青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~新た」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

斜め~ 斯~ ~斯 斯く~ 新~ ~新 新しい~ ~新しい 新しく~ 新た~
~新た
新劇~ 新吉~ 新子~ 新田~ 新聞~ ~新聞 斷~ 方~ ~方 方々~

「~新た」 1175, 21ppm, 5910位

▲ ~新た (234, 19.9%)

9 記憶

6 面目

5 それ, と, 涙

4 これ, 心, 念, 生活, 認識, 追憶

3 思い, 自己, 苦しみ

2 [14件] まで, もの, 人, 他, 力, 印象, 反省, 夜, 悲しみ, 感, 感じ, 感激, 気分, 誓い

1 [143件] き, ご, さん嘆, すべて, すべて陣容, そこ, それら, など, ひ, わが身, わざ, ノレン, ビール瓶, 一塁, 一隊, 上, 二十人三十人, 人心, 仕方, 他日稿, 休養, 体質, 作業, 使命, 信心, 元気, 其認識, 出発点, 判断, 勢, 回想, 地蔵さん, 報, 場所, 墓所, 声, 夢, 天地, 天空, 姿, 安心, 家産, 寝台, 将, 尊敬, 希願, 帰り昂奮, 幻影, 彈劾, 彼, 思ひ, 思索, 恩惠, 悔恨, 悦び, 情, 意志, 意気組, 愛, 感動, 感慨, 感興, 感謝, 感銘, 憤り, 懺悔, 戦い, 方法, 旅心地, 旧情, 条件, 欝積, 次元, 殘生, 氏族志・方物志, 民, 民風, 気, 気持, 決心, 決意, 泣き声, 燭, 物質, 現実, 理由, 生活感情, 生活表現, 生活資料, 生色, 百度過失, 目, 眼, 研究所, 祖国愛, 私, 称, 稲荷さん, 稿, 空気, 筆, 粧い, 精神生活, 経験, 結局気, 結束, 職制, 肴, 自分, 興, 興味, 興奮, 船, 著書, 薪, 血, 術, 衣冠, 装備, 装幀, 視野, 親愛, 言葉全体, 記億, 誇, 誓約, 語, 負債, 貨物, 責任, 身心, 軍隊, 追慕, 週暦, 銚子, 鋭気, 関係, 陣, 陣組み, 項, 騎隊武騎隊, 驚き, 鷽

▲ ~新た (146, 12.4%)

8

7 ここ

6 日々, 記憶

4 ため

3 そこ, 胸

2 よう, 中, 五版, 代り, 作者, 時, 此, 紀昌, 耳目

1 [91件] うえ, この間, ごと, その後神亀四年, その間, それ, それほど, たび, つぎつぎ, とは, なか, なほ記憶, ほか, も, 三十歳以後, 上, 不断, 世, 二の丸, 京城, 人々, 仏蘭西側, 他, 位置, 具体的, 初年, 別様, 刻々, 劇壇, 勘当後, 勝手, 同志小林, 吾妻養狐場, 四五日前, 国際政局, 場合, 塔頭, 夏, 嫂, 室, 家, 家庭, 岡ノ上, 工場, 彼, 彼ら, 後, 心境日々, 戦国時代, 支那, 支配人ら, 日ごと, 日本, 時代, 本質的, 東亜, 東亜海, 根本的, 桁目, 棟付帳, 機会, 次々, 歌, 歴史, 歴史的, 民族的特質, 沈滓, 湖べり, 演劇, 演劇界, 為, 爲, 目, 秀子, 私, 税目日, 精神内部, 耳, 脳裏, 腸, 自在, 茲, 表情, 言, 言葉通り, 該勲章, 跡, 関係, 陳列, 隅, 隋志

▲ ~新た (131, 11.1%)

14

10

7 で, 私

5 それ

4 これ

2 て, われら, マリユス, 人類, 他日われ, 家, 彼女, 我々, 自分, 若く

1 [64件] こと, こんど, と, にとって, の, ひ, もの, ジルノルマン氏, 予, 人, 人たち, 今, 作品, 僕, 友一部分, 同氏, 君, 多く, 天下, 孝太郎, 岸本, 岸田, 工場, 当時日本人民, 影絵芝居, 彼ら, 彼等, 怒り, 恋愛, 懶惰, 敵, 文化運動, 斎藤隊長, 日, 木々, 楠, 樗牛, 此度, 殿堂, 母, 活気, 涙, 片桐石州ら, 王, 甚だしき, 生, 男, 盛次郎, 省作, 社長楠本正敏男, 禅僧, 空想, 縄, 翌日洞庭君, 血潮, 西園寺侯, 諸君, 警部, 連中, 部分, 雪山, 風, 鴎外先生, 黄土

