青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~柄」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

林~ ~林 林檎~ 枚~ 果~ 果して~ ~果して 枝~ ~枝 柄~
~柄
柏~ 某~ 染~ 柔~ 柱~ ~柱 柳~ ~柳 柿~ 栄~

「~柄」 1436, 25ppm, 4859位

▲ ~柄 (885, 61.6%)

128

31

28

26 太刀

23

18 傘, 洋傘

17 着物

16 大刀

14

13 柄杓

12 自分

11

9 ナイフ, 小刀, 私

8 短刀, 脇差

7

6 ステッキ, 佩剣, 団扇, 手桶, 杖, 短剣, 箒, 赤銅

5 乾雲, 兇器, 懐剣, 提灯, 桶

4 ほど, 剃刀, 劍, 匕首, 唐鍬, 車, 軍刀, 青貝, 鶴嘴

3 [20件] お前, パラソル, 僕, 十手, 彼, 日傘, 武蔵太郎, 洋杖, 熊手, 男, 舵, 薙刀, 衣服, 象牙, 鋏, 鋤, 鋸, 鎌, 長剣, 髪兼安

2 [42件] あなた, なかなか, ピストル, ペンナイフ, メス, 一刀, 侯, 俳優, 劒, 助広, 合口, 大小, 女髪兼安, 帯刀, 帰雁, 幣束, 当人, 拳銃, 掛矢, 槌, 樫, 橇, 水牛, 洋服, 物, 白木, 白銀, 硝子, 竹箒, 竿, 筆, 籠, 網, 脇指, 腰刀, 茶杓, 襦袢, 鉄, 錫杖, 鎗, 青竹, 高麗剣

1 [227件] おしめ, お召物, か, かうもり, この間, さ, ざし, しき樫, じ, それ鍬, たわし, ちやん, つばめ, どてら, など, なんか, なんぞ, ばかり, ふたつ, ほうき, まま桶, みな一刀, ょうと太刀, わたし, われわれ船員, カウモリ傘, ガラス管, コウモリ傘, サーベル, シヤブル, ジャーナリズム, ステツキ, デパート選出, ナギナタ, ネクタイ, ハタキ, ハンマー, バケツ, ブレーキ, ホール, ボイラー, ヨタモノ, ロール, 七宝剣, 三人, 上, 中身, 丸竹, 主人公, 九寸五分, 乾坤二刀, 二刀, 二分五厘許, 二条, 井山, 今井さん, 仏頂寺弥助, 佩刀, 信国, 偃月, 兵, 其基部, 冉有, 刀剣, 刀劍, 刃物, 劇團, 助, 十二本, 十夜, 十郎, 千段巻, 半月槍, 反物, 名剣, 君, 呂昇, 商人, 器械, 四つ, 団十郎, 地金, 坤竜, 壁, 声, 壺, 大佐軍刀, 安全剃刀, 客, 小剣, 己, 常緑樹, 庖丁, 彎刀, 役者, 御幣, 我知らず刀, 我運命, 戟, 扇, 手橇, 手鎗, 抜き身, 拙, 持前, 捕虫綱, 捕虫網, 接触刃, 掬む柄杓, 掬網, 揚鍋, 撥形鶴嘴, 新藤五, 旌旗, 日本刀, 時鍋, 木剣, 木槌, 木製, 本人, 本性, 枝, 枯葉, 柄附目金, 柴刈鎌, 桿状, 楽器, 歌, 歯みがきブラシ, 毛箒, 氏, 水揚ポンプ, 水晶, 水桶, 油絵画家, 洋銀, 浜縮緬, 海布, 海老錠, 源之助, 源之助自身, 濡れ燕, 煙管, 煤竹, 燒鎌, 燕, 父流, 牡丹, 犂, 玉網, 琥珀, 病人, 白梅, 白楊, 白橿, 目金, 相合傘, 相模大進坊, 省作, 眼鏡, 眼鏡型, 矢, 程度, 竈箒, 竹光, 竹槍, 簪, 糸枠, 紫檀, 絣, 絵日傘, 緑, 緑色, 縫つた着物, 翡翠, 耡, 肥大漢, 脇差し, 臍, 自然木, 荷車, 萼片, 薪割, 虫採り網, 蝙蝠, 蝙蝠傘, 蝦鞘巻, 蠅打, 衣地, 衣類, 説教, 豪刀, 豪刀濡れ燕, 貴様, 身, 轆轤, 轉車, 金槌, 金篦, 釣棹, 鉄扇, 鉾, 銀, 鎚, 鎧通, 鐵, 鐸, 長脇差, 開閉器, 陣太刀作り赤銅, 陣太刀赤銅, 雨傘, 青竜刀, 鞭, 須磨子, 題目太鼓, 風呂敷, 馬車, 魚刺, 鯨骨, 鳩, 鹿子, 黄金裝, 黒塗, 黒樫, 鼈甲, 鼻眼鏡

