青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「権力~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

様式~ 樂~ 標準~ 模様~ ~模様 樣~ ~樣 権~ 権利~ ~権利
権力~
権威~ 横~ ~横 横浜~ 横町~ 樹~ ~樹 樹木~ 樽~ 橋~

「権力~」 1009, 18ppm, 6775位

▼ 権力~ (229, 22.7%)

13 もって

9 持って

3 握って, 濫用する

2 [13件] ふるって, もつて, もつもの, 代表せられる, 否定する, 得ること, 得るよう, 持つて, 用いて, 用うる, 発揮する, 移転さした, 笠に

1 [175件] あくまで死守, あずかって, うごかして, うち立てられた, うち立て得たら, うる新しい, お握らせ, かざすなく, その子, その掌中, とって, どこか, ぬすみ取って, ひっくるめて, ひろげんと, ふたたび取り戻さん, ふりかざして, ふり廻し, ふるった, ふるったアラビヤ人, ふるった人たち, まんざらきらい, めざす階級闘争, もたず従って, もたせ浅野弾正, もち一方, もつと, もつ人間, や, よりあって, カサに, 一挙に, 与えて, 与えられたもの, 与えられて, 与えるの, 与え土人代議士, 争いせっかく, 争う嫉みや, 争って, 享有し, 他に, 代表する, 伸張せん, 作ること, 併せ持つ出世ぶり, 使う価値, 使用しよう, 働かすこと, 利用する, 剋ちとった, 占められて, 占め内閣, 取縮めて, 固くし, 塗りつけるよう, 増すも, 増そうという, 壟断する, 失いたる政事家, 失ったという, 奪い名誉, 奪われそう, 委ねられた人類精神, 子供にたいして, 完全に, 尊んでは, 左右する, 延ばし出した, 延ばそうと, 弄び学徒, 張るため, 強くし, 彼に, 得たよりも, 得た一派, 得た源, 得て, 得ないうち, 得ようと, 得ると, 得るとき, 得れば, 得んと, 得んとて, 得貴族, 思うさま使っ, 恐れ俗論, 所有するあたわず, 打倒しなけれ, 承認しなかった, 把り, 持たずあるいは, 持たせて, 持たせると, 持ち江戸, 持ち群集, 持ったり, 持った刑事, 持った君主, 持つこと, 持つ事, 持つ人, 持つ女性, 振つて, 振ふこと, 振ふ相州さま, 振りまわして, 振るう, 掌握し, 掌握した, 掌握してる, 掌握する, 接木しよう, 掴み始めたらしい官僚, 握つたから, 握りたいもの, 握り輿論, 握るという, 握るマメリウク, 握れば, 握ろうと, 揮うよう, 揮わせその, 擁護し, 教養の, 敬するは, 文化的に, 有しことに, 有し人物才幹, 有し巨万, 有し男子, 有し百万, 有するを, 有せざる, 有つ, 朝権の, 楯に, 残す危険, 江都に, 活用する, 濫用し, 濫用なさる, 無に, 狭めて, 獲得し, 用いようと, 用い得る人, 用ひ, 真向に, 示すこと, 私に, 突き放すこと, 総動員し, 考えなければ, 背景として, 背景に, 行使せね, 要するもの, 要求する, 見すみす頼長, 見せつけそれ, 誇示し, 認めない彼, 認めなかった, 認められて, 賦与する, 賦与せられ, 逆に, 逞う, 連想せしめず, 附くべきや, 附与すべからず, 頼みに, 黙認し

▼ 権力~ (157, 15.6%)

