数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
深刻~ 深夜~ 淵~ 混乱~ 添~ 清~ 清水~ ~済む 渠~ 渡~
~渡し
~渡した ~渡っ ~渡る 渦~ 温泉~ 港~ ~港 湖~ 湖水~ 湯~
51 手
22 人手
21 私
9 人
7 彼
6 者
5 僕, 男
4 よう, わたし, ジョバンニ, 葉子
3 あなた, ホモイ, 先, 妻, 婆さん, 横, 看護婦
2 [34件] あたし, おれ, さん, やう, わし, ジヨバンニ, トラ十, 一人一人, 七, 上, 主君, 伝六, 余, 使, 兵士, 君, 妻君, 姉, 娘, 子供, 少年, 敏子さん, 敵, 枝, 次郎, 母, 無意識, 生垣, 番頭さん, 相手, 親分, 赤帽, 長五, 順々
1 [261件] あ, あいつ, あっし, おかみさん, おじさん, おばさん, お前, お前さん, お前たち, お前ら, お前様, お婆さん, お宮, お母さん, お父さん, お玉, お茶屋, か, こっち, これ, さき, さつき木沢氏, し, しら, すみやか, せん子, と, どおり, な, なお, など, なんか, の, ひと手, ぼく, ま, まで, まま, もの, ょろ松, わたくし, われ, われわれ, エンゼル, グルーシェンカ, コック, ザーミ, ジャン・ヴァルジャン, ファゼーロ, メルキオル, ヨハナーン, ラム・ダス, ルーレット係, ロリーさん, ヴィンセント, 一人, 一同, 一度, 一挺私, 一時僕, 一通私, 一郎, 七月, 万作, 丈助, 三之助, 上さん, 下僕, 下士, 下女, 下婢, 下男, 中, 中村嬢, 主人, 二階番頭, 人たち, 人夫, 人足, 今日中, 令妹律子さん, 仲達, 伊八, 伜, 伝命官, 佐々木君, 作藏, 使者大伍氏, 依田君, 俊夫君, 俥屋, 俺, 僧, 兄, 兄さん, 先刻女中, 先生, 兒, 八公, 八十両忰, 八蔵爺さん, 兼, 刀屋, 判官, 利助, 十二円ボーイ, 十太夫, 千枝ちやん, 千絵, 友, 友吉, 叔父, 司祭さん, 吉, 同僚, 向う岸, 和歌子, 和歌子さん, 商人, 地保, 坂, 坊さん, 増, 夜中, 大久保君, 大輔, 天井, 夫人, 女, 女中さん, 女君, 女房, 女王, 妙, 妹, 妾, 姑, 婢, 婦人警官, 守衛, 家人, 家来, 宿, 宿場問屋, 宿屋, 密使, 富士春, 将士, 将校, 小母さん, 尚, 岩波, 島村, 島田, 平ら, 幸衛門, 延, 引, 引換え, 後, 心配顔, 患者, 愛一郎さん, 慧鶴, 我, 所有者, 手下, 攫徒, 敏子さま, 敏行さま, 敬之進, 新子, 春, 時, 朝井刑事, 木, 木戸口, 木村, 木村章一, 村役人, 東屋氏, 栄三郎, 桜間さん, 検察官, 楚水さん, 権田, 橋, 次ぎ, 次男, 正勝, 此楚水さん, 此近く, 母さん, 母親, 民, 気軽, 水兵, 江木, 法水, 法王政府, 流れ, 浜子, 海豹, 深雪さん, 清, 渡瀬君, 源兵衛, 為造, 無事女房, 父, 爺, 玉ちやん, 画家, 番頭, 監督官, 直々, 直接彼, 相棒, 確か, 秀子, 立入左京亮, 節子, 米友, 素直, 紳士, 紳士諸君, 紺屋, 給仕, 縦横, 繁夫, 義詮, 老爺, 自分, 船長, 良人チャアルス・オリヴァ・ジェイムス, 芦田, 親分さん, 言わず, 誰, 警視, 貴女, 貴方, 車夫, 迂闊, 通り, 速水輪太郎氏, 運転手, 運送屋, 采女, 銀行, 門番, 関君, 闇, 青年, 青木, 馬子半天, 高, 高峰, 鴻山, 默つて僕, 齋藤
28 金
23 手紙
18 これ
15 それ
10 名刺
9 引導
8 橋
7 板
6 の, 切符, 品物
5 荷物
4 お金, もの, 原稿
3 人, 手, 拳銃, 書面, 梯子, 笛, 証文, 財布, 郵便物, 鍵
2 [25件] あれ, か, なわじり, ぱし, 丸太, 二十銭紙幣, 合鍵, 女, 川, 方, 木, 本, 機械, 残金, 火箸, 玉, 現金, 真剣, 竹, 竿, 籠, 蝙蝠傘, 雛形, 電報, 首
