青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~売る」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

増加~ ~増加 墨~ 壁~ ~壁 士~ 声~ ~声 ~売っ ~売り
~売る
壺~ 変~ ~変 ~変え ~変っ ~変った 変り~ ~変り 変化~ ~変化

「~売る」 1427, 25ppm, 4890位

▲ ~売る (853, 59.8%)

21

20

19 など

16 喧嘩

14 もの, 酒

13 それ, 油

12 娘, 父

10 花, 薬

9 切符, 名, 媚, 色

8

7 体, 何, 狗肉

6 国, 家

5 これ, 品物, 商品, 肉, 自分

4 の, 品, 媚び, 画, 米, 芋, 茶, 道具

3 [19件] お雛様, 偽物, 刀, 友, 土産物, 女, 小間物, 愛嬌, 文, 本, 歯磨, 焼酎, 煙草, 男, 絵, 芸術, 草鞋, 豆, 附木

2 [69件] おでん, お茶, とか, なぞ, なんぞ, のみ, ばかり, コマ, ピヤノ, ランプ, 一文菓子, 一部, 人, 人形, 今川焼, 佃煮, 初鰹, 労働, 千金丹, 名前, 品々, 団子, 土地, 地所, 太鼓, 実, 息子, 情, 操, 新聞, 春, 樒, 水菓子, 湯, 漿, 熊の胆, 牝馬, 玩具, 画名, 着物, 稲荷鮓, 筆, 紐通し機械, 絹布, 繭, 肉体, 蒲団, 薪, 血, 西洋小間物, 計り炭, 貞操, 邸, 郵便切手, 金魚, 釣道具, 銃, 雑誌, 顔, 類, 食い物, 食物, 食糧品, 飴, 餡ころもち, 駄菓子, 魂丹, 魚, 鮨

1 [350件] あいつ, あそこ, あなた, いわし, おこし, お札, お湯, お菓子, か, かたわら回転焼, けんか, こんにゃく, ささやき, とき芋, ところてん, なさけ, なに, はこび, はず喧嘩, ぼく, まで, まま茶, まむし酒, まやかし, みかん, みな饂飩, め, りんご, わが身, わが輩, わたし, われ, アイスキャンデイ, アメダマ, イバニエス, カレーライス, カンカラ太鼓, ガラクタ, ガン, キャンデー, サフラン, サラダ, シャツ, シャボテン, ダイヤ, ドクダミ, ドリアン, ハカリ, パン, パン類いっさい, ビール, メソッコ, ユーゴー氏, ヨーヨー, レコード, ワンタン, ヴァイオリン, 一名, 万事いっさい, 万年筆, 三十円, 三角くじ, 三軒今戸焼, 両脚, 主, 乳飴, 享楽気分, 亭主, 人肉, 人間, 仏像, 仏壇, 他, 作品, 使用, 信仰, 俺ら杖, 入場券, 全体鍋, 全量, 六櫛, 其品, 其媚, 冊子, 冰, 凶器, 刃物, 刻み煙草, 勤王, 化粧水, 化粧液, 千冊, 千疋屋店頭覆盆子, 半襟小切れ類, 博多織, 友人, 古代裂, 古本, 古道具, 右, 同志, 名所エハガキ, 名物, 名物言問団子, 君, 君国, 呉服物, 味, 味噌醤油酒, 味方, 哲学, 唐人飴, 商品切手, 商売, 四書, 土, 土産品, 地面, 埃及土産, 塔, 墨, 夕刊, 外套, 夜中これ, 大福餅, 奴隷, 妻, 姪子, 嫁入り道具一式, 子供, 学位, 学用品, 宅, 宇佐飴, 安物, 宗教, 宝船, 家畜, 寄木細工, 寿司, 屏風, 山, 布, 帛, 帳簿等, 帷子, 幻燈板, 庖丁, 店, 庭木, 当分江戸, 彼女自身, 徳川, 必要品いっさい, 忠義, 恩恵, 愛敬, 我々同志, 我等同志, 所在, 手形, 手燭, 才色, 技, 投票, 拓本, 掛地, 握り飯, 搭乗券, 支那ソバ, 文名, 文房具, 文章, 新刊書, 日常品, 日本帝国, 日用品, 明日積荷, 書画, 書籍, 月, 村, 果実, 果物, 果酒, 枝, 枝柿, 柄糸, 桝, 梨, 様子, 樽, 正義感, 歯磨き, 残本, 水, 水中花, 河豚太鼓, 洋画, 浮世絵, 清川さん本, 清水焼, 清涼飲料, 漬, 濁酒, 火酒, 灰, 烟草, 焼鳥, 煮物, 熱帯魚, 燐寸, 牛, 牛乳, 牝牛, 物品, 狐, 猿, 獣物, 玉子, 玩器, 玩弄物, 珈琲, 珠数, 球根, 瓦斯器具一切, 甘酒, 男色, 皆玩具類, 皮, 目鬘, 矢張身, 知識, 石油, 石鹸, 私, 私恩, 秘密, 稗蒔, 空気, 立木, 笑, 筋, 箱根細工, 節, 簾, 精神, 糊, 納豆, 紙, 絵双紙, 絵本, 綿, 線香, 缶詰め, 美術品, 脂, 脚, 腕, 膏薬, 自然主家, 自転車等, 舶来品, 船, 船中欠乏品, 芋苗, 芒, 芸, 若松屋, 草稿, 草餅, 菓子, 落花生, 蕈, 蕎麦, 薄, 藝, 蝋燭, 街頭狗肉, 裸体, 製品, 西洋煙草, 西洋花, 言問団子, 豆大福, 豆腐, 豌豆, 財産一切, 贈物, 赤飯, 追従, 途中おみやげ, 通りそれ, 運送船, 道徳, 達磨, 酒類, 醜男, 醤油, 野菜物, 金, 金塊, 金歯, 金灯籠, 釣針, 鉄製品, 銀, 銭入れ, 錦絵, 鏡, 鑵詰め, 随筆, 際ダイヤモンド, 雌牛, 雑貨, 雛, 雪, 雪踏, 青田, 靴, 音, 食品, 食料品, 飲料, 飴細工, 飼鳥, 餅, 餌, 首, 首領, 香箱, 香華, 馬, 馬券, 駒井さん, 骨董器, 高等化粧料, 髪, 髪の毛, 鮒, 鮫, 鯛みそ, 鳩, 麦わら細工, 麦酒, 黒木, 黒焼, 鼓, 鼠とり薬, 鼠薬

