青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~参りました」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

原理~ 原稿~ ~原稿 厭~ ~厭 厳重~ ~去った ~去る 去年~ 参~
~参りました
~参ります 参考~ 参詣~ 又~ ~又 又は~ 及び~ ~及ぶ ~及ん 友~

「~参りました」 1769, 31ppm, 4032位

▲ ~参りました (945, 53.4%)

79 やっ

70

66

53 帰っ

40 持っ

28 なっ

21 戻っ

20 連れ

17

13 致し

12 あっ, 行っ

8 這入っ

7 申し, 見, 訪ね, 買っ

6 い, なつ, 歩い, 聞こえ, 降っ

5 [11件] つれ, 上っ, 入っ, 尋ね, 思っ, 聞い, 走っ, 近づい, 送っ, 遣っ, 駈け

4 いたし, いただい, たずね, 廻っ, 落ち, 起っ, 逃げ, 頼まれ

3 [23件] いっ, かかっ, され, つい, やつ, 乗っ, 出かけ, 出掛け, 取っ, 引返し, 慕っ, 持つ, 明け, 有っ, 登っ, 着, 置い, 聞え, 見届け, 言っ, 調べ, 通っ, 響い

2 [32件] うけたまわっ, きい, つかけ, はれ, 乱れ, 云っ, 伺っ, 入れ, 分っ, 厭き, 往, 思われ, 承っ, 抜け, 押し, 押しかけ, 拾っ, 揚げ, 書い, 流れ, 知らせ, 立ち帰っ, 行われ, 見え出し, 起こっ, 迫っ, 述べ, 重ね, 降り, 隠れ, 頂い, 預け

1 [228件] あずけ, あらわれかかっ, いざなわれ, いつ, え, お目にかかりたく, かき集め, かけ, かけ合っ, かぶさっ, きこえ, きめ, く, くぐっ, くぐつ, け, しい, しまい, せられ, そらし, づい, とっ, なく暮し, なく行っ, なく遣っ, なされ, のぼっ, はいっ, はせつけ, ひかけ, ひきだし, ひっぱりあげ, ひびい, ふるえ, ぶらつい, へ, みたくなっ, め, もちなおし, もっ, もつ, やりし, よび起され, らしくなっ, られ, りたくっ, るしく変っ, わかつ, アブレ, ッ, 上がっ, 上げ, 下っ, 下り, 乗つ, 云いかけ, 云い云い出, 仕上げ, 付け, 伝え, 伸び, 佩い, 依っ, 写し, 出向い, 出懸け, 出来上っ, 分け入っ, 分つ, 切り出し, 加え, 助け, 動い, 募っ, 取り詰め, 受け, 受け続け, 吐い, 向い, 向け, 向っ, 吹い, 吹き卸し, 告げ, 増し, 変っ, 変わつ, 寄っ, 射し, 尋ね当て, 届け, 差繰つ, 帰ッ, 廻し, 引き続い, 引っかけ, 引上げ, 引越し, 引連れ, 当っ, 従い, 復し, 志し, 感じ, 慕い申し, 慣れ, 戦っ, 戻つ, 打ちつれ, 打つ, 抜け出し, 招かれ, 招かれまし, 持ち上げ, 指し, 捕まえ, 掛っ, 探しあて, 探っ, 揃っ, 擡げ, 攫われ, 支え, 教えられ, 明い, 春めい, 暖め, 暮らし, 暮れ, 書きあ, 書入れ, 染み, 極め, 残し, 求め, 沁み, 沸き返っ, 泡立っ, 泣い, 洗っ, 流し, 流れ出し, 流行っ, 浮き出し, 済まし, 溢れ, 現れ, 現われ, 生き, 生じ, 生み出し, 申され, 申しつけ, 申し上げ, 疑われ, 発し, 目立っ, 直っ, 知っ, 移っ, 立っ, 立つ, 立寄っ, 続い, 続け, 縁付い, 繰っ, 考え, 肥えふくれ, 肥っ, 育っ, 育て, 育てられ, 落ち着い, 著い, 襲われ, 要し, 見せ, 見へ, 解かりかけ, 解っ, 計らい申し, 計ろう, 詰めかけ, 認め, 負う, 負っ, 貰う, 買い入れ, 買う, 起こつ, 起つ, 越え, 足し, 辿っ, 近寄っ, 追いかけ, 追っ, 追っかけ, 逃げ出し, 逢いし, 連れ立っ, 進め, 運ばれ, 過し, 開い, 開け, 間違っ, 附い, 降つ, 降りだし, 隠し, 雇う, 離れ, 頓, 頼っ, 頼まれ申し, 頼みまし, 飛ばされ, 飛びかかっ, 馳せつけ, 馳せ寄っ, 馳せ寄つ, 馴れ, 駈けつけ, 駈け出し, 駈付け, 鳴り響い