1 [230件] いま代金, おまえ, お嬢さん, こいつ, ため樋, だけ, つてお金, と, など, まま五百円, わたし, カメレオン, ガーゼ, コダック, コツプ, ゼニ, ダイヤ, ドレス, ピストル, ピンセット, ブローニング, ロープ, ン, 一つ, 一片, 一筆, 三分の二, 三百万円, 三的, 三行半, 上陸券, 世, 世界, 丸木, 之, 乗換切符, 乗物, 乗車券, 二三十匹引導, 云つて牡丹刷毛, 五十フラン, 仕事, 伝言, 何儀, 俸給袋, 傘, 兵, 冀城, 冠, 切れ, 別宮川, 剣, 割り符, 包, 包み, 十銭銀貨, 南玉, 博士, 印刷物, 受領證, 台詞, 合い鍵, 名札, 向う, 地図, 城, 壺, 大兵, 大皿, 大金, 女性, 妹, 姉, 姫君, 婢, 子供, 宝, 家内, 封筒, 小児, 小刀, 小切手, 小包, 小橋, 小田原提灯, 小遣, 小銭, 届書, 帽子, 庖丁, 彎刀, 影繪, 心付, 慰労金千円也, 戸波博士, 手切れ, 手切金, 手拭, 手術道具, 扶助金, 指, 文庫, 新聞, 旅行券, 日給, 明細書, 時計, 暗々秀子, 暗号, 書状, 書類, 月桂樹, 服, 木蓮, 札, 杖, 板橋, 林児, 枝, 桁, 案, 桟, 梁, 梅干, 棒, 棹, 楽譜, 次の, 次第書, 歩び板, 残つた金, 残り十八円, 毒薬, 比丘, 水, 沈軍艦, 河, 注射器, 浮橋, 燈火, 物, 犂, 独楽, 猪口, 画札, 番号札, 癩者, 白粉代, 直訴状, 矢, 短冊, 祝儀, 私, 端, 竹筒, 筆, 箱, 紅おだまき, 紐, 紙, 紙包, 紙幣, 細竹, 結納, 給料, 絵具箱, 絵本, 綱, 縄, 繩, 罎, 置時計, 羽子板, 羽織, 羽衣, 耳香水, 肉, 腰の物, 自分, 舟, 花, 花束, 花瓶, 花魁, 葉書, 葦, 薬, 藥, 蝗豆草, 衣服, 衣類, 袋, 袴, 言葉, 許可証, 証拠品, 調, 證文, 證明, 財産, 資本, 資産, 赤ン坊, 赤児, 路用, 輪, 辰, 通りお金, 通行券, 通過券, 道具, 遠眼鏡, 避難民, 酒代, 酒手, 酒杯, 金子, 釣銭, 銀子, 雪洞, 鞄, 食券, 食器, 食料, 飯茶碗, 馬, 骨箱, 高座, 鳥目, 黄撫子
20 竹屋
18 七里
13 富士見
7 矢口, 籠
5 上, 橋場, 鎧
4 利根, 山雉
3 ここ, 常磐, 房川, 臨湖, 駕籠
2 [15件] 主婦さん, 今戸, 佐野, 六郷, 利根川, 大高島, 宮, 曳船, 汐入り, 河部, 渡良瀬川, 石亀川, 芥, 落合, 鉄棒
1 [69件] かちどき, どこ, なん, ひ, ふるさと, クスバ, タケヤ, 一の橋, 一同竹屋, 一錢, 下, 中洲, 乗客一同上, 二つ, 二子, 五つ, 井出下, 人助け, 他, 佃, 住吉, 先年宮, 六郷橋, 出島, 切れ, 十三, 千鶴子, 厩橋, 右手鎧, 天龍, 太田, 安宅, 小台, 山鳥, 川上, 布野, 待乳, 御蔵橋, 戸田, 新利根, 日野, 榎, 此所, 此日, 水木, 汐入, 沓, 泉河, 湊川, 田舎, 白髭, 白鬚, 皆葉, 矢走, 綾瀬口, 舟, 船, 蔵前, 薬, 角田川, 言問, 鉄, 長塚, 間遠, 隅田, 頃利根川, 鬼怒川, 鶴沼川, 黒部川
31 に
30 を
15 へ
8 て
3 で, も
2 今夜
1 [39件] あまりさっぱり, かならず, かに, から, が, この間, さあさあ, しかと, じきじき, じつは, すぐ, ぜひ手ずから, そうして, たしかに, でも, とき, として, とを, どうか, どへ, にても, のみかどへ, は, ばかりは, へは, へも, ハイハイ, 三百フラン, 二百ルーブル, 何でも, 候間, 八十金, 共に, 唯今, 後で, 朝, 決して, 独楽, 金三十円也
13 手
4 こっち, 方
2 栄三郎, 永井
