青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~座」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

底~ ~底 店~ ~店 府~ 度~ ~度 度々~ 度目~ 座~
~座
座敷~ ~座敷 庭~ ~庭 庵~ 庸三~ 廊下~ ~廊下 廣~ 延~

「~座」 1777, 31ppm, 4014位

▲ ~座 (501, 28.2%)

39

20 もと

17

14 自分

10

9

6 右, 客, 旧

5 主人, 正面, 祝言

4 下, 切腹, 執権, 弟子, 星, 設け, 身, 酒宴

3 前, 女房たち, 山田申楽, 権力, 源氏, 神, 私, 花

2 [29件] 一, 上, 人, 他, 以前, 僕, 勤行, 十個, 古典, 妻, 寄人, 帝王, 師, 式, 故, 月, 榮光, 此, 沈黙, 物陰, 猿楽, 神事, 説教, 説法, 賓主, 長久, 馬, 黄金, 鼎

1 [245件] いまさん, うち, おのれ, お前, お前どこ, かみさん, さうに其処, せっかく, そこ, その他十箇, だんらん, つて元, と, とおり勤行, ほど, まいり, まま自分, みんな中世, わたし, エノケン, オツトメ, ジョヴァンニ, テチス, マリア, ヤミヨセ, 一つ, 一ばん下, 一切, 一夕酒, 一方, 一郎右衛門, 七星, 三, 三目星, 上賓, 下手, 与力, 丑松, 中央, 主, 主君, 主婦, 主客, 主役, 主賓, 二位, 二十五座, 二階, 京都大津, 人格, 人間, 今一つ, 仕事場, 俺, 儀式, 光り, 八十三番, 八幡, 公卿, 其処, 其宣下, 別れ, 升田, 半人半神, 周囲, 周瑜, 囲炉裏, 国オジン, 国王, 執事, 夜船, 大将, 大津, 大熊星, 天子, 天狗, 天王寺, 天皇, 天神, 天秤, 太守, 太政大臣, 太鼓, 女性, 女房, 女王, 姫君, 媼, 孔明, 孫権, 安祥, 宴, 密談, 寝台, 審判, 将軍, 将軍家, 師範, 席末, 常, 年寄, 床の間わき, 座禪, 延, 彼, 御寝, 心祝, 思い思い, 思惟, 恋, 悲腸, 情実, 意識, 戀, 折, 拓, 振舞, 推摩居士, 操人形, 文芸, 斜め前, 新聞, 日本, 晩餐, 晴れ, 晴代, 暁天, 暗示, 暴君, 最期, 月天子, 月花, 月見, 有心, 机, 東, 楯, 権威, 横, 歌者, 歌舞伎芝居, 歓宴, 死後, 殺, 殿上, 母, 毛氈, 水盤, 氷上, 汝, 沙上, 浮連節, 清宴, 源氏自身, 激論, 火球日天子, 火鉢, 炉, 炉辺, 焚火, 無力, 無心, 熟議, 物, 特等品, 犠牲, 猿楽能, 獅子, 獅子王, 王者, 瓜生野, 田楽, 男, 番頭, 畳, 皆, 皇帝, 直会, 砧, 礼拝, 祈祷, 祓い, 祝福, 神楽, 神霊, 祭, 祷り, 福, 笛, 糾問, 紀霊, 紅, 細君, 縁側, 罠, 美濃, 群, 者, 職制, 與力, 舵, 船形, 若, 英雄, 荘厳, 莊氏, 菅笠, 落栗, 蒲団, 蓮弁, 西, 見物, 評定衆, 評議, 説経, 読経, 談合, 貴人, 賓客, 軍師, 近代婚礼, 連中, 遊楽, 道誉, 適当, 重役, 釣, 鏡, 長老, 門跡, 閻魔, 院政, 隣, 雄偉, 集議, 雷電, 頭取, 頸, 飜訳者, 養子, 饗応, 首将, 高官, 髪結, 鼻

▲ ~座 (283, 15.9%)

17

9 上, 十二時

8 よう, 傍

6 一緒, 下, 静か

5 すぐ, 其前, 急

4 ところ, 中, 内

3 うち, か, ため, なか, 不意, 側, 横

2 [22件] いい加減, げ, ごと, しとやか, せず, そこ, そこそこ, なし, ひそか, 五時, 俄, 十二時半, 君, 席, 後ろ, 早々, 早目, 目, 直ぐ, 蚊遣香懐炉灰, 間, 隣

