青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~縁側」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

緊張~ ~緊張 緑~ ~緑 緒~ 線~ ~線 縁~ ~縁 縁側~
~縁側
縄~ 縞~ 總~ 繪~ 續~ ~續 罪~ ~罪 罪人~ ~置い

「~縁側」 1395, 24ppm, 5016位

▲ ~縁側 (324, 23.2%)

32 二階

24 座敷

13

11 部屋

10

9 そこ, 茶の間

7

6

5 南向, 奥, 室, 日向, 東向

4 お座敷, 六畳, 向う, 方, 書斎, 階下

3 南向き, 奥座敷, 居間, 庭, 木賃宿, 本堂

2 [17件] あちら, こっち, 下, 八畳, 六畳間, 北, 北向, 南, 宅, 寺, 旅館, 書院, 母屋, 西, 離屋, 青竹, 食堂

1 [102件] うしろ, きの家, くせ隣座敷, ざぶんと下屋, しもて, っぱなし, つづき, ところ, ふ, ほう, まり, わが家, プロレタリア, 七宝寺, 三方, 三階, 中, 中庭, 五尺, 今日一日日向, 以前, 件, 住居, 例, 先, 八畳間, 共通, 其処, 其所, 内側, 出し, 勉強室, 勾欄つき, 厳冬, 向, 四畳半, 堂, 夕風, 外部, 夜, 夜涼, 奥部屋, 客座敷, 客間, 宿屋, 對面所, 小屋, 山寺, 左手, 幅六尺, 庭口, 廊, 戸外, 拝殿, 教会堂, 日あたり, 日二階, 明り, 春日, 時こちら, 本邸, 東, 東向き, 林亭, 横, 次の間, 此室, 此方, 殻, 母家, 物持ちの家, 玄関, 玄關代り, 私たち, 秋日, 窓先, 納戸, 絹雨, 背後, 自宅, 茶室, 薄暮, 表座敷, 裏座敷, 裏庭, 見晴らし, 通つて其處, 過日奥, 過日奧, 部屋近く, 間, 間階下, 関所, 隠居所, 隣り, 離れ, 離座敷, 飯屋, 高輪, 鶯張り, 黄昏, 黒光り

▲ ~縁側 (229, 16.4%)

19

10

7

6 三吉

5

4 僕, 助, 父

3 七, 二人, 正夫, 自分

2 [18件] 主人公, 信吾, 女房, 妻, 岸本, 平岡, 彼女, 愛子, 時, 次郎, 正三, 津田, 登, 老婆, 葉子, 野見, 鏡子, 龍夫

1 [122件] あやめ, お前, お嬢さん, お玉, お里, こちら, さよ子, しまいに, しら, そこ, て, で, と, として, まで, まゆみ, 一人, 七老人, 三人, 三千代, 三津子さん, 中頃, 主人, 人間, 今度, 先, 八重子, 六三郎, 兼, 十吉, 千代乃, 千歳, 右門, 吉, 君, 周子, 周平, 周次, 均平, 外, 大作, 太政官, 太郎, 夫, 奥さん, 女, 女中, 女児二人, 妹, 姫君, 子供部屋, 孫女, 宇津木, 室, 室子, 家臣, 局長, 島, 巳, 市郎, 平一, 平七, 幸内, 幹夫, 広栄, 庄吉, 彼女達, 操三郎, 文三, 新太郎, 旅人, 日, 時奥さん, 時彼, 時彼女, 書生, 村田, 柿沼, 桂三郎, 梅子, 森垣さん, 森山, 死骸, 母親, 法華僧, 清, 源氏, 滿, 瀬川, 為作, 為吉, 田原さん, 男, 留吉, 益雄, 真名古, 秀子, 私達, 稲垣, 空気, 節子, 紀伊守, 綾, 美代, 老人, 耕一, 若衆, 蒔, 薫, 蘭, 足踏み, 近さん, 通, 進一, 道平, 醫者, 重, 関井さん, 雪, 食後彼, 高木, 鶴見

▲ ~縁側 (150, 10.8%)

14

6 あけ, 持っ, 立っ

5 起っ

4 思っ, 開け

3 なっ, へ, 来, 閉め

2 [13件] い, うし, かけ, 入れられ, 出, 忘れ, 立つ, 言っ, 起ち上がっ, 逃れ, 開い, 離れ, 黙っ

1 [67件] あて, おどろい, かがめ, くるまっ, くわえ, しごい, しまっ, なつ, ひ残し, もっ, 上げ, 云っ, 伝っ, 光らし, 入れ, 出し, 勧め, 反らし, 取出し, 向き返っ, 向け, 吹かせ, 執っ, 寄せ, 廻っ, 引かけ, 引返し, 得, 思い切っ, 思ひつい, 慌て, 折っ, 抱い, 振立て, 捲っ, 摺っ, 放り出し, 曲っ, 歩い, 泣い, 浮べ, 済し, 済まし, 現し, 疲れ, 破っ, 立ち上がっ, 立ツ, 続い, 脱ぎ取っ, 落し, 蔽う, 見, 覚え, 言い放っ, 起き, 起き上っ, 蹴倒し, 蹴破っ, 這い出し, 這入っ, 通っ, 通り抜け, 過し, 重ね, 隔て, 飛び出し

