青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~取った」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

反射~ 反抗~ 反省~ 収入~ 叔母~ 叔父~ ~叔父 叔父さん~ ~取 ~取っ
~取った
取り~ ~取り ~取り出し ~取る ~受け ~受けた ~受ける 口~ ~口 口調~

「~取った」 1740, 30ppm, 4096位

▲ ~取った (1051, 60.4%)

94

59

28 態度

21

19

15 帽子, 箸

13

12 天下

10 暇, 首

9 労, 命, 機嫌, 縁, 腕

8 お金, と, 不覚, 宿, 方針, 盃, 蓋

7 姿勢, 筆, 褄

6 もの, 評判, 金, 食事

5 レコード, 後れ, 方法, 杯, 笠, 胸倉, 調子, 道

4 [14件] の, ふち, 大分年, 学位, 年齢, 座, 形式, 拍子, 水, 物, 異名, 禄, 行動, 銃

3 [22件] ゲーム, コース, 両手, 写真, 処置, 刀, 土, 大事, 大当たり, 子供, 字, 弓, 弟子, 手紙, 手綱, 手首, 竿, 讐, 足, 道筋, 頬かむり, 頭巾

2 [60件] だけ, へり, ペン, 上げ舵, 五つ六つ年, 人気, 仇, 会津, 催眠剤, 分, 利腕, 剃刀, 千百五十石, 受話器, 受話機, 口, 口書, 合羽, 大入り, 姓, 婿, 小手, 当たり, 当り, 径路, 恥辱, 手拭, 手段, 手続き, 手間, 棒, 構え, 歩調, 歳, 燭台, 片手, 犠牲, 猟銃, 相撲, 睡眠, 石, 算盤, 箱, 綽名, 股立, 脇差, 腰帯, 舵, 路, 轡, 部屋, 銚子, 銭, 鍵, 陣, 離縁, 鞘, 音頭, 順路, 題材

1 [327件] あたり, あれ, いちばん年, おい幾ら金, おくれ, お姫様, お客, お菓子, くつわ, さっき宿, し, すもう, そのまま, それ, たくさん雪, な, なる, のみ, ひま, やり方, ゆうべ汗, り, ろう手間, わらじ, アルバム, カルタ, ガラス, コンミッション, スープ, ソフト, デスマスク, トランク, バタ, ファヤル島, ホーク, ポオズ, マスク, ランプ, ワニ, 一つ, 一個, 一字, 一点, 一番年, 一等賞, 一羽, 一部, 三人手, 三味線, 上半分, 上衣, 中庸, 中折帽, 丸味, 主旨, 二品, 二城, 二言三言機嫌, 五字, 仮面, 休憩, 体, 供述, 保証金, 兜, 公正証書, 六割五分, 冠, 出前, 刄, 分析的方法, 初め筆, 初茸, 利子, 前年, 加減年, 勝ち, 包み, 北進, 千二百石, 南進策, 印税, 印籠, 受取証, 口銭, 句作法, 右, 右手, 右端, 名刺, 告白, 唯年, 嗅ぎ煙草入れ, 囲, 垢離, 堅固, 場所, 壻, 大小, 大当り, 大関, 天晴れ先手, 女, 好き首, 好評, 始末書, 姿, 婿さん, 嫁, 子, 実, 客観的弁証法, 小石, 小褄, 少量, 尻, 岨, 師匠, 師礼, 帯, 帯際, 幅びろい縁, 干戈, 床, 庖丁, 形勢, 形態, 後手, 御籤, 徳利, 急所, 恋人, 成績, 所持品, 所置, 手づな, 手続, 扶助料, 承諾, 技法, 措置, 提灯, 攻勢, 放資政策, 政権, 敗, 教鞭, 敵対行為, 敷物代五十銭, 方, 方位, 方向, 旅籠, 旅装, 日常的表現, 旦那, 昔名, 昨夜按摩, 時調子, 時間, 曲, 書題, 最初ペン, 月謝, 材料, 材木, 村山口, 杖, 板金, 林檎, 柁, 椀, 椅子, 構, 槌, 槍, 橈, 櫂, 次, 正攻法, 武器, 歩, 死, 死に水, 気嫌, 汗, 汚名, 汝珠, 法, 洋盃, 消し口, 消口, 渾名, 湯, 煙管, 煙草, 熊, 燐寸, 牛乳, 特別予算, 狭隘, 猪口, 珠, 瓶, 白い, 白布, 白縁, 盞, 目腐れ金, 目録, 目隠し, 相当年, 眼, 矢, 知行, 短刀, 称号, 立上り帽子, 笛, 笹縁, 筋, 策, 箒, 箭, 篇, 籠手, 米, 紐, 紙入れ, 紙片, 給金, 絵具, 絶対権, 綱, 編笠, 編集方針, 縦棒, 繃帯, 耳錠, 聞え, 聴取書, 肉, 股立ち, 肩, 胎児, 胴, 脈, 腿立, 臍, 自ら筮竹, 自由主義的形態, 花びら, 茶杓, 茶盆, 草鞋, 莫迦あたり, 菅笠, 菓子, 葉巻, 葢, 蘭学, 蜜, 蝋形, 蝋燭, 蟇口, 血, 表現, 袖, 袴, 襞, 要求書, 覆, 覆い, 覆面, 見識, 角, 角力, 言語体, 記事, 調書, 讎, 貝, 財, 賃, 賄賂, 賞牌, 身, 身構え, 輪廓, 道程, 野菜, 金縁, 鉄道利権, 鉋丁, 鉢巻, 銀, 鏡, 鏨, 阿保越, 限り機嫌, 陣地, 隈, 電流, 霜降ロース, 青縁, 非常手段, 面, 靴下, 順序, 頬冠, 頬紅, 頬被, 頬被り, 頬髯, 頭字, 頼母子講, 題名, 額縁, 食物, 飾り, 馬, 高点, 魏, 鮨, 鳥打帽子, 麻酔手段, 鼠

