青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~沈ん」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~池 決して~ ~決して 決定~ ~決定 決心~ ~決心 汽船~ 汽車~ ~汽車
~沈ん
沈黙~ ~沈黙 沖~ 沙汰~ 沢~ 沢山~ ~沢山 河~ ~河 河原~

「~沈ん」 1587, 28ppm, 4450位

▲ ~沈ん (773, 48.7%)

93

63

40 物思い

30 考え

26 思い

18 悲しみ

17 なか

14 よう, 下, 淵

12 思ひ

11 水底

10 うち, 思案

9

8

7 海底, 物思

6 どん底, やう, 瞑想, 静か

5 心持ち, 急, 水, 水中, 眠り, 西, 間, 非常

4 [11件] か, だんだん, 山, 憂い, 方, 気持, 気持ち, 波, 涙, 眠, 闇

3 き, ここ, さ, 川, 憂, 海中, 湖, 空

2 [31件] かげ, へ, もの思い, 仰向け, 前, 半ば水, 嘆き, 回想, 地下, 夢想, 山の端, 彼方, 思, 思考, 悩み, 悲嘆, 悲歎, 感慨, 憂愁, 憂鬱, 朧ろ, 気分, 池, 深く, 絶望, 考, 苦界, 蔭, 谷川, 谷底, 黙想

1 [176件] あいま, あたり, あなた, いっしょ, いや, いわず, うっかり物思, うつむけ, うつろ, うねり, お山, きかず, きり, くらい, こころ, ごと, さま, しずか, した, しなやか, そう, そこら, とく, なかば水, なまじい, なり, の, ひ, ひとり物思い, ふち, へん, ほう, また下, まっすぐ, まま, まま思い, まま水底, みんな波間, みんな海, みんな海底, むやみ, もり, 一人考え, 一寸水, 一度水, 一息, 一日考え, 一緒, 一般, 上, 下あたり, 下層, 両方とも, 井, 佗びしい思い, 保険マーク以上, 先, 内, 冥想, 処, 初め, 別, 厳粛, 向う, 哀しみ, 啜り泣き, 器底, 噴火山上, 因循, 因襲, 土気色, 土色, 地面, 境涯, 境遇, 夕日西, 失恋耽溺, 失望落胆, 奈落, 安心感, 寂寥, 山裾, 峰, 川底, 年々, 床, 庭, 心, 心地, 心底, 心配, 念, 思い事, 悪夢, 悲哀, 悲境, 情懐, 想い, 愁, 愁い, 拭かず, 方向, 明り, 暗み, 暗闇, 木蔭, 本郷台, 枕, 果, 極, 楽, 欝, 歎, 此祈り, 水藻, 水際, 沈黙, 河底, 沼, 波間, 泥, 泥水, 浪, 海底五十米突以下, 海面, 海面下, 涅泥, 消極的, 深み, 深淵, 渓, 澄徹, 澱, 濘海, 瀑布, 灰燼, 煙り, 片意地, 状態, 独り其空想, 生活, 益悲境, 秒一秒, 空想, 空気, 緑こと, 考へ, 考慮, 背後, 自覚, 色, 苦悩, 落胆, 落膽, 葉影, 葉蘭, 薄紫色, 裏崖, 裾, 話, 谷間, 足許, 追憶, 逆境, 酔ひ, 野, 鍵みたい, 間瞑想, 除, 雪, 雲底, 青すすきのかげ, 静かさ, 静寂, 頬, 麻痺状態

▲ ~沈ん (154, 9.7%)

15

12

9

8

6 太陽, 陽

5

4 声, 死骸, 音

3 もの, 夕日, 気持, 鐘

2 下駄, 橋, 氣, 舟, 骸, 魂

1 [57件] あれ, お天道様, さ, まま鉄水母, ホトケサマ, 一, 世界, 二人, 人, 人体, 人魚, 光, 司令塔, 夕陽, 夜, 夜色, 大陸, 宝物, 底, 意識, 新月, 月, 月様, 束, 森, 様子, 気分, 泥, 泥鰌, 浮木, 灯, 猿, 玉, 町, 眼付, 石, 石英, 祕密, 秘密, 笑い顔, 笠一つ, 節子, 精神, 美, 船体, 調子, 身体, 運動, 金糸, 釵, 鉄水母, 鉛, 陸地, 顏, 飯粒, 香, 鮒

