数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
おの~ おのずから~ おのれ~ おばあさん~ おばさん~ おまえ~ おまけ~ おも~ ~おも おもしろい~
~おもしろい
おやじ~ およそ~ および~ おら~ ~おられる ~おり ~おりました ~おります ~おる おれ~
30 これ
26 それ
21 の
14 に
7 と
5 こと
4 そいつ
3 主人
2 あれ, こいつ, で, について, もの, 世人, 地名, 花, 骨董
1 [68件] あすこ, お前, お爺さん, お話, ここ, ことば, だけ, ち, といふ, として, はなし, へ, まで, ままごと風景, みのる, よう, わし, わたくし, エンヤラヤアノヤアヤ, ガットン, クリスマスカロル, デザイン, フフフこれ, ホイトウ, ボート, ロマン, 中, 二句, 人, 人達, 今夜, 代り, 光, 助手, 合奏, 四五点, 姉, 客たち, 寿命, 山陰道, 旅, 日本外史, 曲節, 東京, 次郎, 此言葉, 比喩, 江戸っ子, 河, 燕, 独奏, 石塔, 私, 笑, 美妙, 考え, 者, 自分, 葉子, 薫, 藝當, 裏町, 話, 逆境, 釣り堀, 院, 風景, 高氏
26 の
13 何
8 方
5 それ, ほう
3 なに
2 こと, これ, ところ, 利休, 話
1 [54件] おじさん, おばさん, お話, か, ここ, ころ, である, と, とりまぜ, どこ, どっち, ない, ばかり, もの, 一, 事実, 人間, 仕事, 内容, 動作, 品, 妖女, 子, 字面, 形, 彼, 恰好, 映画, 模様, 歌, 歌集, 此歌, 此盃, 点, 狂言, 看板, 知らない, 神尾主膳, 私, 立話, 笛, 筆, 自分, 見, 言い草, 調子, 講義, 變化, 造語, 連句, 鐘, 静子, 題, 鶏
28 の
11 て
7 に
6 こと, で
5 これ
4 それ
3 など
2 ともかく, より, 家, 少し, 生活
1 [37件] いま, かれ, つて, ジヤンコジヤンコ, パアクス, 一休禅師, 世阿彌, 久兵衛さん, 人中, 何, 兄さん, 先生, 共同風呂, 処, 合羽屋, 墨絵, 変り庭, 変化, 大群, 形, 忠臣蔵, 思いつき, 枝ぶり, 機智, 此, 歴史, 気象, 王さま, 生態, 私, 紡績機械, 経験, 色どり, 言葉, 話, 選び, 釣魚
9 一つ
4 いろいろ
2 と, 形, 枝ぶり
1 [44件] うち, こと, たくさん, だんだんいろいろ, つた内, ほど, みんなそれぞれ, グリュラン, 一件, 世の中, 中, 内, 唯一, 多く, 夜明け, 局廉子, 山, 山村風景, 常磐木, 意匠, 折角, 昔, 曲, 望外, 梅, 様, 次, 此, 氏, 気性, 海軍出, 為め, 生活姿態, 皆, 私, 織物, 自分, 表題, 詩, 話, 趣, 趣味, 音楽, 鹿狩り
9 非常
5 ほんとう
2 すてき, 實, 相当, 素敵
1 [36件] ここら, そこ, だけ, なし, はるか, ばか, まで, やう, われわれ, 一, 中, 予想以上, 事, 以上, 四辻, 地面, 大変, 大衆的, 妙, 子供たち, 思いのほか, 愛子さん, 慥, 所, 文学的, 時代風景的, 無条件, 理屈抜き, 甲, 皆それぞれ, 皆それ相当, 相応, 確, 表面, 諸君, 順々
9 し
7 い
4 あっ
2 され, なっ, 分かっ, 見え
1 [26件] いっ, う, うかがわれ, うし, かえつ, くらべ, ちがっ, なく, らしく, わかっ, 向い, 始まっ, 思っ, 新しく, 新しくっ, 書い, 来, 気がつい, 男らしく, 示し, 美しく, 考へられ, 見, 見いだされ, 見いだし, 起こっ
13 だ
8 いる
6 来る
3 なる
2 ある, である, 中
1 うまい, しまう, わかる, 感じられる, 昨夜姫, 書生, 演ずる, 言われうる
5 よう
2 ここ, 中, 映画
1 [28件] うち, こと, これ, ずっと溌溂, その他無邪気, たけ, にぎやか, もの, イッシー, 具体的, 内, 写生, 前, 古風, 呼ん, 島, 平淡, 庇, 恋, 手紙, 樸, 滑稽, 点, 真実, 讀ん, 部屋, 釣, 静か
5 よう
4 いろいろ
3 不思議
1 [16件] ずぼら, その他いろいろ, にぎやか, ふしぎ, まじめ, 壮麗, 孤峭, 完全, 巧み, 快活, 有益, 無邪気, 特別, 種々, 自由, 話好き
4 と, は
3 も
2 が
1 かには, から, こりゃ, って, て, どうも, などに, なども, にも
12 何
3 どんなに
2 なに
