青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~喜ん」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~問 問題~ ~問題 善~ 善い~ 善良~ 喉~ 喜~ 喜び~ ~喜び
~喜ん
喧嘩~ ~喧嘩 喬~ 喰~ ~喰 嘗て~ 嘘~ ~嘘 噂~ ~噂

「~喜ん」 2037, 36ppm, 3542位

▲ ~喜ん (391, 19.2%)

30

11

10 わたし

9 て, 彼

6 で, に, 主人

5 二人

4 君, 女, 母, 男

3 [11件] おれ, 一旦, 人, 己, 彼ら, 父, 犬, 私たち, 老婆, 金, 馬琴

2 [25件] あなた, おじいさん, こと, だけ, と, もの, ら, わたくし, われわれ, ボン, 余, 信長, 唐氏, 大臣, 彼女, 彼等, 我, 戴先生, 氏, 滄客, 父親, 王, 老人, 許宣, 魚

1 [200件] あいだ, あいつら, あや子, あれ, おさん, お婆さん, お母さん, お爺さん, かみさん, から, ぎん, さっき, じいさん, それ, それだけ, たい, っけて, つね, にとって, ねずみたち, はじめ, みんな, みんな今夜, やり方, わし, わたくし共, アイリス, アリー, エリザベス, エル, クリストフ, コスモ, サヨ, ダルトン, チエ子さん, チロ, ハンガリー人, ファラデー, ホームズ, ポチ, ムネ・シユリイ, ラシイヌ, 一同, 一家, 七兵衛, 三吉, 三郎, 中将, 丸木ひとり, 主膳, 久助君, 乙, 亀, 事, 二成, 云つて夫婦, 人々, 人民, 今私, 仏哲, 伊木, 侍女, 光治, 兵衛, 兵馬, 劉表, 力, 助, 労働者, 十一娘, 千浪, 参右衛門, 叔母さん, 古道具屋, 吉ちやん, 名著, 周, 和尚, 喬, 四名, 圓太, 大師, 太一, 太郎, 夫人, 夫婦, 奥さん, 女中達, 奴, 妾, 始め, 姫, 娘たち, 子, 子供, 子爵夫婦, 子良, 孔生, 孟, 学者, 守, 少年, 尼君, 山, 山岸中尉, 山陽, 師匠勝三郎, 常陸夫人, 平手造酒, 庄右衛門, 庄司, 庄太, 張, 当人, 律師, 後家さん, 忠蔵, 成, 戸若, 手, 抽斎夫婦, 支那人, 政雄, 方棟, 星雲先生, 昨今, 時, 時として, 智恵子母子, 朕, 朱, 李夫, 柳, 桑, 椿岳, 樹明兄, 次郎, 正雄さん, 武, 武芝, 殿様, 母さん, 毛唐, 法王, 浪子, 海, 海鼈, 清三, 源兵衛夫婦, 漁師, 無敵, 無茶先生, 燕児, 父文蔵, 玄機, 玉鬘夫人, 王成, 王様, 田山, 甲, 異, 白雲, 百姓, 百姓ども, 皆, 盗賊ども, 祝, 神尾, 禿鷹, 竇, 紫錦, 細君, 絵師, 綱利, 署長, 羅, 美少年, 職人達, 胡, 自分, 良正, 花, 菅原, 葉子, 著者, 蔦芳, 襄, 見物, 豹一, 貧乏人等, 赤坊, 邪神, 金椎, 長老, 長者, 陳, 雇人たち, 雌, 雪子, 音作

▲ ~喜ん (325, 16.0%)

75

49 こと

23 それ

10

5 風俗

4 これ, など, もの, 方

3 仕事, 成功, 来訪

2 つたの, なる, 俺, 光景, 好日, 手柄, 振, 生活, 親切

1 [120件] 〇〇〇磅, うち, お客, けなげさ, さ, しいたげ, だけ, つてそれ, なか, ひ, ひだ, ほう, まわり, り, パン, レヴュ放送, 一部分, 上つた事, 主人, 之, 乍ら變化, 事業, 五億, 人気, 人間, 仕合せ, 代償, 仲らい, 伝統, 冒険談, 出世, 切れ目, 加勢, 匂い, 危険, 原稿, 口合い, 回復, 地位, 変化, 変死, 夜遊び, 大漁, 天長節, 失脚, 奉仕, 好意, 孤立, 學, 客, 宿命, 年金, 幸福, 幸運, 庵, 役, 役目, 心, 恩, 感じ, 我世, 拘束, 指輪, 振舞, 放免, 斉彬公, 易き, 景色, 書, 来る, 来駕, 案内役, 棚, 欠点, 歌, 毎朝味噌汁, 気持, 水, 法師, 浮舟, 為り, 無事, 物語, 獨身生活, 玩具, 現状, 画集, 盗品, 私, 立候補, 競争, 等, 粥, 結婚, 罪, 考え, 者, 肉, 自分, 至つた事, 芝居, 芝生, 葉子, 薔薇, 薫, 血, 行動, 解釋, 言葉, 計画, 話, 語, 豐穰, 負け, 貨幣, 運動, 野, 野村, 長旅行, 餌

