青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~学者」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

孤独~ 学~ 学問~ ~学問 学士~ 学校~ ~学校 学生~ ~学生 学者~
~学者
孫~ 學~ 宅~ ~宅 宇宙~ 守~ ~守る 安~ 安全~ 安心~

「~学者」 1886, 33ppm, 3782位

▲ ~学者 (742, 39.3%)

38 日本

29 多く

22

17

15 昔, 西洋

12 世界

10 一流, 専門, 我国

9 一人

8 まで, 世界中, 当時

7 一, 一部, 天下, 従来

6 いろいろ, アメリカ, 後世, 時代, 知名

5 これら, ドイツ, フランス, 今日, 型, 我が国, 方面, 江戸時代

4 だけ, なかなか, ほど, わが国, 一代, 二人, 大抵, 本当, 欧洲, 英国

3 [19件] その道, それら, ただ, など, 一番, 一種, 一等, 世界じゅう, 世間, 中国, 代々, 外国, 多数, 少数, 当代, 彼, 相当, 著名, 邦

2 [48件] から, たいてい, とき世界, ひとり, タイプ, ロシア, 一国, 一派, 一般, 三人, 世, 世界的, 六人, 凡て, 味方, 四人, 回鶻語, 国, 地球, 天台, 女, 幾多, 当世, 後代, 従来我国, 従来日本, 徳川時代, 支那, 普通, 村一番, 東洋, 欧米, 歴代, 民間, 江戸, 江戸期, 沢山, 盲目, 真, 程, 種類, 米国, 英米, 近代, 過去, 道, 高名, 黄老

1 [240件] あたりまえ, あはれ世, い, いさん, がち, くらい, こちら, これ程, すべて, その他, その後, その後多く, それぞれ相当, それだけ, つて有徳, つて諸国, つね, てよほど, と, ところ, どこ, どれほど色々, どれ位世界, なまなか, はず, ほか, むこう, も, もの好き, もろもろ, アラビア, アレキサンドリア, イタリー, オランダ, ガルトン始め諸国, キルヘルその他, ギリシアローマ, ゲオメーター型, シナ, スイス, スウェーデン, ストア派, ドコ, パリサイあたり, プトレミー派, ヘロドテ等昔, ユダヤ人, ローマ, 一八五〇年代, 一定, 一家, 一座, 一方, 一隊, 万葉, 三, 三名, 三流以下, 世界一流, 世界各国, 世界最高, 中年以上, 之等, 二三, 二三流以下, 二十世紀, 云つた日本, 享保頃, 京都, 人, 今日東京中, 仏国, 仏教, 以前, 以来, 余程, 修辞, 修辞学上, 個々, 傾向, 僧侶, 先輩, 先進文明国, 党, 六人目, 其側, 刑法, 初め多く, 前代, 十全, 原子弾研究, 反対, 反対派, 古, 古今東西, 古代ギリシア, 古来いくた, 古語専攻, 只, 各国, 同学, 同行, 吾邦, 唐代, 唯一, 四方, 国一番, 国外, 国文, 国文専攻, 土地, 在野, 外, 外来, 多少, 大分, 大陸, 奇弁畸行, 好事家肌, 好古家, 学府, 学科関係, 学者, 対立的, 将来, 小国, 山高, 島村氏, 巴里屋根裏, 布衣, 帰化留学, 平安朝, 平田派, 幾何型ロマンチック型, 底, 庭, 式, 当代一流, 当時蘭軒一派, 往時, 後, 後進, 従来多く, 復興期, 思いの外, 悪人, 我々, 我国従来, 我国近代, 我邦, 所, 持ち, 持前, 擲ちたる, 教師, 教育, 数十人, 数輩, 文法上, 新式, 方, 方々, 旅客, 日本一, 日本学問社会, 早晩日本, 昔泰西, 時, 智者, 暦, 曙覧, 曠世, 曲学阿世, 書斎, 曾子, 最高, 有名, 有数, 未来, 本来, 本草, 林学関係, 正直一図, 此派, 歴々, 気質的, 法文経関係, 泰西, 派, 海内, 火星人, 点アメリカ, 無双, 無名, 牛, 物知り, 独り在野, 独逸, 現代, 現在世界じゅう, 現存, 男, 男やもめ, 町人, 疑ふ, 百七十余人, 皆嘘, 盲, 真正, 秋篠等, 稀代, 種, 米, 耶蘇, 自慢, 自然科学系統, 船, 色々, 若干, 英仏独, 英国一流, 蜀中, 親分肌, 記録いじり, 訳司中, 誠無二, 識, 豪胆独立, 貧乏人, 超俗, 輩, 近頃, 近頃二三, 通例日本, 遠江, 邦一派, 郷党, 露西亜, 顕密, 鳥

