数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~来 ~来い ~来た ~来ない ~来なかった ~来ました ~来ます ~来る 杯~ 東~
~東
東京~ ~東京 東北~ 東洋~ 東西~ 松~ ~松 板~ ~板 枕~
6 家
4 山, 市, 村
3 一個, 反対, 島, 本所, 海, 町, 豪州, 間
2 [23件] ローマ, 二階, 六条, 北上川, 南, 地球, 城, 女王國, 尾瀬沼, 山東省済南, 巴里市内, 座敷, 扶桑, 木犀, 此, 江戸, 湖, 街, 遠く, 院, 陽炎, 青森県, 駅
1 [210件] あかつき, あたり川, あたり皆川, けしき, こと千里, すれすれ, そこ, それ, づ関, はず, はるか漢水, ふ, れい, アジヤ州, カムチャッカ半島, カヤ野, カヴァラ町, ガダラマ山脈, スマトラ, ゼーノヴァ, ダージリン, ツァーラン村, フィレンツェ, フランス, モンテ・ヴェーゾ, ラサ府, ル宋家, ローン河, 一王神社, 一筋町, 一行, 三条大橋, 三角帽子, 三輪, 三階, 下総香取郡, 丞相府, 中, 丹後山, 二枚, 五条樋口, 亜細亜, 京浜国道川崎市, 今年, 仏殿, 伊都國, 会稽東冶, 佃島, 住居, 例, 側, 僥国, 元, 光, 児玉郡, 入江, 八幡宮, 公園, 六条院, 前, 劒岳, 加茂, 北, 北野, 区域, 南寄り, 南門, 南魚沼郡界, 召使, 台湾, 向う, 吟味, 四之橋, 因幡薬師, 國京都, 土地, 坂の下, 城頭, 堂, 堤, 大日本帝国, 大阪, 天涯, 太子陵, 太政大臣家, 太陽六千マイル, 奥州, 学生, 実相院町, 室, 寝殿, 寺, 対屋, 對屋, 小河, 小笠原, 屋敷, 山の神,山, 山頂, 岐阜県, 岩, 岩井村, 峠, 峡谷, 崩れ残り, 川, 川沿い, 市内, 常磐橋, 庭, 廟, 建仁寺, 建物, 彼, 御息所, 御旅蔵, 微風, 志賀, 敵, 日出時, 日影, 日本, 日本橋, 星, 最後, 木賊山, 本宿, 来し方, 東京, 松原, 枝, 染殿, 横わる右足湖, 橋, 歌舞伎座, 水戸, 池, 河, 洛陽, 浙水, 浜, 海原, 涼殿, 済南, 渓, 瀬, 燈台, 王朝以來, 甲州白根三山, 甲府城, 男女, 相川, 県, 矢追村, 砂漠, 祁山, 神戸村, 福岡城, 笹子峠, 米国, 紫川, 組屋敷, 絵馬堂, 美濃路, 義経, 聖神, 自邸, 花田, 范県, 荒町, 華山廟, 蘭州, 蚊屋野, 蝦夷, 行列, 裾野, 襄陽, 豐島御陵, 赤水, 路, 軽便鉄道, 連盟島, 那, 邦領カラフト, 部屋, 都, 長安縣, 長崎市, 關, 限り, 隅田川, 隅田河, 階, 雪峰チーセ, 青垣, 風, 香殿, 馬場, 馬籠本宿, 駿河台, 高原, 高畑, 高知市, 鬼怒沼ヶ原, 鰻谷, 鴨河, 鶏冠山, 鹿児島湾, 黒暗々, 黒海
11 月
6 今度, 源氏
5 で, に, 私
4 日, 朝
3 から, これ, それ, 主人, 今日, 太陽, 時, 東
2 [20件] からす, きょう, の, へる, もの, る, カロリン諸島, 一つ, 一行, 二人, 大将, 大路小路, 彼, 明日, 男, 省三, 裾, 道, 関白さま, 頭
