数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
尚~ 尤も~ 就~ ~就 ~就い 尺~ 尻~ ~尻 尼~ 尾~
~尾
局~ 居~ ~居 ~居た ~居ない ~居りました ~居ります ~居る 居間~ ~居間
24 牛
21 山
16 東水, 馬
14 光
12 孔雀
11 山鳥
9 池, 鶺鴒
8 犬
7 水
6 ヤク, 燕, 蛇, 蜥蜴, 言葉, 魚
5 凧, 煙
4 自分, 鳥
3 [12件] さかな, さそり, 一つ, 光り, 列, 夢, 彗星, 松, 栂, 火, 獅子, 鼠
2 [27件] か, まえ, セキレイ, 中, 九つ, 亀, 備後, 影, 水蒸氣, 流星, 瀬, 焔, 狐, 猫, 獣, 白蛇, 白馬, 粽, 紙, 豚, 赤兎馬, 金色, 雉, 雲, 鵄, 鵲, 鶉
1 [159件] うしろ, おのおの馬, かめ, かれ, こいつ, さば, せきれい, たい, たこ, だら, ぢ雲, つばめ, とかげ, どり, ひ, ぶん, ほど, みの亀, むざんな火, むれ, もの, やつぱり謎, アドロ彗星, ガス, ガソリン, チョビ安, ドイツ最新型, ハレー彗星, モロー彗星, ランプ, ロケット, 一ぴき, 三本, 二三寸, 二本, 二条, 二組, 二股, 人魂, 今, 伝え聞き, 例, 兩岐, 其言葉, 円盾状, 刻み, 動物, 勘次, 北斗星, 十三條, 十二三本, 卷物, 双方, 古狐, 各自, 同様, 噂, 声, 大根, 夫人, 字, 孫兵衛, 寅, 対立, 尾長鶏, 屋久島, 山羊児, 後悔, 心, 慧星, 憂鬱, 我馬, 掟, 文化的業績評価, 斯栂, 方, 旄牛, 栗鼠, 槇, 権現さま, 欧州, 此, 歳, 殿, 毒竜, 毒蝮, 氣持, 江戸名物, 泡, 波, 深紅, 瀧, 炎, 煙り, 煙霧, 燕尾服, 犁牛, 猴, 猿, 獸, 琴, 町人百姓, 痛み, 白光, 白孔雀, 白波, 眉, 矮鶏, 石垣, 私, 竜, 端折り, 笑い声, 箒星, 簑, 糸, 紺青, 終曲, 綱, 緋鯉, 群山, 者, 胴蛇, 舟, 舟足, 舵, 藤吉, 蝮, 褐色, 言, 話, 赤錆色, 車, 道, 金属, 金目銀目, 銀光, 銀狐, 銀色, 鋼鉄色, 雄, 雨雲, 霊亀, 頭八つ, 駒, 駒ヶ岳, 驢馬, 髭, 魔性, 鮫, 鯉, 鯨, 鯰, 鰐, 鰯雲, 鱈, 鳶, 鵯, 黒斑
23 後
8 よう
6 そう
5 尾
4 その後, 中
3 あと, わし
2 [15件] うしろ, か, くれ, げ, しり, ため, とき, 主人, 前, 叢, 女, 水面, 背後, 見え隠れ, 長蔵さん
1 [91件] いろ, うれ, おれ, かげ, くずさず, こっち, こまか, ごと, さ, さかん, さそう, した, すぐ, せず, そ, はじめ, ばかり, ばば, むる, やう, わずか, スロープ, リング, 一しょ, 一所, 上, 二人長蔵さん, 人間, 仲間たち, 余一行, 俺たち, 其後, 刻み足, 前後, 前後左右, 化払子, 南方, 取れる, 口, 向こう側, 土間, 境内, 夜天, 夜空, 夜陰, 奥さん, 容易, 尻, 弁天島, 形, 彼, 彼ら, 得意そう, 手, 放免, 新聞記者, 時, 枝, 校長, 梁, 検見役人, 櫛, 水, 水平線, 沿つた納屋, 波, 泥, 流光雨中, 無意識, 無茶苦茶, 煎餅, 犬, 田中翁, 男女, 相, 神妙, 空, 筋かい, 翁, 若者, 茶ちゃん, 試し, 身體ぐるみ, 途切れ途切れ, 運命, 間, 隅々, 静か, 頃熾, 頭, 頻
