青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~掌」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~振 ~振っ 振り~ ~振り 捉~ ~捨て ~据え 掃除~ ~掃除 掌~
~掌
掛~ ~掛け ~掛けた ~探し 探偵~ 接吻~ ~控え ~描い ~描いた ~描く

「~掌」 1547, 27ppm, 4566位

▲ ~掌 (545, 35.2%)

46 自分

36

34

32

29

25 右, 手

16 両手

14 両方

7 片手

6 僕, 左右

5 女, 熊, 男

4 二つ, 彼女, 自己

3 [12件] あなた, ぼく, 人, 先生, 兩, 双, 右手, 娘, 婆さん, 左手, 庄吉, 父

2 [27件] いづれ, お前, せん子, わたくし, わたし, 二人, 人間, 仏, 君, 呉, 大仏, 如来, 妾, 客, 岩形氏, 戴先生, 松五郎, 父親, 片方, 玉, 空二, 美女, 老人, 者, 船人, 船頭, 蔦代

1 [152件] いたいけ, いろ, おれ, か, かれ, きみ, すべつて男, それら, だけ, ちき, ちようど夫, つて別, と, ひと, ふたつ, へ, ほう, まで, まま私, まま鶴代, みな将軍, みんな, みんなあたし, みんな彼, もの, キャラコさん, ネルロ, ヒビだらけ, マリア, リーロフ大佐, ヴァルジャン, 一〇一号, 一切己, 一枚彼, 一知, 七, 上, 久我, 五羽, 五郎, 仁吉, 仁王, 仁王様, 伸子, 佐古, 例, 俺, 僧, 兄, 先, 光也, 兩手, 兩方, 其方, 兼, 出雲守, 劉備, 勝治, 卒, 卯木, 双手, 吉左衛門, 同志帆立介次, 周瑜, 四人, 四肢, 土師, 土師部, 圭介, 夕, 天使, 夫, 女中, 妻, 姉川, 姫, 子供, 孔明, 岡, 庄亮, 弁信, 彼ら, 彼等, 念仏, 愛, 感想記, 手品師, 教祖, 料理人, 旅塵, 日自分, 早瀬, 時彼女, 普通人, 書生, 朝廷, 木村, 朴, 村松, 正勝, 此, 毀誉, 母, 毘盧遮那仏, 氏, 水, 池上, 浦, 浦子, 滝, 無数, 熊城, 爪甲, 爬虫類, 爺さま, 爺さん, 片々, 犯人, 玄徳, 玉汗, 疾患蝕金, 盛上つた浦子, 相手, 竹見, 紅矢様, 絞首人, 給仕頭, 脚, 臣, 船長, 良人, 花城, 葉子, 董卓, 袁紹, 被害者, 警官, 豊臣, 赤子, 趙雲, 足, 野中, 阿賀妻, 集団, 雪, 青年, 青色, 馬, 骨張つた右, 魔術師, 鶴治, 鷲掴み

▲ ~掌 (257, 16.6%)

20 それ

8 頬, 頭

5 こと, 事

3 もの, 上, 事務, 家庭料理, 水, 独楽, 葬儀, 銀貨, 額

2 [14件] 丸薬, 勾玉, 命, 土, 天下, 実, 手, 教育, 料理, 汗, 獲物, 薬, 蝸牛, 雲

1 [156件] あと, か, がら, きみ, これ, つた土塊, つぶけた黄味, など, ばかり, ふくらみ, り, アンプール, サイコロ, シュバリエ, パイプ, メタル, ライター, ラジウム, 一つ, 下, 両方, 之, 事務一切, 五十銭玉, 五句, 交渉, 交通, 人間, 今これ, 仕事, 代々神祇祭祀, 任務, 伝承, 体温, 作品, 傳達, 先, 兎, 兵事, 前髪, 力, 助勢, 十銭玉, 取締, 口, 吸いがら, 吸殻, 吾水, 唇, 問いそのもの, 四つ, 壺, 宝石, 家政, 封書, 小判, 小判六枚, 小布, 小鳥, 尻, 屍, 帖, 庖人六畜, 弁, 引, 彼, 感触, 懐中時計, 扇, 手摺, 手紙, 拳, 指, 掃除, 掌, 政, 政治, 料理皿, 方, 日, 札, 束, 根, 武事, 毛, 油汗, 治むる事諸, 泰否, 洋館, 湯, 灰, 煙草, 爪, 物, 玉, 玉璽, 現界, 疲れ, 疵, 監獄事務, 目白鳥, 眼, 眼鏡, 破片, 神経, 祭祀, 私, 童これ, 端, 籾, 粒, 紅茶茶碗, 経済, 練白粉, 缶, 耳垢, 肉体, 腎臓, 膳, 自由画, 茶わん, 茶椀, 葉, 蓮弁, 薬品, 蚊, 蛇, 蜘蛛, 親指, 調味, 警察, 軸木, 辺, 運動, 醸造, 重み, 金歯, 金魚, 鉛筆, 銃, 銭, 鐵鉢, 雀, 雨, 青春, 顎, 顔, 顔中, 風景, 飯, 餅, 香炉, 香爐, 髪, 魔物, 鼓

