青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~始まる」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

妹~ ~妹 妻~ ~妻 妾~ ~妾 姉~ ~姉 姉さん~ 始~
~始まる
始め~ ~始め ~始めた 始めて~ 始末~ ~始末 始終~ ~始終 姑~ 委員~

「~始まる」 1097, 19ppm, 6282位

▲ ~始まる (492, 44.8%)

13 戦争

10 生活

9 授業, 話

8 何, 食事

7 仕事, 活動

6 こと, 学校, 戦闘

5 学期, 戦い, 稽古

4 ひ, もの, 事, 冬, 歴史, 火事, 踊, 雪渓

3 乱闘, 何事, 余興, 問答, 大騒ぎ, 戰爭, 音楽

2 [34件] いくさ, これ, それ, なに, の, モンラム, 事件, 二学期, 作業, 冬休み, 化粧, 噂, 始業式, 展覧会, 工事, 日, 為事, 焼香, 登り, 白兵戦, 相談, 祷り, 立廻り, 競争, 芝居, 虐殺, 試験, 説教, 議会, 軍, 進化, 酒, 酒宴, 魔法

1 [267件] あれ, いさかい, うごめき, お話, かくし芸, かけあひ, けんか, こわし, さわぎ, したく, じ, つかみ合い, など, なにごと, な飲み合い, の教育, はなし, はやし, まで, みあい, もみ合い, やつ, やり取り, イナ, オイケン論, オーミングアツプ, カルタ遊び, ゲーゲー, ジキ試験, ジャズ, タンゴ, ダンス, チャンバラ, トオナメント, トーキー, ドンナ事, ピアノ, モデリング, 一, 一つ問題, 一冬, 一回目, 一戦, 一日, 世界, 乗降, 乱痴気さわぎ, 争奪, 事業, 二曲, 交友関係, 交渉, 交際, 会談, 会議, 作用, 倫理学, 停滞, 傾き, 儀式, 先づ噺, 先刻踊り, 入学志願者偏在, 冒險, 出兵, 出発, 分裂, 前身, 創作, 創造, 努力, 原子弾炸裂音, 友情, 反乱, 取り調べ, 取調べ, 叙述方法, 口舌, 叫喚, 合, 合唱, 哲学, 問題, 嘲弄, 噴火, 囃子, 回転, 場所, 夏祭り, 夜業, 夜稽古, 夫婦喧嘩, 失敗, 奏楽, 学年, 学習, 學試驗, 宇宙戦争, 実習, 家, 対話, 射撃, 山入, 山節, 川, 巡礼, 巡視, 幼稚園, 式, 引揚工事, 強直, 往來, 後期, 御馳走, 思想, 悪, 悲しみ, 慰め文句, 戦, 戰鬪, 所作, 手入れ, 手踊り, 拝, 挨拶, 掃除, 授賞式, 掴み合い, 掻き, 擾乱, 攻撃, 放出, 放浪, 政治, 文化社会学, 新都, 方法, 日課, 日露戦争, 映画, 普請, 暑中休暇, 朝鮮征伐, 東亜戦争, 格闘, 森林帯, 権能, 横暴呼ばわり, 次, 欧州戦争, 欧洲大戦, 此方法, 歩み, 死, 殴り合い, 殺人事件, 水泳, 泥濘, 活躍, 流れ, 流動, 浚, 海, 消耗, 混雑, 渡御, 演奏, 演戯, 演芸, 濟むと復踊, 火, 無知, 焼き打ち, 熊本籠城, 熱弁, 爭, 牧場, 物忌み, 物語, 狂言, 生活交通, 田原坂攻撃, 田植え, 男道楽, 病気, 病院生活, 癩院生活, 発展, 百姓剣法, 目録, 破壊, 祈祷, 祝宴, 神能, 祭礼狂言, 空中戦, 空襲, 競り合, 第一歩, 笹, 管絃楽, 納棺式, 紛乱, 継立て, 総がかり, 練習, 罷業, 美術学校, 胴慄い, 腰巻, 膨張, 自動作用, 自由, 舞い, 舞台, 色彩映画, 苦労, 茶番, 荷揚, 行列, 術, 被害者訊問, 裁判, 訓話, 設計, 訴訟, 試し斬り, 話し, 認識, 認識作用, 課業, 課程, 談話, 論, 謡曲, 議, 議論, 越後獅子, 踊り, 退行, 通勤, 速記, 造営, 連鎖劇, 週, 運動, 遍歴, 酸素吸入, 鉢合せ, 鎮座祭, 長唄, 関心, 闘争, 階段, 雜談, 雲, 面倒, 音, 音頭, 顕微鏡, 風呂敷包み, 騒ぎ, 騒動, 骨牌, 鬪爭, 鴉片戦争, 麦ふみ

