青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~生徒」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~生じ ~生じた ~生ずる 生れ~ ~生れ ~生れた 生命~ ~生命 生存~ 生徒~
~生徒
生活~ ~生活 生涯~ ~生涯 生物~ 生産~ ~生産 産~ 甥~ 用~

「~生徒」 1869, 33ppm, 3819位

▲ ~生徒 (878, 47.0%)

59 学校

34 高等学校

30 小学校

26

22 一人

17 全校, 狐

14

12 女学校, 學校

10 塾, 女

9 中学, 落雲館

8 一高, 多く, 男

7 同級, 多数, 大勢, 幼稚園, 美術学校, 高等四年

6 中学校, 二人, 幼年学校, 男女, 級, 高等科

5 い, ほか, 上級

4 中學, 二三, 何百, 大学, 宝塚, 文科, 方, 本校, 補習科

3 [16件] か, ひらめ, 五六人, 今, 商業学校, 四年, 夜学校, 工手学校, 師範学校, 師範校, 年長, 文芸協会, 私, 自分, 頃, 高等學校

2 [62件] ここ, それぞれ, たる人, ばかり, ひとり, ひらめ学校, みんな学校, も, シンガーミシン, ジャンセエニュ先生, ブリスコー, 一人一人, 一般, 七人, 三年以上, 三高, 上野高女, 中等学校, 予科, 今日, 他級, 先刻, 内原訓練所, 制服制帽, 医専, 受持, 右側, 四五人, 四高, 外, 夜學校, 女子商業, 女學校, 女専, 始め何百, 学校中, 小学, 左側, 師範, 慶応義塾, 成城学校, 掃除監督, 数名, 日曜学校, 早出, 昔, 普通, 木彫, 此, 此校, 沢山, 派學校, 熊本, 百何人, 神学校, 私学校, 花巻, 解つた高等科, 豫科, 軟派, 隣, 音楽学校

1 [272件] あたし, あなた, うち, きのう, ぐらい, ころ実業学校, ころ高師, そこ, それ以來年長, それ以来年長, たいてい, ただ一人, つた高等学校, とおり高等学校, ところ, なぞ, なまけもの, ふたり, へ, ほう, ほど, まで, みんな三年以上, むるには師範学校最終学年, り, わが国, わし, オカツパ, クラス, ジャンソン中学校, ブルックリン病院, ホヤホヤ, ロシア, 一, 一年生, 一種, 一級下, 一部, 三年, 三高等中学校, 上等, 下級, 不成績, 与八塾, 中, 中学二年位, 中学以上, 中学程度, 二三人, 二三十人, 二十人, 二学院, 二年, 二年以上, 二年級, 五万人, 五年生, 五百人, 五級, 京都同志社, 人間, 仏教科, 仏文, 仙台医学専門学校, 仙台医専, 仲間, 伯林商業大学, 何中學, 何百人, 修學旅行, 修身甲, 個性, 全部, 八百, 八高, 六人, 六十人, 兵学校, 兵學校, 其他高等科, 其処, 内原, 内輪, 凡て, 初学, 医大, 医科, 十三人, 十人あまり, 十人足らず, 十四五名, 千人近く, 協会, 受持級, 同窓, 周囲, 哲学, 商科, 四五名, 四十人, 四学年, 四百人, 四百人近く, 国民学校, 地元, 坊主学校, 塑造科, 外国語学校, 多勢, 夜学, 大半, 大抵, 大正三年以還跡見女学校, 大阪, 女子美術, 女学院, 孟買女学校, 学寮, 学校教場, 学級, 學, 學生, 學院, 官学校, 官立, 家庭, 容貌, 寄宿舎, 専, 専門学校大学, 専門学校級, 専門部, 專門學校, 尋常科, 小中学, 小諸義塾, 少数, 市岡中学, 帝大, 師範學校, 席, 帰り, 年頃, 幾十百人, 府立一中, 弱冠, 当時, 彫刻, 彼, 彼組, 恐らくたいてい, 慈恵学校, 慶応, 我校八百, 授業中一学年, 攻玉舎, 教師, 敬義学校, 数, 数人, 数十, 数十人, 数学嫌い, 数百, 文芸協会演芸研究所, 新潟, 新田先生, 方面, 日師範学校, 日本, 日本医専, 日本画, 旧, 昨日一高, 時, 時分, 時暁星学校, 最上級, 最前, 最高学府, 有志, 朝, 村, 村小学校, 村小學校, 東京美術学校, 東京美術學校, 松江中学, 松竹キネマ俳優学校, 校, 構え, 樟蔭女学校, 模範学校, 機関学校, 此処, 此方, 歳女専, 母校, 毎日, 気象, 法政大学, 洋画研究所, 物識り, 現在, 理科, 田島, 監督組, 目上, 盲人, 県, 県立中学, 研究所, 硬派, 秀英塾, 私たち八百, 私塾, 私立学校, 私立専門学校, 私立政治学校, 総て, 美校, 翌日高等学校, 老年, 聖心女学院, 肝腎, 背後, 自慢, 芸術科, 英文科, 英米, 英語塾, 英語専門学校, 荻原守衛その他, 裸足, 見物, 見習い, 見送り, 貧民学校, 質, 軍学所, 農家出, 農林, 近在, 近所, 近頃, 近頃本校, 通勤, 造士館高等学校, 適塾, 部類, 醫學校, 鎌倉, 鐵道學校, 長髪, 陸軍幼年学校, 隣り, 隣席, 青帽, 青年, 青年学校, 音楽取調所, 頃京都高等学校, 頃學校, 頃日本画, 順良, 顏, 顔, 顔付, 首席, 高等, 高等専門学校, 高等師範