1 [101件] あがり, あんた, お前, きのう, きのふ, こっち, じたる, そちら, つぎ, て, と, とき, とき右門, にて, ふ, へ, まで, より, わたくし共, われ, ダンテ, ローマニア, 一, 一大変報, 一帯, 一部, 中宮, 人, 今, 位置, 信也氏, 僧たち, 先, 光, 入り口, 八木澤, 其人, 列車, 助, 十平太, 半分, 古人, 吾等, 囚徒, 地面, 夏, 夕榮, 外側, 天満, 夫人, 奉行, 女, 妙心寺, 始皇, 姫君, 姿, 家, 岸本, 川, 式, 我, 所, 支流, 日輪, 是, 書齋, 末摘花, 果, 汝, 清涼殿, 潮霧, 火星, 牝馬, 生, 町, 眺望, 神殿, 秋山男爵, 稲, 羽, 自分, 艦隊, 花, 薬師堂, 西の, 西夕, 見物, 諸君, 足音, 近く, 遊星, 銃声, 門口, 間, 陸海軍, 雨, 雲, 風, 馬宣, 駒ヶ岳, 黒雲
4 庭, 舳, 街道, 道
3 岸, 橋
2 [13件] それ, イカサマ物, 上, 前, 大路, 天満橋筋長柄町, 持米, 永代橋, 海岸, 碇泊所, 路, 辻, 間
1 [131件] かど, すべて滝頭, そこ, つづき, とか, びかりの平原, ら, り, アルタ, ウラル, カール, スエズ, トンネル, ベランダ, マラッカ海峡, 一, 七条, 三条大宮, 上山路村, 下, 両国橋, 中, 中山道, 之, 二筋目, 代役, 光, 八日市通り, 別れ道, 南, 印度洋, 原, 右足湖, 命, 四条通, 四条通り, 四角, 国土, 土手, 城下, 外語学校前, 大概これ, 大淀川, 奥州, 妙応寺坂, 安中みち, 安中路, 宮, 家康, 富士見原, 小路, 山嶺, 山手, 山稜, 峠, 川, 市中, 常念岳, 幅十町, 廊下, 建物, 心斎橋筋, 恵那山, 方, 方角, 日比谷公園, 暗黒, 曠原, 月, 木, 東京, 東海道, 松並木, 松原, 枝, 柄, 榛原, 横, 横丁, 此丘, 水戸, 水戸様街道, 江戸市中, 池, 沖あい, 沙河, 河原町通り, 浜通り, 海上, 渡, 湾口, 田圃道, 田舎道, 町, 目, 着物, 砂利道, 細道, 綾小路, 群島, 背中, 舳艫, 船尾, 藤, 裏道, 西, 谷, 豊平川, 赭ら顔, 越え, 足, 車, 通り, 野道, 金華山沖, 針路, 銚子海岸, 門別村, 門前, 間道, 関所, 隅田川, 雪渓, 電車道, 青森県, 頭, 顏, 首, 馬, 馬首, 黒部五郎岳
44 西
5 北, 南
3 ここ
2 おり, です, 中国地方, 坂下, 埃及, 大津, 所, 村端, 箱根, 間
1 [75件] あれ, げた, こっ, そこ, つた辺, て, の, ギリシア, セエゴン, リガ, ロシア, 上方, 中心, 中部地方, 丹波口, 丹波境, 二千五百米附近, 井戸, 京, 京都, 仙人山, 伊那町, 位置, 停車場通り, 其処, 処, 南嶺, 四国, 回向院, 困る, 国, 城下, 堺, 塀, 大体西, 奈半利村, 女学校, 妻籠, 字, 室堂, 家, 宿, 広島, 底, 従つて浜松, 手, 新茶屋, 昔, 時, 村, 枚方, 榎樹, 横手, 比内, 浦賀港, 清洲橋, 甲府, 町, 空, 肩, 船倉, 荊陜, 西の京, 西尾, 郡内, 都方, 金峰山, 長安, 門, 雪峰, 頂上, 頃, 馬籠, 駅, 駅あたり
16 し
10 沿う
4 なっ, 出
3 うし, 添う, 避け
2 [12件] い, なつ, へ, 奉じ, 暮れ, 来, 歩い, 渡り, 立っ, 越え, 離れ, 鳴い