4 濫用を

3 下に

2 [11件] あるの, もとに, 上に, 不正な, 増大を, 座を, 慾火は, 観念と, 諸関係, 迫害, 迫害に

1 [128件] あとを, あるところ, ある中央, ある人, ある大臣, ある夫人, ある紳士たち, うちに, こうした濫用, ことで, この法的後援, しるしであった, ために, ついて, とりのぞかれた世界, まばゆさ, ように, バックを, 下で, 下心は, 与奪は, 与奪を, 中に, 乏しい常民, 予想なし, 予想を, 争奪は, 争奪名誉欲恋愛かっとう父子母子の, 争覇が, 他を, 代行者に, 代表者を, 使用を, 使用人たちによって, 侵害せらるる, 信仰を, 偏重によりて, 偽善を, 偽瞞, 入れかわり, 前に, 前には, 及ぶ限り, 命ずるが, 命令や, 命令を, 圧迫と, 圧迫には, 圧迫を, 地位に, 地位について, 壁に, 大樹の, 失敗ぢや, 存在を, 希望に, 干渉調停をば, 座の, 強いところ, 強い左大臣家, 強い支配者, 強くなった, 当事者と, 影響と, 必要を, 快を, 意味か, 意志表示と, 意識は, 所有者である, 手に, 打倒との, 抑圧が, 抑圧は, 持ち主です, 擁護の, 方は, 暴威に対する, 楯に, 正体を, 歪曲その, 残酷なる, 永続を, 活躍ぶりを, 源とも, 濫用から, 濫用に, 濫用は, 濫用も, 濫用より, 濫行乎職務の, 火が, 点においても, 犯した狂気, 獲得と, 生長が, 用方では, 発動に, 発動は, 百鬼を, 目を, 確保の, 確立プロレタリア独裁とが, 私的複製であっ, 移転に, 積畳せし, 立場より, 精神的文化的指導者であった, 縄では, 行使は, 行動に, 表情下等な, 表現として, 複製たる, 観念を, 象徴だった, 遂行を, 道を, 配当の, 野蛮さと, 陋劣な, 集中点未だ, 集中点自然に, 鞏固を, 首領等と, 魅力ほど, 魔力を, 魔魅の

▼ 権力~ (73, 7.2%)

4 ある

2 あって, あると, 家臣の, 武家に

1 [61件] あった, あったの, あるから, あるの, あるわけ, あれば, くずれ宣伝, こうした野蛮, これを, そうさせる, そのかげ, つねに勝利, どうする, どこかに, どんなに封建的, どんなに絶対, ないとは, ないの, なくては, のしかかって, のぞんで, 両上杉氏, 代表せられる, 仲, 何処に, 使えるという, 侵略的であった, 保てないこと, 其子の, 割合に, 加って, 動かすべからざるもの, 呪わしいの, 大衆を, 失墜する, 如何とも, 存在し, 宗教的の, 家族を, 強い, 強かった, 強くって, 強く女子, 彼の, 徳川の, 或は日本的, 新しい軍閥, 最後の, 横行し, 欠如し, 武力で, 減る面, 無い, 父の, 移ろうとして, 管領の, 自然科学に, 行われないところ, 裏づけられて, 認められて, 非常に

▼ 権力~ (57, 5.6%)

2 の前, の恣, の間

1 [51件] が被告, が覚え, たりとも断じて, であ, でありました, であるかの, である現代, ではある, でも恐らく, となり, となる, と少数, になる, に対しては皇室, に屈従, に特有, に見せる, のため, の上, の下僕, の争い, の側, の力, の参加, の只一片, の地位, の奢侈, の子, の府, の御, の思想, の意向, の態度行動, の政略, の権力, の歓心, の示威, の脚下, の華やか, の造営事業, の領土, は幽霊, は貨幣, または不在支配者, もしくは金力者, も目覚め, やそれ, や地方, や高位, をその, 及びその

▼ 権力~ (53, 5.3%)

2 個人の, 結びついて

1 [49件] その軍閥, たたかって, みえる物, よく結びつい, ファッシズムが, 下層社会の, 久しく遠ざかりたる, 乱暴な, 人間性の, 偏狭な, 健康を, 全村民, 勢力を, 卑しい地上, 名声とが, 名誉とを, 威力と, 威厳とに, 宗教とが, 宗教的権威との, 富も, 対等に, 己の, 強迫と, 手段とで, 抗争した, 来たら凄まじい, 権力とに, 武力ばかりを, 殺伐が, 民衆の, 皇帝の, 相容れないどころ, 矛盾する, 知識とを, 結びつくよう, 結托し, 自分の, 自身の, 良心の, 財力との, 財嚢とを, 賄われる俸禄, 輿論とは, 金を, 金力と, 金力とは, 金力を, 関係の

▼ 権力~ (46, 4.6%)

3 反抗し

2 媚びる卑し

1 [41件] あった, おもねったり, したがわせて, したがわせるん, たずさわる者, つきて, ひしがれながら, まかせて, 便乗し, 加った, 反対する, 奉仕させる, 委ねて, 屈したインテリゲンチャ, 屈しては, 屈するやう, 平均を, 影響なき, 従順であった, 憑かれて, 抑えられること, 抗す, 抵抗する, 指導される, 接近する, 支配される, 服するといふ, 楯つく, 次ぐもの, 泣く泣く心, 渇して, 無抵抗主義の, 結びついて, 背を, 落ちこんで, 見出す, 護られた婦人社会成員, 追いまくられその, 追いまくられて, 追随する, 阿った

▼ 権力~ (46, 4.6%)

