青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~かける」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~かかった かかる~ ~かかる かぎり~ かく~ ~かく かくして~ かけ~ ~かけ ~かけた
~かける
かげ~ ~かげ ~かし ~かしい かすか~ ~かすか かた~ ~かた かつ~ ~かつ

「~かける」 2718, 47ppm, 2614位

▲ ~かける (1737, 63.9%)

321

138

109

80 迷惑

76 電話

74 言葉

44 心配

28 手数

27

25 号令

17

16

13 相談, 聲

12 嫌疑

11 縄, 質問

10 疑い

9 厄介, 眼鏡, 苦労, 金

8 巣, 拍車, 期待, 橋, 輪

7 両手, 気合, 磨き, 願

6 催眠術, 問, 望み, 空, 面倒

5 こし, 希望, 火, 鉋, 難儀

4 [14件] ことば, それ, カギ, ブレーキ, 世話, 問い, 土, 手數, 手間, 謎, 負担, 錠, 雑巾, 額

3 [24件] と, なぞ, コバルト, ハッパ, リボン, レコード, 仕上げ, 受話器, 呪い, 呼び出し, 思い, 情, 情け, 指, 掛声, 殺人光線灯, 疑, 看板, 眼, 茶, 詞, 費用, 靄, 馬力

2 [68件] ぃらりきぃらり巣, お茶, お金, など, なに腰, ひ, まま声, みそら, め, めいわく, もの, やっかい, より, エンジン, スピード, ソース, ハタキ, ブラシ, モーション, ヨリ, 一, 一種氣合, 上, 両足, 二, 口, 命, 嘆き, 塩, 小便, 小屋, 尻, 布, 幌, 御苦労, 心, 拭い, 掛金, 撚, 撚り, 昨夜電話, 時間, 札, 樹間, 気合い, 汁, 油, 片手, 片足, 生命, 目, 着物, 税, 罠, 腕, 苦しみ, 莚, 討ち, 誘い, 課役, 足場, 釜, 鍋, 電報, 電池, 願い, 2, 3

1 [289件] あぐら, いのち, うっかり声, おさえ, おどし, お手数, かぎ, かづら, かんな, がい, がね, きり拍車, くさり, ぐたりと腰, ぐもにその吊橋, こえ, さそい, そそのかし, ためコバルト, ぢ, つて声, なほ油, なり手, な骨折り, ねじ, はじめ巣, はたき, ばかり, ふから相談, ふだ, ぶし, ほおずき提灯, みがき, もて, やかん, やす, り, れみ, わな, わる声, ん, アイロン, エックス光線, エーテル麻酔, オガン, カケガネ, カマ, カンヌキ, カール, クリップ, シロップ, シンバリ棒, スペイン歌謡曲, ゼラチン, タスキ, タンゴ, ダイナマイト, チヨツカイ, ナグリコミ, ブラッシュ, ブレエキ, ベルト, ベール, ペース, ボタン, ボルト, ミシン, メガネ, メスメリズム, メンドウ, モオション, モトデ, ラシャ, ラジオ, ランプ, ロイド眼鏡, 一たび双眼鏡, 一・一五, 一年間号令, 一歩足, 一生, 一言声, 七はかま, 三度声, 不便, 不愍, 不意打, 不意討ち, 二筋道, 五, 今時分電話, 先づ声, 先づ聲, 光沢布巾, 光線, 入費, 全身, 全身全霊, 全部, 兩手, 円光, 努力, 労力, 包み紐, 十二本柳派, 十分暇, 危難, 右手, 合図, 吸い出し, 吸入, 呪, 呪言, 呼びだし, 呼び声, 呼出, 呼出し, 咒い, 困苦, 囲, 地上, 夜打ち, 夜着, 夜討ち, 大手数, 大橋, 大金, 天竺針, 天雲の上, 奉納額, 安が手, 宙, 小唄, 帆, 床, 弱音器, 心労, 恨み, 息, 愛, 慈悲, 我知らず聲, 手斧, 払, 指先, 掃塵, 掛け声, 掛け物, 提灯, 損, 損害, 攻め, 放射線, 数千金, 日本哲学, 日頃厄介, 昨日むぐらに罰, 時手数, 暇, 月明, 木, 枠, 柄手, 栄三郎, 桟敷, 梯子, 椅子, 植物標本, 検温器, 業, 歌, 歎, 止め合図, 此衣, 死, 殺虫剤, 毎日腰, 毎月五十銭, 沈め, 泥, 海水, 涙, 渓, 火熨斗, 災難, 炬燵, 無線電話, 煎茶, 煩い, 燻し, 爪, 玉子ソース, 玉幡, 生醤油, 男一匹一生, 画布, 番号, 疑ひ, 白布, 白砂糖, 目方, 目金, 直接手, 相当金, 矢張声, 砂, 砂糖, 研き, 禍い, 私電話, 税金, 空襲, 笑い, 答, 籠, 紐, 純潔, 絡子, 絵, 絵馬, 網, 繩, 繭, 肱, 脚, 脚半, 自在鍋, 色紙, 艶出し, 芥子ソース, 茶釜, 蓄音機, 薬罐, 薬鑵, 號令, 螺旋, 行進曲, 衣類, 襟, 言, 詮義, 話し, 誘, 誘惑, 語, 誰一人声, 誰一人聲, 談判, 貰い, 賞, 赤外線眼鏡, 赤茄子ソース, 足械, 踵, 軛, 軸もの, 辞, 近視鏡, 追いこみ, 追討ち, 醤油, 釉, 釉薬, 野, 針, 釣り出し, 鈎, 鏝, 長距離電話, 閂, 間苦労, 闇, 電波, 霞, 面, 靴, 音楽, 頃電話, 領布, 頭陀袋, 頼み, 額面, 風呂敷, 飢じい思い, 骨折り, 高圧電気, 麻酔, 黒眼鏡, X線