▲ ~縁側 (92, 6.6%)

5

4 父ひとり

3 女, 女中

2 仙太, 甚伍左, 私, 足音, 音

1 [67件] おれ, さき, それら, の, ふたり, もの, マダム, 七, 三, 三吉, 中堀, 主人, 人, 体, 元さん, 光, 叔父, 古藤, 君, 君枝, 団子, 墓守, 声, 奴, 子, 寺男, 小母さん, 巡査, 平七, 延, 後, 戸波, 斑猫, 新吉, 旦那, 朝顔, 梅子, 武士, 殿さま, 母, 民, 治, 源氏, 滝, 男の子, 秀子, 空, 簾, 細君, 美保子, 老母, 花, 芳, 若葉, 葉子, 葛の葉, 葬式彦兵衛, 蝶, 裾, 親分, 誠吉, 貫太, 身體, 間, 雨, 露, 鼠

▲ ~縁側 (73, 5.2%)

6 よう

3 一緒, 不意, 静か

2 うち, すぐ, まま, 拍子, 日, 洗い, 直ぐ

1 [44件] ころ, さ, すさまじさ, ため, ついで, つぎ, なし, など, ふい, へり, ほんとう, まぎれ, も, やう, やには, 一ぱい, 一目散, 一面, 不作法, 二方, 先, 光, 南, 取り, 密か, 帰り路, 引き, 急, 敷かず, 斜, 晩, 暖か, 無意味, 無理, 無遠慮, 生垣越し, 瞬間, 立ち去らず, 聞かず, 脱がず, 通り, 順々, 頻, 飛石伝

▲ ~縁側 (61, 4.4%)

3

2 それ, の, 汗

1 [52件] それら, など, もの, わが子, カンバス, ピンセット, 亭主, 兜, 勝負, 包み, 卓, 印畫, 団扇, 国定忠治, 姿, 字, 寢椅子, 座蒲団, 庭, 手, 手籠, 持ち物, 書, 書物, 机, 桜餅, 母親, 水鉢, 洋傘, 濡雑巾, 焜炉, 盗人, 目籠, 私, 種, 籐椅子, 罎, 背広, 脚, 莨盆, 行燈, 身体, 車, 運動, 部分, 鉢, 銘々葛籠, 鞘, 頬, 食後, 食膳, 鼻髭

▲ ~縁側 (51, 3.7%)

5

4 敷い

3 開け放し, 面し

2 受け, 向い, 射し

1 [30件] たつ, たれ, つい, なっ, な荒れ, むかっ, 乾し並べ, 光っ, 出来, 切っ, 取り廻し, 古ぼけ, 向かっ, 坐つ, 当たっ, 当っ, 据え, 敷きつめ, 明け, 明け放つ, 曲っ, 来, 照らされ, 突き出, 立て, 荒れ, 荒れ果て, 落ち, 見え, 通り抜け

▲ ~縁側 (50, 3.6%)

2 さり, つかつか, 広間, 斬らせじ

1 [42件] あける, あなた, うつ, ぐるり, しん, じりじり, する, するする, ずかずか, そちらこちら, そつ, そろそろ, たり, ぬい, ひさし, ひらり, ほしい, ままベタリ, よたよた, ソロリ, ソロリソロリ, ッ, ツカツカ, バタバタ, バラバラバラッ, ブラリ, ポン, 上る, 云う, 子供たち, 当る, 思う, 悄々, 抛り出す, 母, 涼み台, 済ます, 父親, 突く, 衝, 見る, 覚す

▲ ~縁側 (40, 2.9%)

2 ひとり, まま, 二人, 叫ん, 姿, 顔

1 [28件] こと, たたん, イキナリ土足, 一人, 並ん, 仏頂顔, 口ずさん, 夢中, 寐衣姿, 寝間着姿, 忍び足, 急い, 態度, 掴ん, 案内, 気持ち, 泥足, 独, 猿股ひとつ, 裸体, 襦袢一枚, 鉈, 閾越し, 雜巾, 雨, 顎, 飛ん, 飛込ん

▲ ~から縁側 (24, 1.7%)

5

2 座敷, 庭口

1 [15件] いう, た, だ, つた, であった, ねえ, 使, 先刻, 外, 庭先, 方, 横, 玄関, 破れ目, 臺所

▲ ~縁側 (22, 1.6%)

2 登美, 自分, 雀

1 [16件] この間, て, に, わたし, ラッケット, 助, 延, 日, 本箱, 机, 正太, 画架, 私, 翌晩, 蒲団, 謙一

▲ ~ながら縁側 (20, 1.4%)

3 し, 笑い

1 [14件] あやし, つかい, ひ, へ, めぐらし, ゐざり, 使い, 傾げ, 呟き, 寝, 抱き, 擦り, 見, 言い

▲ ~縁側 (18, 1.3%)