▲ ~新た (103, 8.8%)

4

3 彼ら, 自分

2 これら, ところ, として, へ, 彼女, 我々, 東亜, 玄浴主, 生, 生命

1 [73件] いろいろ, こと, こんど, ぜん身心, それら, で, ながら, なんら, ぼく, わし, われら, われわれ国民, われわれ外国人, を以て, ウイスキー, カトリック教, ギニイ貨, フランス音楽, 一, 一つ, 一人, 一方, 三, 三木俊連, 上人, 上海, 世界大戦後, 中村屋, 二次, 五〇年代, 人間性, 今後, 今私, 仏教, 他, 作者, 健三, 其後, 別, 十三潜水戦隊, 千代子, 図書館, 地, 売り手, 外部, 多く, 太陽, 姉上, 将棋名人, 巣箱主義, 文学, 日本, 明治, 春, 更衣, 東洋史, 枠, 樽酒, 歴史, 物語, 皮膚, 神, 種, 種々, 竹下, 自己實現, 自我, 落伍者, 記代子, 貴金属, 邦夷ら, 階級, 駒井

▲ ~新た (96, 8.2%)

2 こと, それ, もの, 彼, 書冊, 考え, 自分, 銅提

1 [80件] さ, つたもの, と, まで, らぎと, カリ神, スメルジャコフ, チベット政府, 一切, 三代目新七, 世, 世界, 主人, 事件, 事態, 二川, 人たち, 会社, 僕ら母子, 元来村, 先, 光仙林王国, 印象, 原因, 同国陸軍, 名, 君, 呉懿, 哲学思想, 団体, 土人, 土地, 場所, 夫婦, 姫君, 家, 小説, 幕府, 幾, 強国, 当時幕府当局, 彼女, 意識, 愛彦, 感じ, 感慨, 手がかり, 文化, 文学, 方法, 星, 書生, 材料, 次, 歌舞伎座, 正統論, 池, 泉, 活火山, 減少, 火鉢, 男, 百代子, 目ざまし, 研究, 私, 興味, 蕃商, 血, 襲撃軍, 調和, 諸君, 貧窮, 資本, 近藤, 遜, 酒屋, 長火鉢, 関門, 青年

▲ ~新た (62, 5.3%)

19

1 [43件] いだし, いで, うち連れ, おっ, かかっ, きとめ, きよめ, じ, そなえ, とり, により, ひ, へ, み, めがけ, もっ, ゆき, 乗り越え, 付け, 伸ばし, 來, 切れ, 刺し, 取つ, 向っ, 喪う, 始め, 寄せ集め, 当っ, 得, 応じ, 抛ち, 推し除け, 於, 来, 浸し, 由っ, 砕い, 破られ, 示し, 称し, 聖くし, 越し

▲ ~また新た (47, 4.0%)

12

7

3

2 で, には, を, 世紀

1 [17件] から, しかし, すると, そして, それから, ついで, では, の, へ, や, やがて, 今, 今回, 今度, 同時に, 必ず, 軈て

▲ ~新た (32, 2.7%)

2 方, 気持

1 [28件] そこ, と, やん, オホツク, ノーフォーク州, パリー, 一代, 中, 勢, 団員, 地, 天界, 嫁い, 形, 意味, 日本, 望遠鏡, 此處, 殖やさない, 眼, 給孤独園, 聖マテオ, 臨ん, 自分, 西伯利亜廻り, 長崎, 頼ん, 高原

▲ ~新た (32, 2.7%)

6

2 て, を

1 [22件] こと, で, について, 一本, 何人, 具, 又, 意気, 死, 気色, 獅子, 簾, 結果, 而, 色, 血, 見る, 認識, 議論, 道徳的態度, 関係, 題名

▲ ~から新た (23, 2.0%)

1 [23件] いま丞相, そこ, だ, インド, 一方, 仲間たち, 住吉, 初め, 印度, 四字, 土台, 小舎, 年, 必要, 私, 立場, 立脚地, 菊水帖, 藩, 見地, 警視庁, 釜石, 頁

▲ ~新た (22, 1.9%)

2 する

1 [20件] しまう, す, だらだら, ならぬ, に, よろこび, サメザメ, ムクムク, 人生, 地球, 姿, 学生, 悲しみ, 次に次に, 消滅, 皇甥派, 着々, 自然, 葱, 道

▲ ~新た (19, 1.6%)