1 [72件] あり, あわて, くり返さし, こめ, しまっ, そっ, たれ, つい, つけ, つれ, とけ, とっ, なさつ, ひい, ふりかえっ, またたい, まよっ, わたっ, をよけ, 下り, 並べ, 依っ, 出かけ, 出で, 割っ, 反っ, 召され, 向かっ, 呼び上げられ, 売っ, 変じ, 始め, 尽き, 崩れ, 巡り, 引い, 引きつれ, 当り, 思い切っ, 戻っ, 折れ, 抱い, 振り起し, 描い, 擴げ, 放ち, 於い, 沿い, 消え落ち, 渡っ, 率い, 留め, 着, 称し, 穿ち, 終え, 終っ, 経, 縫っ, 聞え, 行っ, 観ずし, 設け, 論じ, 起き, 転じ, 載せ, 送られ, 這っ, 通っ, 過ぎ, 附い
10 うち
9 西
4 やう
3 よう, 急, 真直
2 か, ここ, しづか, ため, なし, まっすぐ, 一しょ, 中心, 南, 斜
1 [60件] いっしょ, かなり, げ, さしのぼる, し, しずか, しよ, すぐ, せず, それ, ひ, ふう, まっしぐら, みんな切れ切れ, めあて, や, ゆゑ, より, ヒダ中心, 一散, 一直線, 三町下り気味, 中, 今更, 北, 北面, 南方, 反対, 右回り, 各々, 宿, 川添, 帆, 序, 急速, 擴げた樣, 日, 日出前, 明らさま, 時一緒, 最後, 東北隅, 様, 横, 歳, 渡辺, 為, 焚木とり, 無事, 無数, 無理, 盛ん, 真っ直ぐ, 石塀沿い, 窓越し, 足早, 遥, 遥か, 間, 静か
7 太陽
6 風
4 それ, 月
3 光, 朝日
2 だけ, どちら, 影, 日さま, 明月, 源氏, 火先, 雲
1 [66件] あかり, いる, こっち, これ, そっち, どっち, の, アメリカ, 一つ, 三人, 世話係, 中山大納言, 人, 初日, 君, 夏さん, 夕風, 夢, 大軍, 太陽様, 如し日, 家並み, 家来, 小の, 小鳥, 尼僧, 尾, 尾根, 山野一郎, 峰, 川, 手, 数, 文化, 方角, 日, 日本, 月さま, 月様, 梅玉, 業平, 気持ち, 水, 河, 流れ, 浪, 源少納言, 火の玉, 犬, 田崎, 男体山, 皆, 私, 米線, 者, 薬師堂, 通り日, 道, 道庵主従, 部隊, 金澤丹後, 陽様, 霞亭, 高山, 鶴, 黎明
39 西
9 北
6 南, 見る
2 えむ, ほのぼの, もつ, 川口
1 [24件] うらうら, えんえん, こころ, するする, ずつ, に, はずッ, ふうわりふうわり, をずつ, ズツ, フラリ, 上る, 両方西, 召す, 川, 悠々, 来る, 栄えん, 浪花座, 生駒, 縁側, 茫然, 行きます, 阿
34 西
5 に
4 て, へ
3 これ, 一歩, 朝
2 で, より, 南, 川口, 谷
1 [21件] から, こないだ, ながら, はやく, まで, を, 七里ヶ浜, 北, 十町, 山, 数百カイリ, 方, 昼, 甲州街道, 程, 自身, 若君, 限り西, 陸, 青田, 飛鳥
39 東
6 西
3 北
2 方
1 上海亭, 中, 南, 松喜, 此処
12 西
2 一条小川, 舎人
1 [19件] ここ, これ, 下, 九州, 京都, 傍, 北, 南, 国境線, 夕つ方, 大川, 嶋, 橋, 欧州, 神野寺, 線, 荒川西, 門口京都, 際涯
2 しない
1 [28件] あおい, かみ, くつろい, こと, はさん, ほし, まま, もの, 並ん, 乗越, 全速力, 加減, 小刻み, 小泉山の下, 所用, 本日楽屋, 汽車, 皆, 積ん, 空耳, 自動車, 舟, 蟹寺, 踏ん, 都, 都合, 頼ん, 黎明
3 来
2 つて來, 離れ
1 [14件] い, かけ, され, ゐ, 与えられ, 別れ, 刻まれ, 染っ, 渇い, 濡れ, 西又, 見, 逃げ出し, 開い
18 陳
6 西
3 だ
2 ある
1 いる, から, すべき, 幾人, 日, 覓めん
2 一里, 三町, 三里
