青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~送っ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

返辞~ ~迫っ ~述べ ~述べた 迷~ 迷信~ 迷惑~ ~迷惑 退屈~ ~退屈
~送っ
~送った ~送る ~逃げ ~逃げた 逆~ ~逆 途~ ~途 途中~ ~途中

「~送っ」 2986, 52ppm, 2372位

▲ ~送っ (1365, 45.7%)

205

69 生活

44 手紙

42

30 月日

21 日々

20

17 生涯

14

13 もの, 私

12 それ

11 写真

10 余生, 秋波, 視線

9 人, 女

8 お金, の, 客

7 一日一日, 原稿, 風

6 と, など, 微笑, 朝夕, 本, 毎日, 物

5 [11件] 信号, 光, 声, 年月, 彼, 彼女, 日常, 晩年, 書物, 空気, 香

4 拍手, 挨拶, 時間, 書面, 生, 脅迫状, 荷, 蒲団, 雑誌

3 [19件] だけ, 二人, 人形, 僕, 冬, 君, 報告, 夏, 旅費, 日夜, 書, 書簡, 書翰, 柩, 水蒸気, 流し目, 葬式, 食物, 香り

2 [65件] あたし, あなた, お前, か, この世, さ, におい, ほほえみ, ボンタン, 一夜, 一年あまり, 一書, 一生, 一瞥, 代表者, 伊代, 休暇, 何, 便り, 信号音, 八郎, 写し, 冬子, 出版物, 匂, 匂い, 北さん, 千代子, 同人雑誌, 品々, 囁き, 回状, 夜更け客, 夢, 妹, 娘, 小夜子サン, 帰り, 年, 後, 恋文, 我々, 招待状, 救恤品, 新聞, 日日, 果物, 歌, 流眄, 消息, 為替, 生活費, 男, 私たち, 竇, 立体, 米, 自分, 花, 設計図, 費用, 通信, 音, 飛行機, 首