3 が, て, の

2 と, は

1 いきなり, そうして, たいてい, つと, なり

▲ ~いる縁側 (17, 1.2%)

13

2

1 って, で

▲ ~いい縁側 (11, 0.8%)

11

▲ ~その縁側 (9, 0.6%)

3

2

1 かかった, から, って, 行つて

▲ ~見える縁側 (8, 0.6%)

7

1 から

▲ ~広い縁側 (7, 0.5%)

2

1 が, ながら, には, をめぐって, 長い

▲ ~この縁側 (6, 0.4%)

3

2

1

▲ ~また縁側 (6, 0.4%)

3

1 て, に, 昼過ぎ

▲ ~長い縁側 (6, 0.4%)

2 に, の

1 には, は

▲ ~ある縁側 (5, 0.4%)

3

1 て, の

▲ ~よく縁側 (5, 0.4%)

2

1 などには, に, また

▲ ~縁側 (4, 0.3%)

1 ぶし, 冷, 廣, 狹

▲ ~縁側 (4, 0.3%)

1 よう, 冷さう, 平坦, 真白

▲ ~ので縁側 (4, 0.3%)

1 ない, なった, 無い, 行く

▲ ~縁側 (4, 0.3%)

1 座敷, 庭, 畳, 部屋

▲ ~縁側 (4, 0.3%)

1 から, が, それから, て

▲ ~近い縁側 (4, 0.3%)

4

▲ ~高い縁側 (4, 0.3%)

3

1

▲ ~あたる縁側 (3, 0.2%)

3

▲ ~する縁側 (3, 0.2%)

1 と, の, ひやひや

▲ ~たり縁側 (3, 0.2%)

1 み, 出かけ, 行っ

▲ ~として縁側 (3, 0.2%)

1 茫然, 行こう, 逃げ出そう

▲ ~縁側 (3, 0.2%)

1 匂, 匐, 沿

▲ ~まで縁側 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~よい縁側 (3, 0.2%)

3

▲ ~時々縁側 (3, 0.2%)

2

1 のに

▲ ~暗い縁側 (3, 0.2%)

1 すると, て, 微

▲ ~こむ縁側 (2, 0.1%)

2 吹き

▲ ~しく縁側 (2, 0.1%)

1 わ, 凉

▲ ~すぐ縁側 (2, 0.1%)

1 と, ば

▲ ~縁側 (2, 0.1%)

1 答え, 見

▲ ~そっと縁側 (2, 0.1%)

2

▲ ~縁側 (2, 0.1%)

1 敷き込ん, 黒ずん

▲ ~って縁側 (2, 0.1%)

1 引摺, 立上

▲ ~とうとう縁側 (2, 0.1%)

1 そうして, は

▲ ~とも縁側 (2, 0.1%)

1 二人, 四方

▲ ~もう縁側 (2, 0.1%)

2

▲ ~ゐる縁側 (2, 0.1%)

1 つて, て

▲ ~一寸縁側 (2, 0.1%)

1 には, は

▲ ~同じ縁側 (2, 0.1%)

1 そうして, は

▲ ~好い縁側 (2, 0.1%)

2

▲ ~少し縁側 (2, 0.1%)

1 から, て

▲ ~思わず縁側 (2, 0.1%)

1 と, は

▲ ~明るい縁側 (2, 0.1%)

1 て, 薄

▲ ~汚い縁側 (2, 0.1%)

2 黒い

▲ ~狭い縁側 (2, 0.1%)

1 ながら, の

▲1* [68件]

あえて縁側, のあたたかい縁側, があの縁側, があり縁側, やあるいは縁側, はいくら縁側, はいつの間にか縁側, とおわす縁側, 續縁側, のさす縁側, はしぶしぶ縁側, をしめて縁側, そのままじっと縁側, 照縁側, ままずかずか縁側, 一つずつ縁側, よんだり縁側, 節ちゃんと縁側, 吹きつつ縁側, 受けてる縁側, 母上と共に縁側, ちやう縁側, かぶるなり縁側, 奥深から縁側, 五六分ばかり縁側, そこ縁側, がみしみし縁側, いつの間にやら縁側, 濕縁側, ため一応縁側, は一旦縁側, 云い云い縁側, の低い縁側, は何時の間にか縁側, けれども取りあえず縁側, からは古い縁側, として縁側, も同時に縁側, を命じ縁側, に在る縁側, しばらく寒い縁側, 濃く射す縁側, の縁側, は小さな縁側, つて居る縁側, それでも幾らか縁側, の強い縁側, よく当たる縁側, の当る縁側, も憎し縁側, が指さす縁側, を支える縁側, 目早く縁側, は更に縁側, の涼しい縁側, は湿っぽい縁側, は縁側, ぽつんと白く縁側, から直に縁側, を眺める縁側, に続く縁側, の良い縁側, は薄暗い縁側, の縁側, 解き解き縁側, へ通う縁側, へ通ずる縁側, 足音高く縁側