青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~売っ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

増~ ~増し 増加~ ~増加 墨~ 壁~ ~壁 士~ 声~ ~声
~売っ
~売り ~売る 壺~ 変~ ~変 ~変え ~変っ ~変った 変り~ ~変り

「~売っ」 1469, 26ppm, 4783位

▲ ~売っ (763, 51.9%)

21 もの

18 それ

17 など

14 油, 花, 薬

11 物, 身

10 土地, 本

9 これ, の, 品物

8 娘, 馬

6 名, 米, 身体, 酒

5 切符, 家, 恩, 着物, 豆腐

4 国, 夕刊, 新聞, 芸, 菓子, 血

3 [18件] と, ランプ, ン, 媚, 文, 洋服, 猪, 玩具, 田地, 絵, 肉, 茶, 荒物, 道具, 飴, 飴菓子, 餅, 麦

2 [50件] あま酒, あれ, おもちゃ, お茶, お菓子, たぐい, だけ, なぞ, のみ, アンパン, ステッキ, ダイヤモンド, ヘルメット, ホヤ, マッチ, 主食, 亀, 人, 人形, 人魚, 凧, 喧嘩, 地所, 場所, 安目, 宝石, 宝石アレキサンドリア, 実, 家財, 屋敷, 建物, 書物, 書籍, 柿, 株, 煙草, 画, 発明術, 皮, 納豆, 膏薬, 色, 蜜柑, 製品, 西瓜, 豆, 貞操, 贋物, 野菜, 顔

1 [353件] あそこ, あゆ, あんころ餅, いう, いたどり, いまこれ, いまヒアシンス, うなぎ, おのれ, お守, か, かつぶし, かに, かめの子, かれ, くらい, こいつ, これら, こんにゃく, ご, ご飯, さ, たくさんくすり, だこ, のり, ほんもの, ぼうふら, まで, みな身, むかし鳴海絞り, や, りんご, ろ, ろうそく, カレーライス, ガソリン, キャンディー, クッキー, クラッカア, コマ, コーヒー, シャンパン等, ジャケット, スタンプ帳, タイプライター, タバコ, タンネンバウム, ターツ, トンカツ, ドド, ニュース, パン, フトン, プラオ, プンシュ, ヘロ, ヘロイン, ベッド, ホテル, マキ, ミルクキャラメル, ラムネ, ラーメン, リヤカー, ルセット, レコード, ロシヤパン, 一つ一つ宝石, 一切れ, 一部, 七八, 世帯道具, 中三人扶持, 乾物, 乾菓子, 今度アこれ, 今度棉入れ, 仔犬, 仮面, 住宅地, 住居, 体, 何, 傍ら扇, 傘, 僕, 入場券, 其方, 其柿, 写真, 刀, 切鮨, 券, 剣, 剥身, 創作, 労働力, 労力, 勇名, 化粧水, 十八史略, 半分, 半襟, 卒業証書, 南京豆, 原稿, 友, 友だち, 反物, 古本, 古道具, 台湾飴, 台等, 名物蕨餅, 名産万年雪, 味方, 命, 和本, 唐津物, 嗅煙草, 固練り, 国籍, 圃, 土器, 土産物, 塔, 塩豆, 外米, 大福, 女の子, 妻子, 子, 子供, 字引, 学校用品, 官, 定, 宝物, 家禄, 家蔵, 容色, 小斎河豚, 小間物, 小鳥, 居士油, 屏風, 山くじら, 山林, 山茶花, 川魚, 巻寿司, 布地, 帯, 帽子, 徳川, 心, 心臓, 恩恵, 愛嬌, 愛想, 懸想文, 扇子, 手付金, 手袋, 技, 持ち物, 挿画, 操, 支那栗, 文章, 方法, 是, 暦, 朝鮮あめ, 木の実, 本当の, 本紙, 材木, 東京, 松火, 枕, 果物, 栗饅頭, 株券, 梨, 楊子, 歓び, 歯みがき, 歯磨, 毎月千数百円, 毛皮, 水鉛鉛鉱, 法師, 海苔ようかん, 清浄野菜, 渋茶, 火薬, 炭, 燻製料理, 牛, 牛乳, 牛肉, 独楽, 獣産物, 珈琲, 瓦斯マスク, 甘酒, 生産物, 生産的用役, 生糸, 生魚, 産物, 用具一式, 田, 田畑, 町, 白描, 白酒, 皿, 盥, 眼球, 着替え, 短銃, 石, 石油ラムプ, 石油ランプ, 神薬, 私, 秘密, 種, 稲扱, 稲扱き機械, 稽古本, 稽古着, 竹刀, 竹笛, 符, 笹巻ちまき, 筆, 筋肉労働, 簪, 粉, 粟, 紅蓮, 紙, 紙屑, 紙袋, 絞り, 絵像, 絵具, 絵具一切, 絵姿, 綿, 線香, 縁起物, 縮緬, 繩紐, 耳, 聖宝, 聖書, 肖像画, 肥料, 胆, 胸衣, 能面, 脳, 自分たち, 自分の, 舶来品, 良品, 良心, 芋, 芯, 花簪児, 芸術, 茱萸, 茹豌豆, 草花, 荷物, 菊, 蒲団, 蓆, 蔵書一切, 薪, 藷, 虚名, 蛇, 蛍, 蛭, 蝋燭, 蟹, 袋, 袋物, 装飾品, 親, 計算器, 計算記, 記代子, 証紙, 説明書, 請負権, 豆レコード, 赤飯, 車, 辻占, 辻芸, 道具二十余点, 邸宅, 部, 醤油, 里芋, 金時計, 金物, 釜, 釣道具, 釵, 鉄冷鉱泉, 銀平が短冊, 銀流し, 鎧櫃, 長靴, 闇煙草, 防毒面, 阿片, 雌牛, 雑誌, 青物, 面, 靨, 鞍, 頸飾り, 類, 風船玉, 風船球, 飛行機, 食物, 飯, 餡ころもち, 首飾類, 香水香油等化粧品いっさい, 駄菓子, 駒, 髪, 魚, 鮒鰌, 鮓, 鮨, 鯉, 鳥, 鵜, 鶏, 黄金, 黒焼