1 [441件] あと日, うしろ姿, おじいさん, おまえ, お便り, お前さん, お客様, お正月, かめどんぐり, ぎあえぎその日, くし, くぼ, これ, とき私, な, なぞ, のり, ひかり, ひで子, ひと月, ひびき, ぼんやり日, まぜ, まで, まなこ, みやげ, みんな, もち, ゆうべ医者, ょうお金, わたし, んごろ鐘, イルプ, ウインク, オレ, カステラ, カーネーション, キョロキョロ青春時代, クリストフ, シュルツ, スコッチウィスキー, センチメンタル, ソフォクレス, テックスト, データ, バタ, ボースン, ラブレター, 一使, 一冊, 一句, 一年, 一年二年, 一年間月々生活費, 一文, 一矢, 一部, 一部分, 三日五日, 上願書, 与次郎, 丞, 主人, 乗物, 九郎右衛門, 乾柿, 争い乍ら金, 二日, 二重生活, 五日, 人生, 人足, 今日, 今日これ, 仔牛, 仕事道具, 代表, 伊兵衛, 佐伯氏, 作品, 使, 使い, 使節, 使者, 例月分, 依頼状, 俊夫君たち, 信仰生活, 修業時代, 倉, 偽書, 像, 僧侶, 兄, 先生, 免許状, 全国気象統計, 八年, 兵, 兵力, 兵営生活, 兵衛, 兵馬, 其, 其日, 冊子, 凍結剤, 出発, 分銅, 切り抜き, 切抜き, 切符, 列仙伝, 力, 勅, 北海道タイムス, 医師, 医者, 十五円八十銭, 十数年, 千疋, 半年, 印綬, 卵, 原書仏語辞書, 原稿料, 去る, 参考書, 友, 友達, 叔母さん, 取調べ票, 右京, 合図, 吉宗, 周ちゃん, 呼出し, 呼吸, 和尚様, 哀音, 品物, 喝采, 嘲弄状, 圧搾空気, 坊主枕, 塾生活, 境界, 外套, 多喜子, 夜, 大夫, 大将, 大次郎, 大気, 大金, 天然鮎, 夫人, 奴隷生活, 好意, 如き, 妙, 妾, 委員, 媚, 媚び, 子, 孔明, 学問僧, 学資, 宋, 実, 実印, 宮城氏, 家元, 家庭生活, 家族, 密使, 密書, 小切手, 小包, 小遣, 小遣い, 少女, 尼僧生活, 屈辱的生活, 屍, 山口, 山本さん, 山陽詩鈔, 川土手, 市, 帆村, 師匠, 帰る, 平馬, 幾日, 庵, 弔慰金, 弟, 張松, 弾薬, 役人, 徐庶, 従軍記者, 御教書, 御陵衛士隊長伊東甲子太郎, 御馳走, 徳大寺卿, 応え, 念, 怒声, 思念, 思想, 患者, 惣次郎, 愚弄状, 愛娘, 愛情, 感想文, 憐れみ, 手兵, 手沢本, 指令, 掛け声, 援兵, 援軍, 放浪生活, 政見発表演説, 敬礼, 数艘, 文化生活, 文章, 新婦, 方, 旅立ち, 旅遊, 日の入り, 日本一太郎, 旦那, 明るみ, 明日子, 昼食, 時銀子たち, 暗号通信, 曲, 書抜, 書籍, 書類, 曾, 最後通牒, 月々学資, 朝夕日, 木, 木庵, 杜松さん, 案内状, 梁, 森彦, 棺, 椎茸, 次第金, 歌曲集, 歳月, 死後遺書, 死骸, 残年, 母, 毎日一人, 毎日食物, 毎日魚, 毎朝志保子, 毛沼博士, 氏夫妻, 水, 汽車賃, 沈黙, 派遣団, 流し眼, 流瞥, 消息文, 清書, 清書なぞ, 溺愛, 瀬戸, 火星兵団, 炭, 点頭, 爺さん, 牒号, 牡, 牡蠣的生涯, 物語, 特使, 犯人男女, 独身生活, 玉藻, 王様, 球根, 甚蔵, 田園生活, 病人, 盆供公事物, 監視員, 目, 目礼, 目録, 直書, 看護婦, 看護婦さん, 眸, 眼, 眼光, 着替え, 着物, 矢文, 矢部, 石段, 砂金, 社会生活, 祝詞, 神田, 禄, 禰宜, 秀, 秀子, 私等, 移民, 移転生活, 稿, 稿料, 窮乏生活, 端書, 笑い, 笑み, 等, 答え, 箱, 節, 籍, 紙, 結婚生活, 給金, 絵はがき, 絵葉書, 縁女, 缶, 美人, 美和子, 美姫西施, 老後, 肉, 腰巻, 自ら斯波氏, 舟, 良助, 艶書, 花嫁, 花環, 若もの, 若旦那, 若林, 茶, 菓子, 萩乃, 葉茶, 著作生活, 著述, 蔑視, 藤, 藻, 虹, 蜂屋柿, 血, 血液, 行一, 衣服その他, 裴世清, 褌, 覚え書き, 親たち, 言葉, 記事, 記代子, 記者, 診断書, 詫手紙, 誰, 調査票, 諜報, 賄賂, 資料, 質子, 趙, 路銀, 車, 輝子, 輪, 辞儀, 辞表, 返事, 返信, 返辞, 退社届, 通り学資, 通り金, 通知書, 逸郎さん, 道, 道士, 道恩, 遺骨, 酒, 酸素, 重次郎さん, 野道, 金一円也, 金子, 金帛, 針助, 銭占屋, 録音テープ, 鍵, 長持, 閑日月, 雪, 雲, 電力, 青春, 面, 音楽, 響き, 頷き, 顔, 食物衣服, 飲物, 餅, 首巻, 駕籠, 魚女史, 鹿, 1

▲ ~まで送っ (380, 12.7%)

32 玄関

23

15 そこ, ところ, 停車場, 駅

12 門口

11 途中

8 入口

7 ここ, 外

6

5 町, 門

4 アパート, 宅, 角, 門前

3 [11件] お家, そこら, へ, 上野駅, 其処, 学校, 宿, 戸口, 所, 東京駅, 表

2 [20件] たもと, 三河, 上, 上野, 下, 下宿, 今, 出口, 口, 吉祥寺駅, 扉口, 横須賀, 江戸, 波止場, 港, 端, 美作, 茶屋, 邸, 難波

