 音が

▼ おしまいまで~ (80, 6.5%)

5 聞いて

2 お読み, 聴いて, 見て

1 [69件] あまり退屈, いっこうに, いって, いられるか, おめでたくて, お母さんは, お聞きあそばせ, お聞きなせ, お話する, がまんし, きいて, きくと, このマスク, この主役者, しんとして, その間違い, そんなにいらいら, ただぼうぼう, ちっとも口, なかなかおもしろく, ひいて, ほったらっか, もう一度発願奇特帳, やり切れないであろうと, やり通すわ, スッカリ失望させられ, ブル式の, プラトニックであった, 一つも, 一度も, 一緒に, 全編を通じて, 全部読ん, 口を, 存じて, 御覧下さいませ, 我慢し, 普通の, 書いて, 本当にし, 来たとき, 残して, 残った者, 残って, 決意を, 無事に, 無効に, 燈火を, 相手に, 私たちの, 競争した, 聞いた, 聞いたら屹度ビックリ, 聞かないで, 聞くとして, 自分ひとりで, 自身の, 見せて, 見屆, 見届けようと, 見通すの, 読まないの, 読み終った俺, 読み給え, 読むこと, 読めなかった, 貫かないん, 通読する, 遂行する

▼ おしまいなすった~ (29, 2.4%)

3 のでございます

2 か, そうです, んです

1 [20件] あとへ, かも知れない, から皆さん, がよう, が何, ここで, じゃありません, じゃない, という, の, のだろう, のでした, のです, のね, のよ, のを, ほうがようが, ようです, んでしょう, んでね

▼ おしまいなさる~ (24, 1.9%)

4 のです, んです

1 [16件] あれが, お積, かまたは, かも分らない, かも知れません, からよく, けれどもわたし, ことが, し考え, そうです, つもりで, というは御, ほうが, ような, わけが, んでしょう

▼ おしまい~ (23, 1.9%)

5 んだ

3 んです

2 のだ, のでございます, のね

1 さいったら, さるる, ねえ, の, のか, のである, のです, のよ, よかまわない

▼ おしまいです~ (12, 1.0%)

3 か, ね, よ

1 からね, がここ, わ

▼ おしまいじゃ~ (9, 0.7%)

4 ないか

3 ないの

1 ありませんか, ないかしらね

▼ おしまいなさい~ (9, 0.7%)

3

1 あの親方, それに, な, ねえ登様, 今も, 白状を

▼ おしまい~ (8, 0.6%)

1 いったいどうなる, お墓, きまってる, とうとう風車, まるで海, 少し青ざめました, 息を, 案外容易

▼ おしまい~ (7, 0.6%)

1 あつた, あとは, こちらは, ござります, さあ, もう怪飛行機, 先様御

▼ おしまいという~ (7, 0.6%)

2 事に

1 ところまで, ので, わけで, 合図らしい, 日に

▼ おしまいなすっ~ (7, 0.6%)

2

1 てそう, てサアーツ新規, て何, て忙, て急

▼ おしまいとうとう~ (6, 0.5%)

2 みんなぼんやり

1 のん, 一冊読ん, 国の, 笑い出して

▼ おしまいがけ~ (5, 0.4%)

1 になっ, になる, にはキット, にもう, に長く

▼ おしまいである~ (5, 0.4%)

1 が, がともあれ, ことを, という, 姿が

▼ おしまいなせ~ (5, 0.4%)

3

1 えとこんな, えよ

▼ おしまいかと~ (4, 0.3%)

2 思うと

1 思ったが, 思って

▼ おしまい~ (4, 0.3%)

1 けがいつも, 好いや, 少し違っ, 来たよう

▼ おしまいでは~ (4, 0.3%)

1 ありません, あんまり義理, ないかという, 無かった

▼ おしまいごろ~ (3, 0.2%)

1 になつ, にはかんしゃく, には膝

▼ おしまいでしょう~ (3, 0.2%)

2

1

▼ おしまい~ (3, 0.2%)

1 いわれるだろう, なりました, 思うと

▼ おしまいなさいました~ (3, 0.2%)

1 かな, かなそれとも, ので

▼ おしまいなさいます~ (3, 0.2%)

1 し私, まず第, よ

▼ おしまいなされた~ (3, 0.2%)

1 そうでございます, のだろう, ほんとにお

▼ おしまい~ (2, 0.2%)

1 え, 忠告せざるべからず

▼ おしまい~ (2, 0.2%)

1 のじゃがな, 繃帯に

▼ おしまいだった~ (2, 0.2%)

1 ねェ, のであろう

▼ おしまいだろう~ (2, 0.2%)

1 とはよく, と云い

▼ おしまいであった~ (2, 0.2%)

1 のだ, のです

▼ おしまいなさった~ (2, 0.2%)

1 し若, ということ

▼ おしまいなさるだろう~ (2, 0.2%)

1 と思っ, ネー

▼ おしまいなす~ (2, 0.2%)

2 ッた

▼ おしまい~ (2, 0.2%)

1 のぞいて, 遊びましょう

▼ おしまい~ (2, 0.2%)

1 うも, と云った

▼ おしまい近く~ (2, 0.2%)

1 の, 書き続けて

▼1* [66件]

おしまいあたりにはきっと, おしまいあなたのすきとおった, おしまいあのお絹, おしまいうるさいよ, おしまいかという強気の, おしまいから数えて, おしまいぐずぐず言ってると, おしまいじゃあない, おしまいすることなどは, おしまいそこで七兵衛は, おしまいその了見なら, おしまいそれにお腹, おしまいそれともどこから, おしまいだ帰りたいものは, おしまいちゃァんちゃん, おしまいっていう意味, おしまいてえば, おしまいでありますがそれ, おしまいでございますよ, おしまいでしたが, おしまいとばかり僕は, おしまいどこへ行っ, おしまいなさいましよ宮様, おしまいなさい取って海, おしまいなさらなかったのです, おしまいなさりまた最, おしまいなさればモー, おしまいなされましたか, おしまいなさろうかと思っ, おしまいなしたけど, おしまいなすったではありません, おしまいなすったら私なんざどうするんでしょう, おしまいなすったらしいのよ, おしまいなすっといたらいいでしょう, おしまいにかのズボンの, おしまいになつてよ, おしまいにはとのさまが, おしまいほほほ, おしまいぽかぽか撲りあったり, おしまいまでのヱス様の, おしまいまではまだまだ何と遠い, おしまいなしはじめ, おしまいもうお話を, おしまいやれと言う, おしまいつい喋っちまっ, おしまいよといいだした, おしまい三面記事を朝, おしまい下さってお, おしまい休みの時間, おしまいいから, おしまい同時に此の, おしまい小十郎がまっ, おしまいになる, おしまい殺しておしまい, おしまいをとっ, おしまい言わないとこう, おしまいか来, おしまいお聞き下さい, おしまい逃げたって騒いだ, おしまい遊ばしたなア, おしまい遊ばしただろうと思った, おしまい野狐がついてる, おしまい間引いておしまい, おしまい立を, おしまいで何, おしまい黒い舌を