1 [65件] こちら, こっち岸, ち, みな母, アヌンチヤタ, 主人, 亜米利加人, 人, 先方, 全部先方, 兩方, 助, 北条, 卯平, 受付, 向, 向う, 君江, 呉, 周瑜, 国外, 外国, 女, 女中, 女房, 女房等, 姉, 家, 小使部屋, 岩, 岸, 島, 左右, 役人, 後ろ, 所, 新潮社, 書記, 東, 権叔父, 次, 歌舞伎座, 母者, 河内屋, 河岸, 渡邊外記, 源氏, 父君, 爺さま, 縁, 背中, 自分, 船長, 藩吏, 虚無, 警備軍, 警察, 貫一, 軒, 近代文学, 速水, 鉄道院, 間, 頼朝, 鴨居
6 書い
4 入れ
3 し
2 かけ, 出し, 取っ, 抜い
1 [32件] い, いっ, いひ, いれ, おっしゃっ, さう云っ, そろえ, だまっ, ちぎっ, とり出し, ぶつ, 乗っ, 云っ, 出, 出来, 割っ, 取つ, 取り出し, 呼び, 変っ, 引い, 抜き出し, 抱きかかえ, 拾いあげ, 携え, 来, 添え, 見つけ, 買っ, 貸し, 遣っ, 隠し
3 板
1 [23件] ある, すべて予, それ, だ, など, ほど, 一札, 丸太, 丸木橋, 主人, 人足, 其上ニ竹, 千代, 女, 女中, 板橋, 柴橋, 横棒, 橋, 焼け板, 看守, 親父橋, 角さん
2 て, で, に
1 [14件] すら, へで, ほど, を, 七八円, 丸木橋, 八枚, 手紙, 方, 板, 獄門台, 礼金, 肩掛, 鍵
2 だけ
1 [14件] おいそれと, て, と, の, まで, もの, ラツキー, 右馬助, 品物, 屍, 春信さん, 爺さん, 甚七, 金
3 漕い
1 [12件] しない, 上, 二人掛り, 前, 取次い, 呼ん, 摘ん, 注い, 白米, 神戸, 進ん, 頼ん
1 [14件] あなた, こっち, だ, です, 前, 北, 手, 汝, 燕, 翌日下男, 藩, 行く, 言問, 話す
2 ちよい, へ
1 おーい, きつ, くれ, すんなり, ん, ズーッ, チヤン, 慥, 梳け, 橋
4 を
3 て
2 に
1 円, 而家禄奉還金
2 お, の
1 か, から, との, に
2 一枚
1 一本, 三円, 五枚, 代, 切符, 十五円
2 岸
1 に, 代金, 名刺, 小遣, 島, 竹生島
5 を
1 なりを, も
4 を
1 が, 一筋
4 りん
1 から
2 に, を
1 へ
2 の
1 な, は, 判決
1 なら, はやい, やい, 出せ
3 言
1 云
2 が, て
2 一
1 その, 二
1 あちこち, と, に, 深く
1 五十, 八人前三十二, 十, 米五合銭三十
2 に
1 を
1 とき一通, 一掴み, 少し
2 を
1 河
1 三万, 五, 千
2 江戸城
1 江戸
1 何, 何枚
2 享
1 へ, を
1 で, やっと
1 裂, 言
2 紙
1 だけ, なし
1 とどこおり, 説明
1 テラ一, 二
2 へ
のあけ渡し, 狹い渡し, のうけ渡し, をうまく渡し, でおいそれと渡し, をお下げ渡し, ねきっと渡し, なるくらい渡し, 財布ぐるみ渡し, をこうして渡し, にこっそり渡し, 離縁状さえ渡し, さし渡し, にしか渡し, でじっと渡し, 二本ずっと渡し, はそのうち渡し, がそれ渡し, させた渡し, 受けついで渡し, 困らせられたという渡し, 二十円とか渡し, をとる渡し, からどうか渡し, となにか渡し, 上にかけ渡し, いうので渡し, 二筋ばかり渡し, うまうま渡し, このまま渡し, までもみすみす渡し, 江戸城ゆずり渡し, 愛想よく渡し, てわが渡し, のでスタイルブツク渡し, 一タンガー渡し, 三百万渡し, を三つ渡し, の下渡し, 三両渡し, を乗せる渡し, と云渡し, は全部渡し, 二包渡し, 米一升渡し, 何百反渡し, 米八合渡し, にも同じ渡し, は大丈夫渡し, に引導渡し, を打渡し, なく払い渡し, 船中持ち渡し, に掛け渡し, て早く渡し, 何時渡し, で月々渡し, コップ一杯渡し, へ板渡し, を架渡し, の架け渡し, 一梃渡し, にも決して渡し, を沢山渡し, 文句無く渡し, を白く渡し, に皆渡し, では神渡し, て空け渡し, も角渡し, 一財産渡し, 一通渡し, へ通う渡し, を開渡し, 四十一頁渡し, この首渡し, 戰苦鬪見渡し