1 [115件] お前ン処, きわ, くぐり, ともども小樽, はずれ, ふもと, ほとり, みんな駅, ら, カルカッタ, ホテル, ポオチ, 一地, 三枚橋, 三浦坂, 上り口, 上框, 下谷, 下赤坂, 丞相府, 中途, 中野, 乗場, 交番, 伏見, 伝通院, 伝馬町, 何処, 何所, 先刻東福寺, 先方, 八幡下, 八軒屋, 其辺, 南大門, 吉田, 品々, 土産, 城外, 堤, 墓場, 大勢川端, 大通り, 大野木, 大阪, 大鰐, 客館, 宿場, 寺, 屋敷, 山の下, 岸, 市, 市街地, 庭, 彊, 往来, 往還, 戸外, 手許, 教会堂, 新橋駅, 旅費, 日, 明日川端, 暖簾口, 本宅, 杉, 村, 村境, 松本, 果, 桑名, 森, 横浜, 江戸屋敷, 汽車, 河岸, 渡しあたり, 湯治場, 澳門, 無量寺, 熊本, 牧場, 玄関先, 玄関口, 甲州屋, 甲府, 町はずれ, 神戸, 竹生島, 美作国, 自宅, 舟, 船, 裏, 警察, 赤坂, 路, 辺, 辻, 近く, 近所, 道, 遠方, 郊外, 都, 關善, 陣, 隅々, 電車, 須賀川, 頭谷, 高輪, 鳥沢

▲ ~送っ (279, 9.3%)

7 よう

6 一緒

5

4 中, 家, 無事, 許

3 うち, もと

2 [18件] お母さん, すぐ, なか, なし, ほう, 一番, 上, 二人, 体内, 余, 停車場, 僕, 先生, 友人, 君, 旅, 闇, 雑誌社

1 [203件] あいだ皆さん, いっしょ, いま, おばあさん, かえり, きのうお前, ぐずぐず, ここ, こちら, そう, ため, と, ところ, はるか, ひっきりなし, ほんとう, まこと君, まで, みな法王政府, みんな, みんな三月中, みんな岩, もうとう, アメリカ, イリヤ・ミハイルィチ, ウズメ, エリザベス, カロリン・フォックス, キッティ, キャラコさん, ギリギリ, シナ, ゼエムス王, チャップリン, ハークネス, フェリクス, フランス, リヨン, レヴェズ氏, 一度, 丁寧, 三井家, 下, 下宿, 与八さん, 世, 両国, 主人, 交換, 人々, 人たち, 他, 代表的宗教家, 伸, 俊成, 個人, 充分, 先, 光さん, 入口, 内密, 几帳面, 処, 前方, 加藤恒忠氏, 区裁判所検事局, 午後三時, 吉田八十松宛, 吉祥寺, 咳払い, 啓ちゃん, 外, 外国, 大奥, 大学, 天和堂, 奔放, 女中, 女友だち, 奴等, 妹, 妻, 姑息, 婦人連中, 子供たち, 学校, 学者, 孫, 安逸, 定家, 室内, 宮地翁, 宴, 宿宛, 小作人, 小石川日本女子大学校松柏寮内倉田艶子, 小走り, 尹楷, 左衛門町, 巷, 市場, 常習的, 平馬, 幸福, 弟, 徒ら, 従妹, 御, 徳山, 忠実, 慇懃, 慈光山, 慰め, 戦, 所, 手許, 支配下, 新聞社, 方々, 方向, 旅人, 旦那方, 時, 末, 本国大学, 本部島, 東京, 東圃君, 様, 権威比叡山, 機械人間, 欠かさず, 母, 毎日退屈そう, 毎月自分, 気の毒そう, 浅井, 温, 為, 為め, 無意味, 無理, 無駄, 父, 玄関, 理学博士, 生家, 田舎, 病院, 目, 直角, 真直ぐ, 真紀子, 矢戦, 知らず, 知人, 確か, 磯谷宛, 祖母, 穏やか, 空, 筆者, 米国, 翁, 者, 聯隊長宛, 職人, 育児院, 自分, 自動車, 自宅, 袖, 親, 親分さん, 親切, 親身, 観客, 言わず, 読書三昧, 警察, 警視総監, 豹一, 貴方, 賑やか, 赤座, 連年敵地, 逸作, 達也さん, 部屋, 鉢, 関所, 附けず, 陣, 隠居所, 面, 額田王, 風, 風流客, 飽かず, 高島城, 高松, 高等工業学校, 鼓膜