1 どこ, の, 幾挺, 近ごろ何
4 みる
2 いる, いろいろ, 行く
1 [11件] さ, する, たたきつける, なる, ゆく, プクプク, 比べる, 減らす, 考える, 見る, 飲む
5 し
2 み
1 い, っ, であっ, でき, 作っ, 出来, 書い
7 は
2 が
1 から, だけは, と, など, また
3 は
1 かわいい, が, て, など, ば, やはり
2 やれ
1 いれ, されたなら, すれ, へ, 書け, 来れ, 言え
2 は
1 きっと, しかし, だけでも, なら, には, 見たら
1 かかれ, され, し, 出会っ, 変っ, 変わっ, 用い, 訳し
1 一例, 別, 叙事詩, 心持, 源氏, 結果, 資料, 題材
2 の
1 こと, わたくし, 宮仕え, 空気, 糸瓜, 趣向
1 で, とか, ながら, には, みんな, も, 外
2 なる
1 これ, 生き方, 見, 読む
2 も
1 きっと, けれど, そして, は
2 は
1 が, で, とともに, にとって
1 が, として, の, は, また
1 の, やろう, らしく聞こえる, 大漁節, 送り旗
3 が
1 だったら, の
2 なんか
1 なに, ふだん, 芝居
2 も, もう
1 で
3 で
1 の
2 し
1 であり, 自分
3 みたら
1 も
2 には
1 とにかく, やはり
1 が, どうも, は
1 にも, は, も
2 は
1 なら
2 が
1 は
1 が, で, は
2 が
1 を
1 こと, やつ, 絵
2 が
1 を
1 なにか, に, より
2 が
1 より
1 て, に, は
1 こりゃ, それ
1 の, も
1 て, は
1 ああ, あゝ
2 て
1 て, も
1 それにしても, の
1 できたら, 読んだら
1 なら, 見飽か
2 が
1 には, は
1 は, ほど
1 なら, は
1 両方, 二つ
1 で, とは
1 損じ, 知ら
1 から, は
1 しかし, は
2 一
1 それ, 事
1 て, に
1 に, は
2 は
2 が
1 としては, に
1 が, 奏し
2 佳い
1 そして, でも
でもあまりにおもしろい, でありおもしろい, みたらあるいはおもしろい, もうあんなおもしろい, なんというおもしろい, あるいはいくらかおもしろい, そうしていっそうおもしろい, でいつもおもしろい, がいよいよおもしろい, ほかいろんなおもしろい, たうにおもしろい, 一つうんとおもしろい, にかぎりおもしろい, なにかしらおもしろい, をきくおもしろい, はきわめておもしろい, でくれるおもしろい, はこいつおもしろい, はこんなおもしろい, はこんなにおもしろい, ばさらにおもしろい, 小川さんおもしろい, がずっとおもしろい, はせいぜいおもしろい, はそうおもしろい, はそのおもしろい, はそれほどおもしろい, 行ったっておもしろい, 飛んだおもしろい, くれたらだいぶおもしろい, あれだけおもしろい, でちょっとしたおもしろい, 海賊っておもしろい, 以つておもしろい, ちよつとおもしろい, 文学趣味とかおもしろい, ぽどおもしろい, はどうもおもしろい, 聞くなあおもしろい, またなくおもしろい, をなぜおもしろい, んなにおもしろい, ならなほおもしろい, にはなんとなくおもしろい, 似たなんともおもしろい, 池についておもしろい, ミカン類にとっておもしろい, なにひとつおもしろい, がふとおもしろい, 枝ぶりおもしろい, ならずゐぶんおもしろい, すべきおもしろい, にはべつだんおもしろい, をほとんどおもしろい, はほんとにおもしろい, に対してまずおもしろい, ばまだまだおもしろい, でもっともおもしろい, そんなものおもしろい, にはよほどおもしろい, 酔ふからおもしろい, 珍らしくおもしろい, 見られるおもしろい, そらアおもしろい, は一応おもしろい, の事おもしろい, 一人おもしろい, が今おもしろい, に今夜おもしろい, から何となくおもしろい, にとって何らおもしろい, には余りおもしろい, は余程おもしろい, は俄然おもしろい, には別におもしろい, それでも十分おもしろい, が即ちおもしろい, で却っておもしろい, そして大層おもしろい, が実はおもしろい, で日常おもしろい, この時おもしろい, には時々おもしろい, と時におもしろい, の本当におもしろい, できたら案外おもしろい, で比較的おもしろい, は決しておもしろい, と猶おもしろい, ば猶々おもしろい, は甚だおもしろい, の秘密おもしろい, また至極おもしろい, を言うおもしろい, 活き返るおもしろい, には随分おもしろい, が隨分おもしろい, この頃おもしろい, は頗るおもしろい