▲ ~から始まる (138, 12.6%)

8 こと, ところ

7 ここ

5 そこ, 時

3

2 [13件] それ, どこ, 一日, 三, 三日, 事, 内省, 場面, 形, 濫読, 直観, 苦心, 観察

1 [76件] いつ, ころ, だ, つて, ひ, アンティ・テーゼ, カント, ジャーナリズム, スコラ論理, タレス, テーゼ, モンテーニュ, ヴェブレン, 一月三日, 一歩先, 三五年四月, 三人居室, 中, 九時, 九月十一日, 二十二日, 五幕, 今日, 何歳位, 余技, 八時, 八時半, 八時近く, 処, 前, 十一時, 印象, 口縄坂, 合流点, 四日, 土佐沖海面, 型, 太郎稲荷, 好奇心, 存在, 後漢書, 心理, 怪死事件, 想起, 愛, 愛情, 感受, 憲章, 持統天皇, 撮り直し, 文字, 日, 書出し, 朝帰り, 来月, 検討, 毛利重能, 瀑壺, 版本, 物好き, 発見, 研究, 神, 節約, 約束, 経験, 結局一時頃, 結末, 臨終数時間前, 行方不明事件, 裏, 話, 論理学, 質問演説, 頃, 風琴

▲ ~始まる (135, 12.3%)

7 式, 授業

4 学校, 戦争

3 芝居, 音楽

2 乱, 仕事, 控訴公判, 東亜戦争, 歴史, 競馬, 葬儀, 試験, 話, 講義

1 [87件] いくさ, こと, ごたごた, ちようど太平洋戦争, ところ大海, ほか鰊漁, モンラム, ラヂオ・ニュース, ー学校, 上昇渦流, 世界大戦, 今日戦, 休暇, 会, 作用, 傾斜, 儀式, 元気, 劇, 勤め, 十九世紀, 取り調べ, 取調, 場所, 大海, 学期, 安土桃山時代, 寒稽古, 審問, 審査, 嵐, 工作, 座談会, 戦, 戦さ, 戰爭, 授業時間, 攻撃, 放送, 教練, 日清戦争, 映写, 昼餐, 會, 月経, 村芝居, 棺前祭, 検査, 欧洲大戦, 毎朝授業, 水芸, 活動, 海戦, 満州事変, 演芸時間, 演説会, 熊相撲, 物語, 物音, 生命, 生産, 田植, 田植ゑ, 相談, 神意審問会, 空襲, 立廻り, 老い, 臨床講義, 自由, 自立的進出, 舞殿, 茶摘み, 行水, 表, 裁判, 観物, 解剖, 証拠調べ, 評定, 説教, 謹慎, 都踊, 鑑賞, 青年時代, 馬耕牛耕, 麗子像

▲ ~始まる (124, 11.3%)

6 こと, の

4 今日, 時

3 ここ

2 いう, せし, たる, とき, ロック, 一七五七年, 向, 文武帝, 此, 足利時代

1 [81件] あと, か, かしこ, これ, ころ, すべて九時, そこ, た, なか, のち, もの, アリストテレス, カント, ゲッベルス, サムマーサーブッダサア云々, サムマーサーブツダサア云々, テクノクラット, ハイネ, フィヒテ, ヘーゲル, ベーコン, ルネサンス, 一八七三年, 一所, 一時すぎ, 七郎, 三月二十七日, 上諭, 世界計画, 事, 二十一時, 人, 今, 今日今時, 八時, 十一時, 十一時すぎ, 十一月下旬, 十二時, 十回極東選手権大会円卓会議, 午後七時, 午後三時, 半, 史記, 右岸, 嘉永四年正月, 夜, 夜中, 寛政五年, 専攻科時代, 彼等, 後, 恋物語, 意識, 懐疑, 改革, 教えた, 文化十二年乙亥, 時代, 書き出し, 死後, 活動, 流行, 浴びせた, 猛烈, 生, 直ぐ, 知つた後, 笞刑, 経験, 茲, 言葉, 語調, 論文, 赤人, 踏絵等々, 運動, 都新聞, 酒, 集古録, 驚異