▲ ~沈ん (116, 7.3%)

30

18

11

7

5 なか

4 ところ, 水底, 海, 海底

3 彼方

2 向う, 海中, 淵

1 [20件] うち, そこ, ほう, みなスッポリ海, 世界, 二つ三つ底, 地中海, 地平線, 墓場, 奈落, 所, 根底, 涯, 深み, 目の下, 考, 西, 近所, 闇, 麓

▲ ~沈ん (61, 3.8%)

5 心, 郎女

4

2 に, 私, 言葉, 陽, 顔

1 [37件] て, のみ, ふち, オリヴィエ, 三吉, 人, 其調子, 君, 声, 夕, 大亀, 女神, 姉, 市, 幼虫, 恋人, 意気, 時, 月, 樹, 死人, 気分, 泥, 燈, 眼, 節子, 聲, 腹, 船, 艦, 藤助, 調子, 遂に, 道さん, 雪, 顏色, 鯉

▲ ~深く沈ん (53, 3.3%)

12

6 水底

4 が, に, 海, 深く

3

2 は, へ, ますます

1 あんなに, ずるずる, て, なお, ならず, の, 水面, 海底, 湖底, 餘程

▲ ~沈ん (51, 3.2%)

9

3 ずぶずぶ, ひっそり

2 ぶくぶく, ぼこぼこ

1 [32件] がぶっ, ぐったり, じわじわ, すら, する, すーっ, た, だ, だんだん, とり, どっしり, ふっくり, ふわり, ぶん, ぼんやり, キラキラ, グツ, シーン, ツ, フッ, ブクブク, ブクブクブク, ーん, 同じくずるずる, 寂然, 悠々, 惘然, 森, 楽々, 茫然, 輩はぶくり, 青々

▲ ~沈ん (48, 3.0%)

7

2 立て, 黙っ

1 [37件] い, うたれ, うなだれ, かうし, しぼっ, つれ, で, なっ, なつ, のこし, のまれ, はかなまれ, ひ流れ, やられ, れ, 伏せ, 伴っ, 低く, 傾きかかっ, 光っ, 光らせ, 入れられ, 吐い, 巻き込まれ, 後れ, 思う, 抱い, 放し, 曇っ, 更け, 残し, 流れ, 浴び, 浸され, 狙っ, 衰え, 閉じ

▲ ~たり沈ん (27, 1.7%)

23 浮い

1 しく浮い, はれ, 泣い, 登っ

▲ ~沈ん (23, 1.4%)

2 と, へで, まで

1 [17件] て, に, もの, マンテラ, 三日, 丑松, 二度と, 声, 意気, 様子, 気, 泥, 色, 遂自分, 音, 顔色, 騷ぎ

▲ ~沈ん (16, 1.0%)

1 [16件] メリー号, 亭主, 僕, 兄, 巨船クイーン・メリー号, 巨鐘, 彼女, 日, 椀, 椿, 氣, 清十郎, 船, 落葉, 調子, 鐘

▲ ~沈ん (12, 0.8%)

1 [12件] あちこち, こと数十歩, ところ, 前, 呑ん, 怨ん, 死ん, 沖中, 沖合い, 突込ん, 途中, 陰

▲ ~まで沈ん (12, 0.8%)

3

2 どこ

1 いつ, どん底, に, 位, 大小差したま, 肩, 腰

▲ ~重く沈ん (11, 0.7%)

5

3

1 か, ますます, も

▲ ~なく沈ん (9, 0.6%)

5

2

1 とも, 常に

▲ ~低く沈ん (8, 0.5%)

3

2

1 うんと, ぐうんと, 低く

▲ ~うち沈ん (7, 0.4%)

4

1 いよいよ, ひどく, ややしばし

▲ ~何となく沈ん (7, 0.4%)

3

1 から, までが, も, 唯

▲ ~ふかく沈ん (6, 0.4%)

4

1 水底, 海底

▲ ~から沈ん (5, 0.3%)

4 時代

1

▲ ~沈ん (5, 0.3%)

1 そら, 下, 事, 眼界, 青春

▲ ~暗く沈ん (5, 0.3%)

1 が, に, は, 暗く, 青

▲ ~黒く沈ん (5, 0.3%)

1 に, ッ, 外套, 蒼, 薄

▲ ~いよいよ沈ん (4, 0.3%)

3

1

▲ ~すっかり沈ん (4, 0.3%)

