青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「自体~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

腹~ ~腹 膝~ ~膝 膳~ ~膳 臆病~ 臣~ 自ら~ ~自ら
自体~
自信~ ~自信 自分~ ~自分 ~自分自身 自動車~ ~自動車 自己~ ~自己 自慢~

「自体~」 1078, 19ppm, 6380位

▼ 自体~ (305, 28.3%)

4 孕んで

3 一つの, 国家の

2 [12件] いはば, このよう, このカラクリ, これを, もう大変, モラルである, モラルな, 不合理だ, 即ち行動, 悲しさ, 私の, 自由の

1 [271件] あの英雄, ある意味, いい子, いなみなく, いまぐらつきはじめ, いやに, うらぶれたしるし, おとなしい華奢, かなり旧式, きんには, ぐンと, この事件, この動揺, すこし腫れ眼縁, すでにある, すでにこつけいな, すでにその, すでにスターリン政権, すでに一つ, すでに古い, すでに敗北, すでに甘美, すでに第, そうある, そういう大切, そうで, そうであった, そうである如く, そうな, そのままで, そのよう, その作品, そんなゆがんだ, たくまざるアトラクション, つい四, ですか, ですね, とても大きく, どうせ戦争, どんなに中心, どんなに風変り, ないなどとは, ないの, なかつたので, なくなるよう, なにか, のたうつて, ひどい疲労, ませた屈辱感, また甚だしく, まちがったこと, まつたく無, まづ小説, まるで私, むづかしい場合に, わからない状態, わが胸, わるかった, イカサマ事業に, イヤと, エロサービスだ, カイビャク以来の, コミンフォルムに対して, ソツクリ曾て, ニヒルだ, ネジによって, ファッショです, ロッペン鳥の, 一の, 一人で, 一般に, 一足ずつ, 不健全な, 不健全不道徳贋物で, 不断の, 不自然だ, 中毒症状である, 主観に, 主観的である, 二人の, 些末だ, 亡びない限り, 人間の, 人間を, 今や購買対象, 他の, 仮りの, 何である, 何を, 例えば十一谷義三郎氏, 俗悪だ, 俗悪な, 僕には, 元来研究の, 全く意想外, 全てを, 其一切である, 内気な, 分裂統一といった, 前記諸氏の, 創造された, 力の, 力量の, 協力な, 反文学的, 史実では, 名人たる, 名人の, 吾, 咄嗟に, 哀悼の, 商品化され, 問題な, 国辱では, 国辱的な, 在来の, 天下名題の, 天性好きらしい, 女王で, 媚びて, 嫡流では, 実にすぐれ, 実在な, 家庭娯楽という, 審判し, 少しおかしい, 岩である, 常にこの, 常に義士, 幕にも, 庭的な, 廻転し, 弁証法的で, 弱いから, 彼らが, 心を, 忌々しくて, 思考する, 悪いといふ, 悲しいの, 悲劇です, 意志した, 成長し, 戦争に, 手びろく営業, 抱いて, 持つ夢想, 探偵的な, 揉みに, 政治婢であり, 救いであります, 救ひであります, 敗北した, 文化の, 文字通り不逞の, 文芸の, 既に先天的, 既に幾分病的, 既に生産, 既に矛盾, 既に祝福, 既に近代小説, 日本精神の, 時親の, 更に更に意想外, 木で, 本能的に, 杜には, 概して大度, 横たわって, 横綱たるの, 武力, 歴史の, 死の, 残されて, 殺人, 氏の, 水甕に, 求めるなにもの, 淋しく悲しいの, 淘汰整理し, 温和な, 無いの, 無くなって, 無くなりかけて, 無力で, 無力な, 無力の, 無意味と, 無理だった, 無謀な, 牛乳を, 物語つてゐる, 犯罪である, 犯罪の, 独得の, 現代の, 現在の, 甘えも, 生きて, 生得し, 生活だ, 生産機能でなけれ, 発育伸展する, 発見され, 盲目的に, 直接な, 直接武士を, 相手の, 真実そのものである, 真実よりも, 睡眠の, 知って, 社会学的に, 神の, 神秘すぎ, 神言詞章の, 私が, 立ちゆかないこと, 精神と, 純粋で, 純粋高尚で, 罪だ, 美しい顔, 美で, 美といふ, 考へて, 考へるとき, 自らやりとげ裁かね, 自己破壊を, 自身を, 茶番の, 菊乃さんをも, 萎縮し, 虫で, 虫である, 表して, 装飾品として, 解せぬでは, 証明し, 詩である, 詩に, 語つてゐる, 豚そのものだ, 象徴と, 負わなければ, 貪欲な, 質的に, 賭博な, 赤蛙の, 超人的, 軽薄に, 通俗性とか, 遊ばれて, 遊びであり, 道ばたの, 違法である, 重きを, 鑑賞される, 長篇的に, 間達つて居る, 隠居の, 雲の上の, 青年に, 非常に, 面白いの, 面白かった, 革命である, 騎士道の, 驚くべき邪教性そのもの, 魂である

