青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~笛」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

笑~ ~笑 笑い~ ~笑い ~笑う ~笑っ ~笑った 笑顔~ ~笑顔 笛~
~笛
笠~ 筆~ ~筆 筈~ ~筈 等~ 筋~ ~筋 答~ ~答

「~笛」 1250, 22ppm, 5556位

▲ ~笛 (414, 33.1%)

27 按摩

17 呼子

14

11 汽車, 笙

9 汽船, 発車

6 神楽, 自分, 青葉

5 工場, 豆腐屋

4 一管, 千鳥, 玩具, 銀, 飴屋

3 [11件] 一枝, 呼び子, 指田流, 支那蕎麥屋, 斑竹, 水晶, 相図, 硝子, 蘆, 青竹, 馬鹿

2 [36件] あなた, あんま, いつか, さき, つ, ふ, ほう, もてあそび, や, 一本, 丹塗り, 他, 出発, 合図, 圖, 山風, 捨吉, 此, 水兵, 牧童, 獅子, 田楽, 發車, 祭り, 空氣, 竹, 簫, 緑色, 能, 葭, 袋入り, 角, 起床, 鳶, 鶴, 鹿

1 [163件] おれ, お父さん, お祭時, か, かぐら, ご, ただ, たまわりしもてあそび, たるあいせつ, つたな, てもか, でもか, なた, にか, ひ, ひと, ふやさん, み, ゆうべ, らむよろこびの笛かなしみ, れい, わたくし, エイリル, エキモス, オモチャ, ガラス, ケイベン鉄道, ハモニカ別, ハヤシ, ヒューヒューヒャラヒャラ, 一, 一つ, 一声, 一曲, 一組, 一統, 七, 七色, 下方, 両手, 中, 主, 乳売, 二管, 五厘, 人たち, 今, 休息, 佳人, 例, 俺, 元, 冬, 出帆, 初め, 召集, 名, 吹奏, 咽喉, 唯一, 問題, 喜兵衛はか, 喨, 囃子, 図, 国籍不明, 声按摩, 売り, 夜, 夜もすがら, 大切, 大尽舞, 大町あたり, 女性, 宮祭, 寵愛, 導引, 小篠, 少年マイネ蘆, 川蒸気, 巫女たち, 弟, 彼, 手づくり, 手前, 拍子, 拍子合わせ, 按摩師, 方, 日本, 昔ながら, 最後, 根白葦, 河蒸気, 河蒸汽, 流, 流し, 浪人, 海, 牧羊神, 物売, 玄宗皇帝, 玉, 玩, 現在, 白銀, 石, 祇園囃, 神樂, 私, 秘蔵, 竹細工, 笛ふきカルム・ダル, 紫玉, 終列車, 線路, 羅宇屋, 羊神, 能楽, 自動車, 舞, 船, 花模様, 葉, 葦, 蒸気, 蒸気船, 蘇国高地人, 詩人, 誰, 調子, 象牙, 贈り物, 車掌, 軍, 軍隊, 逃がし, 金, 鈴慕, 銀色, 錫, 間, 陰影, 集合合図, 雑草, 非常呼集, 音, 音無し, 音色, 響, 風船, 馬車屋, 馬鹿囃, 馬鹿囃子, 駅長, 魔法, 鮮人, 鳩, 鶉, 鹿遂詰めし合図, 黄金, 黒檀, 黒船

▲ ~笛 (75, 6.0%)

11

3 吹き, 子供

2 おまえ, しばし, それ, エキモス, 声, 彼, 爺さん, 矢, 私

1 [40件] お父さん, から, こん度, で, にて, によって, の, わたし, キイヴァン, プカ, メグ, 人, 今度, 今晩, 列車, 卯木, 喉, 喜兵衛, 地, 夜, 女, 宮女, 尼君, 日, 星様たち, 時常, 浜主, 牛若, 男, 笛, 羊神パン, 者, 自分, 自身, 若衆, 茂太郎, 見習い中, 通, 部分, 部屋さま

▲ ~笛 (71, 5.7%)

4 よう, 熱心

3 中, 横

2 うち, げ, 上手, 下, 城外, 急, 手, 虚空, 静か

1 [39件] あたり, あれ, おまえ, かすか, かわり, そこ, それ, ながら, まぎれ, み, やう, れ, ポンちゃん, 一心不乱, 一生懸命, 三味線太鼓, 上, 不意, 世界, 先生, 切り, 合図, 同様, 哀れ, 場, 宮中, 彼, 後, 微塵, 月, 段口, 盤渉調, 背後, 腰, 退屈しのぎ, 途端, 間, 馬上, 高らか

▲ ~笛 (59, 4.7%)

