数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
日々~ 日光~ ~日光 日常~ 日本~ ~日本 日本人~ ~日本人 日本語~ 日記~
~日記
日間~ 日頃~ 旦那~ ~旦那 旨~ ~旨 早~ ~早 早い~ ~早い
24 三太郎, 彼
19 私
15 日
12 父
8 かげろふ
7 今日, 母, 粹, 頃
6 吉川, 官府, 当時, 時, 柏軒
5 定家, 彼女
4 お前, ころ, まで, 二葉亭, 作家, 吉川さん, 妻, 最後, 此, 毎日
3 [17件] かれ, で, ルナアル, 三郎, 上, 人, 保子, 僕, 公家, 女, 実隆, 曾良, 最近, 次, 甲野さん, 自分, 馬琴
2 [38件] あなた, かげろう, このごろ, ふ, アミイル, アミエル, スミルノ博士, ドクトル, ドノバン, 主人, 今年, 他人, 作者, 兄様, 前, 十六歳, 博士, 去年, 多く, 夫, 寺田志齋, 山科言継卿, 心, 所, 旅, 昨日, 晩, 本陣, 森君, 次郎, 為恭, 爲恭, 紫式部, 花屋, 贋金つくり, 道中, 阿部次郎, 香蔵
1 [272件] あれ, いね子さん, いふ人, いふ種類, いま当時, おれ, か, から, きのう, きょう, こと, ため, つて當時, つれづれ, と, ところ, など, ぼく, もうこ, やつぱり一種, わたくし, ゐ, イエニー, カフカ自身, キェルケゴール, クレルヴァル, クローディアス, コックス, ゴンクウル, サミュール・ペピス, ジイド, ジュウル・ルナアル, ジユウル・ルナアル, ジンメル, トルストイ, ドラクロア, ファラデー, モオリアック, モルガン, ユウジェニイ, ロロー殿下, 一, 一九一七年五月五日, 一九一七年四月廿六日, 一橋公, 一生, 一種, 一箇月間, 一葉女史, 一週間, 七日, 七月十五日, 三十一番, 三回目, 三月廿六日, 三角暗礁, 両者, 中学校時代, 中条, 九日, 九条兼実, 予, 二三太郎, 二三行, 二冊, 二十七番, 二回目, 二日, 二日間, 二月二十四日, 五回目, 五年三月, 亡友, 亡母, 京都人, 亮, 人々, 人間, 今日一日, 今日以後三太郎, 保さん, 側近, 傍御用, 允成, 先, 先日, 先生, 全集, 八月二十日以後, 八月八日分, 八月十二日, 八重子, 公卿個人, 公賢自身, 内密, 冬, 出獄当座, 前年度, 前日, 勾当, 医者, 十七年十二月二十八日, 十七日, 十二月一日, 十二月四日, 十年前, 十月十日, 卒業前後, 南北朝ころ, 博文館, 去年ぢゆう, 友人, 反対, 右, 名, 唖々氏, 嘉禄元年, 四十余年間, 四十四年五月十一日, 四十年間, 四回目, 土曜日, 坊城和長, 塾生, 変電所, 夏, 大河, 天香さん, 奈良大乗院, 女たち, 女性作家, 女房, 姉, 姓名, 子供, 家老堀内傳右衞門, 容堂, 宿直部屋, 富士男, 實生活, 寺田, 小倉滞在中, 小林秀三氏, 居先生, 山居, 山科家, 山科言継, 川路, 川路自身, 左府頼長, 帰途, 平安朝, 平安期, 年, 年々, 年末年始, 府, 弟子斎藤彦麿, 弟甘露寺親長, 当人, 当日, 彼ら, 従つて上乗, 復柏軒, 忍野氏, 息子, 惡左府頼長, 戊辰従軍, 我が国文体, 折, 按吉, 政家, 故人, 文体, 文夫, 文字, 文明十二年, 文明十年, 斎藤彦麿, 日付, 日本女性, 旧友, 明応五年, 明治三十五年三月十日, 昔, 春, 春水, 昨年度, 昨日合本三太郎, 昭和十一年三月三日, 時代, 時期, 晩年, 普通, 最上, 最長, 月, 本庄自身, 来年, 柏軒自筆, 柚子, 棠軒, 横田, 次郎自身, 欽吾, 正月以来, 正月十六日, 正月朔日, 此年天保三年三月, 此等, 死一年前, 江木鰐水, 洞院公賢, 浩さん, 浩一, 涙, 清三, 準備最中, 漢文, 王朝, 田川勇, 由三, 甲斐守輝綱, 病中, 病牀, 盛夏, 真正, 瞻淇, 石川啄木, 磐安改磐, 祖父, 私自身, 秋, 科学者文学者バーベリオン, 立役者川路聖謨, 笛, 籠城, 結婚前, 絵描き, 総て, 美代ちゃん, 美妙, 翁, 自筆, 芳, 英介, 蔵, 藏人經光, 藤原定家, 藤原頼長, 蜘蛛, 表紙, 西川, 西洞院, 親王, 話し, 諸家, 輝綱, 辻川博士, 達雄, 野宮定功, 針目博士, 長男, 関白殿, 際, 雅実, 雲, 雷, 青春一年間, 馬琴翁, 鴨下ドクトル, 黄表紙
6 に
5 こと
4 彼
3 私
