青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~構え」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

楼~ 楽~ ~楽 楽しい~ 楽しみ~ ~楽しみ 楽屋~ 概念~ ~概念 構~
~構え
構成~ ~構成 構造~ 槍~ ~槍 様~ ~様 様々~ 様子~ ~様子

「~構え」 1214, 21ppm, 5713位

▲ ~構え (321, 26.4%)

20

17

13 屋敷

11 邸宅

10 一戸, 家

8 事, 槍

5 一家, 居, 店, 棒, 邸, 銃

4 城, 太刀, 小屋, 身, 道場, 鉄砲

3 ペン, 別宅, 別荘, 口実, 妾宅, 弓, 根城, 陣

2 [18件] もの, ピストル, 兵, 剣, 嘘, 壇, 巣, 庵, 木剣, 根拠地, 猟銃, 玄関, 砲台, 竹刀, 足, 銀煙管, 銃剣, 門戸

1 [110件] かたは鉄砲, かな家, さまざま口実, その後一戸, それぞれ戸, それぞれ縄張り, と, なぞ, みんな用, キュー, テーブル, ナイフ, フルート, 一つ家, 一室, 一廓, 一楼, 一軍, 五六人胡弓, 住い, 住宅, 住居, 倉庫, 偽り, 刄物, 十手, 台, 団扇, 塾, 宅, 宮城, 家屋, 宿, 小店, 尺八, 山館, 嶮, 席, 店舗, 座席, 廬, 得物, 扇, 扇子, 手槍, 抜き身, 拳銃, 持家, 文化住宅, 新宅, 新藤五, 新邸, 朋党, 木柵, 木鋏, 本拠, 机, 板一枚草一把, 枝, 根拠, 案, 棹, 機, 機銃, 気, 洋館, 煙管, 物, 玄関敷台, 理由, 甍宏閣, 生活, 用, 白刃, 矛, 砦, 空櫃, 穽, 立膝, 竹槍, 竹竿, 竿, 笏, 箸, 罪, 老舗, 膳, 草香流, 薙刀, 虚, 虚言, 血刀, 要害, 計略, 詐わり, 讒, 豪放, 辞, 鉛筆, 銃口, 銃身, 鋏, 鋸, 間口, 陣営, 陣地, 陣所, 陣装, 陥穽, 隠宅

▲ ~構え (241, 19.9%)

21 音無し

17

5 店, 相手

4 だけ, 伏叉, 青眼

3 下段, 体, 心, 身

2 [12件] ほど, 三段, 中段, 太刀, 屋敷, 得意, 必死, 敵, 相当, 腰, 落葉返し, 足

1 [145件] あいつ, うち, からだ, すべて百姓家, そこ, それほど, ただ, ため, と, として, なかなか, なし, など, なん, まま, わたし, ヘッピリ腰, 一戸建, 一番普通, 万一, 万全, 上段, 下, 下々段, 不敗, 丞, 両人, 中流以上, 二人, 二段三段, 五法, 五番目, 他流, 伏勢, 伝七郎, 何, 何ん, 充分, 入ろう, 全身, 八方破れ, 別格, 別荘風, 刹那, 剣客, 剣道極意無想, 北辰一刀流, 医者, 十字, 千代千兵衛, 和戦両様, 哲人, 四分の一, 土豪, 型, 塀, 士, 大上段, 天堂一角, 天険無双, 奴, 妾宅, 姿勢, 学院, 宅, 実質一方, 宿屋, 富人, 寮ふう, 寺, 小野派一刀流真, 尺八, 居合, 島田, 左門, 庄屋, 彼, 待機, 微塵, 戸, 所謂八方破れ, 扇, 折敷, 拳闘, 拳隠れ, 挨拶, 敷居際, 斜, 斜め, 書院, 最後, 来い, 柳生一刀流正眼, 棒立ち, 極度, 次, 武士, 武芸者, 武蔵, 洋風, 深良屋敷, 源流水月, 無想, 無手, 特異, 猟人撃方, 玄関出入り口, 生活, 用心, 町, 真剣勝負専門, 真庭念流, 石城, 砦, 私, 程度, 積極的, 突き, 翩翻自在, 自分, 自然, 舞, 花, 薬丸流唯一, 虎屋, 評論, 貸座敷風, 身体, 躰, 車返し, 農場, 農家, 邸, 酒場, 金剛, 金剛不動, 鉄桶, 銀二郎, 門郭城壁, 関守, 防禦, 階子段, 青眼音無し, 風雅, 魚鱗