1 一町半, 一里半, 二丁, 二十間, 二里, 五度, 六丁, 十粁, 十里, 四里
3 て
2 それから, は, 西
1 から, はた, も, やがて, 行き
3 を
2 の, は
1 ちょうど, て, ほとんど, まで, もう, 又
4 見れ
3 吹け
2 いえ, 出れ
1 すれ
3 一里
1 する, 一丁, 一里半, 七十キロ, 三里, 二町, 五町, 十丁, 明るい
2 が, は
1 つかない, と, に, には, また, を
6 も
1 で, と, 何氣, 淀み
2 北, 早, 西
1 もんぢ, 佐藤節, 北の方, 吹く
4 南南東
2 骸骨島東南東
1 北, 東北東, 東南東
2 なり, 西
1 なれ, に, 作, 席捲
1 こぼし, し, めき, 割り, 向い, 呟き, 添い, 遊び
4 の
1 から, が, 伝い
2 は
1 が, き, と, には
3 は
1 を, 一水, 対岸一水
2 は
1 から, よりも, を
2 の
1 そして, な, に
2 われ
1 吹きやむ, 雲
2 て
1 んで
2 の
1 から
1 と, の, 寄航
1 に, は, を
1 一寸, 一年, 今日
1 かんじん, やう, 樣
1 ふ, 会う, 逢う
2 も
1 翌日
1 ても, は, より
3 の
2 が
1 屋根づたいに次第
2 そして
1 は
3 が
2 の
1 忍び, 慣れ
2 と
1 とは, に
1 て, なく
2 中心
1 から, 二枚
1 が, に
1 明けきら, 見え
1 二階, 初
1 使, 女
1 甲州街道, 自分ら夫婦
1 て, と
1 いや, は
1 これ, 近く
1 から, て
2 て
1 圍, 履
1 が, に
2 さて
1 山脈, 後方
1 は, より
2 と
2 の
1 が, は
1 は, 翌朝
1 二十間, 半丁
1 が, は
2 の
行きゃあ東, はあの東, があり東, てある東, をいかに東, をいっぱい東, にもいつも東, 白むであろう東, 踰えて東, のお東, 盡き東, でくる東, ぼんやりけぶる東, 青くけむり東, てこう東, 夫人こそ東, のごとく東, てしきりに東, てしばらく東, のすこし東, はすばやく東, せず東, それからずいと東, いっそそれでは東, よりぞ東, がたし東, ばたちまち東, 昇りたる東, 結んだ東, みんなだいたい東, よりもだいぶん東, 西だの東, はち東, のちょっと東, 往って東, いつどう東, にとび東, んど東, からなお東, てなおも東, 兵なき東, 大体において東, 土塀について東, 比叡に対する東, 取らぬ東, がはじめて東, 從ひ東, てひたすら東, 白くひらける東, 教へる東, はまず東, ともっと東, をもて東, 西やら東, 眺めやる東, 風よ東, 珍らしい東, であるらしく東, ここを以て東, として今や東, の住む東, て例えば東, の光る東, に入り東, て共に東, は再び東, の出る東, 平川及び東, は同じ東, に向け東, の多い東, が多く東, が夥しく東, が大東, 明け始める東, は始終東, て居る東, なく恋しき東, 好かれ悪しかれ東, が愈々東, 從つて或は東, は既に東, の来る東, は果して東, で極東, が正東, を決して東, が流れ出す東, 西深く東, 未だ漸く東, の直ぐ東, と空しく東, は突然東, 必ず約東, 一筋細長く東, 代議士続々東, が美しい東, と聞く東, に至り東, へ行き東, で行く東, いな見よ東, 唯見る東, 船脚軽く東, 最も近い東, を過ぎ東, 吹過ぎる東, に長く東, は間もなく東, を離れ東