▲ ~送っ (221, 7.4%)

18 ところ

8

6

5 東京

4 停車場, 寺, 江戸

3 ここ, 世界, 先, 処, 君, 社, 許

2 どこ, ほう, 中, 国, 地獄, 宅, 所, 警察, 青物市場

1 [133件] うち, こちら, そこ, なり, ぼ, もと, アメリカ, イギリス, ハワイ島, パリ, ファン, マア先, 一冊左記, 上野, 上野驛, 下流, 下谷, 世界中, 丘, 京, 仕事場, 伊那, 住吉, 作業場, 信州小諸, 傍ら, 先方, 入口, 前, 前線, 剣山, 北京, 半分東京, 半分高松, 原子力委員会, 収容所, 向う側, 呉, 営倉, 国屋, 国許, 地, 場, 大学, 大学病院, 大阪, 奥, 妹婿, 宮本村, 家その他, 宿, 宿屋, 寝室, 寝所, 寿司屋, 小川村, 尾州藩, 山牢, 左記, 巴里, 帝都, 店, 店頭, 当地, 影, 役所, 彼, 後, 御許, 我軍, 戦場, 戸口, 手もと, 手術室, 方角, 日, 日本, 曹操, 東京駅, 栄三郎, 母, 毎月清国南京, 法医学教室, 洗面所, 海上, 海底都市, 源氏, 火葬場, 焼き場, 父, 獄, 獄屋, 玄関, 生家, 町, 留守宅, 研究所, 私, 笹山, 絞首台, 編集部, 署, 肺, 自宅, 舟, 船, 菩提寺, 蔵人少将, 街道, 襄陽, 親元, 親戚, 貴殿, 越前, 車冑, 軍人, 転地先, 軽井沢, 郡立刑務所, 郷里, 都, 都会, 金星, 金沢, 鎌倉, 鑑識課, 長崎屋, 長州, 闇, 頭, 養蟲園, 駅, 麓

▲ ~から送っ (122, 4.1%)

5

4

3

2 [14件] あと, いい, お父さん, だ, 伯父, 八橋, 北海道, 国許, 故郷, 方, 日本, 東京, 母, 田舎

1 [82件] あんた, おばあさん, お父つぁん, かえって, こっち, そっち, だれ, て, ところ, どこ, アメリカ, クリストフ, クールスク, シナ政府, フランス, 三栖庄, 中, 中畑さん, 二, 人々, 人たち宴会場, 今朝友, 会計課, 何処, 僧侶, 先日京都, 先生, 入道, 冬ペテルブルグ, 助, 北京, 友, 友人, 叔父さん, 各地, 向う, 土浦, 在所, 場所, 大学方, 奥山, 女, 妻, 宿屋, 寺, 尾鷲, 山奥, 工場, 帰る, 店, 廓, 弘前藩, 当局, 従兄弟, 旅, 旅先, 旦那, 明石, 更けた, 月々国, 正太, 水谷, 永田, 父, 爺, 玄文社, 男性, 目白, 知り合い, 祖母, 節子, 舟, 藩, 行田, 親戚, 谷中, 郵便局, 野村, 雑誌社, 飛騨, 養家, ,後

▲ ~送っ (107, 3.6%)

24

13 書い

6 買っ

4 乗せ, 入れ

3 つけ, なっ

2 向け, 拵え, 持っ, 黙っ

1 [42件] い, おぶっ, かくし, つい, つかまっ, つれ, とっ, なくし, へ, まちがえ, らしく黙っ, 一生懸命, 下っ, 付い, 借り, 出来上っ, 切り抜い, 取っ, 取り揃え, 向っ, 変じ, 宛て, 慕っ, 持たせ, 撮し, 撮っ, 整え, 書き直し, 替え, 点け, 突い, 立っ, 笑う, 続い, 見つけ, 見出し, 見計らっ, 記し, 調べ, 貸し, 走っ, 黙し