▲ ~柄 (73, 5.1%)

7

4

2 こと, これ, だけ, 二人, 私

1 [52件] あれ, お前, お金さん, このごろ, それ, と, など, などに, の, もの, より, ドクトル, 一人, 事, 井村, 伯爵, 信吉, 俳優, 兄, 刃物, 利劍, 剃刀, 反物, 君たち, 声, 婆, 宝沢, 山楽, 島田, 彼, 手斧, 料理番, 方, 曲者, 曾祖父, 槍, 歌, 気合, 犯人, 白雲, 米友, 米友さん, 粂, 紺絣, 能登守, 自分, 豹一, 迷亭, 郎, 陣十郎, 駒ちゃん, 鳶口

▲ ~柄 (32, 2.2%)

3 よう

2 すぐ, それ, 横

1 [23件] と, 一つ, 両手, 中央, 以上, 使わず, 処, 地, 夜, 太刀先, 如く, 急, 手, 湯呑み茶碗, 為, 矢鱈, 砥石, 笊, 義務的, 肩ごし, 貝殼, 金盥, 静か

▲ ~柄 (31, 2.2%)

10 よう

8 派手

3 やう

1 きれい, じみ, そう, へん粋, 丈夫, 古風, 大胆, 太, 意気, 様

▲ ~柄 (28, 1.9%)

4

3

2

1 [19件] だ, ほう, れ, テーモ, ボウイ達, ポルジイ, 勘弁勘次, 客種, 尼君, 左手, 彼, 手裏剣, 押丁, 源三郎, 男, 神尾主膳, 素人タンテイ, 道庵, 頭

▲ ~その柄 (26, 1.8%)

6

4

1 [16件] いかにも, いる, おのおの, から, が, ただ, で, でも, として, には, もちろん, やっぱり, デース, 一寸, 代わる代わる, 各自

▲ ~柄 (26, 1.8%)

3

1 [23件] さめ, し, ほめられ, ゐ, 云っ, 似, 來, 凝つ, 出来, 向け, 変っ, 宿し, 廃れ, 折れ, 持ち交え, 持っ, 握っ, 施し, 曲っ, 来, 濡れ, 肥え, 言え

▲ ~柄 (26, 1.8%)

3

2 れ, 強い, 曲げ

1 [17件] いっ, うし, おさめ, かぎつけ, かばっ, つけ, つり込まれ, のさばり出, めがけ, ッ, 二人ッ, 交わし, 倒れ, 向け, 抜け, 見, 黙っ

▲ ~という柄 (26, 1.8%)

2 する

1 [24件] ちゃきちゃき, など, やすい, やる, らしく似合う, ん, オリムピック, モデル, 中小僧, 刺叉, 加わる, 可憐, 奉納, 好かれる, 悪賢い, 拵えよう, 持てる, 持とう, 立小屋, 艶色, 裁判官, 覚めた, 道楽者, 重役

▲ ~柄 (24, 1.7%)

4 など

2 できたら, ジリジリ, 声

1 [14件] あれこれ, がずつ, ちょッ, やんわり, ん, カッカッ, シッカリ, 刃, 創作なぞ, 叫ぶ, 年齢, 自然, 鞘, 頭

▲ ~柄 (21, 1.5%)

3

2

1 [16件] これ, ナイフ, 僕, 刀鋩, 割り文, 左手, 手鳶, 拳, 水, 石槍, 脇差, 落ち度, 薙刀, 足, 鋏, 頭

▲ ~柄 (17, 1.2%)

1 [17件] それ, ゾンザイ, 中途半端, 二手, 入れない, 兩手, 処, 右手, 楔, 毛繻子張, 渋色, 片手, 紐, 足, 跣足, 題目, 麦わら

▲ ~柄 (16, 1.1%)