▲ ~売る (124, 8.7%)

6 ため, 香具師

5 女郎

4

3 下値, 芸者

2 お客, か, ほか, 十円, 古本屋, 市, 秘密, 馬賊

1 [81件] うち, くせ, さ以上, つぶし, ながら, なんぞ, ほど, もの, アメリカ, カツラ屋, クヅ鉄屋, ラチェット, 一冊三銭, 一切バッタ, 一貝一銭, 一銭, 七十五銭, 七時, 三百円, 下手糞, 二倍, 二十万円, 人々, 仲買人, 仲間, 低廉, 傍ら, 僧侶, 八十銭, 処々, 北平, 医者, 古本, 商人, 問屋, 土産, 坑夫, 外人, 奴隷, 客, 富者, 専門, 小口, 屑屋, 市店, 幾金, 廉価, 悪魔, 愛嬌, 支那人, 方士, 日, 旦那, 時分, 格安, 植木屋仲間, 機敏, 段, 温泉客, 無闇, 無限, 精一杯, 素人, 肥料, 自然価格以上, 花, 芸妓, 薪, 術士二人, 街上, 袋一銭五厘, 被害者, 見物, 誰, 軍閥, 金持ち, 陋屋, 露店, 露店商人等, 食用, 高価

▲ ~売る (93, 6.5%)

5

4 価格, 町, 縁日

3 いくら

2 そこ, それ, 三円, 二〇〇磅, 値, 安値, 荒物屋, 金

1 [57件] しない, ただ, ため, よろこん, ラサ府, 一区劃いくら, 一枚一円十五銭, 一枚百文, 一貫二百, 一貫目三十三銭, 三分の二位, 三割引, 三越, 中等店, 九〇〇磅, 二十五両, 五二シリング, 五百円, 値段, 公園, 公定価, 公設市場, 内所, 処, 前金, 割合, 十円, 卸値, 四十銭, 土地, 土手, 壱円五拾銭, 夜店, 大道, 安価, 市役所, 往来, 意気張り, 支倉屋, 支那, 木下薬師, 東京, 東京辺, 歳の市, 死ん, 百円, 盗ん, 直, 竹屋, 結ん, 絵葉書, 舞台, 菟足神社, 血まなこ, 街角, 闇, 露店

▲ ~売る (89, 6.2%)

15

5 取っ

3 作っ, 来, 行っ

2 ひきうつし, 入れ, 出し, 困っ, 製し, 買っ, 釣っ, 附け

1 [44件] いっ, い置い, きめ, ごまかし, さらっ, っ, つかまえ, つけ, つめかえ, でなく, とっ, ともし, なっ, はかっ, はっ, もっ, 並べ, 交, 仕入れ, 併せ, 冷し, 切っ, 刷っ, 取り寄せ, 応じ, 押しつけ, 拵え, 捕っ, 書い, 欺かし, 殺し, 消し, 温め, 焼い, 称え, 綯っ, 見かけ, 見せかけ, 見切っ, 見越し, 誇っ, 造り直し, 間違っ, 驚い