1 [122件] いっしょ, がち, ここ, さき, さすが, しお, すじ向い, そう, そば, たび, だけ, とび, なり, ふう, ほとり, まんなか, やう, わき, われ, われがち, ウーリュンポス, シイツ, テーブル, 一せい, 一人さき, 一室, 一席, 一時一寸すぎ, 一隅, 一面, 三鉄輪, 上手, 両端, 中世, 中央, 中心, 二時半, 二時近く, 人, 位置, 傍ら, 充分, 先, 其傍, 処, 加減, 匆々, 十一時半, 十二時すぎ, 右手, 合つて腰掛, 同様, 向う, 向う側, 向かい側, 四方, 回転馬車, 地点, 坊, 場所, 室, 容易, 居間, 嶺, 差し向い, 帝釈ため, 床柱, 廊甲板, 彼, 後ろ向き, 従順, 御社, 拒まず, 早め, 東北隅, 板の間, 枕もと, 枕頭, 柱側, 根方, 椅子, 機, 正面, 気の毒そう, 気儘, 沈寂, 炉辺, 無辺際, 爐邊, 片隅, 當, 的, 相対, 真中あたり, 真向かい, 真後ろ, 瞬間急, 空席, 窓ぎわ, 立膝式, 笑い, 箇所, 素直, 縁, 縁側, 舳, 艶麗, 華やか, 蒲団, 蔭, 處, 蚊遣香懷爐灰, 見せ, 観客, 語らず, 辺, 近く, 通り縁側, 間隔, 階下, 隣り, 頃

▲ ~座 (199, 11.2%)

45

22 食っ

6 出, 垂れ, 来

4 言っ

3 あわて, 云っ, 笑っ

2 [12件] い, いっ, 促し, 入り, 向い合っ, 思っ, 持っ, 終り, 見, 起き, 辞し, 退い

1 [77件] あっ, いいつけ, いはせ, おい, がっ, き, くめしですませ, たり, つけ, と, なっ, ね, はたい, ばと, ひやかし, ひるがえし, やっ, やめ, り, ゐ, 上げ, 乗っ, 交っ, 付い, 來, 傾け, 先だち, 先立っ, 入りまじっ, 収め, 受け取っ, 向かいあっ, 向かっ, 向き合っ, 始め, 寄っ, 導かれ, 帰り, 引い, 後れ, 従え, 思ひ返し, 急ぎ, 恥ずかしく, 感じ, 慌て, 打つ, 押え, 揃え, 揃っ, 期せずし, 棄て, 正し, 決め, 着, 移し, 立っ, 終え, 終っ, 経, 続い, 締め, 總, 置きまし, 落ち着け, 解き散し, 話し, 誘ひ, 買っ, 述べおわり, 通っ, 連れ, 進みで, 閉め, 隔て, 食べ, 黙っ

▲ ~座 (125, 7.0%)

9

5

4

3 彼女

2 て, 助, 庄三郎, 聲, 自分, 閭

1 [92件] いちど, お袋, かれ, それ, とき娘, として, などで, の, らく, わたし, アウガスタス, アケミさん, アルタ, パトロクロス, 三四郎, 丑松, 主人, 主君, 主税, 予, 五十吉, 人々, 今, 健三, 兄, 先生, 光, 内二人, 内儀さん, 利家, 勢, 千代乃, 千鶴子, 半蔵, 卯平, 君, 國友, 園, 堀, 士官, 壮助, 夕食, 大藏, 太鼓, 奥様, 奧樣, 女王, 妾, 婆さん, 宗助, 官兵衛, 家康, 小山, 小野さん, 尚, 山田, 川田, 帆村, 常磐津, 幾, 弓之助, 我輩, 探題, 教師たち, 木戸, 木藤, 松雲, 満枝, 源氏, 滝人, 父, 畢つて榛軒, 皆, 磯五, 秀蓮尼, 節子, 結局, 絹, 良人, 花嫁花婿, 葉子, 薫, 藤十郎, 謙造, 貞昌, 近習犬丸, 野村, 金之助, 銀三, 順造, 首領, 高氏

▲ ~座 (94, 5.3%)

