数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~おられる ~おり ~おりました ~おります ~おる おれ~ ~おれ ~おろし おん~ お上~
お世話~
お互い~ お前~ ~お前 お婆さん~ お嬢さん~ お客~ ~お客 お家~ お寺~ お待ち~
86 なって
43 なりました
18 なりまして
12 なったこと
11 なります
9 なった, なること
8 なつた
7 なったが, なるの
6 なったお礼, なつて, なりましたが, なる
5 なったと, なったもの
4 なったお, なったか, なるもの
3 なったの, なりながら, なるよう, なるん, 相成りまして
2 [15件] なったそう, なったもん, なったり, なった御, なってる, ならないで, なりたいと, なりましたね, なりましたわね, なるお, なると, なるという, なるばかり, なる筋, 成って
1 [154件] あいなった, あずかったり, あずかった上, あずかって, あずかるとして, なったお方, なったから, なったからには, なったからよ, なったきり, なったそうして, なっただの, なったという, なったとき, なったところ, なったな, なったに, なったので, なったやさしき, なったん, なった事, なった人, なった先生, なった前川さん, なった北小路, なった又野, なった叔父様, なった姐さん, なった小母さん, なった御礼, なった恩返し, なった方, なった方々, なった日電, なった旦那様, なった旨, なった時分, なった筈, なった菊地さん, なった輜重輸卒, なった速水滉先生, なっちまいましてね, なっちゃあ, なってた時分, なってな, なっても, なってるんで, なっとります, なつたら, なつたらしい, なつたり, なつたんだ, ならずとも, ならずに, ならないでも, ならないという, ならないとも, ならない方, ならなくても, ならなければ, ならぬもの, なられたか, なられたの, なりあなた, なりすぎて, なりたしなど, なりっぱなし, なりつづけ失礼, なりま, なりましたあの, なりましたけれど, なりましたこと, なりましたさよなら, なりましたそう, なりましただが, なりましたって, なりましたと, なりましたな, なりましたねえ, なりましたまた, なりましたもの, なりましたわい, なりました何, なりました御, なりました殊に, なりました江戸, なりました皆様, なりました私共, なりましてと, なりましてね, なりましてよ, なりますかな, なりますでは, なりますも, なります以上, なります拙者, なりやした, なりやして, なりやす, なりやんすから, なり其の, なり味, なり迷惑, なり高, なるか, なるから, なるからと, なるくらい, なるさえ, なるだろうから, なるつもり, なるとしても, なるな, なるに, なるね, なるべからざる人, なるより, なるわけ, なる何, なる士地, なる必要, なる積り, なる銀行, なれたら次郎さん, なれば, なれますなら大変, なれませうか, なろう, なろうも, ゃならないや, やな, 上るん, 与らぬもの, 侍かせましょう, 努めて, 成った, 成ったこと, 成った事, 成っといて, 成りに, 成りました, 成りましたから, 成りまして, 成りますとも, 成る人, 没頭し, 相成った, 相成ったが, 相成りました, 相成ります, 相成ります御礼, 相成るべき不審, 預からないもの, 預かること
36 して
4 するの
3 させて, します, しようと, すること, する人, 焼いて, 申して
2 かけまして, かけまする今日, すると, する気, なすって, 申し上げること, 申上げた, 頂いてると
1 [94件] あそばしこれ, あそばすだろうよ, いたしましたお, いたしますから, いたしませんでした, いたすこと, いたす事, いただきました, いただきましたが, おやきください, お受け, お頼まれ申し, お願いしたい, かけたけれど, かけた各地, かけて, かけては, かけました, くださいますこと, くださいませ, くださる方, こうむって, さしあなた, させられたり, させるため, されました, されること, したいと, したい自分, した様, した縁故, してなんて, してるの, しました, しましたと, しましょう, しますから, しますと, しますわ, しようてのに, し下, し出した就職希望者, するつもり, するには, するん, する相手, する資格, だれに, なさいました方, なさらなければ, なさるから, なさると, なされ内親王, ねがいたいと, ねがいましたる以上, はじめるよう, やくよりか, やらして, よくたのんだ, わたしに, 受けたくない考え, 受けて, 受けまして, 受けるの, 掛けたよう, 為なければ, 為よう, 焼いたり, 甘受しなかった, 申しあげた人, 申し上げたいと, 申し上げて, 申し上げねば, 申し上げますれば, 申し上げるつもり, 申し上げる寵愛, 申し上げる義務, 申し日日, 申上げます, 致しましょうから, 致しましょうと, 致しやしょう, 致すこと, 蒙つて來, 蒙るこそ, 頼んだの, 願いたいもの, 願いますと, 願い今度, 願う, 願ったそう, 願ったらと, 願ひます, 願ふ
15 よ
3 わ
2 ッて
1 [24件] あなたよりも, お茶でも, が早く, が言葉, けれども, こん畜生, と, とお, と云いたげであった, と云つたの, と思っ, と言う, と言わぬ, どうせ碌, どんな暮し, なんて啖呵, なんて思はれる, よそんな, ッ, 今更無能, 学者に, 彼方へ, 空気中へ, 親方の
6 でした, になりました