▲ ~売っ (159, 10.8%)

7

5 卸値

4 値段

3 市中

2 [13件] これ, ずつ, とか, など, 値, 夜店, 屋台店, 本屋, 町, 百貨店, 薬屋, 運動場, 闇市場

1 [114件] あそこ, か, かど, ここら, こちら, それ以下, たのん, づなを六十スー, ひとつ二文, マル公, ヤマコ, ヤミ値, 一個六銭, 一円, 一円五十銭, 一匹五文, 一斤四十銭, 一朱, 七カケ, 三両, 三割引, 三十四銭, 三十銭そこそこ, 三千万円, 三千円, 三四円, 三百円, 中, 二〇〇磅, 二割引, 二割引き, 二匹五円, 二十両, 二十五円, 二十八銭, 二十円, 二千円, 二拾銭, 二朱, 二銭五厘, 二銭団洲, 云わない, 五カペイカ, 五フラン, 五五シリング, 五拾銭, 伊香保, 何処, 価, 入口, 八パイ, 六片均一店, 割, 十八文, 原価, 名, 吹込ん, 味, 呼ん, 四千円, 国府津停車場, 坊間, 坪十円, 場所, 外, 安価, 安値, 容器, 屋台, 峠路, 市, 市場, 市街地, 平気, 広小路, 店頭, 引き替え, 当時丸善, 所, 手数料, 担い, 方々, 日本, 棄値, 横, 横浜, 汲ん, 無断, 熊本, 田舎, 盗ん, 相場, 積ん, 紙屋, 絵双紙店, 絵馬屋, 縁日, 自転車, 花屋, 菓子屋, 薬種屋, 記事, 踊り, 道端, 金銭, 長崎, 阿波屋, 露店, 頼ん, 食堂, 駅, 駅頭, 高価, 黒人

