青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~感覚」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~感ずる 感傷~ 感動~ ~感動 感心~ ~感心 感情~ ~感情 感激~ 感覚~
~感覚
感謝~ ~感謝 慄~ 態~ 態度~ ~態度 ~慰め 慾~ 憂~ 憂鬱~

「~感覚」 1688, 29ppm, 4225位

▲ ~感覚 (640, 37.9%)

20 自分

18

14 人間

13 われわれ, 彼

10 すべて

9 として, 人

8 さ, へ

7 と, 他, 美

6 皮膚, 色, 苦痛

5 何, 女, 我々, 時代, 眼

4 作者, 全身, 憂愁, 耳, 音

3 [20件] か, もの, 一つ, 一種, 五つ, 位置, 個々, 僕, 場合, 大阪, 女性, 季節, 普通, 直接, 総て, 自己, 色彩, 言葉, 近代人, 頬

2 [58件] こと, これら, さまざま, それら, だけ, て, ところ, など, なり, について, ひと, もろもろ, わたし, コンディヤック, 一定, 不快, 中, 今日, 作家, 共通, 冷熱, 凡て, 吾人, 善, 外部, 妻, 少年, 平衡, 形, 快楽, 手, 指, 文体, 日本人, 昨日, 時, 時間, 氏, 清少納言, 渇き, 爪先, 特殊, 珍貴, 生, 生活, 目, 瞬間, 等々, 自身, 芸術, 茶人, 詩人, 足, 近代, 運動, 限り, 髪, 鼻

1 [258件] あさひ, あなた, いくすぐり, いくら色, いのち, いふ意味, いま帆村, お互い, かれ, ぎりぎり, さき, すべて自己, そのまま, ただ, で, なん, なんら, に対して, ばかり, ひととき, ほど, まま, わし, わたくし, われわれ日本人, アタリ, アンマ, イワノウィッチ, カメラード, ゴム底靴, ゴーギャン, ジャーナリスト, スクリーン上, ドレゴ, ネー将軍, フィディアス, ペコペコ, ボンボン, マッハ一派, モラリストたち, ヤンキー式, ロオデンバツハ, 一木一草, 一本, 一行, 三十男, 不在, 不正, 両方, 主観, 乗客, 二つ, 二人, 五官, 五感, 人々, 人人, 人間普通, 今, 位, 体言, 余, 作品, 作物, 例, 価値, 俺, 個々別々, 傾斜, 僕ら, 光, 光太郎, 光線, 光達, 克子, 全体, 全市, 全身的要求, 其画家, 内部, 冬, 凡てこれら, 凡人, 初めて, 別, 動作, 原始人, 受傷時, 古来, 各人, 名残, 名詞的, 向, 味, 咽喉, 唯一, 固有, 国民多数, 園, 垂直, 場所, 夏, 外界, 夫, 女特有, 娘, 婦女子, 婦女子風, 子供, 宗助, 定家, 実験者, 家持, 審美, 少し, 島, 差, 巷, 市人, 弁信, 形そのもの, 形容詞語尾, 彼女, 彼女等, 彼女達, 彼等, 後人, 恍惚, 意外, 愛, 感覚派, 懺悔, 手首, 指先, 故郷, 文字, 文学, 文明, 新古, 方向, 方面, 旅, 日光, 日常, 明暗, 春夜, 暑い寒い, 暑寒, 朝, 東京人, 東洋人, 柚木, 根本, 桃子, 構成, 標準, 機械作用, 泥濘, 注射針, 洋画風, 海, 深緑, 源吉, 演技, 無感覚, 父, 王朝四百年, 現世, 現代, 現在, 生理的, 男女, 痒, 痛痒, 目下, 盲人, 直立, 真実, 真理, 瞬間的, 矢代, 石井氏, 社会, 社会人, 神秘, 私たち, 私ども, 私自身, 私達, 秋, 程度, 種, 種々, 空, 竹, 筋力, 筋肉, 筋肉間, 粘膜, 素肌, 細胞同志, 結局吾人, 絵, 美妙, 美的表現, 者, 聴覚, 肌, 背中, 能, 腕, 腸胃等, 膚, 臂仏, 舌, 色一般, 芭蕉, 草自身, 葉子, 蝶, 行動, 視覚, 視覚以外, 観者, 詠歎以外, 詩, 話術, 読者, 諸君, 豹一, 赤, 赤ん坊, 足先, 距離, 蹠, 身体組織間, 近ごろ, 近世, 近代人相応, 近頃, 造形上, 遊び, 過度, 部分, 都会人的, 重量, 銀様, 限り此処, 陶酔, 難, 霊, 青, 頃, 類似, 風, 驚き, 黄昏時, 黒