2 でございました, になっ, になりまし
1 [11件] お茶代, でございます, でしたと, でしたね, ですね, ですよ, と言つて, なんぞと云う, になった, にならう, になります
2 平凡な
1 [26件] あすこで, ありん, お母さまの, この間株券や, ござりました, はいったよう, サア, 中央公論に, 中学を, 今度松坂町の, 出版し, 商売し, 大河君という, 好い嫁, 娘を, 当教会, 日本人に, 有った, 此の, 河野さんの, 沸騰し, 直に此家, 芸者には, 莫迦に, 親しくこれ, 隣村の
5 になりました
3 で
2 でした, になっ, になりまし, になります, に成りました
1 だっ, であったのう, でげした, でございましたね, でございますね, でしたのうと, ですね, になる, のこと, 有り難う存じました
3 てあげたい
2 てくださる, て下さい
1 [19件] ていただいた, ていただきまし, ています, ていらした, ていらっしゃい, ている, ておい, てくださいました, てくださるでしょう, てくだされてる, てもよい, てもらった, て下さいまし, て下さいます, て下さっ, て下さる, て下さるだろう, て来, て頂いた
1 [19件] あたしたちしたくない, いけないかも, ことごとく源氏, この老耄, したつもり, できないが, できませんでも, ないかも, メードが, 不行届きがちで, 五十川さんあなたに, 何から, 十分に, 及ばずながら, 命も, 断わると, 私が, 要らぬ, 骨が
1 [16件] なって, ならない, ならない自分ひとり, ならなかった筈, ならなかつた筈, なりたくないと, なりましたが, なりませぬ, なりませぬ死んでも, なりませんから, なりませんし, 全くならず, 成らないと, 成りません来年, 成るまじ勤め大事, 能うならぬほどに
2 つてを, ッた
1 [11件] つたああ, つたあり, つたので, つた丸佐の, つた各地の, つてこんな, つてし, つても, つて居ります, つて恰と, つて雨露が
4 ねえか
3 ないの
2 ありませんか, ないか
1 ござんせんか
1 [12件] かと, ことありません, ことに, ということ, なんていや, なんて軽率, ほどに明日, ように, よう申し, よりほか, 人も, 者が
1 [12件] あって, いっしょに, したよう, し報告, するが, するし, なにも, 何も, 出来なかつたの, 出来ませんし, 出来やしないけれど, 致したり
1 いあったという, できないという, できれば, 出来ること, 出来るよう, 届き過ぎて, 焼けること, 願いたいと
2 ため御
1 ようです, 仕甲斐, 儀も, 出来るほど, 序です, 楽しさ
2 ことが
1 か叱っ, ため僕が, という話, のは, まふ
3 なつた
1 ならないで, なりません, 預からぬ物, 預らぬもの
4 よ
1 からよっぽど, が若旦那
2 軽い挨拶
1 いえば, 守人が, 言わぬばかり, 言わぬばかりの
2 から安心
1 からそこ, つて明日あたりう, というよう
1 して, しなければ, するから, するよう, 致しましょうか
2 まで
1 までごぜ, まで御座います
2 して
1 あろうが, 面倒を
1 にし, のよう, の女房, を宮
2 か
1 ときつい
1 おざる, ないか, ひつた
1 ことで, ものだ, 風に
1 になりまし, になります, になりやした
1 てきた, てま, て新婚旅行
2 か浩さん
2 お蔭で
1 しんね, 存じませぬが
1 ってば, 福原麟太郎氏に対し
1 ていただい, ていただく
1 どうもお, になるです
1 が出版先, と言っ
1 にもう, に何とか
1 よ, 不具でも
2 す
1 のだ, のでした
1 だけあっ, んでしょう
1 ならない, アなりません
1 でありすぎた, ね
1 半分聞かず, 存じますの
1 のは, んです
1 おつくり, ば安心
1 も行き届い, も行き届き
1 のに, 心得でございます
1 か, かとそういう
2 か
お世話あそばして老後, お世話いゑ何ね, お世話いたしたいと思う, お世話いたしましょう鉄道は, お世話いたせば幾許, お世話いただきましたがする, お世話おぬしは, お世話かけてほんま, お世話から突然この, お世話くださっています, お世話くださるようお願いいたします, お世話ごめん被ります, お世話さえして, お世話されて来た, お世話しかけたことが, お世話してるとでも思はれ, お世話しようともしないでしょう, お世話じまひ, お世話せずにおく, お世話たって私, お世話だけでも大抵な, お世話だったんだ, お世話ぢやない, お世話つて何人がお世話, お世話できないわ, お世話でしたヨネー誰れ, お世話としか彼には, お世話どころじゃア, お世話なさいませんでも, お世話なさって別して, お世話なされてみる, お世話なすってい, お世話なすったんじゃ, お世話などもきまってし, お世話なんかに二度とならない, お世話なんぞも私以外の, お世話にでもなって, お世話にと言うの, お世話になんかなって, お世話にばかりなって, お世話にばっかりなりまして, お世話ばかし掛けて, お世話ばかりでなく拙者, お世話や何かで, お世話やらまた北条家, お世話よ鈍感坊ちゃん, お世話よござんすよ, お世話よと波子は, お世話をなさりたいと, お世話下さいませんか, お世話下されまして忝, お世話係の者, お世話女の手, お世話好きだから, お世話序にあなた, お世話御主人様から, お世話掛がつまり守護霊, お世話欠かしましてはお, お世話焼きがおす, お世話申しあげましたについて, お世話申したことは, お世話申し上げたつもりで, お世話致した甲斐が, お世話致すからは失礼