数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
いかなる~ いかに~ ~いかに いかにも~ ~いかにも ~いかん いきなり~ ~いきなり ~いく いくつ~
~いくつ
いくら~ ~いくら いくらか~ ~いけない ~いけません いささか~ いざ~ いずれ~ ~いずれ ~いた
19 もの
11 の
7 顔
6 部屋
5 窓
4 こと, 丘, 実, 星, 穴
3 それ, 問題, 寺, 山, 巣, 提灯, 首
2 [31件] いくつ黒, テーブル, リヤカー, 体, 例, 写真, 土管, 場所, 家, 岩, 廊下, 建物, 影, 懐中電灯, 柱, 棟, 椅子, 橋, 歌, 死骸, 病院, 秘密, 空箱, 絵, 船, 花, 荷車, 蜻蛉, 谷, 電球, 頭
1 [228件] あくび, だ, ちょうちん, ところ, など, ひとたち, ぴらぴらさせた屋台, ぶつぶつ, る, わたし, わら, ア源三郎, カンヅメ, ガラス, ガラス函, コオセット・ボタン, ドア, パラソル, ビーカー, ベンチ, ルービー, 一生, 三田村技手, 不幸, 与吉, 九倍, 事, 事務局, 人影, 仁丹, 代作, 伝説, 余, 作品, 作家詩人, 便所, 倒影, 傷, 公式, 内部, 円窓, 写真帳, 切石, 前例, 力, 危険, 叉, 口, 名前, 告白, 品, 哨戒機, 唸り, 四斗桶, 土蔵, 堂, 塊, 墓, 墨色, 壜, 声, 大学, 大広間, 大蛇, 太陽, 女, 奴, 孔, 字, 学科, 実例, 室, 家風, 宿屋, 導管, 小曲, 小橋, 尾根, 岡, 岩頭, 島, 布, 帆, 干し物, 年, 店, 座敷, 弁当, 形, 御飯粒, 心臓, 戸, 房, 所, 扉, 手, 打ち出の小づち, 折り目, 捨石, 掘割, 擦り傷, 支流, 教室, 文化団体, 旅館, 既成政党, 日さま, 明間, 映画, 時計, 書棚, 最高点, 木の葉, 木目, 末, 材木, 村, 杓子, 条件, 林間学校, 枝, 株, 桟道, 森, 楽音, 横町, 横縞, 樽, 残つた家, 殻, 水泡, 水陸両用戦車, 水鳥, 氷塊, 氷室, 氷柱, 泡, 洞穴, 渦巻, 湖水, 源之助, 溜息, 滝, 潜水服, 灯, 点, 煤, 熊ん蜂, 物語, 献納提灯, 瓶, 画舫, 疑問, 疵, 発見, 皮, 目白籠, 真鯉, 石, 石ころ, 破片, 秣草桶, 穹廬, 突創, 窪み, 筋, 箱, 簑笠, 籠, 組合せ, 経験, 網, 繪馬, 羽, 胎生細胞, 能面, 腕, 腹, 膳, 舟足, 芋, 茎, 茶壺, 茶釜, 荷, 菅笠, 菓子折, 菓子箱, 葉, 薩摩芋, 蛹, 蛾, 規格版, 視線, 誤字, 談, 論文, 論理, 護謨製用具, 貧乏徳利, 赤トンボ, 足, 足跡, 跡, 身體, 輪, 通路, 遊星, 適例, 部分, 部屋数, 金属, 鉢植, 鉱山, 錠, 雲, 面, 音, 音波, 額縁, 顔かたち, 飲み屋, 饅頭笠, 馬車, 高張提灯, 魚, 麻畑, 鼻柱
6 もの
5 階段
4 それ, 三十, 字
3 と, 廊下
2 [16件] マーク, 五十, 戯曲, 曲, 歌, 河川, 物, 短篇, 箱, 絵, 花, 話, 論文, 道, 部屋, 鉢