▲ ~喜ん (246, 12.1%)

34

19

10 いっ, なっ

9 云っ, 思っ, 聞い

5 言っ

4 流し, 眺め

3 いつ, 出し, 貰っ

2 [11件] いう, うっ, とっ, もらっ, りあがっ, 並べ, 打つ, 知っ, 見出し, 言う, 食っ

1 [102件] あげ, あっ, あわて, い, おどりし, かしずかれ, き, きい, こしらえ, こね廻し, させ, され, しかられ, しゃべりちらし, じゃれつい, せしめ, つい, でき, とりだし, ながめ, なすりつけ, なつ, のぞい, のっ, はれ, ふっ, ぶん殴られ, ほめられ, まぜ返し, まれ, もっ, もつ, もらつ, られ, タタイ, ツ, 乗っかっ, 云いかわし, 仰っ, 働かし, 僭し, 勇みたつ, 叩い, 吸っ, 困らし, 困らせ, 増し, 寫し, 崩し, 得, 得られ, 思いまし, 思う, 想い出し, 感じ, 抱きあげ, 押し, 拵え, 拾っ, 持っ, 掻い, 描い, 握っ, 握り合う, 撫で, 撮っ, 曝し, 殺しあっ, 気に入っ, 沁み込まし, 泣い, 泳ぎ巡っ, 浸っ, 温かく, 燃やし, 甘んじ, 申し, 登っ, 着, 知らせ, 称し, 笑っ, 結っ, 致しまし, 苦しめ, 被せ, 見せ, 見つけ, 言いかわし, 訊かれ, 訪ね, 許され, 話し, 話し合っ, 送つ, 造っ, 酔っぱらっ, 集め, 飛ばし, 飛び上っ, 食べ, 鳴らし

▲ ~喜ん (234, 11.5%)

50 非常

31 よう

11 ため, ばかり

10

6 やう

5 ひそか

4 心ひそか

3 の, ほど, 喜び, 素直

2 [11件] か, り, 一緒, 内心, 夢中, 大変, 心, 無性, 父さ, 知らず, 私

1 [72件] あらわ, う, うち, おいら, お客様, さ, さすが, そのまま, そば, たいへん, つて僅, はるか, へん, へん有頂天, まま, むやみ, れず, 一つ綾さん, 下, 中, 中国, 予期以上, 二人, 云つて切り, 云ふから非常, 人, 何程, 健康そう, 入れ替え, 切角先生, 力, 勝手, 十分消極的, 反対, 収穫, 同様, 同胞, 君, 大き, 完全, 密か, 師匠, 徹底的, 心窃, 心窃か, 星野以上, 映画, 本気, 様, 歓待, 活溌, 為, 無上, 無邪気, 爲, 皆, 瞬間, 確か, 祝賀, 秘, 空, 紋切型, 罠, 腹の中, 誰, 釣人, 陰, 音, 頻, 顔いっぱい, 風, 馬鹿

▲ ~喜ん (115, 5.6%)

8

7 より

5

4 て, に

2 そんなに, で, まで, パパ, 本人, 父, 者

1 [73件] あなた, いずれ, おふくろ, お前, お松, お母さん, から, がんりき, それ, だれ, どちら, なんぞ, はん, へ, みんな, わしら, わたくし共, わたし, エルガジルス, ホトケ, リヴィングストーン, 三吉, 両君, 中宮, 久松, 二人, 井師, 人たち, 人びと, 仏様, 佐吉, 何れ, 僕, 僧都, 先生, 叔父, 叔父さん, 命, 和尚さん, 喜助, 大村, 奥さん, 女王, 始めわたくし共, 富子, 小夜, 岡村, 彼, 心中右門, 患者, 掃部, 接待係, 是, 本人同志, 母親, 父さま, 父母, 畳鰯, 真紀子, 石楠, 筑前守, 絵, 能登守殿, 自分, 蘆花, 見物, 親父, 角, 誰, 豚吉, 負担, 資本家, 駕籠屋

▲ ~喜ん (114, 5.6%)