▲ ~構え (189, 15.6%)

17

11 中段

10 青眼

7 呑気

6 よう, 平気, 鷹揚

5 冷淡

4 上段, 尊大, 暢気, 正眼

3 のんき, 下段, 風

2 [11件] ここ, そう, ため, 乙, 二番目, 右手, 悠長, 斜め, 横柄, 用心堅固, 脇構え

1 [74件] あたり, いや, ぐにまたすっかりもぐってしまおうと不安そう, こと, しとやか, そば, ただ上品, でたらめ, のんきそう, ひとり冷やか, ほど, まま, ゃ, ゆるめ, ら, ノホホン, 一列, 一軒独立, 七三, 上, 上品, 上座, 下水道, 中央, 代り, 伊達, 保守的, 傲慢, 全力的, 八双, 八相, 内気, 冷静, 前, 十分, 右脇, 右頭上八相, 呑気至極, 咄嗟, 型, 大様, 大身, 如法, 安気, 寒月以上, 居間, 平正眼, 度げ, 強硬, 恰好, 所, 本式, 柄長, 柔和, 横斜め, 横風, 正式, 正面, 気楽, 気長, 水平, 沈着, 片手正眼, 瓦口関, 空, 肩, 膝, 芝桜川町, 間, 闇中, 音無し, 頑固, 頭上, 鳥居近く

▲ ~構え (75, 6.2%)

15 よう

6 そう

3 立派, 風雅

2 かなり, ハイカラ, 宏壮, 広大, 相当, 粋, 静か

1 [34件] ほど, みごと, やう, りっぱ, フシギ, モダン, 一番調法, 上品, 不思議, 主戦的, 厳重, 古雅, 古風, 宏大, 家みたい, 岩畳, 念入り, 憂鬱気, 格相応, 横柄, 横著, 物静か, 特異, 猛悪, 異様, 皆風流, 着実, 調子, 謙虚, 豪壮, 貧困, 貧弱, 質素, 贅沢

▲ ~構え (65, 5.4%)

8 冷然

5 傲然, 泰然

3 どっしり, 然

2 やろう, ゆったり, 厳然, 堂々

1 [33件] かかろう, こう悠々, しんねりむっつり, せず, そ, な, はたかせよう, びたり, ほん, ゆるゆる, わざと悠々, キッ, グッ, シッカリ, ハッタ, ビリ, 儼然, 寂然, 屹, 引かぶろう, 悠々閑々, 悠揚, 戦おう, 折ろう, 斜, 昂然, 立ち去ろう, 聞き取ろう, 言いつくさしめよう, 言い出そう, 言おう, 釣ろう, 頑

▲ ~構え (51, 4.2%)

18

14

4 と, に

2 かと, では

1 が, こうして, さわぎがおっぱじまると, そうして, は, ぴねくってくれようと, 忽ち

▲ ~構え (28, 2.3%)

3 し, なっ

2 取り直し

1 [20件] おちつき払っ, かぶっ, させ, すえ, とっ, とりだし, 付け, 侮りきっ, 信じきっ, 占め, 取っ, 向かい合っ, 向け, 引い, 抜い, 持っ, 握っ, 漲らし, 移し, 縮め

▲ ~構え (16, 1.3%)

4

1 [12件] おどけ, かなっ, した洒落, しゃれ, な洒落, のび, 凝っ, 凝り抜い, 変わっ, 沈め, 落し, 見せ

▲ ~という構え (10, 0.8%)

2 何ん

1 か, 何, 平気, 憮然, 斬らん, 来い, 隠宅, 黒板塀

▲ ~ゆっくり構え (10, 0.8%)

3 は, わざと

1 たいへん, までも, やはり, 変らず

▲ ~大きな構え (9, 0.7%)

1 ある, なかなか, などの, なるほど, に, の, は, 一つ, 古い

▲ ~構え (8, 0.7%)

2 と, に

1 こと, もの, 店, 袖鉱泉宿

▲ ~構え (8, 0.7%)

3

1 これ, て, 家, 端麗, 自分

▲ ~構え (7, 0.6%)