44 あと
29 後
14 跡
4 その後
2 出入り, 犯人, 自分, 車
1 [34件] と, やつ, わし, スパイ, マーク, 三寸, 二人, 其後, 刑事, 列石, 大次郎, 婆さん, 歩兵, 比叡赤城, 犬, 私共, 縁, 腹, 自分たち, 船, 艶, 藤夜叉, 蘭軒, 貴方, 赤城比叡, 足あと, 足跡, 踵, 身, 道, 鐘, 陰相, 馬五百商人, 黒煙
6 犬
2 だけ, 君, 影, 音
1 [54件] いた, え, おの, かれ, きた, こいつ, こと, の, まで, ペス, ボン, ムク, ムク犬, 乾児, 二つ三つそれ, 二羽, 人間, 出ばなし, 動き, 塔, 奴, 孔雀, 小犬, 尾長鳥, 己, 彼, 悪魔, 放牧馬, 方, 旅人, 梭魚, 水線, 流れ星, 爾, 狗, 猛獣群, 猿め, 男, 白, 笑い, 置きます, 自分, 葉子, 蓮様, 蛙, 豪犬, 豹, 銀蛇, 響, 首, 鮫, 鯛, 黒, 黒め
10 し
3 なっ
2 あり, 上げ, 乾かし, 云っ, 見, 這っ, 黙っ
1 [40件] いつ, うし, き, ごたつい, さがっ, じ, だまっ, なし, なつ, なりし, ぬい, はつ, ひねっ, ふざけ, へ, まかせ, むい, 似, 光らし, 入り, 卷き上げ, 取っ, 告げ, 喋っ, 嬉しく, 払っ, 殺し, 濡れ, 猫都, 現れ, 畏まっ, 立て, 続い, 縮み上っ, 行っ, 誘い出し, 起き上がっ, 違う, 飛びあがっ, 鳴い
5 に
4 の
3 犬, 私
2 て, ポチ, 時, 蠍
1 [43件] かさ, これ, さ, それ, だけ, とんぼ, までに, むる, ら, エアデル, ボン, ムク, 両親, 人々, 人影, 備後, 全体水蛇, 凡そ五分間位, 処, 大晦日, 天狗犬, 始め, 小犬, 彗星, 彼女, 支那人, 栗毛, 毛皮, 狼, 猫, 男, 笛, 茶山, 裾, 野犬, 鑛山, 雲, 額, 馬, 魚, 鯰, 鶺鴒, 黒
14 頭
3 鰭
2 ずるずる, ツツツ, 翼, 長々, 飽かれる, 首
1 [34件] あたり, あとヒイー, あん, う, ぐるり, たり, ちりちり, ひたひた, へ, ゆったり, よぼ, ウッ, キリリ, ッ, ヌラリ, ヒタヒタ, ボーン, 叩かず, 四疋, 後肢, 手, 殆ど鰭, 毛, 男猫, 発矢, 直る, 窃, 老人, 背, 胴, 腰, 腹, 遠近, 首足
19 後
8 頭
6 あと
2 尖, 後ろ, 胴, 跡
1 [18件] あたり, うしろ, どこ, 云う, 今治, 何処, 先, 幽霊塔, 戸口, 晩, 最初, 渓谷, 背後, 誰か後, 遥か後方, 首筋, 鬣, 鼻
5 に, は
3 が, すぐ, て, も
2 しかも, と, ば, まだ, 更に
1 [16件] すなわち, すると, そして, そしてまた, たち, で, には, の, ほどで, また, までも, よく, 一人, 力士, 強く, 神蛇自ら
7 頭
5 に
3 まで
2 て, で, ひれ
1 [15件] の, らざる, わし, ゲン, ムク犬, 一角, 保雄, 学生, 小春, 早く, 気持, 犬, 羽, 耳, 首
5 に, の
3 が, と, は
2 から, て
1 [13件] あの, あんまり, いる, ごとく, すっと, その, なく青白い, も, 一しきり, 光り, 動かし, 恐ろしく, 止まり