4 一同

3 おの, 彼, 酒

2 と, 主人, 二人, 博士, 夫人, 説経太夫

1 [69件] おのれ, お松, お母さん, かせ, だけ, ぬいさん, もの, エルリング, シルクル, ヘーレーおの, ワシリーサ・カシュパーロヴナ, ーラ, 一人, 三味線, 丞, 事務長, 人, 人形, 人見, 信子, 先生, 判者, 加女, 助, 同僚, 君, 園, 大家, 太平, 子, 孫三郎, 家族, 富さん, 寿女, 尊氏, 属官, 彼ら, 彼女, 復六, 早い, 是守, 時三人, 朝田, 村田, 松子, 桶屋さん, 気, 河野, 法水, 火星人, 看護婦, 秀麿, 私, 私一人, 空気, 篠田, 美妓, 自分, 葉子, 衛律, 講師, 警官, 赤シャツ, 長崎奉行, 阿波守, 雪, 須曾麻呂, 風, 鶴子

▲ ~座 (53, 3.0%)

9 急い

4 起き

3 囲ん

2 平気, 自動車

1 [33件] いそい, これ, しまいこん, しまい込ん, そこ, だけ, ならん, ひとり, テク, マチネー, 並ん, 公達ぶり, 其中, 前, 半, 向い, 如く喜ん, 山びらき, 形, 掴ん, 服装, 気味, 気持, 澄まし込ん, 灯り, 相対, 稽古, 足, 運ん, 選ん, 阪急, 面, 音頭

▲ ~座 (47, 2.6%)

4 ふい

2 しおしお, そそくさ, そつ, 来る

1 [35件] うち, か, かなりゆったり, ごちゃごちゃ, さ, しっかり, すらすら, すらり, する, ずかずか, なら呼べ, なれ, ばらばら, ぴたり, ゆうゆう, よろよろ, ゐない, キラリ, シイン, タジタジ, ツカツカ, トン, ドッカリ, プイ, ポンポン, 傲然, 出る, 図, 廻りましょう, 推する, 揚々, 物語らん, 聞く, 転々, 鼎

▲ ~その座 (32, 1.8%)

4

3

2 すると, と

1 [21件] あたかも, から, が, しっくり, そのまま, だけ, ちっとも, で, とくに, な, など, に, ばかり, ばかりの, ひとり, ほぼ, また, も, もはや, を以て, 二つ三つ

▲ ~この座 (25, 1.4%)

3

2 でも, 又

1 [18件] から, が, さては, した, じっと, すると, で, であるらしい, とにかく, ども, にも, も, もう少し, 一時, 久米秀治, 先年, 大概, 常に

▲ ~座 (25, 1.4%)

3

2 近く

1 [20件] ここ, そば, ところ, のさ, 上, 傍, 向う, 室, 左手, 張松, 所, 方, 枕もと, 枕元, 椅子, 横手, 縁先, 間, 頭元, 食卓

▲ ~座 (25, 1.4%)

2 まで, 母

1 [21件] これ, とき, に, を, 一人, 一分, 一時間四五十分, 主膳, 倉地, 北野, 女房, 早く, 時の間, 梅子, 横光さん, 私たち, 自分, 貴島, 酒肴, 銀三, 青年

▲ ~ながら座 (19, 1.1%)

5

4

1 あて, いい, うごかし, とり, ふり, 傾げ, 失礼, 持ち, 控え, 笑いかけ

▲ ~座 (18, 1.0%)

1 [18件] これ, それ, ゴンゲサマ, 上, 二人, 伊太夫, 女性, 宰相中将, 山鳥, 棊, 槍, 皆, 眼, 腰, 蘭軒, 身, 鏑木, 隅

▲ ~座 (16, 0.9%)

5

4 この

1 これら, ごとき, では, としての, によって, までは, もちろん

▲ ~座 (14, 0.8%)

2

1 [12件] あつ, くだけ, なっ, な白け, へ, 乱れ, 坐っ, 氷りつめ, 活気づい, 譲っ, 退い, 違っ

▲ ~から座 (12, 0.7%)

3

1 その後, それ, だ, である, わき, 中途, 席, 築地橋, 者

▲ ~座 (12, 0.7%)

5 ので

4

1 う, が, へ

▲ ~すぐ座 (12, 0.7%)

4

3

2

1 そして, なり, 又

▲ ~座 (12, 0.7%)

10

1 まず, 再び

▲ ~座 (10, 0.6%)

3 に, の

1 そもそも, と, 一時, 互に

▲ ~座 (10, 0.6%)

9

1 エヽ猿

▲ ~として座 (9, 0.5%)

2 みな慄然

1 始め, 寂然, 従容, 忿然, 悠然, 揚々, 泰然

▲ ~座 (7, 0.4%)