▲ ~送っ (83, 2.8%)

8

2 おじさんたち, もの, わし, 一同, 俺, 僕

1 [63件] あたし, いつか時枝君, おいらん, おじいちゃん, おっかさん, おれ, お菓子, か, どなた, ばかり, ふたり, ぼく, シスタ, ボーイ, ルミ子, ロケット, 世間, 人, 伝次, 侍衆, 保子, 保田与重郎, 俺ら, 先生, 六十人, 千二, 古藤さん, 君, 呉, 土屋, 垣特派員, 女, 女房, 小畑, 岸本, 彼女, 手紙, 文六さん, 新聞社, 方, 書物, 梅子, 母, 母親, 浮橋, 知人, 石黒, 美川君, 者, 自分, 親爺, 角さん, 誰, 貞藏隅, 賞金, 身共, 部長等三名, 野外音楽, 金, 長兄, 須永弘氏, 風ども, 駕籠かき

▲ ~送っ (79, 2.6%)

5 自動車, 馬

4

3 小包

2 名前, 自分, 速達, 郵便, 頼ん

1 [52件] あそこ, えらん, かつい, ぐい提灯, しない, だけ, つもり, と, まま, みんな, ジープ, 二人, 代価, 価格表記, 俺一人, 倦怠, 円タク, 包ん, 大学病院, 大昌院経由, 宛名, 対流, 徒歩, 急い, 惜しん, 意志, 手荷物, 拝ん, 指, 方, 旅暮し, 書留, 板倉, 此処, 無電, 盗ん, 相合傘, 組ん, 背, 自家用車, 自然対流, 自身, 舁い, 舟, 船, 荷馬車, 豊多摩刑務所, 部屋, 金, 電車, 飛行便, 馬車

▲ ~送っ (50, 1.7%)

9

3

2 て, など, 手紙, 誰, 雑誌

1 [28件] から, ちょっと, で, なた, まで, もの, を, ネッド, 一ヶ月二百円以上, 主人, 二百円, 何, 僕, 四枚, 夜々, 大入袋, 放浪生活, 新聞, 時私, 母, 物, 留学生, 絵端書, 親, 親類, 通信, 金子, 馬

▲ ~送っ (36, 1.2%)

2 ぐらい, ずつ, に, 人, 四五十円, 私

1 [24件] いつも, おいら, おれ, たけ, だけ, へ, ミンナ, 一里近く, 今晩, 伯父さん, 君, 品, 国守, 夜, 女房, 妹, 小使位, 局長, 母親, 狐肉, 者ら, 自分, 長吉, 骨

▲ ~送っ (20, 0.7%)

2 うかうか, ちゃんちゃん, 一日一日

1 [14件] いる, くれ, ちら, なる, に, にでも, へ, ぽん, ニタリ, ブラブラ, 五円十円, 五十円六十円, 楽々, 見てくれ

▲ ~送っ (14, 0.5%)

5 何, 誰

1 だった, へ, 何本, 至急何

▲ ~送っ (12, 0.4%)

2

1 ブ師, 二人, 余, 侯爵, 友人, 夫人, 孝二くん, 火星人たち, 父, 謙さん

▲ ~でも送っ (9, 0.3%)

2 まで

1 で, の, を, 佃煮, 時, 来ん, 絵端書

▲ ~送っ (9, 0.3%)

2 三十, 五

1 三千, 二百, 五十, 拾五, 百

▲ ~送っ (8, 0.3%)

4

1 三, 二, 葉書五六, 襦袢二

▲ ~ずつ送っ (7, 0.2%)

1 十二フラン, 十五円, 月五十円, 毎年十ポンド, 毎月五円, 毎月五十円, 百五十円

▲ ~として送っ (7, 0.2%)

1 交換, 代価, 代物, 小遣, 支倉喜平事件証拠金品目録, 見本, 返礼

▲ ~だけ送っ (6, 0.2%)

2

1 な, ほしい, テレビ, 百ルピー

▲ ~早く送っ (6, 0.2%)