2 かれ, これ, ルナアル, 余, 甲野さん, 自分
1 [30件] あなた, て, で, もの, わたし, カフカ, 一冊, 与一, 予, 事, 人間, 伯爵, 出来事, 句, 夜, 実隆, 家内, 家庭, 小説, 川路, 彼女, 断片性, 春子女史, 是, 母, 矢島さん, 祐筆, 美智子, 詳細, 頃僕
8 書い
4 つけ
3 い, し
2 のし, 溜っ, 記し
1 [27件] いっ, かい, こき下し, こめ, され, しるし, すぐれ, なっ, のみ記され, はじまっ, はじまつ, はられ, 写され, 奪っ, 引き裂い, 押し印し, 持ち伝え, 描かれ, 書きとめ, 書き終っ, 書き遺し, 行っ, 認め, 貰っ, 起し, 隔て, 題し
5 こと
3 予
2 それ
1 [20件] そこ, た, ゴンクウル, 事, 人, 以上, 先生, 式部, 彦麿, 彼女, 手紙, 母, 父, 由, 私, 自画像, 茶山自家, 記事, 銘々, 馬場氏
9 は
3 に
2 いた, が, 思いがけなく
1 [12件] いつか, いつも, いまだに, がの, した, そして, なぜ, ので, も, よく, 以下, 再び
6 し
2 向け, 帰っ
1 [20件] かく, かぶっ, こぼし, じ, なっ, ねそべっ, 休み, 作っ, 使っ, 入っ, 取り出し, 向っ, 始め, 就き, 思い切っ, 焼き棄て, 続い, 言っ, 起き, 這っ
9 は
3 も
2 が, と, を
1 か, しかして, て, とにかく, に, 実隆みずから, 綴られた
1 [24件] か, ため, めい, コクメイ, 丹念, 克明, 其中, 刻明, 反対, 場, 実際, 帆布, 彼, 念, 手帖, 手帳, 手紙, 春, 毎日コクメイ, 生徒, 目録, 筆まめ, 綿密, 退屈しのぎ
6 こと
2 これ
1 [14件] それ, はなし, 之, 事, 事実, 光景, 感想, 時間, 有様, 此苦しみ, 消息, 生活, 行態, 身の上
2 二階, 細字
1 [14件] おかげ, 中, 処, 姿, 椅子, 社内, 自分, 自身, 英語, 茶の間, 調子, 趣味, 鉛筆, 須磨
2 した
1 [14件] かなし, つく, ない, はみ出された, 句帖, 報告書, 小説, 新刊書, 横行, 知らず, 見合わせた, 詩, 追記, 遣わした
4 手紙
2 これ, 手沢品
1 アフォリズム, 感想集, 端書, 紀行, 詩, 遺稿
2 きょう
1 [11件] あなた, だ, て, はんぱな日, 前, 年, 思い出した, 日, 昔, 時, 読者
3 よう
1 コクメイ, 丹念, 剽輕, 感傷的, 抒情式, 断片的, 此様, 簡単, 簡淨
3 こと
1 て, で, もの, 与一, 定家, 私
4 の
1 い, だり
3 す
2 正直
1 こと, 中, 八日前, 後, 起きる
1 され, なけれ, なれ, を
1 から, で, と, わが
1 そして, それからまた, は
2 の
1 挿入
1 され, 成り, 生活記録
1 て, の
1 さ, 此
1 の, 一寸
1 が, つか
1 挟ん, 書き込ん
1 未定稿, 消極的手段
2 寝
1 かげろ, 云
1 は, 上
1 いは, さ
1 が, 単に
1 兼, 此事
2 雪
をいちいち日記, にはかなり日記, そしてこんな日記, うっちゃるごとく日記, 存せし日記, がしきりに日記, はしばしば日記, 誰しも日記, 変らず日記, このごろずいぶん日記, 生前そんな日記, したり日記, などにもちゃんと日記, 子供っぽい日記, つくつく日記, につづく日記, などといふ日記, 手紙とか日記, いへども日記, くれない日記, でなお日記, のながい日記, 翌年にかけて日記, 関係について日記, 隆吉に関する日記, 許さぬ日記, 繰り返してるので日記, はふたたび日記, 三度ほど日記, はますます日記, もまるで日記, だけどもう日記, ひどくもの珍しい日記, 手紙やら日記, 奧ゆかしい日記, はよき日記, もとより日記, 或る日記, すなわちわが日記, をわざわざ日記, はパラパラ日記, に亘る日記, を伴う日記, が例へば日記, へ入り日記, は其の日記, は別に日記, やはり又日記, 書き取れる日記, は嘗て日記, の多い日記, 事實多き日記, 鎌倉大日記, ベルナルドオ如し日記, の恥しい日記, に戻り日記, を新しき日記, で旧い日記, て最も日記, と果して日記, あんまり早う焼き捨てる日記, いかに物寂しい日記, よく細い日記, 毎日細かい日記, に置き日記, に行く日記, から言うまでもなく日記, が詳しく日記, に足る日記, に遂に日記, ほどの長い日記