青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「司令~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~可能 台~ 台所~ ~台所 史~ 右~ ~右 右手~ ~右手 号~
司令~
各自~ 合~ ~合 ~合せ ~合わせ 合図~ ~合図 合理~ 吉~ 吉原~

「司令~」 1127, 20ppm, 6129位

▼ 司令~ (428, 38.0%)

8 の前

7 のところ

6 の命令

5 になった

4 のオブリアン, の声

3 がこの, に任命, に報告, のワルデルゼイ軍医大佐, の言葉, は静か, をし

2 [32件] があなた, だ, と参謀長, と駐満, になる, に任, に向っ, に話し, のこと, のこの, のとき, の下, の側, の別府大将, の制服, の取巻き, の姿, の意見, の考え, の職, はこの, はこんな, はその, はどこ, はむろん, はリーロフ, はリーロフ大佐, は大きく, は眼, をご存じ, をはじめ, 大羽中将

1 [309件] および幕僚, か, からです, からにわかに, からは, からへんじ, から副, から各, から命じられ, から感状, から激励, から諭告, から返書, か参謀長, があらわれた, がいわれたら, がおっしゃる, がご, がすぐ, がずる, がで, がにがにがし, がまだ, がマックァサー元帥, が告げた, が居られる, が当分兼任, が感心, が我隊, が狂人, が眠る, が説明, が食堂, じゃない, たらんこと, たるわし, たる伯爵クータール将軍, だから, だけあ, だけです, だけを怨む, だったの, だったわけ, だつた, であった, でありしリー, でありましたら, である, であること, であるデフレラトウイッチ陸軍中佐ら, でした, でぼく, でもない, で宅, とあの, とか軍部, とがこえ, としての席順, として意, として戦場, として派遣, として穴, として親分エセックス, として解除警報, とその, との仕事, とは, とは温室, とリーロフ大佐, と中佐, と博士, と同, と同じ, と大事, と太刀川, と小川中佐, と幕僚, と米代表, と重大, と雑談, なども彼女, なんかこっち, にいくら, にお, にお前さん達, にせられた, にとってはあらゆる, にとってもまた, になっ, になつた, になろう, には池上少将, には目, には誰, によって得られた, にわからせよう, に与え, に向, に大利根博士邸, に委ね, に宸翰, に対抗, に打電, に説得, に転任, に面会, に頼まれ, の, のあと, のあらあらしい, のいとも, のお, のおっしゃる, のさじき, のさまざま, のすすめ, のため, のつねに, のよう, のロイド中将, の主宰, の主張, の介入, の代理, の位置, の側近, の傍, の六尺豊か, の兵, の到着, の名, の告諭, の図面, の報告, の娘, の存命中, の室内, の布告, の張懷芝, の後任, の御, の心, の息子, の戦場, の戦意, の招待, の指揮, の支配下, の新, の方, の旗, の曹, の望み, の木下大佐, の格, の権力, の武重中将, の死体, の気持, の永遠, の決意, の流儀, の爺, の率, の王汝賢, の発明, の相違, の罪, の署名, の老, の職権, の肖像幻灯, の背後, の胸中, の自由, の苛酷, の范國璋ら, の處, の行為, の要求, の言う, の計算, の許, の認可, の説得, の説得力, の軍服姿, の遺産, の部屋, の鋭敏, の青木大佐, の顔, の鬼塚元帥, の鶴, はあなた, はいかめしい, はいたずら, はいつも, はうなずき, はうれし, はおどろかれました, はお許し, はかかる, はこうした, はここ, はご, はさっと, はその大きな, はそれ, はそれら, はたしかにゆっくり, はただ, はだれ, はよみがえり, はカチン, はサッと, はシモン王, はテーブル, はマスト, はヴァランタン, は不思議そう, は不機嫌, は丸木, は丸木戦争大臣, は仁王, は今や, は何, は何度, は光線電話, は兵庫神戸付近, は其時私, は刑, は厳然, は厳粛, は取乱した, は吐き出す, は命令, は四十七隻, は太刀川, は女, は対アカグマ国イネ州, は小首, は布告, は当惑, は心, は念, は思わず, は意外, は戦死せり, は手, は投げる, は是, は末山司令長官, は村岡中将, は気がついた, は沈痛, は泥棒, は温室, は満, は熱心, は率直, は直前, は私, は立ち上りかけた, は第, は紙片, は統帥権, は考え, は胸, は自分, は見, は軍帽, は電文, は電話機, は髯, へ報告, もそれ, もたしかに, もよく, も一彦, も全然, も夫, も心, も随分, や同僚たち, や枢密顧問官, よ君, を, をあの, をお, をはじめ幕僚たち, をひざまずかせ, をもっ, をよく, を中心, を任命, を侮辱, を先頭, を始め幕僚, を守った, を広島, を怨みた, を案内, を知っ, を総督制, を迎える, 寝呆豆腐, 早く来い, 老将ボーリュー