▲ ~売る (44, 3.1%)

8

3 を, 豆腐

2 て, まで, 方, 肖像画

1 [22件] いずれ家, こちら, こと, さえ, それ以上, と, なぞ, の, へで, もの, より, 主, 何, 僕, 家, 新聞, 書物, 油, 版権, 芋, 貸家, 饂飩

▲ ~売る (28, 2.0%)

4

1 [24件] ぐらい, ずつ, それ, それら, だけ, で, ばかり, むこうで, ロシアの, 一時, 人, 以外, 八蔵, 商賈, 如き, 展覧会, 牛, 盆, 着物, 私, 絵, 者, 色, 迄

▲ ~売る (20, 1.4%)

2 吉原, 外国

1 [16件] とか, どこ, インド地方, 他国, 古道具屋, 商人, 城下, 屑屋, 方, 曹操, 横須賀, 町, 空罎屋, 紙屑屋, 豆袋屋, 青梅あたり

▲ ~安く売る (18, 1.3%)

6

3

2

1 うんと, として, なお, ば, も, 一割方, 滅法

▲ ~売る (9, 0.6%)

8

1 成たけ廉

▲ ~売る (8, 0.6%)

1 俺, 売ろう, 女, 少女達, 復一, 消費者, 者, 誰

▲ ~売る (8, 0.6%)

5

1 だ, 女, 私たち

▲ ~から売る (6, 0.4%)

3

1 いらなくなった, 方, 昔

▲ ~など売る (6, 0.4%)

1 喧嘩, 果物, 根掛丈長, 歯磨石鹸, 都鳥, 骨董

▲ ~売る (6, 0.4%)

2 でなけれ

1 なけれ, なら, 来れ, 自分

▲ ~売る (6, 0.4%)

2

1 に, の, まだしも, 接し

▲ ~高く売る (6, 0.4%)

1 て, でも, に, は, へん, より

▲ ~にて売る (4, 0.3%)

1 四銭, 地内, 絵草紙屋, 間

▲ ~だけ売る (3, 0.2%)

1 これ, 一ヶ月, 汁

▲ ~売る (2, 0.1%)

2

▲ ~えて売る (2, 0.1%)

2 拵ら

▲ ~すぐ売る (2, 0.1%)

1 にでも, は

▲ ~って売る (2, 0.1%)

1 剪, 往

▲ ~つて売る (2, 0.1%)

1 つく, 絞り取

▲ ~とか売る (2, 0.1%)

1 譲った, 貸す

▲ ~として売る (2, 0.1%)

1 牛, 紙

▲ ~なんぞ売る (2, 0.1%)

1 甘酒大福餅稲荷鮓飴湯, 西瓜

▲ ~ばかり売る (2, 0.1%)

1 品, 粉炭

▲ ~売る (2, 0.1%)

1 もの, 学ぶ

▲ ~並べて売る (2, 0.1%)

1 などを, を

▲ ~号外売る (2, 0.1%)

1 の, 布かれたる

▲ ~売る (2, 0.1%)

1 一本一, 釣竿一

▲ ~若菜売る (2, 0.1%)

1 あるいは, に

▲1* [68件]

あるいは売る, をいかに売る, ばいつ売る, へ売る, をかたわら売る, 車輪きり売る, だってこれから売る, よくもこんなに売る, だけしか売る, 一本二本ずつ売る, なくたくさん売る, にだって売る, 云つて何品でも売る, こと売る, 物とても売る, けじめなく売る, をなぜ売る, 婆酒珈琲なぞ売る, 男に対して売る, 仏書経典のみ売る, やつぱり売る, がほとんど売る, にまだ売る, 約束まで売る, をよく売る, にわずか売る, このピヤノ売る, を世に売る, 魂売る, 何十売る, 勿論売る, は何でも売る, を全部売る, 却つて其の売る, を再び売る, つて叩き売る, 若和布売る, に喧嘩売る, 五売る, まるで女房売る, は専ら売る, 笹売る, の売る, 行つて売る, なるべく早く売る, 書よみて智慧売る, 雑誌書籍売る, 一枚一売る, は次第に売る, にや売る, の売る, もん無し売る, まで煙草売る, 一売る, 青売る, 三売る, の絵葉書売る, なども美しく売る, 菫売る, といふ花骨牌売る, て菖蒲売る, の売る, ッぱ売る, は金輪際売る, の売る, は売る, 力売る, の売る