1 に, の, は, 一神, 上下, 上座下座, 市村

▲ ~座 (7, 0.4%)

1 だんだん, て, にも, までの, 如く, 東京, 殊に

▲ ~ある座 (5, 0.3%)

2

1 も, 威儀, 由緒

▲ ~つと座 (5, 0.3%)

2

1 そして, ちよ, よ

▲ ~少し座 (5, 0.3%)

2

1 から, て, より

▲ ~する座 (4, 0.2%)

1 と, を, 議論, 陪覧

▲ ~そっと座 (4, 0.2%)

4

▲ ~ちょっと座 (4, 0.2%)

1 か, は, もう, 夕方

▲ ~なく座 (4, 0.2%)

2 すげ

1 と, も

▲ ~高い座 (4, 0.2%)

3

1 一段

▲ ~ので座 (3, 0.2%)

3

▲ ~もう座 (3, 0.2%)

3

▲ ~座 (3, 0.2%)

1 早, 組合, 見る

▲ ~より座 (3, 0.2%)

1 四谷, 座, 椅子

▲ ~座 (3, 0.2%)

1 すぐ, と, 更に

▲ ~座 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~あの座 (2, 0.1%)

1 て, の

▲ ~座 (2, 0.1%)

1 まし, 慌忙

▲ ~座 (2, 0.1%)

1 凝, 食事

▲ ~すっと座 (2, 0.1%)

1 夫人, 源三郎

▲ ~たちまち座 (2, 0.1%)

1 が, ても

▲ ~たり座 (2, 0.1%)

2 立つ

▲ ~といふ座 (2, 0.1%)

1 に, 瓜生野

▲ ~と共に座 (2, 0.1%)

1 憤怒, 榊

▲ ~座 (2, 0.1%)

2 のみか

▲ ~座 (2, 0.1%)

1 主要, 色々

▲ ~ない座 (2, 0.1%)

1 も, ゐ

▲ ~のみ座 (2, 0.1%)

1 を, 我と

▲ ~座 (2, 0.1%)

1 従, 患

▲ ~まだ座 (2, 0.1%)

1 が, を

▲ ~座 (2, 0.1%)

1 とむ, 據

▲ ~わざわざ座 (2, 0.1%)

2

▲ ~丸く座 (2, 0.1%)

1 て, の

▲ ~座 (2, 0.1%)

2

▲ ~其の座 (2, 0.1%)

1 に, も

▲ ~向こう座 (2, 0.1%)

2

▲ ~座 (2, 0.1%)

1 は, を

▲ ~思わず座 (2, 0.1%)

1 て, も

▲ ~早くから座 (2, 0.1%)

2

▲ ~座 (2, 0.1%)

2

▲ ~暫く座 (2, 0.1%)

2

▲ ~座 (2, 0.1%)

1 は, 一等

▲ ~正しく座 (2, 0.1%)

2 礼儀

▲1* [103件]

座, がいかなる座, それだけにまたいっそう座, といふ座, のいる座, をうける座, もおなじ座, がおのおの座, におのずから座, はさっさと座, をしこたま座, はしぶしぶ座, みんなしも座, 時じっと座, がずらりと座, にはそういう座, てそのまま座, てだんだん座, にちょこなんと座, 影膳据ゑつ座, はついと座, でどっかと座, はなお座, はなかなか座, 傍なる座, 斜に対して座, 動ぜ座, とはじめて座, なれ座, はひとしく座, 給座, はぷいと座, 控へる座, ないほど座, そしてまた座, 最後まで座, はやうやう座, もやがて座, はようよう座, はよく座, いざりよって座, 新らしい座, かるる座, てわが座, くら座, べ座, ならんで座, を上げ座, と低く座, が何とか座, しきりに座, ようやく再び座, は初めて座, の座, を包み座, と同じ座, その座, として多少座, が如く座, へ寄り座, 一段小高い座, は少く座, が少しく座, と座, ひる居る座, としての座, の座, 始めて心安う座, は忙しく座, は忽ち座, とて恭しく座, を悉く座, つつ悠然と座, の我が座, も或は座, を改めて座, は故に座, に新しい座, では既に座, 故早く座, は最早座, の座, の次に座, いま正に座, では決して座, に清い座, そして漸く座, までと潔く座, 茶座, いかにも座, を繰る座, が要するに座, 三要は座, 見る見る座, 既に貴き座, に超然と座, が近々座, に近き座, 緒長く座, に集まり座, が颯と座, 汝高き座, 上高く