3 エキモス, 私, 音

2 プカ, 光治, 将監, 捨吉, 水, 男の子

1 [38件] あなた, お前, お前たち, か, くせあいつら, もの, アントワン, ネズミども, 一人, 一念, 三好清海入道, 丸, 二人, 人形, 制陀伽童子, 命, 大蛇, 太鼓, 女, 姿, 己, 彼女, 心, 按摩, 故人, 方, 爺さん, 牛若, 狐, 猿, 笛ふき, 精, 美人, 茂太郎, 車掌, 鶴たち, 黒鳥, 鼬

▲ ~笛 (55, 4.4%)

9 よう

4 不思議, 大事

3 げ, やう, 幽か

2 上手, 単調, 憂鬱, 滑稽

1 [21件] いろいろ, きれい, そう, やわらか, ゆるやか, 一声爽やか, 一番上手, 一番無意味, 下手, 下手糞, 好き, 巧み, 悲調, 朗らか, 清朗, 粗末, 美妙, 遥か, 陰気, 陽気, 静か

▲ ~笛 (53, 4.2%)

7

3 し, 吹い, 来

2 もらっ, ゐ, 壊れ, 忘れ去られ

1 [29件] き, こわれ, さし, しゃがれ, ちがっ, っ, つい, できてる生き, のこし, はれ, へ, 似, 似せ, 作っ, 充ち, 冴え, 凝っ, 割れ, 吹きなすっ, 吹きのし, 捨て, 破れ, 置かれ, 落し, 見せ, 見せなすっ, 見つけ出し, 贈られ, 驚い

▲ ~笛 (39, 3.1%)

5

2 つぶっ, まい, 日暮れ

1 [28件] あけ, い, いっ, くり返し, けずり, つくっ, ながし, により, ぬい, み合っ, ゐ, 乗っ, 交っ, 伸ばし, 入っ, 出し, 削り, 取っ, 叩い, 向いあっ, 向かっ, 寝転び, 潰れ, 立っ, 縫っ, 話しかけ, 閉ぢ, 離れ

▲ ~笛 (37, 3.0%)

4 太鼓

2 ッ, 悠々, 時ピー, 琴

1 [25件] さめざめ, はったり, ぱしってポーッ, ぱたり, ぽう, りょうりょうふりょう, キロキロ, ヒュー, ヒューヒューヒャラヒャラ, ヒョイ, ビルルッ, ピッ, ピリピリ, プカ, 人声, 倦む, 名称, 声, 太皷, 法螺, 煙突, 碁, 篳篥, 羯鼓, 鉦

▲ ~その笛 (34, 2.7%)

10

2

1 [22件] いる, くれた, さらに, じきに, すると, ただ, て, ても, で, では, と, ながら, なく, の, ひとめ, まま, みずから, もう, もし, やがて, 存外, 直ぐ

▲ ~笛 (26, 2.1%)

4

1 [22件] いつか旅, ところ, などだけ, ふさい, 一人, 中, 前, 口, 場, 好ん, 山, 岸辺, 息, 方, 町, 皮, 耳もと, 葉, 袿姿, 調子, 軒下, 遠く

▲ ~吹く笛 (26, 2.1%)

13

4

3

2

1 その, われ, パアン, 噛み切り

▲ ~笛 (25, 2.0%)

12

2

1 [11件] あの, いふ, きっと, その, て, な, は, ふるき, を, 思わず, 落した

▲ ~笛 (24, 1.9%)

5 あの

2 この, て, は

1 [13件] が, しきりに, その, として, なく, に, ぬ, の, ひとり, もう, やはり, 思いがけなく, 起る

▲ ~笛 (19, 1.5%)

3 太鼓

2 ハモニカ, 琴, 笙

1 おん横顔, タンボリン, ベル, 二月, 八絃琴, 拍子木, 早, 琵琶, 立琴, 鼓

▲ ~から笛 (18, 1.4%)

2

1 [16件] き, ころ, さっき, そこ, 下, 中, 亭座敷, 唇, 夜明けごろ, 彼方, 懐中, 時, 横丁, 父小左衞門, 爺, 長唄

▲ ~この笛 (18, 1.4%)

4

2 に, も

1 いっそ, が, くわえたら, て, という, また, 愈, 持った, 早く, 返さなけりゃ

▲ ~笛 (13, 1.0%)

3

2

1 お前さん, これ, さえずり, で, なほ, 月光, 竹, 舞い

▲ ~あの笛 (12, 1.0%)

2 は, もう, 角

1 が, これから, さえ, には, の, 早く

▲ ~笛 (11, 0.9%)

2

1 それ, ひ, 双調, 唇, 思い, 書き置き, 枝, 葉, 鼻

▲ ~いる笛 (7, 0.6%)

7

▲ ~という笛 (6, 0.5%)