▲ ~掌 (105, 6.8%)

10

7

3 二人, 者

2 など, 今度, 天下, 彼女, 翁

1 [72件] いま漢中, お爺さん, かれ, これ, ごとき, それ, だけ, に, のみ, はじめ, もの, アムリ, ウラスマル, サイコロ, ハバノフ氏, 世界, 丸官, 人々, 仕事, 働き具合, 兼, 勇美子, 勘次, 千代重, 四五日, 四人, 大藏, 姉, 婆さん, 客, 少年, 山畠, 帝釋, 年増, 弦吾, 怪物, 手, 朗, 朝子, 此四五日, 津吉, 爺, 独楽, 王妃, 百姓, 穂先, 立花, 紙, 紳士, 綸旨, 義作, 老人, 老公, 若山, 虫, 蠅, 行動, 袁譚, 警官, 踏絵, 身分, 轟大尉, 農夫ども, 量, 鈴江, 長谷川, 院長, 陽, 雪, 頭目, 馬士, 鮎

▲ ~掌 (87, 5.6%)

7

4 よう, 上

3

2 そう, たび, とき, やう, 下, 前, 急, 状, 胸, 頬

1 [49件] あんばい, いふ間, うち, すぐ, ず, それ, ていねい, とばかり, コップ, 一緒, 丁寧, 乱暴, 側, 僅, 先, 刄直, 口, 器用, 囲炉裏, 土, 境, 學, 家来, 幹, 後, 必死, 梁, 横, 檣, 滅多, 火箸, 無造作, 無邪気, 直ぐ, 相手, 眼瞼, 神経的, 素直, 耳, 膝, 自然, 舷, 装つて額, 輪, 邪慳, 鉄瓶, 間額, 電柱, 静

▲ ~掌 (62, 4.0%)

6

3 あわて, つい, 出し

2 かけ, 云っ, 見, 黙っ

1 [39件] いっ, くれ, さし入れ, すがめ, だし, だまっ, ちぎっ, つまみあげ, とっ, のせ, ひっこめ, ほのめかし, 下し, 云いさし, 云ひさし, 取り出し, 受け, 叫び, 向い, 向き合っ, 執っ, 宥め, 従っ, 思いきっ, 慌て, 扱い, 拾い取っ, 拾っ, 持ちそえ, 持直し, 掛け, 握っ, 滑らし, 立っ, 置い, 臥せ, 長く, 閉じ, 飛下り

▲ ~掌 (51, 3.3%)

14

3 い, つい

2 拡げ, 握りしめ, 開い

1 [25件] かかっ, なっ, なで回し, ひろげ, ふとった脂ぎっ, り痩せ, 傾い, 入っ, 出, 合わせ, 差し入れ, 差し出し, 巻い, 当て, 持つ, 握られ, 握占め, 浮い, 湿っ, 無くし, 突き出され, 老い, 荒び, 荒れ, 萎び

▲ ~掌 (42, 2.7%)

3

2 思つてそつ

1 [37件] いつ, おずおず, か, ぎゅー, ころころ, しっかり, しゅっ, すらり, する, そり, ちょい, つと, ぬらり, ばかり, ふつ, もしや, ん, キュッ, グッ, グルリ, ズイ, ソッ, ツルリ, トントン, ハタ, ハッ, バタンバタン, パッ, ベットリ, ペッ, ポン, ヤッ, 引き出す, 抜き出す, 指, 探す, 見る

▲ ~掌 (33, 2.1%)

6

3

2 で, と, に

1 [18件] いた, かなしく, が, ぐっと, その, っぽい, て, なった, へ, やがて, を, ツト, 一気に, 可愛らしい, 合せた, 同時に, 坐り, 大きな

▲ ~掌 (32, 2.1%)

3

2 おの, 嬢, 鈴江

1 [23件] あんた, いきさつ, さ, それ, り, デモスゼネス, 人, 君, 岸, 巌, 己, 年増, 彼, 折鶴, 指先, 文次, 法水, 爪, 碇, 童, 血, 資源, 辻

▲ ~掌 (31, 2.0%)

7 よう

4 ふくよか, 巨大

3

2 やう, 大

1 いたいけ, しなやか, 柔, 柔らか, 機械的, 温か, 習慣的, 華奢, 黄ろ

▲ ~大きな掌 (30, 1.9%)

4 が, の, は

2 ふさいだ, を

1 [14件] かの, こういう, しばらく, その, ついた, な, にも, へ, また, も, 出した, 生臭い, 白い, 突き出した

▲ ~掌 (29, 1.9%)