6

1 品, 地, 地色, 好み, 形, 方, 色彩, 色目, 裏面, 鞘

▲ ~柄 (13, 0.9%)

2 に, 俺

1 いま, か, これ, で, 切先, 生地, 者, 色, 迚

▲ ~長い柄 (13, 0.9%)

3

2 には

1 か, そして, その, にない, ふ, を, 大きな, 小

▲ ~から柄 (6, 0.4%)

2

1 両方, 縁側, 興農園, 蔭

▲ ~する柄 (6, 0.4%)

3

1 たり, など, なんか

▲ ~といふ柄 (5, 0.3%)

2 政治家

1 八千近く, 升田, 賢い

▲ ~柄 (5, 0.3%)

1 あいだ, ひだ, 所, 方, 溝

▲ ~出来る柄 (4, 0.3%)

1 など, などは, なんか, に

▲ ~黒い柄 (4, 0.3%)

2

1 ただ, と

▲ ~あまり柄 (3, 0.2%)

1 が, は, も

▲ ~ある柄 (3, 0.2%)

1 て, の, も

▲ ~あんな柄 (3, 0.2%)

1 には, は, もの

▲ ~なる柄 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~柄 (3, 0.2%)

1 いえ, すれ, とれ

▲ ~ゐる柄 (3, 0.2%)

2

1 光つて

▲ ~同じ柄 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~好い柄 (3, 0.2%)

2 まあ

1 なかなか

▲ ~折り柄 (3, 0.2%)

1 の, は, 生じてる

▲ ~柄 (3, 0.2%)

1 は, ほとんど, 尖り

▲ ~細かい柄 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~柄 (2, 0.1%)

1 しょ, でしょ

▲ ~柄 (2, 0.1%)

1 ある, 捲かれ

▲ ~ずっと柄 (2, 0.1%)

2

▲ ~って柄 (2, 0.1%)

1 見よう, 顔

▲ ~っていう柄 (2, 0.1%)

1 かしい, 伊左衛門

▲ ~として柄 (2, 0.1%)

1 人物, 小生

▲ ~など柄 (2, 0.1%)

1 巌木君, 愛する

▲ ~なら柄 (2, 0.1%)

1 あれ, クチ

▲ ~なんか柄 (2, 0.1%)

1 人情味, 立てる

▲ ~柄 (2, 0.1%)

1 分ら, 目立た

▲ ~柄 (2, 0.1%)

2

▲ ~らしい柄 (2, 0.1%)

1 新, 若旦那

▲ ~られる柄 (2, 0.1%)

1 惚れ, 間違え

▲ ~出す柄 (2, 0.1%)

1 を, ん

▲ ~最も柄 (2, 0.1%)

1 から, が

▲ ~有る柄 (2, 0.1%)

1 が, 仰

▲ ~短き柄 (2, 0.1%)

2

▲ ~柄 (2, 0.1%)

1 て, や

▲ ~長き柄 (2, 0.1%)

1 の, 或は

▲1* [78件]

あの柄, ていい柄, なんていふ柄, ている柄, めえて柄, それでは柄, からおなじ柄, とはおよそ柄, とおんなじ柄, つっこいけばけばしい柄, はこれから柄, どうしてこんなに柄, ながらしっかり柄, はそんな柄, だ柄, 握り詰めたる柄, のつまみ柄, なんていう柄, などのできる柄, いつでも柄, 遊んでる柄, 八丈といった柄, にとりすます柄, もない柄, しながら柄, となく柄, 一等なんて柄, 石川五山に従って柄, なので柄, 当たるのに柄, いふべき柄, 五分ほど柄, でまた柄, 着たものの柄, しやる柄, のやれ柄, なかなかよい柄, およろしい柄, きかされる柄, 何故わざわざ柄, へ上がる柄, 申上げる柄, の柄, も二度と柄, に云う柄, なんじ何とて柄, になんか入る柄, に其の柄, とに再び柄, の冷たい柄, は凡そ柄, の勤まる柄, としても単に柄, などを取る柄, ひなびた古い柄, を咎める柄, の如き柄, グルグル廻る柄, なし得る柄, て思わず柄, は折々柄, と拭き柄, など書ける柄, に柄, は殊に柄, 決して渋い柄, の着る柄, は柄, と称する柄, は細い柄, した美しい柄, 杖美しく柄, で苦しめる柄, は荒い柄, 商柄, で踊る柄, の重い柄, 八寸青き