2 非常に

1 [44件] あらゆる衣裳, あるかも, この私, そういう文学, ともかくも, どこから, ないん, なくなるわけ, ふたたび一致, みなこの, もたなかったけれども, もっぱら長男, サルタンの, 世界じゅうの, 中国に対する, 僕たちの, 全国電化と, 再び地, 向うに, 大なり小, 小資本家, 少しも, 常に保守, 彼が, 彼に, 彼女に, 愈々益々官吏, 或る, 戦争反対どころか, 戦争反対者に対する, 日本の, 昔日の, 暴動の, 権力そのものとして, 無限であり, 現在の, 石油と, 私には, 絶対的である, 自分たちを, 見えないの, 討っても, 貴族及び, 金の

▼ 権力~ (28, 2.8%)

2 存在しない, 畢竟は

1 [24件] あり秘密行者, あるであろうが, これに, できて, ないお金, ない混然, またしたがっていよいよ, よししかし, 与えられて, 否定する, 子の, 持たなかつた, 推移する, 無いで, 無いと, 無い遊民, 無かった, 無下に, 無駄だ, 父の, 生れは, 直接には, 遂に恋愛, 金力も

▼ 権力~ (18, 1.8%)

2 物質に

1 [16件] その永続, 上長者としての, 圧迫と, 地位の, 支配者としての, 新聞雑誌の, 栄耀を, 栄花に, 栄花の, 活動的生活から, 精力を, 組織に, 貧苦と, 軍隊や, 金力の, 闘争に

▼ 権力階級~ (15, 1.5%)

1 [15件] からは何等, と国家, と財力階級, にも見, に止まり, に縁故, のもの, の反動化, の外, の存在, の弾圧機構, の思想, の間, の鼎, へ選挙民

▼ 権力感情~ (14, 1.4%)

1 [14件] に高翔, のニヒリスティック, の反抗, の獅子, の発翔, の相対, の線外, の表現, の表象, の高唱, を持たない, を排斥, を養成, を高調

▼ 権力~ (13, 1.3%)

1 [13件] あの学校, ござります, さなぶり, つきとめさせたい, どうにでも, 人民などは, 今後も, 其等を, 圧迫する, 押しつけの, 殺す金, 父としての, 青年を

▼ 権力によって~ (13, 1.3%)

1 [13件] このご, 人間を, 使用された, 動かされて, 各自の, 折角科学, 検閲や, 牢獄に, 物質的生活を, 発せられた告発状そのもの, 組織され, 行政を, 調節され

▼ 権力~ (13, 1.3%)

1 [13件] で物質, によって汚され, の悦び, の現われである, の線, の高翔, の高調, は常に, へ飛翔, へ高翔, を強める, を有する, を高翔

▼ 権力から~ (10, 1.0%)

1 いえば, 僕たちは, 分離した, 導来し, 武門から, 烈しい弾圧, 独立し, 生まれ出づるものではないことを得心し, 脱した暁, 身を

▼ 権力という~ (10, 1.0%)

1 のが, ものが, ものに対する, ものは, ものを, 十字架の, 天井に, 社会の, 網に, 言葉は

▼ 権力への~ (9, 0.9%)

2 意志

1 反抗は, 執着が, 意志を, 戦闘意識に, 渇仰を, 第一歩を, 顧慮から

▼ 権力的統制~ (9, 0.9%)

2 の過重

1 から来る, が自己, であると, には頑迷, は権力, は注目, は頑迷

▼ 権力ある~ (8, 0.8%)

3 者は

1 ものに, ものの, 地位に, 者余は, 調停機構を

▼ 権力とを~ (8, 0.8%)

1 もって, 与える事, 失った諸, 得なければ, 得られたの, 意識し, 有して, 求めましたが

▼ 権力を以て~ (7, 0.7%)

1 しても, それを, 圧倒する, 強られる, 生きて, 直接に, 示談の

▼ 権力にも~ (6, 0.6%)

1 かかわらず人々, みぬかれて, 圧倒されない, 守られずただ, 屈しない, 恐れず堂々

▼ 権力とか~ (5, 0.5%)

1 そのほか, 云うもの, 富とかいふ, 毒薬とか, 積極的自由とかという

▼ 権力に対する~ (5, 0.5%)

2 反抗の

1 反抗心が, 反抗心等々が, 怒り彼の

▼ 権力そのもの~ (4, 0.4%)

1 がかつて, として彼ら, を指す, を通して上

▼ 権力とは~ (4, 0.4%)

1 一つで, 何ぞや, 先刻お話した, 服従を

▼ 権力による~ (4, 0.4%)