▲ ~学者 (167, 8.9%)

19 立派

18 よう

16 有名

8 非常

5 偉大, 大変

3 いろいろ, やう, りっぱ, 少壮, 色々

2 [14件] くらい, まじめ, 不思議, 代表的, 冷静, 勤勉, 有能, 沢山, 熱心, 碌, 篤実, 著名, 豊富, 高名

1 [53件] う, がち, ころ有名, それぞれ有為, たいそう, たいへん, アカデミック, ユニック, 一番有名, 世界的, 人類的, 偏執的, 偏窟, 僅少, 優秀, 冷淡, 几帳面, 博学, 名誉, 国宝的, 国際的, 大事, 大変立派, 左府頼長みたい, 幸運, 必死, 思索的, 感心, 敏捷, 明か, 有力, 有望, 水戸風, 浅はか, 温厚, 温厚篤実, 潔癖, 無邪気, 特別, 現金, 異相, 相当, 真摯, 真面目, 確か, 素敵, 統一好き, 自由, 貧乏, 野暮, 隠遁的, 非凡, 風変わり

▲ ~学者 (134, 7.1%)

9

6 これ

5 人, 私

4

3 あなた, こと, で, の, 事, 学者

2 お前, それ, について, 余, 兄, 彼等, 書物, 者, 自分

1 [69件] あれ, か, さすが, すこし, つて金どん, と, とき, なりと, はん, ばかり, ひ, わたし, エス・クリスト, グージャール, ジャーナリスト, チンダル, ヤング, 一, 一事, 一条さん, 世間, 主人, 久松さん, 二編, 井原, 人たち, 人達, 作つた者, 俺, 先生, 博士, 原因, 君, 和上, 国, 奴, 娘, 学問, 少し, 島村君, 形式, 折々, 推移, 政府, 教授, 方法, 晶子さん, 書籍, 杵屋勝久, 此, 歴史, 殿様, 琢磨氏, 田口卯吉先生, 田豊, 眼, 研究, 示す, 私たち, 米友, 自然科学者アレキサンダー・フォン・フンボルト, 舞台監督, 解決, 貞雄, 貴様, 起源, 遺文, 関係, 頭

▲ ~学者 (85, 4.5%)

18

5 優れ

4 い, すぐれ

3 はい

2 作っ, 張っ, 来

1 [45件] うし, かけ, かわっ, くれ, ごとき優れ, され, つくらなかっ, とっ, とりすまし, なすぐれ, なっ, もっ, 亡くなっ, 出し, 受け, 唱え出し, 変っ, 帰せしめ, 干からび, 投げ, 押しよせ, 持っ, 持つ, 比し, 生れ, 睹, 秀で, 組み上げ, 編み出し, 老いぼれ, 考え, 肥っ, 育っ, 著し, 見, 言っ, 認め, 調べ, 謳われ, 追われ, 通じ, 過ぎ, 違っ, 開い, 駈けつけ

▲ ~ある学者 (44, 2.3%)

16

4 また

3 かつて, 名誉, 権威

2 に, 特色

1 [11件] か, た, つつ, で, は, も, 名声, 昔, 現に, 異彩, 財産

▲ ~学者 (41, 2.2%)

5 それ

3 こと, 彼, 方

2 の, 人

1 [23件] いふ, うの, こっち, そこ, もの, 主人, 人主, 人間, 先生, 分るまい, 博士, 女史, 宣長翁, 旦那, 河合栄治郎, 秀麿, 私, 臆説, 自分, 茲, 輩, 青年, 顔

▲ ~学者 (35, 1.9%)

4 思想家, 芸術家

3 学生, 政治家, 詩人

2 博士

1 [16件] ディレッタント, 人, 勇士, 医者, 友人, 士大夫, 実業家, 富者, 専門家, 役人, 志士, 文士, 武人, 歴史家, 貯蔵, 音楽家

▲ ~学者 (30, 1.6%)

4 ため

2 確か

1 [24件] いや, ここ, そこ, づかい, とび, ふ, まで, よう, 一体, 世, 中, 大, 奇妙, 新た, 昔, 普通, 梨壺, 流石, 為, 無論, 百年前, 絶対的, 説教者, 頑強

▲ ~学者 (29, 1.5%)

4

2 おれ, で, より, 何, 熊さん

1 [15件] お前さん, かりに, それ, て, どちら, にて, まで, れ, 人間, 哲学, 坊主, 少し, 民俗, 紳士, 肉屋

▲ ~する学者 (26, 1.4%)