15

5

4

3 した, なり

2 ある, こと, である, なった, など, なる, やる, 出来る, 来る, 見つける

1 [64件] あく, ありません, いふ, いる, おきるずら, かからない, から, きた, きり, くれた, される, しよう, せり, ぞ, たであらう, たり, だろう, であった, であろう, どす, な, に, ねむれるだらう, ねん, は, ば, みる, もの, もらえる, や, ゆく, よ, アッ, キャッキャッ, ドーッ, ニコニコ, ブンブン, ホクホク, 与え, 何より, 入らした, 入らしった, 凡凡, 出来, 出来た, 助け, 口実, 声, 幸い, 得た, 思わなかった, 恵み, 来いである, 来た, 活気づいた, 獲た, 甚ッ, 給ふところ, 舟, 船, 行く, 見る, 近付いた, 逢った

▲ ~喜ん (75, 3.7%)

3 みんな, 人

2 友達, 坊, 女, 客, 彼, 皆, 自分

1 [55件] おまえ, お雪ちゃん, とか, な, など, も, わたし, イモたち, カピ, シュルツ, 万人, 下女, 主人, 兄貴, 兎, 制裁, 博士, 君, 商会主, 団体員, 塚田巡査, 塾生等, 外国, 婦人, 子供ら, 寂しい, 小林, 弟, 彼女, 悟空, 成家, 拙者, 数馬, 日, 明日子, 李汾, 民衆, 消費者, 漁師, 父うさん, 病人, 百姓, 皆さん, 皆ぼく, 神, 私, 私たち, 稲, 衆, 見物, 訳者, 読者, 買手, 野村, 隼人

▲ ~喜ん (36, 1.8%)

4 一人

3 つもり

2 か, そこ, ひとり, みんな, 中, 二人, 独り, 蔭

1 [13件] こと, とか, もてあそん, り, 内心, 好き, 御前, 抓ん, 無条件, 目, 積, 賛成, 飲ん

▲ ~から喜ん (33, 1.6%)

6

3 しん, だ

2 なりました

1 [19件] くださいました, こちら, こっち, それ, である, できた, です, ゆきます, 上, 出た, 学界, 我, 改まった, 本心, 蔭, 衷心, 貴方, 赴きます, 這入っとる

▲ ~大いに喜ん (33, 1.6%)

15

5

2

1 [11件] から, が, し, て, と, を, 一同, 心中, 思つて内心, 月支国王, 長者

▲ ~でも喜ん (29, 1.4%)

5 いつ

2 こと, 方

1 [20件] だけ, だれ, と, どこ, なん, へ, 一生, 事, 二合, 何時, 先方, 光悦, 十二時頃, 品, 家, 宿, 注文, 理窟, 花嫁さん, 草

▲ ~ひどく喜ん (25, 1.2%)

17

3

1 から, て, に, も, らしく

▲ ~大変喜ん (23, 1.1%)

8

6

3

1 いつも, て, でも, ので, を, 実は

▲ ~たいへん喜ん (15, 0.7%)

10

2

1 したら, も, を

▲ ~喜ん (13, 0.6%)

13

▲ ~喜ん (12, 0.6%)

3 あれ

2 なら

1 すれ, やれ, よけれ, を, 申せ, 立て, 行け

▲ ~すっかり喜ん (11, 0.5%)

8

2

1

▲ ~つて喜ん (10, 0.5%)

3

2 かへ, 拍

1 以, 思, 言

▲ ~なく喜ん (10, 0.5%)

7

1 異論, 異議, 限り

▲ ~大層喜ん (10, 0.5%)

4

1 から, が, で, でも, も, を

▲ ~ので喜ん (9, 0.4%)

2 な, よい

1 いう, ゐた, 戻った, 聞かなくなった, 見つかった

▲ ~そう喜ん (8, 0.4%)

8

▲ ~喜ん (8, 0.4%)

1 おじいさん, 人, 余, 北斎, 浮世絵師, 私, 蕪村, 詩人

▲ ~ながら喜ん (7, 0.3%)

7

▲ ~あんなに喜ん (6, 0.3%)

1 が, そして, て, は, ほんとに, を

▲ ~どんなに喜ん (6, 0.3%)

1 が, て, は, ば, も, を

▲ ~ほど喜ん (6, 0.3%)

1 あれ, ぜいたく者, とびあがる, どれ, 変る, 飛び立つ

▲ ~きっと喜ん (5, 0.2%)

2

1 だって, は, ば

▲ ~って喜ん (5, 0.2%)

4

1

▲ ~また喜ん (5, 0.2%)

2

1 は, 今, 我

▲ ~まで喜ん (5, 0.2%)

1 これ, の, 分, 晩, 襞

▲ ~みんな喜ん (5, 0.2%)

2 は, も

1

▲ ~内心喜ん (5, 0.2%)

2

1 が, て, とも

▲ ~たり喜ん (4, 0.2%)

1 がっ, しょげ, 怒っ, 泣い

▲ ~だり喜ん (4, 0.2%)

1 悩ん, 悲しん, 樂しん, 苦しん

▲ ~として喜ん (4, 0.2%)

1 一人, 一戦士, 怒り, 男手

▲ ~とても喜ん (4, 0.2%)