1 それだ, 国家の, 文化の, 行政上の

▼ 権力に対して~ (4, 0.4%)

1 何等かの, 反省を, 彼らの, 憤りをもって

▼ 権力~ (4, 0.4%)

1 である, であるとかという, にあまえる, は新しい

▼ 権力との~ (3, 0.3%)

1 抗争だ, 揉み合いの, 群がり立つ生活

▼ 権力以外~ (3, 0.3%)

1 になんら, の権力, を行

▼ 権力意志~ (3, 0.3%)

1 の創造的, の哲学, の本能的

▼ 権力感情的~ (3, 0.3%)

1 なもの, なニイチェ, な貴族主義

▼ 権力観念~ (3, 0.3%)

1 から解放, こそは今日, と不可分

▼ 権力関係~ (3, 0.3%)

1 であっても, においては実権, のない

▼ 権力その~ (2, 0.2%)

1 富は, 法律は

▼ 権力である~ (2, 0.2%)

1 かを了解, 限りプロレタリアは

▼ 権力とが~ (2, 0.2%)

1 勢力を, 結びついたもの

▼ 権力と共に~ (2, 0.2%)

1 宗教的権威をも, 発展し

▼ 権力なき~ (2, 0.2%)

2 人富なき

▼ 権力なり~ (2, 0.2%)

1 あるいは富貴, 金力なり

▼ 権力なる~ (2, 0.2%)

1 ものが, ものは

▼ 権力についての~ (2, 0.2%)

2 時ばかり

▼ 権力より~ (2, 0.2%)

1 大きくなっ, 発動しまする

▼ 権力をも~ (2, 0.2%)

1 完全に, 有したもの

▼ 権力主義者~ (2, 0.2%)

1 でありすぎた, でもなく

▼ 権力争い~ (2, 0.2%)

1 にすぎなかった, について話し

▼ 権力半径~ (2, 0.2%)

1 の本性, を許され

▼ 権力均衡~ (2, 0.2%)

1 の提議, の題目

▼ 権力感的~ (2, 0.2%)

1 なるエピカル, な貴族主義

▼ 権力手段~ (2, 0.2%)

1 があっ, は村長

▼ 権力政治~ (2, 0.2%)

1 が数世紀, の害毒

▼ 権力本位~ (2, 0.2%)

1 でかたまっ, の社会

▼ 権力~ (2, 0.2%)

1 とは何, に駆りたてられ

▼ 権力腕力~ (2, 0.2%)

1 この四つ, は拙い

▼1* [79件]

権力財力を, 権力からの独立による, 権力からはなれて, 権力からも世間の, 権力こそ迷信の, 権力さえあれば, 権力しか知らない, 権力すらも実はそんなに, 権力それ自身も一つ, 権力だけでも捗らない, 権力ってものが, 権力であったことを, 権力でもなく知識, 権力とかいうものは, 権力として反映した, 権力とに分かれた紅白, 権力とによってさらに強力, 権力なしと言う, 権力において自己より, 権力における自信とが, 権力にたいするなんという, 権力には盲目的に, 権力によつて禁止される, 権力により国民の, 権力に対しては身を, 権力に対してもその懐疑, 権力に関する諸課題, 権力のみにかぎらない, 権力のみを眼の, 権力増すため, 権力ばかり通そうと, 権力へばかり向かうもの, 権力までも与えて, 権力をさえ把持する, 権力ニ媚ブルコトヲ職トスル階級ニシテ彼等ノ信仰自由ニ同情, 権力万能の殻, 権力にある, 権力主義のファシズム, 権力乃至経済利害の, 権力ひが, 権力争奪問題の余波, 権力争奪戦という形, 権力以上に物, 権力分配の愚論党人, 権力均分論を奇貨, 権力失墜のうち, 権力好きでボス的, 権力家殿のお, 権力容儀贅美といったもの, 権力富力を得れ, 権力崇拝家でありさればこそ, 権力平均を保て, 権力平等なりと, 権力平衡の愚論, 権力強化である, 権力思想はどこ, 権力意識の神聖, 権力挽回のため, 権力推移の時代, 権力支配から教育, 権力政府戦争法律刑罰などという言葉, 権力根拠とを有った, 権力気狂いの人間たち, 権力ク黙々, 権力的社会統制はその, 権力的程度にまでその, 権力確立のため, 権力について予め, 権力範囲を拡張, 権力経済的支配文化的指導に対して抗争, 権力維持のため, 権力者たちへの隷属, 権力者階級の用, 権力自身が又, 権力行使の範囲, 権力表現を求める, 権力関係, 権力追及の争闘, 権力階級並にこれ