▲ ~かける (610, 22.4%)

96

74

33 椅子

22

18

16 肩, 舞台

14

10 拷問

8 尻目, 沈め

7

6 歯牙

5 医者, 火

4 人, 仕事, 壁, 恩, 意, 獄門, 秤, 頸, 顔

3 実験, 榻, 機, 点, 耳, 裁判, 計略, 頭

2 [18件] など, の, め, イス, ベンチ, ペテン, 上, 把手, 機械, 絵, 縄, 罠, 股, 腰掛, 衣紋竹, 話, 首, 體

1 [176件] あめ, いっしょ, お気, か, かた, くらい, こと, こと絵, しめ木, すり臼, それ, づおづと小椅子, づ気, なんぞ, はかり, べ, ぺてん, ほか, ぼく, まで, まん中, みごと晒し, みだら, もの, よう, り, ん, オプション, ガス, ギロチン, グッタリ椅子, スペクトル分析, ソファ, チャリネ館, ハンドル, バタバタバタ, ミンチ, ヤミヨセ, ユックリ椅子, ライン, ヴァラエティー物, 一散, 一点, 一緒, 七月ごろ, 三十番鋼, 上手, 不断女, 両わき, 事, 人体, 人手, 人民裁判, 仁義道徳, 代り学問, 体, 何處, 催眠術, 充分, 党議, 円座, 分別, 医師, 十字架, 博士, 反対, 吟味, 器械, 土足, 墓石, 売買ごと, 大網, 実地, 寝台, 寝棺, 審判, 市会, 床, 床几, 弁証法的分析, 念頭, 思つて火箸, 情事, 慾, 戸, 所, 所謂詭計, 手塩, 手柄, 投機, 挟み撃ち, 文章, 料理, 斜め肩, 方, 方面, 木居, 机, 板, 枝, 柄, 柱, 極道, 檜舞台, 歯, 母, 氣, 水平, 沢山, 法網, 浄瑠璃, 火アブリ, 炭代, 為め, 爪, 牙, 男, 画面, 病気, 直接自分, 瞬間, 知らせ, 研究, 磔刑, 神経, 秤量, 空井戸, 窓, 竹, 竿, 箕, 算盤, 篩, 籐椅子, 糸車, 統計, 統計解析, 綱, 網, 署, 羽目, 胴輪切り, 腕, 自分, 自在, 自由, 花, 菅原君, 術, 衡, 衡器, 裏漉, 襟, 討ち, 調べ, 調和分析, 議会, 身體中, 逆落し, 運動場, 遠矢, 適宜, 醫者, 量的分析, 金, 金属, 金銭, 鉢, 鋩子, 鏡, 長ふさ絵, 雲の上, 風景画, 飯椀, 馬蹄, 齒牙

▲ ~かける (56, 2.1%)

3 上, 椅子

2 屏風, 玄関, 肉, 肩, 裏漉

1 [40件] さうに舞台, の, ツリー, ペラオ飯, 七厘, 先, 医者, 印刷會社, 夏, 寝台, 岡本, 差添, 干場, 庶務課, 愬, 所, 拡声器, 料理, 方, 方面, 柄頭, 櫓, 此処, 火, 炬燵, 牛肉, 牡蠣, 獄門台, 白州, 秀さん, 罠, 肉挽器械, 背中, 自宅, 襟, 長椅子, 預金者ら, 首, 馬の背, 高座

▲ ~ひつかける (28, 1.0%)