▼ 自体~ (244, 22.6%)

11 中に

5 ために

4 うちに, 部門に

3 発展の

2 なかに, 問題として, 存在を, 悲しさ, 本来の, 正体を, 深さ, 生活の, 生活感情や, 観念が

1 [197件] あり方から, お心, この本質, この種, すがた, それに, ためにも, だらしな, つながりの, つぶやきの, ひろさ, ふるさとを, もしくはノウメナ, もって, もつ可, もつ新鮮さ, もつ組織性, ものから, ものである, ように, カリカチュアの, スケールを, スペースが, 一つと, 一現象形態に, 一部とも, 上に, 上下両端を, 不敵さを, 与える印象, 世界に, 中にも, 事実の, 二た, 仕事の, 何か, 価格には, 偽らざる欲求, 優越性によ, 全般的現象形態である, 共同生活を, 内に, 内訌です, 内部的な, 分裂は, 力の, 力を, 努力を, 勝利の, 占める位置, 原質に, 反省と, 向上をも, 問題では, 問題は, 問題を, 善し悪しは, 困難の, 堕落を, 大きな矛盾, 奇怪さと, 姿であり, 存在の, 存在は, 存立を, 実有相, 実質に, 宿命である, 展開を, 希望によって, 弁証法の, 弱点だつた, 形成の, 微妙な, 必要と, 思考から, 思考のみを, 思考精神の, 性格が, 性格である, 性格とは, 性格にまで, 性格の, 性格は, 性格を, 性質に, 性質までが, 性質より, 性質上現在を, 恩恵に, 悲劇よりも, 情熱では, 情熱という, 意志で, 感情の, 成長から, 成長そのものだ, 戒飭に, 手で, 把握にまで, 投影した, 持つ威力, 持つ形式的, 教養は, 数代にも, 整備態勢が, 方も, 昨日までの, 有つ, 末梢的輪郭だけで, 本質によ, 本質感が, 本領を, 根本性質でも, 概念が, 概念であっ, 概念によって, 概念の, 概念は, 概念を, 構造が, 様に, 模写にまで, 権利を, 欲求する, 欲求として, 歴史的伝承の, 歴史的空気を, 淪落と, 深い機微, 深浅俗否とか, 災害と, 無力が, 物体色が, 特色こそが, 狂気の, 王国を, 生命を, 用を, 発展が, 発育が, 目的を, 直接な, 直接性に, 直接的抽象だ, 相貌が, 相違と, 真価は, 真偽を, 真実や, 真相を, 社会的機能に, 秩序の, 称へとな, 積極的活動を, 立場から, 素質の, 経営は, 罪悪の, 美よりも, 翹望である, 肉体的な, 自壊作用によりて, 自己探求による, 自己破壊が, 自覚の, 蔭の, 観念は, 観念を, 観念論にとっては, 解釈は, 言葉が, 言葉の, 詩的ムードな, 認識を, 語るところ, 語韻の, 説明としては, 貞操を, 貪慾と, 賛美の, 賭博性にも, 足跡が, 近代主義的な, 運動, 運命すら, 部分的現象形態であるなら, 部門にすら, 重みだけで, 開きなど, 間接的抽象で, 限定によって, 難問も, 雰囲気が, 養分と, 高さ, 魅力は

▼ 自体~ (90, 8.3%)

3 就いて, 就ては

2 あるの, さう, して, 不安の, 妥当する, 於ては

1 [72件] あっては, あり思想, いろいろの, うしろめたさ, このよう, こもった緊張, こもる心情, さしたる不安, しても, じかにつながる, その危さ, その原因, つき一方, なる, ほかならない, イノチが, インチキな, モラルが, 三分の疑いが, 不服を, 不満を, 他ならず, 似たもの, 何である, 作らせるといふ, 充足を, 其の階級的自覚, 具体的に, 内在する, 危機の, 即して, 即すること, 及ばざること遥, 反撃力が, 古いモラル, 変りは, 外ならない, 好戦的な, 存するよりも, 安定性を, 定着し, 就いては, 忠実でない, 意味は, 意味も, 意志が, 意義を, 意識しつ, 接触する, 於て, 於ての, 於ても, 既に矛盾, 最も充全, 最も魅力, 机の, 添って, 独存的に, 独特の, 目的を, 相当する, 私の, 罪の, 苦しめられる年齢, 解決を, 起った出来事, 超人的, 躍り込む主観, 較べて, 逆らは, 逞まし, 重なり合つた目