2 て, は

1 から, できるだけ

▲ ~など送っ (4, 0.1%)

1 お銭, 写本, 書物, 羊羹

▲ ~フラン送っ (4, 0.1%)

2 三百

1 二十, 十

▲ ~一部送っ (4, 0.1%)

2 にも

1 既に, 書いたら

▲ ~少し送っ (4, 0.1%)

3

1

▲ ~たくさん送っ (3, 0.1%)

3

▲ ~たり送っ (3, 0.1%)

3 迎え

▲ ~どんどん送っ (3, 0.1%)

2

1

▲ ~まま送っ (3, 0.1%)

2

1 あの

▲ ~わざわざ送っ (3, 0.1%)

1 が, て, へ

▲ ~一つ送っ (3, 0.1%)

2

1

▲ ~送っ (3, 0.1%)

1 一, 二三, 十五

▲ ~後見送っ (3, 0.1%)

2

1

▲ ~毎月送っ (3, 0.1%)

1 まで, も, を

▲ ~きちんと送っ (2, 0.1%)

2 きちん

▲ ~さえ送っ (2, 0.1%)

1 から, 扶持

▲ ~さして送っ (2, 0.1%)

2

▲ ~すぐ送っ (2, 0.1%)

1 から, これから

▲ ~そっと送っ (2, 0.1%)

1 が, ては

▲ ~そのまま送っ (2, 0.1%)

1 て, を

▲ ~たびたび送っ (2, 0.1%)

1 て, も

▲ ~って送っ (2, 0.1%)

1 把, 混

▲ ~つつがなく送っ (2, 0.1%)

1 まで, を

▲ ~ばかり送っ (2, 0.1%)

1 二里, 手紙

▲ ~むなしく送っ (2, 0.1%)

2

▲ ~もう送っ (2, 0.1%)

1 は, 或は

▲ ~ルーブル送っ (2, 0.1%)

1 三千, 六千

▲ ~送っ (2, 0.1%)

1 一, 苗二

▲ ~沢山送っ (2, 0.1%)

2

▲ ~送っ (2, 0.1%)

2

▲1* [91件]

行ぐ時ぁみんなして送っ, あしたあたり送っ, をあわただしく送っ, 出来たらいくらか送っ, をいつも送っ, 最送っ, 面白おかしく送っ, ナニお前送っ, をがやがや送っ, としてもきっと送っ, 余るくらい送っ, ですけど送っ, 済まないけれど送っ, をこう送っ, 折角こうして送っ, をこっそり送っ, のごと送っ, 家送っ, それじゃ送っ, なくすがすがしく送っ, ぜひぜひ送っ, はその後送っ, などへそれぞれ送っ, にたのしく送っ, へもだいぶ送っ, どこだって送っ, をちょいちょい送っ, お前ちょっと送っ, 河岸づたいに送っ, そのとき送っ, 結納とともに送っ, 両方とも送っ, 被告人と共に送っ, でどしどし送っ, 佐助どん送っ, 見ながら送っ, となく送っ, 黒豆なぞ送っ, をなにとぞ送っ, 手紙なんか送っ, 合本にて送っ, なのに送っ, にのみ送っ, しなけれ送っ, 五冊ほど送っ, をまず送っ, もまた送っ, がみんな送っ, にやさしく送っ, をやっと送っ, 歌やら送っ, もよい送っ, 威勢よく送っ, 母上より送っ, もろくろく送っ, はわざと送っ, 六百三十ルピー送っ, を三つ送っ, 数送っ, が送っ, が今度送っ, から今朝送っ, 馬鈴薯五送っ, 十年送っ, か四方送っ, その送っ, 四円送っ, を常に送っ, 悲しく懶く送っ, が折角送っ, だけは日々送っ, などは時々送っ, と送っ, から毎日送っ, え相変わらず送っ, 百送っ, を翌日送っ, を至急送っ, 又送っ, にも送っ, 足三送っ, マーブル送っ, 一送っ, 申し出通り送っ, 夜遅く送っ, の金額送っ, 長い送っ, 一団送っ, へ難なく送っ, いつ送っ, 二送っ