▲ ~売っ (141, 9.6%)

5 屑屋

3 商人, 町, 私

2 [12件] うち, か, など, 一般, 人, 僕, 十円, 市中, 店, 者, 食品屋, 香具師

1 [103件] あや子, おいら, おれ, くず屋, こ, ざら, すぐ, ずつ, そう, そうやたら, そこら, それ以下, ため, ためし, だれ, つぶし豚, どこ, なし, の, ぼく, みたい, みんな, めった, ら, るみ, わし, わたしたち, ツブシ, 一両, 一億金, 一所, 一杯十五銭, 一枚ワタクシ, 一緒, 一足七十銭, 三十銭, 世間並, 主, 二十五円, 五十銭, 五銭, 人達, 何処, 余人, 俺, 全部一まとめ, 八蔵, 内職, 別々, 前, 労働者, 勤め奉公, 十五円, 千金銭, 古道具屋, 同様, 国, 夜鷹, 女給さんたち, 好奇心, 妾, 子供, 専門, 専門的, 屋, 帳元並, 帳元並み, 引替, 彼, 我邦, 捨て値, 敵, 敵方, 敷地, 料, 格安, 棄値, 滅多, 無理, 男, 百姓たち, 私達, 米国, 米国人, 紙屑屋, 絶対, 老人, 船客, 芸者, 薬種屋, 蜀, 見舞用, 趙白眼, 遊女, 運動場, 道具屋, 野州方面, 闇屋, 露店, 頃唐物店, 順々, 駄菓子屋, 魚屋

▲ ~売っ (83, 5.7%)

12

4 並べ, 行っ

3 入れ, 切っ, 焼い

2 ならべ, ひろげ, 云っ, 仕入れ, 作っ, 取っ, 称し

1 [40件] いたし, いっ, かき別け, かし, きっ, させ, っ, つづい, できなく, なくなっ, なすっ, のべ, ふかし, まとめ, 下げ, 乗け, 分け, 切り取っ, 列べ, 委せ, 帰っ, 持っ, 持出し, 揃え, 書い, 来, 殺し, 混ぜ, 添え, 移し, 結び付け, 考え, 製し, 見つけ, 言っ, 託し, 訳し, 買っ, 造っ, 飛ばし

▲ ~売っ (49, 3.3%)

5 など, に

3 て, を

2 で, まで, 何

1 [27件] おもちゃ, ぎれも瀬戸物, これ, それ, と, なに湯布, へで, もの, アトリエ, カルシウム煎餅, 一滴, 剃刀, 十枚, 図々しく, 圃, 家, 帽子, 掛地, 日常品, 時計, 煙草, 祖国ロシア, 絵ハガキ, 蓄音機, 蕎麦, 酒樽, 香水

▲ ~売っ (36, 2.5%)

4

2 だけ, 喧嘩

1 [28件] おいそれと, その他, それ, づな, て, で, など, の, へ, もの, わけ, 大工道具, 大方, 娘, 子, 本, 牛, 畳, 私, 絵葉書, 背広, 芸, 蕎麦, 身体, 躰, 酒, 頃, 馬

▲ ~売っ (27, 1.8%)

2 どこ

1 [25件] あき樽問屋, うち, ほか, 世間, 何処, 古本屋, 古着屋, 古道具屋, 外国, 天草商事, 女郎屋, 宿場, 廓, 所, 提灯屋, 方, 旅籠, 日本海軍, 時計屋, 書物屋, 本屋, 江戸, 町, 若槻内閣, 魚屋

▲ ~でも売っ (19, 1.3%)

4

2 で, なん

1 [11件] いくら, これ, に, 二家, 今日, 古着, 屋台, 書物, 象, 酒, 麦

▲ ~売っ (16, 1.1%)

2

1 [14件] あなた, さの, すし, だ, よい, わし, 中売り, 商人, 家, 後日ベエコン, 思う, 眷属, 肴屋, 買いたい

▲ ~安く売っ (12, 0.8%)

