青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~おった」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

おし~ ~おし おしまい~ ~おしまい おじいさん~ おじさん~ おそらく~ ~おそらく おそろしい~ ~おっしゃる
~おった
おと~ おとなしく~ おなじ~ おの~ おのずから~ おのれ~ おばあさん~ おばさん~ おまえ~ おまけ~

「~おった」 1405, 25ppm, 4983位

▲ ~おった (1115, 79.4%)

247

41 なっ

34 持っ

28 思っ

24

23 考え

20 待っ

17 やっ

16 され, 知っ

15 申し

13 忘れ

12 いっ

11 いたし, 有し

10 来, 聞い

9 致し, 認め

8 出, 思う, 違っ

7 受け, 立っ, 言っ

6 いう, 存じ, 属し, 残っ

5 云っ, 勤め, 呼ばれ, 生き, 行っ, 行われ

4 もっ, 書い, 眺め, 称し, 表わし, 黙っ

3 [21件] き, しまっ, せられ, み, 乗っ, 云う, 作っ, 使っ, 信じ, 坐っ, 心得, 思われ, 恐れ, 探し, 歩い, 立て, 考えられ, 言われ, 認められ, 買っ, 集め

2 [49件] い, いただい, かぶっ, しきっ, とっ, はいっ, はまっ, 使い分け, 保っ, 信じられ, 信ぜられ, 倒れ, 傾け, 働い, 兼ね, 出来, 判っ, 占め, 参っ, 取り扱っ, 名乗っ, 囚われ, 困っ, 執っ, 売っ, 守っ, 定まっ, 寝, 弁じ, 待ちかね, 掛け, 案じ, 横たわっ, 歌っ, 流し, 浮い, 用い, 着, 着け, 続け, 見つめ, 見のがし, 見張っ, 見送っ, 言う, 話し, 起き, 送っ, 通っ

1 [265件] あこがれ, あやつっ, ありつい, いわれ, うけ, うけ流し, うごい, うずめ, うなずい, うなっ, うろたえ, うろつい, かけ, かけさせ, かたづけられ, かたまっ, かぶされ, がっ, きい, きつけられ, きめ, くっつけられ, くばっ, くれ, くわえ, ころがっ, さがし, させ, さらっ, しはじめ, しゃべっ, し切っ, じられ, そなえ, そなわっ, そびえ, たすけ, たたい, ちがっ, ちぢれ, ちょうし, つい, つき合っ, つくし, でき, でし, とう, なくなっ, なく殺られ, なし, ならべられ, なりかけ, なりすぎ, ぬかし, ぬけ, ねらっ, のぼせ切っ, のろわれ, はいずっ, はりめぐらされ, ひき入れ, ひらい, ひろがっ, ぶらさげ, ぶら下っ, もやっ, もらっ, やって来, やらせ, やりかけ, よっ, らしく話し, わかっ, わかりきっ, われ, チラバッ, 上げ, 下げ, 交え, 付い, 付され, 仰がれ, 企て, 会い続け, 会っ, 伝え, 伝わっ, 伴っ, 住まっ, 使い分けられ, 使われ, 使われ言い分けられ, 信じきっ, 充ち満ち, 兆し始め, 入れ, 出で, 分らず聞い, 切れ, 加わっ, 努め, 動かし, 務め, 取っ, 取り囲まれ, 取り立てさせ, 取計ろう, 受けつかわし, 含まれ, 咎め, 喰っ, 嘆かれ, 増し, 売られ, 失われ, 始まっ, 委し, 委せられ, 威張っ, 宛て, 宿し, 察し, 届い, 帰っ, 延し, 延び, 張りきっ, 当っ, 当て付けらしく申し, 彫りつけ, 待ちあぐね, 待ちもうけ, 従え, 得, 心掛け, 忘れられ, 恋いこがれ, 息づい, 惚れ, 愛し, 感じ, 感じられ, 感づい, 慕っ, 懐い, 成し, 成り立っ, 手伝っ, 手古摺っ, 打ち忘れ, 打ち融け, 払っ, 扱っ, 抜い, 抜かし, 抱い, 抱え, 担っ, 挿し, 捨て, 掛かっ, 探い, 探り出し, 控え, 推し, 描きあらわし, 握りしめ, 教え, 数え, 明け, 明け暮れ考え, 晒され, 書き抜い, 来たがっ, 枯れ, 欠い, 欠け, 欺かれ, 気づい, 泊っ, 泊められ, 活き, 浸っ, 混ぜ, 満ち, 潜ませ, 潜め, 甘んじ, 生え, 生き永らえ, 生じ, 用いられ, 留め, 登っ, 睡っ, 瞑っ, 知られ, 示し, 祝され, 禁じ, 秘し, 称せられ, 空い, 立ち働い, 立罩め, 結う, 結ばれ, 絞り上げ, 綻び, 緘し, 罵り辱め, 聞え, 聞き知っ, 聴い, 聴き分け, 聴き分け言い分け, 與え, 萌え出, 落ち, 著, 蓄え, 行なっ, 行なわれ, 衰え, 覆われ, 見ぬい, 見下ろし, 見落し, 見詰め, 覚え, 観, 言い分け, 訪れ, 設けられ, 許され, 許し, 誇っ, 調べ, 謀っ, 讃え, 貫い, 貰っ, 買いかぶっ, 輝い, 逃げ隠れ, 這入っ, 進め, 過ぎ, 過っ, 達し, 違う, 遠のい, 遺っ, 配っ, 醒め, 重ね, 間違っ, 附い, 限られ, 震え, 頑張っ, 飼っ, 養っ, 驚い, 魅せられ酔わされ