3 江戸

1 いる, から, な, を

▲ ~構え (7, 0.6%)

2 そのまま

1 しない, 並ん, 様子, 章魚胡坐, 組ん

▲ ~構え (6, 0.5%)

2 閉め込ん

1 きめこん, 呑ん, 引込ん, 閉めこん

▲ ~らしい構え (6, 0.5%)

1 一流, 印刷所, 娼家, 廻船問屋, 旧家, 金蔵

▲ ~ない構え (5, 0.4%)

3

1 有り得, 汚

▲ ~構え (5, 0.4%)

2 なら

1 なら退か, もらさ, 卑しから

▲ ~構え (5, 0.4%)

2 そこ

1 宙, 座敷, 頭上

▲ ~堂々たる構え (5, 0.4%)

1 その, そむかぬ, それぞれ, て, まことに

▲ ~構え (4, 0.3%)

1 そのまま, 武士, 邦之助, 陶器師

▲ ~この構え (4, 0.3%)

1 に, ば, まげた, まだまだ

▲ ~大きく構え (4, 0.3%)

2

1 に, 丸く

▲ ~その構え (3, 0.2%)

1 いつ, 何となく, 忠次

▲ ~といった構え (3, 0.2%)

1 ところ, 百姓, 豪農

▲ ~なく構え (3, 0.2%)

2 油断

1

▲ ~ひと構え (3, 0.2%)

2 らしい

1 その

▲ ~同じ構え (3, 0.2%)

1 で, と, 皆

▲ ~悠然と構え (3, 0.2%)

1 は, 何故か, 変らず

▲ ~ある構え (2, 0.2%)

1 に, の

▲ ~おなじ構え (2, 0.2%)

2

▲ ~から構え (2, 0.2%)

1 平生, 構え

▲ ~こう構え (2, 0.2%)

2

▲ ~じっと構え (2, 0.2%)

1 て, に

▲ ~する構え (2, 0.2%)

1 と, 示威

▲ ~ずるく構え (2, 0.2%)

1 と, わざと

▲ ~つら構え (2, 0.2%)

1 この, の

▲ ~のんびり構え (2, 0.2%)

1 に, もう

▲ ~べき構え (2, 0.2%)

1 いう, 住む

▲ ~まで構え (2, 0.2%)

1 それ, 時

▲ ~構え (2, 0.2%)

1 する, の

▲ ~図々しく構え (2, 0.2%)

1 もう少し, 少々

▲ ~大きい構え (2, 0.2%)

1 ほど, より

▲ ~平然と構え (2, 0.2%)

1 いくら, は

▲ ~高く構え (2, 0.2%)

1 に, 宙

▲1* [75件]

あの構え, 厳めし構え, がいま構え, 斬り下ろそ構え, はうやうやしく構え, 跳びかかる構え, 近寄りがたい構え, 用心きびしく構え, 横柄くさく構え, をさえ構え, 恐れさせる構え, 恐しい構え, てしばらく構え, にすばらしい構え, 斬らん構え, はそういう構え, 決してたいした構え, よりたかき構え, をたしかに構え, 凛然たる構え, をつづける構え, 上傲然として構え, 入りにくい構え, 高くばかり構え, むしろひっそり構え, のものものしい構え, ばかりゃゆうちょうに構え, 門構え, こうゆったり構え, のよい構え, 用心を以て構え, はピッタリ構え, を互いに構え, 四つ五つ構え, と共に構え, を再び構え, ときにはわざと冷たく構え, で図太く構え, 始終堅苦しく構え, 似ない構え, 思われる大した構え, の奥ゆかしい構え, 廻らした奥深い構え, の如く構え, を守る構え, という寂しい構え, の小さい構え, な広い構え, より恐ろしい構え, て悠々構え, で手がたく構え, な手びろい構え, を投ずる構え, を整え構え, 雄大極まる構え, 気永く構え, に漠然たる構え, が構え, の然るべき構え, て物々しい構え, ひどく物々しく構え, つくした病院構え, なく構え, で立ち去る構え, 取入れ構え, と構え, な見苦しき構え, 一構え, 鹿追い構え, ゐる逞しい構え, を重く構え, 気長く構え, を防ぐ構え, 当り難い構え, は飛び出す構え