25 尻
2 し, 反らし, 尖っ
1 [16件] っ, つ, つい, ぬれ, ねつ, はえ, 切っ, 切れ, 太っ, 崩し, 引きずっ, 潜っ, 濡れ, 煮, 生え, 輝い
9 が
3 に
2 て
1 しかし, っと, なんだか, まだ, を, 一声, 未来, 長く
5 よう
2 か, 淫ら
1 [11件] うとうまっくろ, しなやか, だら, 不吉, 可憐, 奇怪, 巨大, 広大, 曖昧, 美事, 険呑
2 上
1 だんまり, つもり, まっ黒, ズボン, 大袈裟, 悦ん, 日向, 粉, 虎毛, 裔
2 方
1 あと, ここ, ところ, どっち, 台所, 峰, 後, 此方, 腰, 跡
2 に
1 これ, そこ, へ, 内, 後, 自家, 見える
2 西向き, 鰭
1 たてがみ, 嘴, 爪, 舌, 首
1 し, ひ, 察し, 小さい, 属, 思い, 撫でられ, 言い
6 尻
1 向
4 頭
2 口
1 首
2 の
1 が, て, は, 赤く, 長い
1 あの, この, で, と, な, の, 海嘯
2 その
1 が, に, は, ふさふさ, 又
5 の
1 を
2 の
1 と, は, 渦巻く
3 の
1 力
3 を
1 から
2 に
1 にも, 黄雲
1 からとも, だらし, も, 後足
3 垂
1 乱
2 俯
1 住
3 し
1 凛然, 溌剌, 黙然
2 向け
1 を
1 と, 小半町, 少し
2 は
1 が
1 おいら, と, は
3 尖
1 な, に, は
1 ながら, の, は
1 から, の, も
2 が
2 朱
1 そして, 止めた
1 せ, つかず離れ
1 われ, 渦まき
1 くれ, 幽か
1 しない, る
1 が, は
1 誰, 頭
1 後味, 気味
2 は
1 ながら, 有り
1 は, よ
1 が, は
2 から
1 その, の
2 が
1 いっそ, の
1 が, と
1 に, の
1 から, が
やがてあたかも尾, ている尾, をうなだれ尾, 短かい尾, 横扁き尾, ひとしくきりりと尾, 温和く尾, にくわえ尾, 五分間ぐらい尾, 竜ごとき尾, にさえ尾, 長々しい尾, てしきりに尾, のしっ尾, がしばらく尾, 慙じ尾, したらすぐ尾, ひとつすっと尾, にすら尾, とする尾, がぞろぞろ尾, したり尾, たりをのみたれ尾, 澄んだ尾, からちょこちょこ尾, 随って尾, まだ少しでも尾, 耳とか尾, 多少とも尾, 後なんか尾, 後なんぞ尾, するにあたり尾, はぬ尾, がひ尾, がぴかりと尾, のほそい尾, はほとんど尾, からぼんやり尾, 必ずまず尾, とまだ尾, もやっぱり尾, てゆく尾, 胎んで尾, 白馬俚称仏ノ尾, 栄之尾, れ亦尾, 脚低く尾, は俄然尾, で全尾, も共に尾, は其の尾, の力強い尾, に動く尾, や半尾, な古い尾, を叩く尾, 面白可笑しく尾, を垂れ尾, の如き尾, 長く広く尾, を張り出し尾, に強き尾, を強く尾, は必ず尾, 長い愛らしい尾, を打つ尾, を振り尾, 無暗に尾, の最尾, に未だ尾, 蛇来り尾, に永い尾, は永く尾, まだ温く尾, は猶も尾, と異なり尾, 頭白く尾, は直に尾, 行つて眩しい尾, が短き尾, に窺い尾, ぱたぱた細い尾, 縋りゐる細き尾, 喙細長く尾, な美しい尾, の腹黒く尾, の薄い尾, 鱗薄く尾, 言い言い尾, 目赤く尾, を越え尾, に近い尾, に遠く尾, に長き尾, が頻りに尾, の高い尾, を鳴らし尾