1 シグムバワ, 一節切, 作った, 柳田将監, 笳, 高麗笛

▲ ~小さな笛 (6, 0.5%)

2

1 ある, から, その, て

▲ ~笛 (5, 0.4%)

2 風の音

1 だ, の, 誰

▲ ~する笛 (5, 0.4%)

1 を, 上達, 所持, 欝積, 煽動

▲ ~笛 (5, 0.4%)

1 なら, べを, 向け, 吹け, 思はね

▲ ~また笛 (5, 0.4%)

2

1 お前, で, は

▲ ~笛 (5, 0.4%)

3

1 あの, その

▲ ~いい笛 (4, 0.3%)

1 こんな, は, もっと, 出る

▲ ~笛 (4, 0.3%)

1 先殿飛騨守さま, 山, 巫女たち, 贈り物

▲ ~来る笛 (4, 0.3%)

2

1 伝つて, 流れ

▲ ~ある笛 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~笛 (3, 0.2%)

1 まし, 繊, 賑やかし

▲ ~笛 (3, 0.2%)

3

▲ ~ながら笛 (3, 0.2%)

2 云い

1 言い

▲ ~なく笛 (3, 0.2%)

1 からとも, も, わざとらしく

▲ ~ならす笛 (3, 0.2%)

3 吹き

▲ ~なる笛 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~より笛 (3, 0.2%)

1 かなた, 懐, 遠く

▲ ~小さい笛 (3, 0.2%)

2

1 かくして

▲ ~悲しい笛 (3, 0.2%)

3

▲ ~美しい笛 (3, 0.2%)

1 いえない, から, その

▲ ~行く笛 (3, 0.2%)

3

▲ ~鋭い笛 (3, 0.2%)

1 から, と, また

▲ ~高い笛 (3, 0.2%)

1 に, 時々, 高い

▲ ~おもしろく笛 (2, 0.2%)

1 が, を

▲ ~笛 (2, 0.2%)

1 みぢか, 聽

▲ ~くる笛 (2, 0.2%)

2

▲ ~笛 (2, 0.2%)

1 ゐ, 棄て

▲ ~笛 (2, 0.2%)

2 誰憚ら

▲ ~そりゃ笛 (2, 0.2%)

2

▲ ~ただ笛 (2, 0.2%)

1 と, に

▲ ~たる笛 (2, 0.2%)

1 しょう殺, 一筋清涼

▲ ~笛 (2, 0.2%)

2 澄ん

▲ ~ふきならす笛 (2, 0.2%)

2

▲ ~もう笛 (2, 0.2%)

2

▲ ~もつれる笛 (2, 0.2%)

2

▲ ~一寸笛 (2, 0.2%)

1 が, も

▲ ~其の笛 (2, 0.2%)

1 泣く, 若し

▲ ~怪しき笛 (2, 0.2%)

2

▲ ~打ち笛 (2, 0.2%)

2

▲ ~笛 (2, 0.2%)

1 で, の

▲ ~無い笛 (2, 0.2%)

2

▲ ~細い笛 (2, 0.2%)

1 が, なく

▲1* [85件]

おら笛, のであらう笛, をあらわす笛, であり笛, がいくら笛, がいつも笛, ほどうまい笛, ほとりうら悲しき笛, 眉目うるわしい笛, 顫える笛, はおそろしい笛, はおもむろに笛, をかくして笛, われかつて笛, まし笛, はこうして笛, はじめてこんな笛, のごとき笛, はさだめし笛, 佗しい笛, がしきりに笛, ひとり寥しく笛, 鳴笛, はすめる笛, とするどい笛, 大そう笛, はそういう笛, あったら笛, うたったり笛, そのだいじな笛, 太皷だの笛, はだんだん笛, そおっと笛, なんでも笛, 森として笛, 響くどころか笛, 馴れない笛, もなし笛, なぜなら笛, いいので笛, のはげしい笛, 今年はじめて笛, 心ゆくばかり笛, にひびく笛, まままだ笛, 謡もしくは笛, はもはや笛, がやがて笛, へやって来る笛, 仏師やら笛, てゆく笛, てよく笛, をよぶ笛, を云う笛, も低い笛, にて作れる笛, に入れる笛, に初めて笛, 贈られた笛, で別に笛, 吹き合わせる笛, の呼び笛, も哀しき笛, なお大きな笛, 未だかく奇しき笛, で奏する笛, 時常に笛, の笛, て改めて笛, を敲き笛, の流す笛, に煩く笛, ない物悲しい笛, は直ぐ笛, を知らす笛, 頃笛, 吹き立てる笛, と聞こえる笛, に遠い笛, は遠き笛, そが鈍き笛, が長い笛, 注意笛, の鳴く笛, と鳴る