▲ ~取った (155, 8.9%)

50

7 手玉

5 よう, 人質, 抵当

4

3 ため, 嫁, 意

2 ここ, 小立て, 楯

1 [64件] お手本, かた, そのまま, とき, ふう, ノート, メモ, 一ばんさき, 一人余分, 一時, 一枚手, 上, 上段, 両手, 中, 仏間, 代り, 例, 側路, 先, 写真, 味方, 囮, 境あたり, 変, 婿養子, 小楯, 小道, 左手, 弟子, 懐紙, 担保, 敵, 方, 日, 早め, 時, 時代, 最初, 最後, 構え, 標準, 次々, 次手, 為め, 異名, 相手, 盾, 簡牘, 結婚後, 絵, 縁, 背, 胸, 膝, 袖, 豊住町, 逆, 逆さ, 逆手, 速記, 青眼, 風, 駅

▲ ~取った (77, 4.4%)

24

12

8

2 伸ばし, 引い, 思っ, 折っ, 抜い, 拭い, 違え

1 [19件] い, おびき出し, せずし, なめ, ふい, やむをえずし, 並べ, 分け, 勝っ, 射, 投げ出し, 掛け, 流し, 消し, 荒し, 診, 誂え, 遣っ, 騙し

▲ ~取った (69, 4.0%)

35

11

7

3

2 が, て

1 かに, から, と, のう, は, また, も, 儚く, 容れず

▲ ~から取った (61, 3.5%)

3

2 牛乳

1 [56件] あたし, お婆さん, それ, われわれ, イソップ物語, 五章, 井筒屋, 伊勢勘, 何, 写真, 初め, 卦, 口, 口部, 台の下, 商人, 坤卦, 声, 天賞堂, 宇治拾遺, 山, 巣, 心臓, 手, 手前, 手桶, 文言, 新聞, 材木, 枕元, 柞蚕, 武道者, 死体, 死骸, 法名, 牛, 犢, 生国, 生活実相, 稲, 義, 腰, 花, 菓子屋, 蒲団地, 蚕, 賄い, 赭土, 足跡, 部分, 阿弥, 電燈, 頭, 騎士, 高地, 鯉角

▲ ~取った (34, 2.0%)

2 どこ, 上, 急い, 殺い

1 [26件] これ, それ, ひがん, ピンセット, 何時どこ, 処, 剥い, 力, 夜打ち, 学校, 川, 手, 摺付木, 料理, 森, 法, 無断, 白山, 脱い, 蘭人屋敷, 読ん, 進ん, 選ん, 郷, 金, 養蚕

▲ ~でも取った (27, 1.6%)

15

2 から, 嫁さん

1 と, 一つ, 一羽, 学位, 弟子, 抵当, 散らし, 盗賊

▲ ~取った (25, 1.4%)

2 数馬

1 [23件] おれども, お雪ちゃん, ペリイ, 今私たち, 俺ア, 倉地, 先駆者, 凡夫, 助, 奥さん, 当時彼, 彼, 彼ら, 愛子, 新井白石, 河野さん, 百姓たち, 百貨店, 紅葉, 継母, 自分, 近藤, 門