▼ 自体~ (76, 7.1%)

2 それが, 思索する, 杳として, 立派に, 馬鹿らしいもの

1 [66件] いつまでも, ごく実践的, さほど重大, すでに行為的, そう深刻, そのままで, その影響下, その翌日, それほど苦痛, ただ白, まだ人気, カラクリが, カント認識論の, 一体何, 不健全だ, 不幸でも, 不愉快な, 中国殆ん, 亜流の, 他の, 何でも, 何時も楽しい, 元来存在しない, 光沢だけの, 処が, 別に批難, 別に誤り, 利己的な, 取るに, 吸ったから, 天竺へ, 好きだ, 学生生活の, 常にくだらぬ, 常につまらぬ, 常にまた, 必ずしも資本主義的, 悪いこと, 悪臭の, 或ひ, 支那本土の, 放散的過程を, 文学にと, 料理の, 時間や, 時間空間と, 概ね勝負一途, 殆ん, 決してさう, 決して不徳, 決して新しき, 目下の, 直接それが, 真理では, 私には, 空襲直後の, 空間と, 結局カントが, 絶対自我の, 美の, 自己の, 認識にとって, 認識出来ない, 非人間的, 馬鹿, 馬鹿な

▼ 自体~ (61, 5.7%)

2 不善不逞に, 分析し, 合理化しきれない

1 [55件] いびと, こ, さすこと, さっそく何とか修理, どう為しうる, ば事行, みれば, むやみに, もつて, よりどころ, より重大, カントの, カント風の, スープとして, 俗なる, 全的に, 取扱おうとしても, 国際的交渉を, 夢と, 失う, 寸断し, 恥しく思う, 想定した, 愛すること, 感じた, 憎むこと, 把握する, 拒絶する, 拝むの, 捉えるならば, 文学の, 是認する, 時間構造の, 本来の, 楽しんで, 正気で, 爆砕する, 現代文化の, 生きたい, 生きて, 的確に, 直ちに卒, 直接に, 知るため, 破る程, 禁止しよう, 考え得ないもの, 芸術である, 蔑むこと, 観照し, 記すこと, 許すと, 誰も, 限定し低め, 順次に

▼ 自体として~ (29, 2.7%)

2 見ること

1 [27件] いとわしいもの, いろいろの, けっして欠点, たくさんの, ほとんど激烈, みても, もう愛し, 一流品では, 他の, 何等明確, 全く意味, 多くは, 孤独な, 孤立した, 当代の, 当時紹介されなかつた, 快適である, 悔い得る何物, 批評する, 楽しむの, 正しくは, 真実である, 純粋に, 表現出来る, 見れば, 豊富に, 醜悪に

▼ 自体~ (17, 1.6%)

1 [17件] この点, さとって, また今日, また年々四百ドル, また考へ, 亦真剣, 今一本腕の, 同然であった, 大いに物分り, 感ずるの, 映画と, 次々に, 渦潮へ, 相当見られる, 肥えて, 自体の, 驚くほど

▼ 自体としては~ (16, 1.5%)

1 [16件] ありがたいわけ, かなり尖鋭, かなり高度, さして重大, ホントに, 奇も, 彼には, 必ずしも目, 暴力などとは, 概して善意, 比較的正直, 決定的な, 独立し得ず, 真実を, 胸が, 面白くも

▼ 自体~ (14, 1.3%)

1 [14件] いう如きもの, しちや, それが, なつて, 一体どれ, 云うと, 今まで, 何の, 信ぜられた人, 信ぜられた大倭根子天皇, 同じこと, 好色精神の, 混同され, 見ること

▼ 自体~ (10, 0.9%)

2 あつて

1 あつた, 一般の, 完結する, 戦争と, 救はれ, 罪の, 自足し, 鼻に

▼ 自体~ (8, 0.7%)

2 からでしょう

1 からだ, と, というの, と何時の間にか, と考える, などと言う

▼ 自体では~ (8, 0.7%)

2 なくそれ

1 あり得ない, つまらんもの, ない, ない却って, なくそこ, なくて

▼ 自体には~ (8, 0.7%)

2 発育の, 通俗と

1 不マヂメ, 何の, 反感の, 大した問題

▼ 自体において~ (7, 0.6%)

2 あるもの

1 なお決して, 存在する, 完了した, 挫折する, 考え得べからざること

▼ 自体から~ (6, 0.6%)

1 して, わかるよう, 引き出して, 生ぜられたもの, 直流する, 自然と

▼ 自体である~ (6, 0.6%)

1 からで, ことである, といふこと, やうに, ような, 以外に

▼ 自体という~ (6, 0.6%)

2 観念を

1 ことが, ものは, ような, 概念が

▼ 自体としての~ (4, 0.4%)