1 [147件] あくび, あな, お菓子, からだ, きもの, くしゃみ, これ, さき, ざつぱな個条, だけ, だる, なか, なんぞ, の, みかん, シャボン玉, トランク, トンネル, リボン, 一升徳利, 三宝, 下, 中, 中庭, 之, 五十歳, 井戸, 人骨, 仮面, 似顔, 例, 傷跡, 全編, 六十, 円, 叺, 周り, 哀さうに私, 品, 四十, 地頭職, 垂尾, 型, 夢, 大福もち包み, 太鼓, 孔, 実験台, 宿屋, 対局, 小判, 小流, 小話, 小説, 小間切れ, 岩石, 島影, 嶺岑, 布, 広告, 彩糸, 影, 徳利, 扉, 折り鶴, 拷問, 挿話, 掌面, 掛声, 提燈, 数, 文人画, 文字, 文章, 斑点, 斑紋, 斑點, 断片, 新作噺, 日, 月謝, 朝, 本体, 村, 束, 棒, 楊子入, 標本, 樽, 歴史もの, 残像, 段々畑, 段落, 水溜り, 法律, 激流, 燈籠, 片仮名, 疑点, 目盛盤, 短篇小説, 石段, 秘密, 積木, 穴, 空洞, 童話, 紙切れ, 紙包, 結論, 絨氈, 群れ, 脚本, 蔵, 薬品, 藝, 裾野道, 角, 角砂糖, 言葉, 試作, 谷, 足跡, 路地, 路地うち, 路次, 輪, 輪飾, 通, 酒樽, 醜聞, 重荷, 金魚, 間, 階, 隧道, 頭, 顏, 顔, 類似, 餌壺, 首飾, 馬, 髮, 魚, 鮑貝, 麦稈帽子
29 に
15 年
5 お前, 君
4 歳
3 あなた, 姉さん, 年齢, 彼
2 [14件] あれ, お前さん, お年, かね, こと, それ, など, の, 呼名, 汽車, 現在, 理由, 私, 道
1 [102件] あと, あんた, おかみさん, おとうさん, おばあさん, おまえ, お年齡, からだ, がか, きみ, きょう, こと私, その後私, で, として, とやら, ひと, まえ, もの, りよさん, わたし, わたしたち, ウヌボレ, サンゴ, ユーゴー, 一体君, 一体年, 一番お上の, 中心地, 二人, 人, 人たち, 作者, 例, 信長, 僕, 内田, 円板, 写像, 刑部, 動物, 原因, 友だち, 場所, 声, 天狗塚, 太田, 奥さん, 姉妹たち, 学科, 少年, 帝都, 常設館, 弾, 当時, 影機, 彼ら, 彼女, 徳市, 性分, 手品, 政党, 数, 日圓生, 時間的変動, 書生さん, 梨の木, 武士, 河, 流れ, 爺さん, 物, 産院, 町, 疑問, 盛り場, 石段, 砂, 神社仏閣, 種子, 素子, 絵, 綴字, 群, 自分, 舟, 証拠, 試み, 話, 論文集, 貴君, 貴殿, 赤ちやん, 道筋, 部落, 關係, 限界, 陸地, 顔, 食べ物, 馬車道, 黒煙
74 いくつ
13 に
2 て, 幾つ
1 [23件] あといくつ, から, これ, その後同業者, どちら, について, ねずみ, の, ボス, 句, 引き出し, 書類, 村, 町, 縁談, 花, 行列, 誤訳, 谷, 貨幣, 面, 類例, 鼠器
6 上
5 中
4 よう
3 周囲, 間
2 [11件] ここ, ため, どこ, ほか, まで, やう, 内, 手, 横, 沖, 背
1 [58件] あいだ, あちこち, いま, うしろ, おん方, お婆さん, かしこここ, き, この世, そこ, そこここ, その間, ところ, なか, ふしぎ, ぺたや額, ら, ボールド, 一年, 一春, 一部, 三間おき, 世界, 二家族, 他, 以外, 全国, 別々, 前, 地上, 場合, 外, 奈良市中, 実際, 左, 応接間, 急速, 悲劇, 方々, 日本, 東京, 横っ腹, 此お婆さん, 眼尻, 社殿, 私, 窪川いね子, 背中, 舞台全体, 葉蔭, 近所, 道ばた, 遠近, 雪中, 項, 順ぐり, 順路, 顧客
4 中
3 うち
2 ほか, 他, 星, 桝, 集団