▲ ~感覚 (242, 14.3%)

37 よう

15 鋭敏

9 微妙

7 動物的, 繊細

6 やう

5 固有

4 不思議, 単純, 新鮮, 異様

3 不快, 共通, 新た, 正常, 異常, 近代的

2 [11件] いや, つた鋭敏, 不安定, 強烈, 無気味, 特殊, 異状, 神秘, 純粋, 自然的, 音楽的

1 [100件] あざやか, いちばん幼稚, さまざま, それぞれ固有, ふし奇怪, フレッシュ, 一種特異, 丁寧, 不公平, 不安, 不愉快, 不気味, 不自然, 人間的, 伝統的, 何かしら内部的, 何かしら幸福, 偉大, 健やか, 健康, 共存的, 凡そ音楽的, 分明, 別, 別種, 厭, 古典的, 古風, 唯近代的, 外部的, 外面的, 大衆的, 奇異, 妙, 妥当的, 完全, 尋常, 尖鋭, 巨大, 幸福, 幼稚, 得手勝手, 微細, 怪しげ, 戯曲的, 批評的, 抽象的, 排他的, 敏感, 文学的, 明敏, 明瞭, 明確, 時代的, 月並み, 有力, 本能的, 東洋的, 様, 機敏, 歴史的, 洋画的, 清朗, 清爽, 温柔, 滑らか, 濃厚, 熾烈, 特有, 独創的, 猟奇的, 現実的, 痛烈, 直接的, 真摯, 空虚, 空間的, 窮屈, 立体的, 粗野, 純情, 素敵, 絵画的, 緻密, 職業的, 肉体的, 自然, 自然動物的, 複雑, 豊か, 豪快, 近代語的, 遅鈍, 都会的, 雄勁, 静寂, 非常, 風, 高貴, 鮮やか

▲ ~感覚 (77, 4.6%)

9

5 それ

2 [12件] あなた, で, と, の, もの, われわれ, 幾何学的直観, 彼, 手足, 直観空間, 私, 自分

1 [39件] あれ, こと, これ, そこ, て, として, など, みなあなたの, カント, 両脚, 人々, 元来盲人, 分析, 大隅君, 女, 幾何学, 彼等, 心, 心理的要素, 悲痛, 感官, 普通, 本態, 本来, 機能, 源作, 畢竟, 眼, 知識, 精神, 精神作用, 素成元子, 若く, 蕪村, 裏, 試み, 認識, 質料, 魂

▲ ~感覚 (66, 3.9%)

10

5

4

3 うけ, され, ちがっ, 似

2 であっ, 忘れられ, 違っ

1 [29件] いつ, かうし, ごときまとまっ, しみ, すぐれ, とり纏め, なかつ, まとまっ, み, 優れ, 叩きつけられ, 味わっ, 嵩じ, 復, 持つ, 有っ, 来, 活気づい, 満ち, 濡れ, 現れ, 生まれ, 用いられ, 磨ぎすまされ, 脅え, 見, 見え, 見詰め, 酔っ

▲ ~感覚 (52, 3.1%)

4 知識, 経験

3 思想, 精神

2 情緒, 料理, 新しい, 知性, 神経

1 [28件] さ, はっきり, 国際的知性, 形式, 形式美, 情熱, 感官, 感情, 教養, 文学, 智能, 溌溂, 物, 理解力, 直観空間, 瞑る, 知能, 筋肉, 肉体, 自信, 臭気, 色調, 見透し, 観念, 観照, 言葉, 話術, 頭脳

▲ ~感覚 (49, 2.9%)

3 よう

2 ため, とく, やう, 非常

1 [38件] うち, かわり, さ, それ, とき, とき形骸, イージーゴーイング, 一, 人間的, 内, 大分手足, 妙, 実際, 悟性, 文学, 日本人式, 晩年, 普通, 様, 点, 為, 疲労, 病的, 目, 直截, 直接, 真中, 睡眠中, 純粋, 舌, 色, 表象, 言葉, 誘導的, 語られず, 貪慾, 足, 身

▲ ~感覚 (33, 2.0%)

4

3 もの

2 それ

1 [24件] いつか私, こと, これ, その他私, めいめい, 事, 全身, 処, 味わい, 哲学, 幾何学, 意味, 感性知覚, 感覚, 死, 現象, 空間直観, 空間表象自身, 結果, 肌触り, 観念, 触手, 貶称意味, 飢餓

▲ ~感覚 (33, 2.0%)