2

1 が, て

▲ ~なにか喜ん (4, 0.2%)

4 どん

▲ ~喜ん (4, 0.2%)

3

1 ねえ

▲ ~いつも喜ん (3, 0.1%)

2

1

▲ ~いよいよ喜ん (3, 0.1%)

3

▲ ~うち喜ん (3, 0.1%)

1 が, さぞや, だれはばからず

▲ ~さえ喜ん (3, 0.1%)

1 こと, て, 竹内さん

▲ ~さぞ喜ん (3, 0.1%)

1 いたら, が, も

▲ ~ばかり喜ん (3, 0.1%)

2 かと

1 たりと

▲ ~ますます喜ん (3, 0.1%)

3

▲ ~むしろ喜ん (3, 0.1%)

3

▲ ~より喜ん (3, 0.1%)

2

1 外国品

▲ ~心から喜ん (3, 0.1%)

2

1

▲ ~無論喜ん (3, 0.1%)

3

▲ ~喜ん (3, 0.1%)

1 どれ, 喜ばれぬ, 涙ぐましい

▲ ~あまり喜ん (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~あんまり喜ん (2, 0.1%)

1 は, を

▲ ~いたく喜ん (2, 0.1%)

2

▲ ~喜ん (2, 0.1%)

1 さ, 爾

▲ ~かえって喜ん (2, 0.1%)

1 と, は

▲ ~くらい喜ん (2, 0.1%)

1 なる, 同じ

▲ ~たいそう喜ん (2, 0.1%)

1 も, マア

▲ ~だって喜ん (2, 0.1%)

1 みんないつ, 一度

▲ ~とも喜ん (2, 0.1%)

1 エルスベルゼ夫人, 上がらなく

▲ ~みな喜ん (2, 0.1%)

2

▲ ~スッカリ喜ん (2, 0.1%)

2

▲ ~一層喜ん (2, 0.1%)

1 が, 更に

▲ ~且つ喜ん (2, 0.1%)

2 驚き

▲ ~余り喜ん (2, 0.1%)

2

▲ ~共に喜ん (2, 0.1%)

1 て, も

▲ ~却って喜ん (2, 0.1%)

2

▲ ~大きに喜ん (2, 0.1%)

1 て, も

▲ ~寧ろ喜ん (2, 0.1%)

1 は, 或は

▲ ~歓び喜ん (2, 0.1%)

1 まま独り, 独り

▲ ~直ちに喜ん (2, 0.1%)

2 をも

▲1* [97件]

いかにも喜ん, といっそう喜ん, をうっかり喜ん, とおばあさん喜ん, うれしい喜ん, はきゃあきゃあ喜ん, 甚喜ん, それでもこいつ喜ん, それこそ喜ん, はことごとく喜ん, がこんなに喜ん, がさだめし喜ん, 伯父さま喜ん, をそのまま喜ん, にたんと喜ん, ドレだけ喜ん, をちっとも喜ん, きゃつら喜ん, 大てい喜ん, はとうに喜ん, はとたんに喜ん, をどうして喜ん, 皆喜ん, 見るなり喜ん, それに対して喜ん, ははなはだ喜ん, はひじょうに喜ん, とひとり喜ん, ひとりほくほく喜ん, もまず喜ん, はまだ喜ん, はまったく喜ん, をむしょうに喜ん, からもう喜ん, もっともっと喜ん, だもの喜ん, はいったものの喜ん, きゃっきゃっと喜ん, もやはり喜ん, たちゅうて喜ん, それゆえ喜ん, 蔭乍喜ん, でゾクゾク喜ん, 一喜ん, 人トテモ喜ん, がヒドク喜ん, は一切喜ん, ので一同喜ん, お互に喜ん, 曰く扶南喜ん, いりゃ何だか喜ん, が何となく喜ん, は充分喜ん, は全く喜ん, は内々喜ん, の喜ん, は勿論喜ん, 我喜ん, て双方喜ん, と始終喜ん, に嬉し喜ん, も実に喜ん, は常に喜ん, 一年間喜ん, に喜ん, が必ず喜ん, が快く喜ん, どころか愛し喜ん, 樹明君喜ん, の喜ん, 天下普く喜ん, て本当に喜ん, もの果して喜ん, が案外喜ん, 阿喜ん, も決して喜ん, 吾人焉んぞ喜ん, も無う喜ん, が生前喜ん, を當時喜ん, でも皆んな喜ん, は喜ん, と直ぐ喜ん, ば喜ん, 行長喜ん, を結局喜ん, 文相自ら喜ん, て蜈蚣喜ん, も喜ん, 大喜ん, て貴方喜ん, あの通り喜ん, は酷く喜ん, も陰ながら喜ん, では随分喜ん, は頗る喜ん, か頻りに喜ん