▲ ~生徒 (99, 5.3%)

11

9

4 の, 先生

3 これ, それ, て, 校長, 清三, 生徒

2 こと, もの, 佐治君, 教師, 時間, 私

1 [41件] あすこ, いかん, おれ, かれ, こんど, とき, はじめ, までに, やり方, わたし, 一同, 事, 二年, 今, 今度, 今後, 今日, 初め, 吉川訓導, 奥様, 子, 宵の口, 小学教師, 山嵐, 式, 彼, 措置如何, 数, 時分, 校舎, 橋, 毛利先生, 狸, 絵具, 翌日佐治君, 者, 自分, 英語, 配属将校, 長沼先生, 黒田

▲ ~生徒 (86, 4.6%)

12

9

6 教え

5

3 へ, 呼ばれ

2 やつ, 亡くなっ, 出し, 居, 逃げのび

1 [38件] あげ, いなかっ, かけ, かつ, かぶっ, き, され, じみ, せられ, つかまつ, でなかっ, はやし, もっ, ゆすぶられ, よろめい, 似, 受け, 呼び出され, 命じ, 坐っ, 委ねられ, 得, 手掛け, 掛け, 教えまし, 散らばっ, 早熟, 正解, 残っ, 生やし, 疲れ, 着, 秀で, 聞い, 落ち, 行っ, 適し, 集まっ

▲ ~生徒 (69, 3.7%)

50

3 が, らしい

2 どい, に, 何れ

1 だけ, つた, な, ばかりの, ふ, 大きい, 込んだ

▲ ~生徒 (59, 3.2%)

4 それ

3 うち, ため

2 つて控所, 学校, 授業中, 時, 自分勝手, 自然, 迄

1 [35件] いたずら, さすが, しげ, それゆゑ, ばかり, ふう, ほとり, わからず, 一緒, 上, 二年間, 代り, 傍, 傾向, 其為, 前方, 割, 右手, 宿直室, 帰りがけ, 当時学校, 急, 意趣返し, 懇談的, 教師, 時間, 様子, 次々, 正面, 直ぐ, 眼中, 終り, 講堂, 運動場, 際

▲ ~生徒 (50, 2.7%)

9 よう

2 真面目, 立派, 進歩的

1 [35件] いちばん好き, かよう, きらい, け, そう, どき, やう, りっぱ, 一番大事, 上手, 不心得, 不遜, 佳良, 優秀, 勉強, 勤勉, 単純, 善良, 大柄, 好き, 平凡, 幼稚, 従順, 惨め, 意地悪, 愚, 慓悍, 有望, 温厚謹厳, 生意気, 見たい, 軽薄, 陰鬱, 頑固, 頓馬

▲ ~生徒 (47, 2.5%)

4 それ

3

2 もの, 何, 偏見, 廊下, 歌, 算

1 [28件] あれ, なり, やら, アヤ子, 一つ, 事柄, 交響曲, 仕事, 問題, 字句, 宮様, 影響, 感動, 感銘, 教員, 教授法, 物理実験, 犠牲者, 石, 研究, 答案, 自信, 英語, 菓子, 記事, 話, 足音, 題

▲ ~生徒 (40, 2.1%)

7 教師

6 先生

3

2 など, 去る

1 [20件] か, くずれる, くるり, すむ, ふきこむ, へ, むしろコンコン, ズッ, 何のかんの, 出る, 山理学士, 師匠, 来る, 校長, 段々, 生徒, 繪具屋等, 職員, 舎監, 騒音