▼ 司令~ (261, 23.2%)

5 の門

4 に出入り, の提灯

3 にいる, の人達, の広間, へ出張

2 [20件] からの報告, からも手伝い, から引掛, では固く, といっしょ, にかつぎ込んだ, には三日置位, に出, に出向い, の人たち, の幕僚, の方, の正門, の波長帯, の通信兵, の門前, の隣, へ出頭, へ報告, へ打電

1 [196件] か, からい, からこの, からございまし, からの命令, から与えられ, から島野参謀, から帰っ, から帰る, から疑惑, から発せられた, から続い, から電報, から電話, か何, が, がある, がこの, が寄越した, が引込ん, が日米開戦, が札幌, が警備, が造った, たる中軍, たる六波羅, だ, だけは物々しい, でありわが国, であること, です, ではいよいよ, では何回, では別府司令官, では午前, では印刷電信機, でも私, でも驚いた, で司令官, で各地, で同じ, となし, との連絡電話, との間, と交渉, と共に海城丸, と参謀本部, と大隊本部, と敵, と関東庁, なので, ならいま税関, なんての, に, にいた, においても日本, にこの, にその, にただ阿諛, にちがい, にはラック大将, にやった, に人, に俟, に出る, に勤め, に勤める, に勤務中, に嘘, に大, に属する, に従属, に植えならべた, に知らせる, に移し, に認められる, に送られました, に達した, に頑張っ, の, のある, のおかげ, のその, のたいへん, のもの, のキャンベル・マクリイ卿, のケンエツ, のコンミュニケ, のシワン, の一室, の一行, の上, の中, の作戦, の係官, の前, の勤務, の地下街, の報道関係, の塩原大尉, の大きな, の宮殿風, の将校等, の帷幕, の建物, の御, の応答, の快, の憲兵隊司令官岩佐少将, の所在地, の手, の指令, の掃除, の放送, の新聞記者, の方針, の有名, の消極政策, の湯河原中佐, の演劇関係, の特務部, の玄関, の用艇, の発表, の眼, の穴倉, の窓, の表札, の記述, の設置, の許可, の警戒, の責任, の貴重, の連絡機, の重大, の銭, の阪西大尉, の電波, の飛行参謀, はあわてだした, はごつ, はすっかり, はなかなか, はまだ, はアメリカ, は俄, は必ずしもそう, は総, は考える, は防空令, へうけ, へじかに, へとどいた, へは, へぶらりと, へ伺っ, へ入, へ出た, へ届かない, へ島野, へ打て, へ持っ, へ火急, へ自動車, へ行きつきました, へ行った, へ足, へ送り届ける, へ馳, へ騎馬伝令, までにその, まで来, もこれ, もみな全滅, や兵站監部, や大使館, より命令, より極秘, らしい顔, をおいた, をすすめた, をそのまま, をば, を以て最, を出る, を呼びつづけた, を呼び出し, を呼び出す, を宛城, を寿春, を山中, を持たね, を置くべきであり, を襲い, を選ん

▼ 司令長官~ (42, 3.7%)

2 はこの

1 [40件] かあっはっはっ, から無線電信, から通行券, が居っ, が私, であった, で何十艘, というわけ, との問答, などはなかなか, にさえ沢山, にしたら, にそれ, に任命, に告ぐ, に目録, に賜, に願い, の前, の容れる, の役人, の戦死, の熱誠, の職, の邸, は, はおもむろに, は大いに, は山口中将, は忙しい, は文部, も戦死, も陣歿, も頓死, や売店, をうしない, をし, を命じ, を訪う, 大鳴門正彦大将

▼ 司令~ (32, 2.8%)

4 職を

2 前に

1 [26件] あの小娘, がんがんいう, そばへ, めがねは, やつ義眼を, ガルスキーだった, シールが, ラスキン大尉が, リーロフ大佐だった, 于禁に, 名前は, 大任を, 大役が, 女を, 奴を, 好意で, 張衛は, 断頭台は, 服なんか, 策略によって, 義眼女の, 職から, 芸名だった, 芸名は, 重任に, 顔には

▼ 司令~ (27, 2.4%)

1 [27件] からはすぐさま, からはアシビキ号, から知らせ, から通知, です, ではとつぜん, とこの, には大, に救助, のなか, のまわり, のテッド博士, のテレビジョン, の中, の側壁, の出入り口, の出入口, の司令室, の操縦室, の操縦席, の機関部員たち, の隊長テッド博士, はうしろ, は六号艇, へ報告, へ帰っ, もふしぎ