4 苦痛

3 こと, もの

2 それ, 感覚, 精神

1 [17件] これ, さ, の, 之, 全身, 思想, 情念, 概念, 濃淡, 熱, 物体, 物理学, 神, 自己自身, 触覚的性質, 透明さ, 音

▲ ~感覚 (26, 1.5%)

4 感情

2 色彩

1 [20件] 動作, 印象, 心理, 思想, 性情, 情緒, 意識, 才能, 本能, 物象, 用意, 知覚, 知識, 神経, 精神, 肉体, 能力, 観念, 運動, 関心

▲ ~に対する感覚 (24, 1.4%)

3 言葉

2 様式, 色

1 [17件] さ, もの, コーヒーそのもの, 刺激, 外界, 序破急, 所在, 気温, 現実, 異性, 空間, 美, 色彩, 表現, 赤, 青年, 音等

▲ ~その感覚 (21, 1.2%)

3

2 そして, ただ

1 [14件] いた, が, しかし, したら, て, と, として, とでは, なぜ, には, 全く, 来る, 毫も, 要するに

▲ ~感覚 (20, 1.2%)

5

4

3 精神

2 より

1 で, 何事, 健康, 敏く, 知識, 身体

▲ ~感覚 (19, 1.1%)

5

4

1 しまっ, なっ, 伝え, 切り離し, 奪われ, 忘れ, 浴び, 痺れ, 行っ, 迷わされ

▲ ~という感覚 (14, 0.8%)

2 だ, 色

1 いく, できる, 危ない, 寒い, 年齢差, 惜しむ, 持てない, 苦痛, 針, 黄

▲ ~らしい感覚 (11, 0.7%)

7

1 大阪弁, 日本人, 時代, 神名

▲ ~この感覚 (10, 0.6%)

2

1 しかし, しかるに, て, ては, とも, に対する, ほど, 多く

▲ ~感覚 (10, 0.6%)

1 ところ, ブス, 夢中, 心, 思い, 感じ, 現象内, 空間, 部屋, 重要さ

▲ ~ない感覚 (10, 0.6%)

2

1 つか, も, 云われ, 変ら, 現せ, 知ら, 見知ら, 面白く

▲ ~ある感覚 (9, 0.5%)

3

2 つつ, で

1 いた, に

▲ ~感覚 (9, 0.5%)

3

2

1 として, とも, 珍しい, 述べた

▲ ~感覚 (8, 0.5%)

4 或, 於け

▲ ~鋭い感覚 (8, 0.5%)

2

1 でない, と, に対する, は, らしい, 感じ得られる

▲ ~いる感覚 (7, 0.4%)

7

▲ ~によって感覚 (7, 0.4%)

1 こと, それ, 何, 分析, 定義, 時間的割合いかん, 相対的運動

▲ ~感覚 (7, 0.4%)

2 もた

1 しなら, つか, なら, 出来, 言われ

▲ ~感覚 (7, 0.4%)

1 よれ, を, 云え, 強けれ, 徹せしめなけれ, 思え, 言え

▲ ~持つ感覚 (7, 0.4%)

4

2

1

▲ ~新しい感覚 (7, 0.4%)

1 こういう, そうした, で, と, に対する, の, は

▲ ~感覚 (7, 0.4%)

5

1 こうした, 抽象的

▲ ~たる感覚 (6, 0.4%)

1 され, モチイフ, 恍惚, 模糊, 異なり, 紛々

▲ ~感覚 (6, 0.4%)

2 味, 言

1 云, 拾

▲ ~する感覚 (5, 0.3%)

1 たり, ムズムズ, 明滅, 要求, 随伴

▲ ~なる感覚 (5, 0.3%)

2 異様

1 清楚, 積極的, 過敏

▲ ~べき感覚 (5, 0.3%)

1 なはる, なる, ふ, る, 言う

▲ ~乃至感覚 (5, 0.3%)

4 知覚

1 感官

▲ ~あらゆる感覚 (4, 0.2%)

3

1 もたらし得る

▲ ~れる感覚 (4, 0.2%)

2

1 思は, 洗わ

▲ ~感覚 (4, 0.2%)

3

1

▲ ~来る感覚 (4, 0.2%)

4

▲ ~正しい感覚 (4, 0.2%)

3 に対する

1

▲ ~いわば感覚 (3, 0.2%)

1 なおまた, は, を

▲ ~ごとき感覚 (3, 0.2%)

3

▲ ~感覚 (3, 0.2%)

1 唯, 澄ん, 進ん

▲ ~として感覚 (3, 0.2%)

1 上下運動, 人間, 抵抗

▲ ~にたいする感覚 (3, 0.2%)