▲ ~生徒 (38, 2.0%)

2 中学校

1 [36件] おかげ, ここ, まえ, もの, 一般, 其処, 其處, 処罰, 出ない, 利発もの, 声, 夏季休暇, 大学, 女学校, 学校, 学校以外, 學校以外, 宿直事件, 小学校, 幼年学校, 愉快, 教室, 方, 日学校, 日學校, 格, 構内, 毎日学校, 申しあわせ, 臨ん, 視線, 調子, 進ん, 運動場, 風, 風貌魁偉

▲ ~生徒 (37, 2.0%)

9 先生

5 教師

4 より

3 から

2 まで, 十五日

1 [12件] それ, て, で, などで, に, へで, 丑松, 二階, 教室, 校風, 父兄母姉, 私

▲ ~生徒 (36, 1.9%)

3 先生

2 それ, 教師

1 [29件] あなた, いた, しくじり, でした, の, ゃめ, わし, 僕, 内容, 堀田, 学校, 少佐, 居た, 山嵐, 情報, 教員, 教案, 杉本教授, 校長, 森本先生, 正木キチガイ博士, 父兄, 病人, 者, 自分たち, 自分達, 身体, 速水君, 配属将校

▲ ~生徒 (35, 1.9%)

10

3 開い

2 うけ, 立て

1 [18件] あっ, いっ, いつ, でなく, なっ, やっ, 出し, 合せ, 喋っ, 就い, 思っ, 授け, 着, 立っ, 言っ, 過ぎ, 閉め, 驚い

▲ ~その生徒 (29, 1.6%)

6

3 て, と

2

1 [15件] いた, いちいち, かく, しかも, すると, そこで, では, とうとう, なら, には, ひどく, よりも, を, 漸く, 行つて

▲ ~いる生徒 (28, 1.5%)

23

3

2

▲ ~ない生徒 (21, 1.1%)

3 よく, 出来

2

1 [13件] い, かぶら, でき, の, 作ら, 分ら, 受け, 喰わ, 目立た, 知ら, 見え, 違わ, 面白く

▲ ~する生徒 (13, 0.7%)

2 の, 募集

1 たり, と, なんか, を, 一二年在学, 反対, 反映, 呻吟, 監督

▲ ~という生徒 (13, 0.7%)

2 井出, 美木

1 ついた, 助, 勝子, 大沢雄二郎, 戦おう, 本間, 森川, 沼井, 私

▲ ~生徒 (12, 0.6%)

3 教員, 教師

2 子供

1 児童, 学生, 看護婦, 職員

▲ ~から生徒 (9, 0.5%)

1 いる, きびしい, する, だ, 女学校, 山, 日, 真正面, 自

▲ ~らしい生徒 (8, 0.4%)

3 秀才

2 五年生

1 優秀, 子, 新

▲ ~この生徒 (7, 0.4%)

1 とへ, は, みんな, もしも, を, 実に, 立ちまわれない

▲ ~生徒 (6, 0.3%)

2

1 だれ, 何, 何度, 幾分

▲ ~ある生徒 (5, 0.3%)

2 と, の

1

▲ ~生徒 (5, 0.3%)

2 早稲田

1 そこ, 宿直室, 海岸公園

▲ ~ゐる生徒 (5, 0.3%)

3

2 かつて

▲ ~居る生徒 (5, 0.3%)

3

2

▲ ~行く生徒 (5, 0.3%)

2

1 から, て, 帰つて

▲ ~生徒 (4, 0.2%)

2 微笑ん

1 叫ん, 学ん

▲ ~生徒 (4, 0.2%)

1 いなけれ, すれ, やさしけれ, を

▲ ~悪い生徒 (4, 0.2%)

3

1 意地

▲ ~来る生徒 (4, 0.2%)

2

1 から, 渡つて

▲ ~いい生徒 (3, 0.2%)

1 あまり, それほど, の

▲ ~生徒 (3, 0.2%)

3

▲ ~生徒 (3, 0.2%)

1 それでも, て, 実行

▲ ~できる生徒 (3, 0.2%)

2 よく

1 お話し

▲ ~といふ生徒 (3, 0.2%)

2 ついた

1

▲ ~なら生徒 (3, 0.2%)

2 なぜ

1

▲ ~なる生徒 (3, 0.2%)

1 に, 重, 順良

▲ ~生徒 (3, 0.2%)

1 せ, みえ, 知ら

▲ ~ので生徒 (3, 0.2%)

1 あった, おいた, た

▲ ~生徒 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~また生徒 (3, 0.2%)