▼ 司令~ (25, 2.2%)

1 [25件] であった, です, では真中, で汗まみれ, にいる, にかけこんだ, にしのびこん, にただ, にはいった, に行く, に連れ, のほう, の中, の卓, の怪塔王, の無, の隊長テッド博士, はまるで, は地球, は怪塔, は見る, へいそいだ, へ入る, へ持っ, や操縦室

▼ 司令~ (24, 2.1%)

1 [24件] いつに, がんらい頭, これを, こんど陸遜, さっきから, しらない, そういっ, ふきげんである, またまたひどく, めがねご, めがねを, よろこばれて, ターネフを, 上の, 博士の, 大隊長が, 日本軍と, 自重する, 誰あろう, 辻中佐の, 顎髯を, 顔色を, 驚かれた, 鬼か

▼ 司令~ (17, 1.5%)

1 [17件] あたって, いっさいを, かわって, しられそう, なった, なって, なってから, もって, よい所, 任命した, 任命する, 命じまして, 基いて, 密告する, 就任する, 訓令を, 願って

▼ 司令官閣下~ (14, 1.2%)

1 [14件] からお, から御, ただ今わ, と同列, どうぞ, に御, のおっしゃる, の厳令, の命令通り, の烱眼, は出動, もうだめ, を御, ノ健康

▼ 司令官ケレンコ~ (13, 1.2%)

2 だった

1 [11件] とともにその, とリーロフ大佐, のきびしい, の号令一下, の命令, はその, はそれ, はふとい, は太刀川, は対日戦, は座席

▼ 司令~ (11, 1.0%)

1 [11件] さけんだ, まるで犬, 元気の, 判ったという, 命令を, 唐子に, 幕僚を, 本当の, 柳ちどりに, 真紅な, 訊ねた

▼ 司令官室~ (10, 0.9%)

2 の前

1 であった, ではその, で何, において池上少将, に用, の激論, へもぐりこんだ, へ向かった

▼ 司令~ (9, 0.8%)

1 があった, が故障, が無電, と思わるる, のうしろ, の中, の尾部, の重油タンク, は下げ舵

▼ 司令~ (8, 0.7%)

1 よびだしました, 一堂に, 今夜の, 免ずる, 兼ね最高参謀府, 受け乍ら受信, 待ちおりまする, 王必に

▼ 司令官ハヤブサ~ (8, 0.7%)

1 が身, じゃない, とおどろき, にゴールド大使, の口, の耳, はますます, は蒼白

▼ 司令パパーニン中佐~ (4, 0.4%)

1 からであった, からの無電, から間もなく, にあて

▼ 司令~ (4, 0.4%)

1 です, にがんばっ, にたて籠っ, より第

▼ 司令部付~ (4, 0.4%)

1 となった, のもの, の塩原参謀, の警報班員

▼ 司令として~ (3, 0.3%)

1 やはり御酒頂戴, 働くが, 君に

▼ 司令ラスキン大尉~ (3, 0.3%)

1 のひきいる, の声, は気

▼ 司令官アグラス~ (3, 0.3%)

1 がいった, のこえ, は丸木

▼ 司令官池上少将~ (3, 0.3%)

1 は一彦少年, は塩田大尉, をはじめ幕僚一同

▼ 司令~ (3, 0.3%)

1 だった, につき六つ, を下り

▼ 司令~ (3, 0.3%)

1 がはげしい, などに囲まれ, の旗竿

▼ 司令~ (3, 0.3%)

1 たる地位, の一失, ヲ遠

▼ 司令艇クロガネ号~ (3, 0.3%)

1 が居り, にある, へ連絡

▼ 司令~ (3, 0.3%)

1 から, から拡声器, がやられた

▼ 司令部当局~ (3, 0.3%)

1 から日本, は慎重, もそれ

▼ 司令長官ヤーネル大将~ (3, 0.3%)

1 に聞かし, は旗艦, は真赤

▼ 司令~ (2, 0.2%)

1 手伝を, 聞きの

▼ 司令でも~ (2, 0.2%)

1 ないおれ, 出せるし

▼ 司令~ (2, 0.2%)

2 なって

▼ 司令には~ (2, 0.2%)

1 なるし, 太刀川時夫を

▼ 司令~ (2, 0.2%)

1 無電報告を, 迫りつつ

▼ 司令ペップ大佐~ (2, 0.2%)

1 に対し適切, は愕然

▼ 司令リーロフ~ (2, 0.2%)

1 と太刀川, にちがい

▼ 司令~ (2, 0.2%)

1 にあった, にゆだねられる

▼ 司令大竹中将~ (2, 0.2%)