1 力を, 真実は, 自然に, 芸術的価値を

▼ 自体としても~ (4, 0.4%)

1 奇怪である, 奇怪に, 決して愉快, 現在の

▼ 自体なる~ (4, 0.4%)

1 ものは, ものを, 客体を, 物自体は

▼ 自体その~ (3, 0.3%)

1 意志を, 方は, 歴史特徴を

▼ 自体~ (3, 0.3%)

2 のだ

1 のである

▼ 自体にも~ (3, 0.3%)

1 もし本能, 外ならない, 興味が

▼ 自体よりも~ (3, 0.3%)

1 あの時計, 実は狂言, 物を

▼ 自体中毒~ (3, 0.3%)

1 で脳, を起し, を起す

▼ 自体~ (2, 0.2%)

1 父上の, 身は

▼ 自体この~ (2, 0.2%)

1 ような, 新免家の

▼ 自体すでに~ (2, 0.2%)

1 おかしい, 自己の

▼ 自体~ (2, 0.2%)

1 なたが, なたは

▼ 自体でなく~ (2, 0.2%)

1 それを, てはならぬ

▼ 自体における~ (2, 0.2%)

1 存在が, 存在でなく

▼ 自体に対して~ (2, 0.2%)

1 こんな風, 世間は

▼ 自体に対する~ (2, 0.2%)

1 偏見俳優を, 社会一般の

▼ 自体に関する~ (2, 0.2%)

1 ものなる, 限り文学には

▼ 自体~ (2, 0.2%)

1 推理出来た, 躍り込む主観

▼ 自体不純~ (2, 0.2%)

2 なもの

▼ 自体微弱感~ (2, 0.2%)

2 を起させる

▼1* [116件]

自体あの男は, 自体あまり人をバカ, 自体いたわり方自体に, 自体いわば親兄の, 自体お前と云う, 自体からの印象である, 自体こうまでの風潮, 自体こんどの阿波入り, 自体こんな狭い山, 自体無理だ, 自体うした, 自体そういう空間は, 自体それがし, 自体ぞんざいなはず, 自体たしかにいいこと, 自体だけが問題では, 自体であり強要と, 自体ですよねエそう, 自体でなければならない, 自体でも直ぐに, 自体といふことを, 自体とはこの哲学的物質, 自体と共にないもの, 自体などというものは, 自体なにかくるくる廻転し, 自体なら存在する, 自体においてはなお調和, 自体にしかあり得ないところ, 自体にだけしかあり得ないという, 自体について夫が, 自体についての精神でなけれ, 自体については全く知る, 自体についても言えます, 自体にとっては芸術の, 自体にまで立ち入, 自体によつて豊かに, 自体によってこれらの, 自体による心の, 自体のみを研究する, 自体はっきりと女, 自体ひとつの生物, 自体への驚きと, 自体まさに死なんと, 自体島々の, 自体やはりカラマゾフだ, 自体わが殿は, 自体われわれにとつて, 自体をさえ見失いかけ追いかけ思案, 自体をまでその機能, 自体ニヒルでそして, 自体マヂメも不, 自体一向に発展性が, 自体世間普通の男, 自体乃至物質, 自体人間すらもあ, 自体申す通り, 自体他人の運命, 自体をすれ, 自体作者の大いなる, 自体個人的であり社会的, 自体偉大なもの, 自体兄天皇に憎まれ, 自体具体的に自由, 自体初めから最も, 自体別に礼儀とか, 自体刻々と易, 自体即ち物質及び, 自体又は本体の, 自体文化的暴力に, 自体が少し, 自体にこんな, 自体嫌いですから, 自体の根, 自体孤独などといふもの, 自体学者や芸術家, 自体実際ありうべからざる怪談, 自体尊敬すべき行動, 自体少くとも都自体, 自体幕府をみとめる, 自体強力な思想, 自体である, 自体悪徳であり政治家, 自体意味ない自分, 自体意識しなくとも, 自体技術文化と緊密, 自体拙者は気に入らない, 自体放散的過程を好む, 自体既に重大な, 自体日頃からよく, 自体最高の価値, 自体民間の事業, 自体決して不純な, 自体流行的なもの, 自体浅はかなるエゴイズム, 自体浪人という言葉, 自体火葬土葬を問題, 自体も非, 自体理解できないこと, 自体理論と離れ, 自体秘幽邃の, 自体祈年祭りを二月四日, 自体純粋だ, 自体へなぞ, 自体耐えられない重荷に, 自体自立して, 自体を飼, 自体証人なん, 自体賑やかなこと, 自体近藤というもの, 自体通俗で常識的, 自体進歩的な婦人解放, 自体遊びではなくなる, 自体野天ばくちの立番でもしよう, 自体錯綜極まりなき迷路, 自体関白の様子, 自体面白いには面白い