2 しゃがん, 上, 下, 中

1 [21件] そこ, つかん, つきれ, つまん, つもり, と, 其葉, 前, 奥, 小刀, 急い, 抓ん, 指, 撥, 棒, 火箸, 礼部, 箸, 紙, 組ん, 踞ん

▲ ~掌 (19, 1.2%)

3

2 て, に, より, を

1 それ, まで, 何度, 大乱, 女房, 権叔父, 機会, 自分

▲ ~掌 (17, 1.1%)

2

1 [15件] あたり, お釈迦さま, ところ, 上, 下, 中, 口, 娘, 控, 横, 眼, 空, 肩, 腫, 骨壺

▲ ~その掌 (16, 1.0%)

7

2

1 すると, でも, な, に, の, 来た, 美しい

▲ ~から掌 (10, 0.6%)

1 くらいの, で, です, 上, 内部, 心, 手首, 方, 看護婦, 耳

▲ ~わが掌 (9, 0.6%)

2 すでに, は

1 おろか, から, が, もう, 戦った

▲ ~たる掌 (7, 0.5%)

1 さしかざし, のせ, 似, 取り合い, 合せ, 広げ, 痩せ

▲ ~いる掌 (5, 0.3%)

4

1

▲ ~掌 (5, 0.3%)

1 手の甲, 早, 甲, 肉, 解く

▲ ~ゐる掌 (4, 0.3%)

3

1 光つて

▲ ~小さい掌 (4, 0.3%)

1 がと, なく, の, 居た

▲ ~黒い掌 (4, 0.3%)

2

1 汚い, 蒼

▲ ~掌 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~掌 (3, 0.2%)

1 あった, せ, 温まり

▲ ~掌 (3, 0.2%)

2 汗ばん

1 浸染ん

▲ ~って掌 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~なる掌 (3, 0.2%)

1 偉大, 大, 温

▲ ~其の掌 (3, 0.2%)

1 が, と, 又

▲ ~大きい掌 (3, 0.2%)

1 と, の, は

▲ ~掌 (3, 0.2%)

1 て, 思い, 白い

▲ ~掌 (2, 0.1%)

1 と, の

▲ ~掌 (2, 0.1%)

1 だ, 誰

▲ ~掌 (2, 0.1%)

1 小, 柔

▲ ~すぐ掌 (2, 0.1%)

1 って, は

▲ ~たまゆら掌 (2, 0.1%)

2 落ちし

▲ ~たら掌 (2, 0.1%)

1 やつ, 触れ

▲ ~ない掌 (2, 0.1%)

1 じゃ, 汚

▲ ~ながら掌 (2, 0.1%)

1 いい, 泣き

▲ ~掌 (2, 0.1%)

1 見たれ, 見れ

▲ ~べき掌 (2, 0.1%)

1 ある, 愛す

▲ ~もう掌 (2, 0.1%)

1 は, 裏二階

▲ ~らしく掌 (2, 0.1%)

1 殊勝, 驚いた

▲ ~一々掌 (2, 0.1%)

1 かを, を

▲ ~掌 (2, 0.1%)

1 に, の

▲ ~白い掌 (2, 0.1%)

1 と, に

▲ ~白き掌 (2, 0.1%)

1 くも, とて

▲ ~細い掌 (2, 0.1%)

2

▲ ~重たい掌 (2, 0.1%)

2

▲1* [83件]

よくもああ掌, はいかに掌, はいまだに掌, 顫える掌, がおそるおそる掌, ておのおの掌, 美くし掌, 今こそ掌, のこの掌, をこぼし掌, おいらアこんなに掌, 引くごとく掌, をさえ掌, でしきりに掌, にじっと掌, は掌, 一すくい掌, はすでに掌, ザラザラする掌, せ掌, なせる掌, をそっと掌, をたれ掌, そのままちょっと掌, しつかり掌, 何でも掌, 顎とか掌, はとくと掌, めらめらとこう掌, ごとんと掌, もうどうにも掌, となく掌, ははた掌, ははたと掌, 小ひさい掌, 慄へる掌, なほな掌, 青葉まぶしく掌, はまるで掌, ばやがて掌, のやさしい掌, 形よい掌, 俛掌, のわるい掌, 蹲んで掌, すぐ丸い掌, 劉備に掌, も共に掌, の冷たい掌, 大きな力強い掌, を厚い掌, した厚ぼったい掌, ふて掌, と吾が掌, の多い掌, わが小さき掌, は小さな掌, の幼い掌, その広い掌, ば忽ち掌, そして恐ろしく掌, が恰も掌, も悉く掌, その憎々しい掌, を振る掌, に接し掌, 仰有る掌, は次第に掌, は温き掌, 先づ激しく掌, その生っ白い掌, する生ぬるい掌, な生温い掌, な硬い掌, が粗い掌, 薄紅い掌, を掌, 亀縮む掌, な薄い掌, を裂き掌, と言い掌, で軽く掌, 音高く