3

2 そう

1 きっと, く, こんなに, でも, ながら, に, 勢い

▲ ~から売っ (9, 0.6%)

1 いい, こちら, て, なる, 何時ごろ, 方, 片端, 藤吉, 裏口

▲ ~だけ売っ (8, 0.5%)

1 これ, ところ, 二つ, 二疋, 出来る, 塩, 売れる, 禄高

▲ ~まで売っ (7, 0.5%)

1 一切合切屑繭, 二貫, 体, 家, 血液, 衣類, 貞操

▲ ~売っ (6, 0.4%)

1 ライオン, 商人, 娘, 材木, 老人, 藤兵衛

▲ ~ばかり売っ (6, 0.4%)

1 もの, エエア・シップ, 五貫, 半分, 百二十二万円, 肉

▲ ~高く売っ (6, 0.4%)

1 だけ, て, に, ば, を, 思うさま

▲ ~たり売っ (5, 0.3%)

3 買っ

1 作っ, 壊し

▲ ~など売っ (5, 0.3%)

1 プロマイド, 画はがき, 糊, 茣蓙, 餅

▲ ~売っ (5, 0.3%)

2 土地

1 あれ, しなけれ, よけれ

▲ ~売っ (4, 0.3%)

4

▲ ~なんか売っ (4, 0.3%)

1 今ごろタケノコ, 果物, 花, 駄菓子

▲ ~みんな売っ (4, 0.3%)

1 て, に, を, 五十

▲ ~売っ (3, 0.2%)

1 くれる, どこ, 幾つ

▲ ~しか売っ (3, 0.2%)

1 くらい, だけ, れ

▲ ~ながら売っ (3, 0.2%)

1 叫び, 呼び, 立て

▲ ~売っ (3, 0.2%)

2

1

▲ ~くらい売っ (2, 0.1%)

1 三十枚, 五倍

▲ ~ずつ売っ (2, 0.1%)

1 一つ, 一本

▲ ~だって売っ (2, 0.1%)

2

▲ ~だんだん売っ (2, 0.1%)

1 は, も

▲ ~として売っ (2, 0.1%)

1 てんぷら油, 古本

▲ ~とも売っ (2, 0.1%)

1 新古, 靴もろ

▲ ~んで売っ (2, 0.1%)

2

▲ ~売っ (2, 0.1%)

2 三ツ四

▲ ~全部売っ (2, 0.1%)

2

▲ ~再び売っ (2, 0.1%)

2

▲ ~大方売っ (2, 0.1%)

1 も, もう

▲ ~売っ (2, 0.1%)

1 三, 何千

▲ ~売っ (2, 0.1%)

2

▲1* [57件]

しきりにお茶売っ, 廉売っ, てこうして売っ, をこっそり売っ, とじきに売っ, をすっかり売っ, てずいぶん売っ, はせいぜい売っ, なるたけたかく売っ, 獲って売っ, 月一石づつつくってあちこちへ四五升づつ売っ, 鰹売っ, はとうに売っ, てどうしても売っ, をどっさり売っ, をどんどん売っ, ょそこいらに今なお売っ, 故障なく売っ, になり売っ, 切符なんぞ売っ, 一両二分にて売っ, にぼつぼつ売っ, のまま売っ, こんなもん売っ, でよく売っ, そのわら売っ, かも売っ, でジャンジャン売っ, にでもタタキ売っ, こんにゃく一つ売っ, に一疋売っ, 二升以上売っ, に何もかも売っ, に傍ら売っ, 四掛けゆえ十売っ, 二三売っ, 一売っ, 皆土地売っ, ば大概売っ, 一売っ, 一売っ, 安く早く売っ, を是非売っ, 一売っ, そっち此方売っ, じゃ残らず売っ, を沢山売っ, で笹巻売っ, 幾売っ, 一売っ, 男さ身体売っ, を軒並み売っ, は通常売っ, 今後遠慮なく売っ, お売っ, 冷やし売っ, て馬糞売っ