1 [75件] ここ, これら, そこ, ため, はず, まで, ウィルソン, ウェストモアランド, シベリア大波状地帯, ドイツ大学, ハイデッガー的根本テーゼ, バック, 一句中, 上代史上, 中央アジア, 中央新聞, 以後, 入口, 公領私領, 初めパスカル, 原因, 右, 回想, 地方, 城, 墓, 大都市, 学生, 寄席風景, 山脇玄博士, 広間, 当時, 後出, 慾望, 手提電灯, 手紙, 携帯用, 敗戦後, 昭和年代, 最初, 本, 本書, 株上, 條, 橋, 決斷, 泰西近代戯曲, 洲史上, 灌漑, 独唱, 珍本, 珠, 甕, 発表, 登攀, 私, 種彦, 箪笥, 米田庄太郎先生, 素質, 絵, 自家発掘, 船, 蜜柑, 評論, 論策, 辰野隆氏, 途中, 遺稿, 酒樽, 間, 集塊岩, 題目, 顏, 高度
6 で
4 来
3 し
2 おい, が, ご, と, も, 出, 古び, 書い
1 [34件] い, おさめられ, かけ, かぶっ, から, き, この, さぞ, さも, しなかっ, じきに, すこし, すこしも, ずいぶん, どうも, に, は, み, やがて, よほど, を, 來, 収められ, 呼ばれ, 少し, 抑えきれなかっ, 握らされ, 段々, 気がつい, 渡し, 示し, 聞かされ, 試み, 集め
1 [19件] かつみさん, がつがつ, する, ひく, へ, パチパチ, ヒラヒラ, ピラピラ, 判然, 半蔵, 實例, 応接間, 正二郎, 母, 点々, 着物, 石塔, 私, 蕾
2 し
1 [16件] つれ, なっ, によつ, ぬれ, 云っ, 作っ, 凍え, 取っ, 引い, 打つ, 掃きあつめ, 横切っ, 続い, 行っ, 越し, 跳ね
2 中, 形
1 [12件] ことし, これ, ひとり, 仏像, 先, 容貌, 点, 目前, 硝子戸, 私共, 途中, 部屋
10 は
2 が
1 一體, 今年, 愛子さん
1 [14件] うち, お寺, なか, ひ, ポケット, 中, 初めごろ, 大きい, 家, 年, 正面, 民間, 途中, 遠く
3 よう
2 重要
1 単純, 厳重, 巨大, 立派
7 て
1 との
1 いた, いふ話, の, 爆弾, 話
2 て, 光つて
1 つて
4 に
1 位置, 共通, 現存, 診断
1 いた, いや, は, も
1 實例, 機会, 聞かう, 聞こう
1 あわ, い, 出来, 見出せ
1 いるだろ, さ, もさ
1 学ん, 沈ん, 讀ん
1 から, どうして, ほか
1 仮, 東北, 裾
1 が, さらに, に
2 いま
1 山岳
3 は
1 それから, ゐる, 育てる
2 は
1 ロケット, 雑誌
2 問題
2 は
1 てから, 知れぬ
1 ついでに, 一度
1 は, 従来
がいったいいくつ, からかいくつ, てくるいくつ, にさえいくつ, 否さらにいくつ, それじゃいくつ, はそんないくつ, いつたいいくつ, しゃぶりつついくつ, につづくいくつ, へつなぐいくつ, のではいくつ, 言いながらいくつ, でなくいくつ, 海流瓶なぞいくつ, 石なんかいくつ, 価値に関するいくつ, つかぬいくつ, それはたいくつ, はひょっとしたらいくつ, にまたがるいくつ, はまだまだいくつ, をめぐるいくつ, 波やいくつ, いつの間にやらいくつ, てゆくいくつ, 用いられるいくつ, おもわれるいくつ, 思ひ出すいくつ, より力強いいくつ, は単にいくつ, では同時にいくつ, を囲むいくつ, それから多分いくつ, という大きないくつ, に始まるいくつ, を小さくいくつ, を形づくるいくつ, あなた御いくつ, にも必ずいくつ, と応じるいくつ, 只怠いくつ, 貰つた新しいいくつ, もう既にいくつ, に曲るいくつ, が深くいくつ, などにも現にいくつ, 屡々現れるいくつ, の短いいくつ, いう美しいくつ, を表わすいくつ, から覗くいくつ, を貶するいくつ, サッと走るいくつ, へ越えるいくつ, の鋭いいくつ, へ集まるいくつ, が高くいくつ, で黙々といくつ