▲ ~取った (24, 1.4%)

3 おれ

1 [21件] だれ, わたし, クライン, 乞食, 人, 北条氏, 取, 天狗, 女, 子, 宣長, 小姓, 彼, 手塚, 畜生, 短篇詩, 者, 自分, 被害者, 関西支部, 餌差ら

▲ ~取った (21, 1.2%)

5

2 だ, 密

1 [12件] しっかり, であろう, ふっくら, グイ, パッ, 広々, 恋, 悦, 確, 縁談, 衝, 高々

▲ ~取った (16, 0.9%)

4

2 取り

1 うち一本, もの, 一匹, 源氏, 為替, 皮, 睡眠, 私, 繃帯, 鵜

▲ ~取った (14, 0.8%)

2 を, 千五百石

1 に, まで, デュウゼ, 一人, 一度, 二百石, 何, 六升, 年, 悪く

▲ ~取った (9, 0.5%)

5

2

1 とを, に

▲ ~取った (6, 0.3%)

1 こちら, 下段, 対岸, 横, 膝, 部屋

▲ ~まで取った (5, 0.3%)

1 もの, 上目録, 大関, 死に水, 玉

▲ ~取った (5, 0.3%)

2

1 が, の, は

▲ ~取った (5, 0.3%)

1 しく, に, を, 丸く, 赤く

▲ ~取った (4, 0.2%)

2

1 で, へん

▲ ~くま取った (3, 0.2%)

2

1

▲ ~だけ取った (3, 0.2%)

1 一杯, 取る, 帯

▲ ~として取った (3, 0.2%)

1 例, 小作米, 年貢米

▲ ~取った (3, 0.2%)

2

1

▲ ~取った (3, 0.2%)

1 二百, 百, 金八百

▲ ~取った (3, 0.2%)

3

▲ ~取った (3, 0.2%)

1 七百, 三百, 五百

▲ ~しっかと取った (2, 0.1%)

2

▲ ~すり取った (2, 0.1%)

1 から, に

▲ ~なんか取った (2, 0.1%)

1 書き附け, 調書

▲ ~に対して取った (2, 0.1%)

1 新興形態, 氏郷

▲ ~ばかり取った (2, 0.1%)

1 二十五万両, 十羽

▲ ~ひま取った (2, 0.1%)

1 あまり, 又なかなか

▲ ~より取った (2, 0.1%)

1 みな農, 号

▲ ~取った (2, 0.1%)

2

▲ ~取った (2, 0.1%)

1 いやさ千, 五万

▲ ~初めて取った (2, 0.1%)

1 て, を

▲ ~多く取った (2, 0.1%)

1 だけ, を

▲ ~広く取った (2, 0.1%)

1 そう, を

▲ ~取った (2, 0.1%)

1 に, を

▲ ~悪く取った (2, 0.1%)

1 ごく, ひどく

▲ ~取った (2, 0.1%)

2

▲ ~取った (2, 0.1%)

1 から, を

▲ ~握り取った (2, 0.1%)

1 から, ぐっと

▲ ~取った (2, 0.1%)

1 三, 四

▲ ~高く取った (2, 0.1%)

1 に, を

▲1* [73件]

天下取った, をいくら取った, のうち取った, を取った, 靠取った, 木ぎれをくわえ取った, 能取った, にぐいと取った, からことごとく取った, をしか取った, としてしっかり取った, しろせっかく取った, はそう取った, けれどもその取った, をたかく取った, 一度だって取った, あのちょうど取った, あけたとき取った, をどう取った, をどうして取った, はどうしても取った, しながら取った, 事に関して取った, 一たんねじ取った, 取れ取った, でひき取った, はまだ取った, にやっと取った, をゆすり取った, 取ったよく取った, をわざわざ取った, 押取った, でツマミ取った, て一つ取った, を主として取った, を乗り取った, て取った, の今度取った, に何故取った, 一取った, ようよう元手取った, しかし全部取った, を再三取った, ずつ取った, は十分取った, 一取った, と同時に取った, に取った, を大きく取った, を少し取った, を幾ら取った, また恐ろしく取った, を取った, が戦い取った, 対取った, から探り取った, で取った, 丁度昨日取った, 少し取った, が取った, 比較的取った, を取った, を深く取った, で取った, のこさず取った, 百五十七取った, ほど盛り取った, て稼ぎ取った, で取った, の取った, を若く取った, の取った, と軽く取った