7

3 主張

2 研究

1 [14件] たり, を, 保証, 反対, 回避, 奉仕, 実証研究, 尊重, 従事, 想定, 批評, 排撃, 標榜, 組織

▲ ~学者 (25, 1.3%)

6

2 なく, もっ, 云っ

1 [13件] あっ, いっ, かえりみ, かざし, 以, 志し, 於, 着, 評し, 誇っ, 起り, 述べ, 限っ

▲ ~いる学者 (24, 1.3%)

23

1

▲ ~という学者 (23, 1.2%)

2

1 [21件] いない, なった, ジレニウス, ニコルス, フィロセヌス, フイラトフ, ホールエドワード, ポロニー, ヴェント, 塙次郎, 天文学者, 学者, 李時珍, 武億, 知りたい, 羽根木博士, 象山, 針目博士, 陳蔵器, 陶弘景, 黒田さん

▲ ~学者 (22, 1.2%)

2 政府, 貴族

1 [18件] いろいろ, する, だ, 一群, 云われる, 仕事, 作家, 公卿さま, 坊さん, 思想, 政治家, 教育, 疑わしい, 皇帝, 芸術家, 言わせる, 説教者, 足りなかった

▲ ~若い学者 (19, 1.0%)

6

4 その

2 ある, は

1 つて, と, まだ, や, 来た

▲ ~学者 (17, 0.9%)

8

1 した, て, における, 亜細亜的, 優れた, 先師ほか, 専門, 近来わが国, 述べたる如く

▲ ~えらい学者 (16, 0.8%)

2

1 [14件] いかにも, お, か, が, でも, という, とても, ど, どの, ぶ, ほど, 一番, 大変, 負けない

▲ ~学者 (16, 0.8%)

1 [16件] あっち, あれ, おかげ, お蔭, か, これ, 今日わが国, 剽軽, 怜悧, 怪しん, 武人, 盲目, 確かめない, 考え, 詞, 読ん

▲ ~学者 (16, 0.8%)

3 こと

2 それ, 人

1 これ, もの, 人々, 心理状態, 意見, 意識, 感謝, 指, 頃兄

▲ ~学者 (15, 0.8%)

4

3 この

1 うとい, した, じつは, すべき, その, た, な, 越えた

▲ ~たる学者 (13, 0.7%)

2 純然

1 [11件] 傍観者, 吏人, 実験者, 平々凡々, 当たり, 後裔, 本家, 死し, 蒙り, 講じ, 隠れ

▲ ~学者 (13, 0.7%)

12

1 於け

▲ ~この学者 (12, 0.6%)

4

1 いる, が, そこで, それで, には, の, 早速, 育つた

▲ ~学者 (12, 0.6%)

3 いえ

1 いれ, すれ, でなけれ, なら, ら, 云え, 払え, 欲せ, 見れ

▲ ~学者 (12, 0.6%)

2

1 あさましい, いっそう, で, と, な, はかの, ばかりの, や, を以て, 劣る

▲ ~その学者 (10, 0.5%)

1 あくまでも, と, ところで, は, ひょっくり, また, も, や, を, 早速

▲ ~偉い学者 (10, 0.5%)

2 どんな

1 そんなに, では, でも, として, の, は, よりも, 実に

▲ ~ない学者 (9, 0.5%)

1 し, しきれ, で, の, よら, わから, われ, 持た, 来

▲ ~なる学者 (9, 0.5%)

1 に, 三木清, 不幸, 厳格, 此強胆, 漏, 謹厳, 迂遠, 頑冥

▲ ~から学者 (8, 0.4%)

3

1 て, です, 取る, 早く, 門下

▲ ~どの学者 (6, 0.3%)

2

1 から, の, も, 古来

▲ ~べき学者 (6, 0.3%)

3

1 かる, 役に立つ, 行なわれる

▲ ~云う学者 (6, 0.3%)

4

1 を, 何とか

▲ ~いう学者 (5, 0.3%)

2 ああ, 何とか

1 なんて

▲ ~れる学者 (5, 0.3%)

2 いわ, おら

1 思わ

▲ ~及び学者 (5, 0.3%)

3 僧侶

1 傾向, 先覚者

▲ ~くれる学者 (4, 0.2%)

3

1

▲ ~学者 (4, 0.2%)

1 なら, 似合わ, 利か, 知ら

▲ ~学者 (4, 0.2%)

2 しかし

1 の, 従って

▲ ~学者 (4, 0.2%)

1 あろう, しろ, たちまち, また

▲ ~学者 (4, 0.2%)

2 な, の

▲ ~学者 (4, 0.2%)

1 て, の, は, 伝えられる

▲ ~あらゆる学者 (3, 0.2%)