1 がめがね, の太い

▼ 司令官ゴフ~ (2, 0.2%)

1 と計り, の甥

▼ 司令官殿~ (2, 0.2%)

1 とブレインさん, の腰の物

▼ 司令~ (2, 0.2%)

1 とする, の衣笠

▼ 司令部内~ (2, 0.2%)

1 で知っ, は眼

▼ 司令部広間~ (2, 0.2%)

1 にいた, の扉

▼ 司令部発表~ (2, 0.2%)

1 のニュース, 第一号

▼ 司令部附~ (2, 0.2%)

1 であった記者, となった

▼ 司令配電盤~ (2, 0.2%)

1 でありました, を前

▼ 司令長官ピース提督~ (2, 0.2%)

1 だな, を訪問

▼ 司令長官室~ (2, 0.2%)

2

▼1* [115件]

司令から報告が, 司令からの無電報告とに, 司令する三千の, 司令たしかにこの方位, 司令たる曹真が, 司令し黄蓋, 司令僚機として, 司令でありましたがその, 司令としてのエセックスが, 司令のだ, 司令に対し連絡を, 司令への命令は, 司令ヘッタクレも, 司令参謀が, 司令やっつけましょうか, 司令苟くも, 司令われわれは即時トップ, 司令ガルスキーの方, 司令マイクに命令, 司令リーロフ大佐はこれ, 司令一本の統御, 司令予定された地点, 司令于禁も捕虜, 司令副官と結婚, 司令官あべこべ砲のこと, 司令官たちは陸上, 司令官たるの印綬, 司令官はじめ幕僚は塩田大尉, 司令官ぶりは至って, 司令官みずからの図面, 司令官オーガン大佐がこの, 司令官スイギン提督から刻々, 司令官セレナああフライベルヒ, 司令官ハリガン中将の, 司令官ビューローは古参者, 司令官フランス王子と相, 司令官フロスト少将はその, 司令官フロスト陸軍少将が守備隊, 司令官ミズーリ艦上で五本, 司令官ヤーネル提督は電話機, 司令官ラック大将はこの, 司令官リット少将となれなれしく, 司令官一人だって云っ, 司令官以上の効果, 司令官兼検閲官だから, 司令官別府九州造に変装, 司令官別府九州造氏であった, 司令官別府大将の布告, 司令官君はこの, 司令官大侯に指揮, 司令官大山巌公爵である, 司令官大山巖侯爵である, 司令官宛の秘密電話, 司令官將軍米准那にし, 司令官岩佐少将が調停, 司令官敵の爆雷, 司令官日本及び支那駐在, 司令官木下大佐も小川中佐, 司令官自分にも一筆, 司令官自身の手, 司令官艦隊の指揮, 司令官袁紹の弟, 司令官達に敬礼, 司令官閣下日本軍の奴ら, 司令官閣下昨夜の空襲, 司令官香取中将は作戦室, 司令官黒井将軍より来示, 司令室内の彼, 司令左倉少佐は宇宙戦隊, 司令席上のケレンコ委員長, 司令当番となっ, 司令徐盛の下知, 司令怪潜水艦はもう間もなく, 司令本部も五寨, 司令を与えられた, 司令機みたいなもの, 司令機内のこの, 司令糧食輸送などの各, 司令義貞が戦死, 司令艦衣笠の司令塔, 司令蔡瑁の甥, 司令車乗組の中尉, 司令部あたりでも大いに, 司令部付帆村荘六氏へ次, 司令部内斎藤法務官殿に引渡します, 司令部凱旋の祝砲, 司令部勤務をし, 司令部員は密偵, 司令部塔に入った, 司令部東京憲兵隊東京市役所東京府庁警視庁の協議, 司令部発第四〇二号, 司令部発表南及び北関東地区, 司令部石本参謀の斡旋, 司令部管理部抔にては不興, 司令部編制改革がこの, 司令部講堂などに相応, 司令長官オーリックを特使, 司令長官グレー中将と参謀長, 司令長官スタール大将はかねてから, 司令長官ゼリコー元帥が憎い憎い, 司令長官ブラック提督は移りゆく, 司令長官リーロフ少将だ, 司令長官ローレンス将軍はまい, 司令長官任命の前触れ, 司令長官兼主力艦隊長官ケレンコ大将か, 司令長官戦死の報, 司令長官旗を掲げ, 司令長官木村中将は決心, 司令長官末山大将は旗艦, 司令長官末山大将以下戦死者一万数千人の弔魂祭, 司令長官海軍代將ビツドルが來航, 司令長官艦長副長参謀諸士官, 司令長官谷干城少将以下兵二千人夫千七百決死して, 司令長官閣下から本, 司令青木大佐の命令