▲ ~始まる (30, 2.7%)

4 そこ

3 ところ, 句

1 [20件] か, ここ, こと, これ, どこ, サン・セバスティアン, ン, 上, 入場式, 場面, 多分ン, 嬰ヘ調, 子音, 手, 男, 聯, 腹の中, 表題楽, 長, 電報

▲ ~始まる (23, 2.1%)

2 それ, 近世哲学

1 [19件] その後大戦, ストリップ, 動揺, 哲学, 彫刻, 恋物語, 戦争, 探求, 演奏, 珍談, 生活, 社会理論, 自由, 苛め, 行進, 話し, 誤謬, 陶酔, 食事

▲ ~より始まる (19, 1.7%)

1 [19件] これ, れ, 七字, 八時, 呂光, 單純化, 大津, 悪行これ, 文心雕龍, 日, 李充, 此辺, 汝, 海辺, 犠牲, 琵琶法師, 自己犠牲, 蕪村, 説

▲ ~これから始まる (15, 1.4%)

12

3

▲ ~始まる (13, 1.2%)

5 もっ

2 もつ

1 と, 争う, 突き破っ, 続い, 言い出し, 資

▲ ~始まる (12, 1.1%)

4

2 て, ケレン商売

1 ちで, 交換, 休暇, 日待

▲ ~また始まる (9, 0.8%)

3

1 そして, ては, と, に, は, 礼拝

▲ ~と共に始まる (8, 0.7%)

6 経験

2 事実

▲ ~共に始まる (6, 0.5%)

6

▲ ~つて始まる (5, 0.5%)

4 によ

1 突き破

▲ ~を以て始まる (5, 0.5%)

1 という, カント, 感覚, 批判, 明和元年

▲ ~始まる (3, 0.3%)

3

▲ ~いよいよ始まる (2, 0.2%)

1 て, は

▲ ~そろそろ始まる (2, 0.2%)

1 これから, もう

▲ ~って始まる (2, 0.2%)

1 いた, 以

▲ ~として始まる (2, 0.2%)

1 凡て印象批評, 行為

▲ ~とともに始まる (2, 0.2%)

1 ふみ入れる, 年

▲ ~なにか始まる (2, 0.2%)

1 きっと, は

▲ ~によって始まる (2, 0.2%)

1 こと, 没落

▲ ~に対して始まる (2, 0.2%)

2 もの

▲ ~もう始まる (2, 0.2%)

2

▲ ~ようやく始まる (2, 0.2%)

1 これから, に

▲ ~再び始まる (2, 0.2%)

1 から, シンフォニイ

▲ ~初めて始まる (2, 0.2%)

1 から, に

▲ ~始まる (2, 0.2%)

1 が, と

▲ ~改めて始まる (2, 0.2%)

2

▲ ~更に始まる (2, 0.2%)

1 も, 無く

▲1* [30件]

まだいつ始まる, はおそく始まる, 決定的崩壊さえ始まる, がすぐ始まる, より始まる, あちょうど始まる, なる始まる, 戦争とか始まる, ことばかり始まる, そこ始まる, うせほんとに始まる, いくらでもオッ始まる, えんた始まる, の始まる, 吉備眞備に始まる, 必ず内争始まる, 一次大戦始まる, て始まる, との文通始まる, とても早く始まる, 臥時代始まる, は最早始まる, いよいよ本当に始まる, が浅く始まる, 十一時すぎ漸く始まる, また直ぐに始まる, 称し礼拝始まる, 日本管理始まる, も随分始まる, くらべ始まる