▲ ~参りました (258, 14.6%)

14

8 お迎え

7 一緒, 見物

6 使い

4 処, 家, 日本, 遊び

3 お礼, お願い, ため, ひ, 報告, 東京, 迎い

2 [24件] あやまり, いただき, おわび, お答え, お詫び, し, はじめ, 伺い, 使, 出し, 別れ, 取り, 受け, 届け, 所, 拝観, 求め, 聴き, 迎, 近く, 逢い, 邪魔, 頂き, 願い

1 [131件] ○○○, いたさず, おどかし, お伝え, お引き立て, お知らせ, お祝い, ここ, これ, しらせ, せ, ぶち, まいり, み, むかえ, めった, よう, り, れ, ニューヨーク, パラグアイ, モンテ・キャアロ, 一処, 一反買い, 一足先, 三日前, 上, 了解願い, 事務所, 二十日頃ブダガヤ, 五万両頂戴, 代り, 伐り, 会い, 信心, 修学, 傍聴, 催促, 働き, 写し, 出迎え, 刻朝湯, 前, 十ヶ年前, 午ごろ, 参拝, 参詣, 名代, 呼び, 善光寺温泉, 城, 墓参り, 夕方当地, 夜更け, 奉公, 室, 宮殿, 寝室, 尋ね, 尾道, 居間, 工合, 引取り, 強談, 御機嫌伺, 御目見得, 悔み, 戴き, 手伝い, 押え, 押し, 拝見, 捕り, 捜し, 掛け, 探し, 散歩, 斬込み, 方, 早稲田大学, 暇乞, 暇乞い, 曲馬場, 村, 枕辺, 椅子, 検分, 江戸, 汲み, 注進, 派出所, 消し, 湯, 漫遊, 潜戸, 点け, 無事, 猛獣狩り, 用足し, 療養院, 相談, 真直, 知らせ, 碁打ち, 福山, 私宛, 窺い, 給仕, 縋り, 聞き, 行い, 見送り, 覗き, 詣り, 講演, 警固, 貰い, 買い, 買物, 起し, 足し, 辺, 迎え, 返し, 造顔, 進ぜ, 達し, 願がけ, 食い, 養子, 馬市

▲ ~参りました (162, 9.2%)

10

8 ここ

6

5 屋敷

4 ところ, 所, 此方

3 これ, 何処, 処, 宅

2 [14件] こちら, そこ, ほう, よそ, 別荘, 地, 墓, 山口, 座敷, 此処, 紀州, 絵草紙屋, 部屋, 金物商

1 [81件] うち, お先, お隣, こっち, たび貴国, つて御殿, どっち, カルカッタ, ゲッチンゲン大学, コチラ, コブシ, サツマ, ナニここ, ニュルンベルク, ボストン, ヨロピン酒場, 上, 上州方面, 上路, 世界, 中, 丸子, 京都, 今回江戸, 佐賀県, 停車場, 側, 先つき此方, 内, 前, 口, 只今ここ, 台, 墓場, 夜斗丈庵, 天神山, 学校, 室, 寄合, 寺, 小原山, 小湊, 嵐山, 巴里, 常陸, 庭先, 庭内, 当地, 当家さま, 慈善演芸会, 教会, 料理屋, 昨今こちら, 時分日光, 曳船, 書斎, 本郷元町, 東京, 此地, 此所, 沢井様, 浅草, 浜, 海岸, 犬吠崎, 発光路, 相川新五兵衞方, 空気工場, 窓下, 米国, 蓮寺, 蔦屋, 許, 講習会, 近く, 邸, 関西, 關善, 隠岐, 隣り, 駐在所

▲ ~参りました (126, 7.1%)