2 現実

1

▲ ~単なる感覚 (3, 0.2%)

1 では, や, を

▲ ~単に感覚 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~同じ感覚 (3, 0.2%)

1 ことごとく, つねに, 本当に

▲ ~得る感覚 (3, 0.2%)

1 され, なり, 持ち

▲ ~快い感覚 (3, 0.2%)

1 ない苦しい, に, 残る

▲ ~親しい感覚 (3, 0.2%)

1 この, に, の

▲ ~感覚 (2, 0.1%)

1 ゆく, 何

▲ ~から感覚 (2, 0.1%)

1 対立的要素, 身体

▲ ~たい感覚 (2, 0.1%)

1 抱かれ, 笑い

▲ ~ただ感覚 (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~において感覚 (2, 0.1%)

1 私, 認識論

▲ ~まで感覚 (2, 0.1%)

2

▲ ~ゆく感覚 (2, 0.1%)

2

▲ ~を以て感覚 (2, 0.1%)

2 状態

▲ ~云う感覚 (2, 0.1%)

1 と, の

▲ ~古い感覚 (2, 0.1%)

1 に, 伝へた

▲ ~如何にも感覚 (2, 0.1%)

2

▲ ~常に感覚 (2, 0.1%)

1 が, を

▲ ~強い感覚 (2, 0.1%)

2 しかも

▲ ~感じる感覚 (2, 0.1%)

2

▲ ~感ずる感覚 (2, 0.1%)

1 に対して, を

▲ ~激しい感覚 (2, 0.1%)

1 直ぐ, 起る

▲ ~生々しい感覚 (2, 0.1%)

1 くらい, にとっては

▲ ~生ずる感覚 (2, 0.1%)

1 て, に

▲ ~素晴らしい感覚 (2, 0.1%)

1 て, の

▲ ~感覚 (2, 0.1%)

1 その, の

▲1* [123件]

とでもいう感覚, のいかなる感覚, ういふ感覚, のいわゆる感覚, 味感覚, 精神および感覚, 伸ばしかつ感覚, 分ちがたい感覚, 完感覚, にくすぐったい感覚, そのくらい感覚, はこういう感覚, これこそ感覚, へのこんな感覚, ならざる感覚, をすえる感覚, 異様すぎる感覚, にすでに感覚, のするどい感覚, もた感覚, よりもずっと感覚, 合体せしめる感覚, 幻惑せる感覚, もそろそろ感覚, はそんな感覚, なんかによってはそんなに感覚, のたかい感覚, またたとい感覚, までだんだん感覚, かちょっと感覚, 厚ぽつたい感覚, をできるだけ感覚, 何でも感覚, 平衡といふ感覚, 鋭どい感覚, てどういう感覚, をなお感覚, たよりなき感覚, までもなく感覚, 温度に関する感覚, ははげしく感覚, にはじまる感覚, 交はる感覚, 匂ふかき感覚, 主観感覚, 訴へる感覚, にはほとんど感覚, 包まれたほど感覚, がまず感覚, にはまずく感覚, 同時にまた感覚, はまったく感覚, よりもむしろ感覚, はもう感覚, がもし感覚, はもはや感覚, がやがて感覚, な感じやすい感覚, がやっと感覚, 凡ゆる感覚, のよい感覚, いっそうよく感覚, いうより感覚, 考えられる感覚, にわが感覚, てゐる感覚, は一見感覚, を下す感覚, は下らない感覚, を感覚, に与える感覚, 次第に人間らしい感覚, いま何となく感覚, な侘しい感覚, が先ず感覚, について全く感覚, は全然感覚, に其の感覚, 区別出来る感覚, こと即ち感覚, もっとも喜ばしい感覚, に媚びる感覚, て居る感覚, に属する感覚, から屡々感覚, の引きおこす感覚, に当る感覚, の心細い感覚, は必ずしも感覚, に応じる感覚, 限り恐らく感覚, 我と我が感覚, 生来感覚, に対する敏い感覚, まだ何ら新しき感覚, は既に感覚, は時々感覚, 繊細極まる感覚, な歯がゆい感覚, 来た汚い感覚, の淡い感覚, に深い感覚, 冷たい湿っぽい感覚, その狂わしい感覚, に異なる感覚, ぴりぴり疼く感覚, な擽感覚, ひりひり痛む感覚, に眠る感覚, と知る感覚, と称する感覚, の細かい感覚, には美しい感覚, が良い感覚, には色濃い感覚, て行く感覚, は要するに感覚, に触れる感覚, だけに訴える感覚, に軽い感覚, とは違い感覚, は鋭く感覚, は閃く感覚