1 が, を, 一念

▲ ~よい生徒 (3, 0.2%)

1 な, の, 守る

▲ ~よく生徒 (3, 0.2%)

1 に, は, 要領

▲ ~生徒 (3, 0.2%)

1 かの, に, 却って

▲ ~好い生徒 (3, 0.2%)

3

▲ ~小さな生徒 (3, 0.2%)

1 ない, に, 黒い

▲ ~あの生徒 (2, 0.1%)

1 きっと, て

▲ ~生徒 (2, 0.1%)

2

▲ ~いふ生徒 (2, 0.1%)

2

▲ ~くる生徒 (2, 0.1%)

2

▲ ~生徒 (2, 0.1%)

1 こり, 構わ

▲ ~どの生徒 (2, 0.1%)

1 それで, には

▲ ~ども生徒 (2, 0.1%)

1 いえ, なれ

▲ ~において生徒 (2, 0.1%)

1 かい二十日間, 教室

▲ ~について生徒 (2, 0.1%)

2 こと

▲ ~へる生徒 (2, 0.1%)

2 其教

▲ ~まで生徒 (2, 0.1%)

1 今, 至る

▲ ~生徒 (2, 0.1%)

1 來, 餘

▲ ~れる生徒 (2, 0.1%)

2 呼び出さ

▲ ~わが生徒 (2, 0.1%)

1 は, もとより

▲ ~出来る生徒 (2, 0.1%)

1 よく, 十分

▲ ~及び生徒 (2, 0.1%)

2 生徒

▲ ~受ける生徒 (2, 0.1%)

2

▲ ~生徒 (2, 0.1%)

1 て, を

▲ ~大きな生徒 (2, 0.1%)

2

▲ ~既に生徒 (2, 0.1%)

2

▲ ~早い生徒 (2, 0.1%)

1 の, 一番

▲ ~早く生徒 (2, 0.1%)

2

▲ ~生徒 (2, 0.1%)

2

▲ ~正しい生徒 (2, 0.1%)

1 その, までの

▲ ~溺れる生徒 (2, 0.1%)

2 もし

▲ ~美しい生徒 (2, 0.1%)

1 の, 若く

▲ ~若い生徒 (2, 0.1%)

1 に, の

▲ ~見る生徒 (2, 0.1%)

2

▲ ~言う生徒 (2, 0.1%)

2

▲ ~近い生徒 (2, 0.1%)

1 四十人, 百

▲1* [100件]

先生ありゃ生徒, をあるく生徒, ないまだ生徒, にいろんな生徒, がうちよせる生徒, 教うる生徒, はおとなしい生徒, それではかえって生徒, にかならず生徒, にかよう生徒, 毎日こういう生徒, のごとく生徒, 高くさけぶ生徒, をさぼる生徒, むろんそうした生徒, がそんな生徒, はただ生徒, 小使だの生徒, だ生徒, キザったらしい生徒, されてる生徒, ちょっとでも生徒, でとくと生徒, 一部として生徒, いったいどうして生徒, ことながら生徒, でなく生徒, 車掌など生徒, サヴェジ・チーなんて生徒, 有様にて生徒, これによって生徒, 長時間にわたって生徒, 校長に対して生徒, 私に対する生徒, 手習ひする生徒, でびしびし生徒, にふける生徒, 時ほど生徒, 同僚または生徒, はまだ生徒, てみせる生徒, よりもむしろ生徒, でむろん生徒, 有志者やら生徒, をやる生徒, てゆく生徒, はゆる生徒, 苛められる生徒, のわるい生徒, 運動家を通して生徒, 一年を通じて生徒, 学校生徒, 来たんで生徒, からボツボツ生徒, が一々生徒, は一見生徒, に乏しい生徒, と何だか生徒, を作る生徒, に使い分ける生徒, は全く生徒, を切る生徒, なく単に生徒, を取る生徒, は古い生徒, に吹く生徒, の大きい生徒, を始める生徒, では存外生徒, は寒い生徒, の小さい生徒, こうして幼い生徒, 苛められる弱い生徒, だけ強く生徒, を抱く生徒, そして更に生徒, を書く生徒, 總生徒, は本当は生徒, が果して生徒, その楽しい生徒, を求める生徒, しかし生憎生徒, と称する生徒, に立つ生徒, て聴く生徒, を苛める生徒, の蒼白い生徒, て見せる生徒, に言いつける生徒, 湧き起こる生徒, に通う生徒, へ進む生徒, は酷く生徒, を開ける生徒, に集まる生徒, へ集る生徒, いや面白い生徒, を騒がす生徒, の高い生徒