14 一杯

5

3 二三杯

2

1 つて二三杯, と, 法衣, 浴後一杯

▲ ~かける (20, 0.7%)

3

1 [17件] お婆さん, きくさん, われわれ, 不折君, 前歯, 叡智, 婆さん, 字, 小説, 巫女, 歯, 畔, 畫, 絵, 胡坐, 自分, 霧

▲ ~かける (20, 0.7%)

5

4

3 ひ, 吹

1 からだごと突, つ, にぶ, 引, 突

▲ ~突っかける (16, 0.6%)

11

2

1 すかさず, て, より

▲ ~かける (15, 0.6%)

2 し, 面白く

1 [11件] うっ, おもしろく, かざし, そなえ, とりあげ, わたし, 取つ, 取り出し, 奉り, 振っ, 立っ

▲ ~かける (15, 0.6%)

2 あした

1 [13件] ぐらい, そこ, つつん, ならん, みんな, ハルバル, ベッド, ペン, ホテル内同士, 上, 揉ん, 毎日, 範囲

▲ ~かける (13, 0.5%)

5

2

1 うらやましく, へで, 一時間, 二十二ギン, 倍, 厄介

▲ ~からかける (10, 0.4%)

2

1 いかない, 上, 判事席, 方, 物陰, 肩, 頭, 頸

▲ ~でもかける (10, 0.4%)

2

1 いくら, ソボロ, 万年スープ, 腰, 言葉, 詞, 迷惑, 電報

▲ ~かける (10, 0.4%)

7

1 から, ただ, て

▲ ~かける (8, 0.3%)

3

2 から, て

1

▲ ~かける (6, 0.2%)

1 佐吉ら, 修験者, 彼, 所謂文, 望月, 美人畫

▲ ~ぶつかける (6, 0.2%)

4

1 つて, に

▲ ~暮れかける (6, 0.2%)

2 その

1 が, すでに, つと, とっぷり

▲ ~迷惑かける (6, 0.2%)

2 に, 御

1 ご, し

▲ ~かける (5, 0.2%)

1 だけ, へ, 矢代, 葉子, 電話

▲ ~かける (5, 0.2%)

3

1 引, 突

▲ ~つつかける (4, 0.1%)

3

1

▲ ~まりかける (4, 0.1%)

1 しす, 初, 立ち停, 纒

▲ ~ケシかける (4, 0.1%)

3

1

▲ ~かける (4, 0.1%)

2 から, と

▲ ~行きかける (4, 0.1%)

1 ノタノタ, 桃子, 源右衛門, 蓮如

▲ ~かける (3, 0.1%)

1 さやさや, しきり, むやみ

▲ ~ばかりかける (3, 0.1%)

1 と, 言葉, 謎

▲ ~ブッかける (3, 0.1%)

3

▲ ~かける (3, 0.1%)

3

▲ ~心配かける (3, 0.1%)

2

1

▲ ~立上りかける (3, 0.1%)

1 から, と, は

▲ ~こんどかける (2, 0.1%)

2 なんで

▲ ~たっぷりかける (2, 0.1%)

2

▲ ~かける (2, 0.1%)

1 かけれ, 苦労

▲ ~一声かける (2, 0.1%)

1 ぞと, で

▲ ~厄介かける (2, 0.1%)

1 えらい, に

▲ ~かける (2, 0.1%)

1 は, を

▲ ~かける (2, 0.1%)

1 で, もて

▲ ~始めかける (2, 0.1%)

2

▲ ~かける (2, 0.1%)

2

▲ ~かける (2, 0.1%)

2

▲ ~片足かける (2, 0.1%)

1 で, に

▲ ~電話かける (2, 0.1%)

1 はって, へ

▲1* [54件]

あまかける, をいくつかける, はうまくかける, をうんとかける, 三分の一くらいかける, をさえかける, まくかける, へじゃぶじゃぶかける, ですぐかける, にだってかける, でだんだんかける, どんどんどんどんかける, てなぞかける, 睡くなりかける, 電話なんかかける, をばらっとかける, ことばひとつかける, 五十九歳までかける, しまひかける, 諫かける, くらいはもちろんかける, をよりかける, てブチかける, 押しかけるかける, が一つかける, は一度かける, へ一足かける, 用心深く二道かける, 捻じ伏せかける, 二十万かける, うち勝ちかける, かう叫びかける, と号令かける, にかける, てかける, 一かける, 二かける, あまり強くかける, 話かける, 調かける, へかける, とかける, へかける, 三文字かける, はかける, に相談かける, の看板かける, のかける, とかける, て胡坐かける, 御苦労かける, 五かける, もっと長時間かける, だのかける