1 について, は, 古今東西

▲ ~いい学者 (3, 0.2%)

3

▲ ~学者 (3, 0.2%)

1 何, 幾分, 気

▲ ~学者 (3, 0.2%)

1 卒業, 測り, 誤解

▲ ~学者 (3, 0.2%)

1 富ん, 親しん, 進ん

▲ ~といふ学者 (3, 0.2%)

1 トレミイ・ヒィフェスチョン, 操つる, 権威フヱザー

▲ ~とか学者 (3, 0.2%)

1 だ, 留学生, 芸術家

▲ ~なり学者 (3, 0.2%)

1 ラマ, 思想家, 神童

▲ ~に関する学者 (3, 0.2%)

1 ヘーゲル, 言語, 重力

▲ ~学者 (3, 0.2%)

1 て, 云, 言

▲ ~また学者 (3, 0.2%)

1 あるいは, て, も

▲ ~ゐる学者 (3, 0.2%)

3

▲ ~学者 (3, 0.2%)

2

1 された

▲ ~我が学者 (3, 0.2%)

1 が, した, 従来

▲ ~説く学者 (3, 0.2%)

3

▲ ~いかなる学者 (2, 0.1%)

2

▲ ~いわゆる学者 (2, 0.1%)

1 では, は

▲ ~すなわち学者 (2, 0.1%)

2 これ

▲ ~そういう学者 (2, 0.1%)

1 そうして, は

▲ ~たいへん学者 (2, 0.1%)

2

▲ ~でも学者 (2, 0.1%)

1 これ, 一度

▲ ~なら学者 (2, 0.1%)

1 あなた男, なぜ

▲ ~まで学者 (2, 0.1%)

1 時代, 近時

▲ ~むしろ学者 (2, 0.1%)

1 によっては, よりも

▲ ~らしい学者 (2, 0.1%)

2 学者

▲ ~乃至学者 (2, 0.1%)

2 科学者

▲ ~信ずる学者 (2, 0.1%)

1 など, を

▲ ~名高い学者 (2, 0.1%)

1 という, 時分

▲ ~如き学者 (2, 0.1%)

2

▲ ~尊い学者 (2, 0.1%)

1 な, に

▲ ~広い学者 (2, 0.1%)

2

▲ ~従う学者 (2, 0.1%)

2

▲ ~学者 (2, 0.1%)

1 初め, 到底

▲ ~言う学者 (2, 0.1%)

2

▲ ~論ずる学者 (2, 0.1%)

1 と, 主として

▲ ~豪い学者 (2, 0.1%)

1 した, は

▲1* [108件]

あざけり学者, ずっとあの学者, 忠臣あり学者, はいかにも学者, またいくらか学者, にいちじるしき学者, しかしいったい学者, あろ学者, しうる学者, つとるえれ学者, どんなにかしこい学者, 孝子かつ学者, いなかったならきっと学者, 温和しい学者, かかわら学者, るそそっかしい学者, はそれでも学者, はそんなに学者, やりたい学者, そんなにたいした学者, をたてる学者, 官吏だって学者, はちょっと学者, すつかり学者, プランクとかいう学者, 一つとして学者, 少くとも学者, 従来どんな学者, はなかなか学者, となく学者, 園芸家ならびに学者, 趙宋において学者, 塩基度について学者, 商人により学者, あまりひろく学者, 無いほど学者, 富貴または学者, をまもる学者, てみる学者, はもう学者, もやっぱり学者, がややもすれば学者, をやる学者, てよい学者, あれ学者, なバカ学者, も学者, に仮に学者, に住む学者, と何だか学者, 他何とか学者, たりに倣う学者, くらます学者, に優れる学者, よりか全く学者, と其の学者, を凌ぐ学者, の出来る学者, ので初めて学者, は別に学者, て単なる学者, が即ち学者, の学者, を叩く学者, を司る学者, って学者, つまり同じ学者, を唱える学者, は大いに学者, かど小さい学者, 知つて居る学者, に属する学者, 近時広く学者, 世間往々学者, 名づけ得る学者, は必ず学者, に志す学者, 聞かされた思いがけない学者, いい恐ろしい学者, の悪い学者, は学者, て打ち消す学者, の新しい学者, は既に学者, 泰西学者, も早く学者, へ易い学者, が本当に学者, て来る学者, も案外学者, の毫も学者, に潜む学者, の狭い学者, には珍しき学者, に甘んずる学者, は学者, を申し立てる学者, 一門学者, 永く粘り強い学者, ても学者, に纏める学者, を読む学者, さらさら読める学者, を調べる学者, で起こる学者, に通ずる学者, めぐり遭う学者, も随分学者