11 手紙

6

5

4

3 差紙, 納得

2 喜太郎, 方, 時節, 時間, 機会, 画家さん, 迎, 郵便, 電報

1 [76件] うち小峰, お客様, お母様兼, お玉, お礼, など, の, や, わたし, アノ車, スープ, バンデポーソン, ヘイ郵便, 一大打撃, 一昨々日姉, 三十分, 五十円御礼, 人たち, 余, 使, 使者, 侍, 僕, 其返事, 医者, 十月, 千両役者, 叔母, 命令, 夜, 太刀, 夫, 妾, 姉様, 婦人世界, 子, 弁信法師, 弾き, 役人, 徐庶, 御用, 御用状, 急使, 情報, 押絵, 招待状, 按摩さん, 春, 時代, 時刻, 書信, 朝, 期, 機, 水, 父さん, 男, 稻垣小左衞門, 笹尾さん, 茶袋, 茶飯, 葉書, 見本, 角力, 誂, 返事, 通知, 酒, 関取, 雷, 電信, 馬車, 駕籠, 魚屋, 鳥井紋兵衛, 鶴寿堂

▲ ~参りました (93, 5.3%)

15 進ん

7 飛ん

4 忍ん

3 担い, 浮ん, 頼ん

2 こと, つもり, 二人, 急い, 申込ん, 追い込ん

1 [46件] お供, さし込ん, しのん, ひびい, 三人連れ, 上, 上げない, 上りこん, 乗り込ん, 二人づれ, 使い, 入り込ん, 割り込ん, 取急い, 吹きこん, 喜ん, 夜どおし, 大急ぎ, 大関, 好ん, 引きこん, 心持, 手前用事, 指図, 摘ん, 斬り込ん, 歩ん, 汲ん, 汽車, 泣込ん, 焼け込ん, 状態, 盗ん, 目的, 社用, 紹介, 苦しん, 荒ん, 読ん, 跣足, 踏み込ん, 逃げ込ん, 遊ん, 飛び込ん, 駆込ん, 駈込ん

▲ ~から参りました (51, 2.9%)

6

2 東京

1 [43件] かかりたくなりました, です, ところ, なすった, なります, もと, シベリヤ, テンリー, トケイ, 両国橋, 中村, 今朝親戚, 代官屋敷, 伊勢屋源兵衛, 八幡村, 古市, 夫人, 奥, 宿許, 寺, 屋敷, 川崎道, 店, 廊下, 方角, 有野村, 武州青梅, 江戸, 甲州, 甲賀郡, 申しました, 白骨, 矢切, 石滝, 胆吹山, 藤田様, 警察, 貧乏人, 遠方, 銀床, 長野県, 閑山, 鳴りました

▲ ~まで参りました (38, 2.1%)

11 ここ

3 これ

2 今日, 方, 此処

1 [18件] ところ, ほとり, ピンビタン, 上尾宿, 中程, 九州, 乞食小屋, 件, 城下はずれ, 宮, 家, 小使室, 御門, 本庄宿, 此方, 路地, 鐙小屋, 門

▲ ~参りました (14, 0.8%)

4

3 まで

1 つて, に, 三度, 参る, 右近, 私, 菅子さん

▲ ~参りました (9, 0.5%)

4

1 わたし, 呼び出し, 手紙, 春, 黒船

▲ ~って参りました (6, 0.3%)

2 只今往, 往

1 癒, 空ア雲

▲ ~参りました (6, 0.3%)

2

1 て, 二丁, 大屋さん, 幾ら

▲ ~ながら参りました (4, 0.2%)

1 参詣, 商い, 思い出し, 話し

▲ ~ので参りました (4, 0.2%)

1 ありました, したい, 云いました, 聞えた

▲ ~参りました (4, 0.2%)

4

▲ ~つて参りました (3, 0.2%)

1 寄, 渡, 迫

▲ ~参りました (3, 0.2%)

1 み, 中, 処

▲ ~初めて参りました (3, 0.2%)

1 うも, に, へ

▲ ~参りました (2, 0.1%)

1 何, 誰

▲ ~参りました (2, 0.1%)

1 内心ドキリ, 密

▲ ~はじめて参りました (2, 0.1%)

1 へ, を

▲ ~ばかり参りました (2, 0.1%)

1 九里, 私

▲ ~また参りました (2, 0.1%)

1 は, へ

▲ ~参りました (2, 0.1%)

1 一, 二

▲1* [28件]

それでうかうか参りました, 大体うまく参りました, がかえって参りました, までこっそり参りました, 三人四人ずつ参りました, てせっせと参りました, はついに参りました, 荷持と共に参りました, いつぱいになつて参りました, がほんとに参りました, つごうよく参りました, 甲府より参りました, つい一夜参りました, ツイ今しがた参りました, 実は今日参りました, が今晩参りました, で休み休み参りました, 心得再度参りました, も大勢参りました, だけで大概参りました, 都合好く参りました, 取急ぎ参りました, も折々参りました, 先刻参りました, は時々参りました, よき参りました, て直ぐ参りました, 口許近く参りました