3 され, し

1 [13件] い, っ, 出来, 得, 得られ, 打勝つ, 探し, 生じ, 異なつ, 知らなかつ, 見られなかっ, 課せられ, 起つ

▲ ~によって新た (10, 0.9%)

1 こと, それ, 分割, 勲功, 南昌入, 大西君, 廻付, 映画家, 現実, 精神

▲ ~新た (9, 0.8%)

8

1

▲ ~新た (9, 0.8%)

1 あと, そこ, 仏前, 其処, 印刷局, 葭萌関, 跡釜, 附近, 院

▲ ~その新た (8, 0.7%)

3

1 うかびあがつた, しかし, そして, それから, と

▲ ~更に新た (8, 0.7%)

2

1 が, し, しかして, ながら, に, 柳松翠色

▲ ~として新た (6, 0.5%)

1 人格的生, 力, 器, 外, 豁然, 體

▲ ~において新た (6, 0.5%)

2 時代

1 それゆえ今, 是, 期, 海面

▲ ~より新た (6, 0.5%)

1 中, 中心, 井, 今日, 固, 眞中

▲ ~全く新た (6, 0.5%)

2

1 から, との, の, は

▲ ~常に新た (6, 0.5%)

2 は, 冀望抱負

1 に, を通じて

▲ ~いつも新た (5, 0.4%)

2

1 つつ, との, 又

▲ ~この新た (5, 0.4%)

2

1 より, 却って, 皆

▲ ~という新た (5, 0.4%)

1 きた, しよう, ならない, 町人, 管理

▲ ~べき新た (5, 0.4%)

1 す, 依る, 来る, 誇る, 起こる

▲ ~新た (5, 0.4%)

1 が, と, は, 今, 尚

▲ ~さらに新た (4, 0.3%)

3

1

▲ ~に対する新た (4, 0.3%)

2

1 よう, 死

▲ ~新た (4, 0.3%)

1 いは, すれ, 云わ, 破るれ

▲ ~再び新た (4, 0.3%)

2

1 つねに, 応じ

▲ ~絶えず新た (4, 0.3%)

1 て, には, は, を

▲ ~と共に新た (3, 0.3%)

1 受け答え, 和宮様, 松井須磨子

▲ ~新た (3, 0.3%)

1 よう, 自由, 雄大

▲ ~新た (3, 0.3%)

1 人, 印象, 機械

▲ ~れる新た (3, 0.3%)

1 いわ, さ, 作ら

▲ ~くる新た (2, 0.2%)

2

▲ ~する新た (2, 0.2%)

1 對, 更新

▲ ~つねに新た (2, 0.2%)

1 でも, は

▲ ~にたいする新た (2, 0.2%)

1 ソーンダイク, 帆船

▲ ~まだ新た (2, 0.2%)

1 が, には

▲ ~を以て新た (2, 0.2%)

1 むとする日本精神, 英断

▲ ~別に新た (2, 0.2%)

1 て, 従って

▲ ~既に新た (2, 0.2%)

1 が, には

▲ ~日に日に新た (2, 0.2%)

1 に, は

▲1* [79件]

あこがれる新た, であらう新た, をあらわす新た, されあるいは新た, なんという新た, それにいくぶん新た, 味いよいよ新た, 傚うて新た, もおそらく新た, においてもおのずから新た, もおり新た, はかえって新た, しかつ新た, をこしらえ新た, あれこそ新た, と新た, またしばしば新た, はすでに新た, なら新た, そうしてせっかく新た, てそうして新た, でたる新た, はついに新た, 命じつつ新た, はとうとう新た, 材料とか新た, 二本とも新た, ながらともかく新た, いく新た, おさまるどころか新た, かけながら新た, 曲輪など新た, もなにか新た, 文学における新た, 衣食住に対し新た, 父に対して新た, 発声映画に関して新た, 国立劇場コメディイ・フランセェズに関する新た, ははたして新た, にふさわしい新た, ためふたたび新た, 猶新た, よってまず新た, にまで新た, 今度もし新た, 壮年もしくは新た, みいよ新た, せられる新た, 於け新た, 維新た, とでも云う新た, そして今や新た, が依然として新た, 打克つ新た, 鍛え出す新た, は初めて新た, しかし同時に新た, に多く新た, を多少新た, の新た, 醸し出された小さな新た, に当然新た, ひ得る新た, ば必ず新た, ただ急ぎ新た, は暫く新た, て未だ新た, て来る新た, までも清く新た, さらに焚きつける新た, 一新た, に至り新た, 映え輝く若き新た, に見いだす新た, に見える新た, に新た, を認め新た, が起る新た, を踏む新た