3

1

▲ ~でも沈ん (4, 0.3%)

2

1 いつ, 牛

▲ ~ながら沈ん (4, 0.3%)

1 き分け, ひ, 射, 締められ

▲ ~また沈ん (4, 0.3%)

1 から, が, ては, は

▲ ~沈ん (3, 0.2%)

2 何物

1 なぜ

▲ ~きり沈ん (3, 0.2%)

2 それ

1

▲ ~じっと沈ん (3, 0.2%)

1 が, に, は

▲ ~すぐ沈ん (3, 0.2%)

2

1

▲ ~とうとう沈ん (3, 0.2%)

3

▲ ~沈ん (3, 0.2%)

1 いえ, すれ, 無けれ

▲ ~まったく沈ん (3, 0.2%)

1 が, まだ, もう

▲ ~もう沈ん (3, 0.2%)

1 が, には, は

▲ ~一層沈ん (3, 0.2%)

2 よりも

1

▲ ~沈ん (3, 0.2%)

3

▲ ~沈ん (3, 0.2%)

3 緑樹

▲ ~暮れ沈ん (3, 0.2%)

1 だんだん, に, まま

▲ ~薄暗く沈ん (3, 0.2%)

1 に, やはり, 何となく

▲ ~重たく沈ん (3, 0.2%)

1 で, は, 如く

▲ ~青黒く沈ん (3, 0.2%)

2

1

▲ ~さびしく沈ん (2, 0.1%)

1 一層, 靜かに

▲ ~しだいに沈ん (2, 0.1%)

2

▲ ~だんだん沈ん (2, 0.1%)

1 は, も

▲ ~つて沈ん (2, 0.1%)

1 被, 黙

▲ ~ひどく沈ん (2, 0.1%)

1 に, は

▲ ~ますます沈ん (2, 0.1%)

1 しかし, に

▲ ~三つ沈ん (2, 0.1%)

1 が, 二つ

▲ ~少し沈ん (2, 0.1%)

1 まで, も

▲ ~悲しみ沈ん (2, 0.1%)

1 ただ, で

▲ ~更に沈ん (2, 0.1%)

1 ながら, よりも

▲ ~白く沈ん (2, 0.1%)

1 に, も

▲ ~眺め沈ん (2, 0.1%)

1 て, と

▲ ~考え沈ん (2, 0.1%)

1 で, と

▲ ~沈ん (2, 0.1%)

2

▲1* [80件]

あまり沈ん, はいっそう沈ん, はいつのまにか沈ん, がいま沈ん, らし沈ん, へんくらく沈ん, がこのごろ沈ん, がしきりに沈ん, はしばらく沈ん, それからじいんと沈ん, はじりじり沈ん, までずっと沈ん, 少しずつ沈ん, にずんずん沈ん, ずんずんずんと沈ん, てそして沈ん, はそのまま沈ん, 何でそんなに沈ん, はただ沈ん, 人たち沈ん, 沈むだけ沈ん, 浮かんだり沈ん, それっきり沈ん, かって沈ん, はとうに沈ん, 汽船とともに沈ん, 艦もろとも沈ん, 元どおり沈ん, がどす黒く沈ん, これからどんどん沈ん, はなお沈ん, へばかり沈ん, てひかり沈ん, はびちよびちよ沈ん, 只ふし沈ん, 大へん沈ん, なほど沈ん, のまにまに沈ん, 濁ったまま沈ん, はみるみる沈ん, がみんな沈ん, はむしろ沈ん, もやや沈ん, にやわらかく沈ん, いつもより沈ん, なおもドンドン沈ん, がブクブク沈ん, 小石沈ん, に一つ沈ん, は一旦沈ん, が久しく沈ん, 二分間以上沈ん, に沈ん, は余りに沈ん, へ全く沈ん, つ切り沈ん, に半ば沈ん, が半分沈ん, 知らず沈ん, が大変沈ん, やはり大層沈ん, しばらく寂しく沈ん, 三沈ん, も小さく沈ん, が沈ん, は怪しく沈ん, に愁い沈ん, も既に沈ん, 来る早々沈ん, に明るく沈ん, 一沈ん, 半暗に沈ん, に段々沈ん, も皆んな沈ん, 船尾逆立ち船頭沈ん, に蒼く沈ん, 大沈ん, に長く沈ん, は随分沈ん, が青く沈ん