▲ ~おった (77, 5.5%)

16 住ん

4 死ん

2 ひそん, 危ぶん, 喜ん, 営ん, 憎ん, 注い, 進ん, 遊ん

1 [41件] うらん, しない, そそい, っち, つもり, にらん, ん, ハシャイ, 仕込ん, 包ん, 及ん, 呑ん, 呼ん, 好ん, 巣, 平気, 忍ん, 思い込ん, 急い, 怨ん, 悦ん, 栖ん, 楽しん, 気持, 泳い, 浮かん, 病ん, 睨ん, 積ん, 紛れ込ん, 結ん, 腹, 親しん, 読ん, 貢い, 運ん, 離さん, 頼ん, 飲み込ん, 飲ん, 騒い

▲ ~おった (77, 5.5%)

3 ここ, 下, 家

2 ところ, どこ, 京都, 地, 地位, 日本

1 [56件] あそこ, あたり, いっしょ, そこ, なか, など, むかし家, エライ立場, 一日家, 一番ビリ, 上方, 上高地, 中, 中間, 人間界, 今朝ここ, 仏蘭西, 先年倫敦, 其処, 内, 前, 右, 周囲, 地上, 境, 境遇, 大学, 大阪, 大阪表, 奈良, 姿勢, 官, 屋敷, 山, 広島, 店, 当時日本橋, 所, 播州, 故郷, 時, 東京, 松山, 独り病室, 獄中, 結局四年大学, 職, 荘園, 西塔, 長崎, 門下, 陋巷, 隊, 離れ, 非常, 首位

▲ ~おった (35, 2.5%)

2 人, 者

1 [31件] お婆さん, もの, やつ, わし, サー・チャールス・エリオット, ファラデー, ユダヤ人, 乞食, 人々, 人数, 人種, 僕, 召使い, 同伴者, 坊さん, 奇特家, 女, 学者, 小父さん, 平井東堂ら, 影, 民族, 画家, 看護婦, 碩学, 禅僧, 美女, 者ども, 芸者, 迷亭君, 部下

▲ ~としておった (20, 1.4%)

2 もの

1 [18件] およぼう, やろう, 例, 取得, 名, 失いはてよう, 寝よう, 常, 得意, 恟々, 最上, 朦朧, 業, 生きよう, 盟, 目的, 込高, 遅々

▲ ~おった (8, 0.6%)

1 お祖父さん, エリオット, ツルメソ, 大将, 寺賤, 彼, 浪人, 私

▲ ~おった (8, 0.6%)

3

1 からだ, それ, ほね, ぼね, 腰

▲ ~おった (7, 0.5%)

2 さし, 浸み

1 冴え, 廊下, 知らん

▲ ~おった (6, 0.4%)

1 など, に, 三学期, 人, 判官親光, 李典

▲ ~っておった (4, 0.3%)

1 倦きき, 定, 寝ころば, 突立

▲ ~までおった (4, 0.3%)

1 これ, 今, 今日, 死ぬ

▲ ~おった (4, 0.3%)

1 一, 三, 何, 幾

▲ ~極めておった (4, 0.3%)

2

1 とうに, を

▲ ~たくさんおった (2, 0.1%)

2

▲ ~にわたっておった (2, 0.1%)

1 久しき, 境外

▲ ~おった (2, 0.1%)

1 こと, で

▲ ~んでおった (2, 0.1%)

2 なら

▲ ~おった (2, 0.1%)

1 一, 三

▲ ~沢山おった (2, 0.1%)

2

▲1* [24件]

毎日毎日いじめおった, にいっぱいおった, てきりおった, 邪おった, 勿体つけおった, 絶え間なくおった, でなどおった, 気にかけておった, をはじめおった, てばかりおった, もひとりおった, するほどおった, てみずからおった, 全部目を通しておった, でブチおった, を主としておった, ウロ付きおった, を別ちおった, 五年間おった, 何時間おった, でおった, はおった, 一服立ておった, 一丁通りおった