青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~もち」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~もう もう一度~ ~もう一度 もう少し~ もし~ ~もし もしくは~ もしも~ もしや~ もち~
~もち
もちろん~ ~もちろん ~もっ ~もった もっと~ ~もっと もっとも~ ~もっとも ~もつ ~もて

「~もち」 1073, 19ppm, 6409位

▲ ~もち (359, 33.5%)

10

9

8 興味

6 こと, と, など

5 意味, 身

4 もの, 問題

3 それ, 天分, 心, 意見, 暗号, 異議, 素質

2 [28件] 一つ心, 勇気, 口実, 同情, 土, 希望, 愛情, 手帳, 才能, 抗議, 楽曲, 武勇, 理由, 疑ひ, 矢, 神経, 自信, 花, 苦情, 蓋, 要求, 身体, 鋏, 関係, 雨, 鞭, 顔, 首

1 [219件] い, お蔭, ここ, さ, つた腕, つて技術, ところ, なぞ, なふくらみ, ひ, ゆうす, ろ, グースネック, テクニック, トランク, ナイフ, ネジ廻し, バケツ, ビン, ピストル, ブルジヨア的イデオロギイ, ラムプ, ワラ刷毛, 一つ実例, 一横刀, 下, 下駄, 不安, 予想, 事柄, 人口, 仕事, 体, 体裁, 何, 何等期待, 余力, 信仰, 倉地, 停車場, 價値, 先祖, 其銭, 内容, 写真器, 刀, 別れ話, 別居問題, 利用, 剣技, 力, 勢い, 原子弾破壊機, 及きし, 受話器, 叙景詩, 句, 名, 命, 噂, 四股, 国力, 執念, 大軍, 天皇鳴鏑, 太のりと言, 奔放さ, 奸策, 如く心, 姿, 姿勢, 威光, 子分, 孤影, 学識, 安定, 安藤久七, 実, 家財, 宿命観, 寝台, 寧波寝台, 尊敬, 小言, 尺度, 尾, 屏風, 布, 幡, 底辺, 庖刀, 影, 後援, 得点, 念, 性根, 性質, 怪談, 恋人, 恋愛的興味, 恐怖, 恰好, 悪口, 惰性的生命, 愛着, 感情, 感覚, 感謝, 憧れ, 手, 才略, 才胆, 批判者, 技倆, 持論, 提灯, 撥, 故郷, 数, 日本的義理人情, 昔話, 時代的意味, 時間, 時首, 書類, 材料, 林檎, 椅子, 標準性, 権利, 横刀, 機構, 欠陥, 次第, 欺瞞, 歪, 歴史, 比較, 気持, 沈勇, 泥古, 洗濯物, 烟管, 煙草盆, 理論, 琵琶, 生活力, 用件, 用意, 異, 異論, 疑心, 疑惑, 皿, 盥, 目, 眉毛, 短冊, 短筒, 碁盤, 確信, 神社, 立場, 竹竿, 箒, 精神, 素養, 絵の具箱, 網, 縁談, 縄, 置場, 羊質, 老齢, 考え方, 考案, 耳, 職務, 肉体, 脛, 腕, 腰掛, 膿, 自分, 自覚, 荷物, 薪, 藥品, 複本, 要件, 覇気, 親, 言, 評眼, 詩, 詩集, 話題, 論説, 議論, 財宝, 資質, 足, 車外説, 軸, 速力, 連絡, 遺産, 重み, 釜, 銃, 鍋, 鏑, 関心, 阿Q, 限度, 雅量, 難題, 風格, 鬼才

▲ ~もち (152, 14.2%)

39

27

7

5

4

3 には

2 [13件] あの, この, その, て, と, な, へ, へには, へも, や, 云つて, 嫁さん, 沢山

1 [41件] いい, いろんな, うせ, うの, きっと, そして, そのいろんな, そんな, たしかに, つかり, てからは, で, では, として, とを, どうせ, どんな, ながら, なくした, へは, ほどの, も, もう, やら, よい, ゐた, モウ, 一生懸命, 充分, 其, 動く, 同じ, 大きな, 常に, 残した, 皆, 私, 行かう, 言つて, 間もなく, 面白い

▲ ~もち (89, 8.3%)

57 みこ

2 望む, 此みこ, 皆みこ, 耶蘇教, 行つた, 誰

1 [20件] そつ, それ, なんぞ, の, もつ, ゆっくり, らみこ, 一体みこ, 不安, 二タ月, 大名, 大神, 少く, 引離さう, 恋愛, 方, 日使節, 社会的価値, 美佐姉さん, 解釈

▲ ~もち (89, 8.3%)

9

4

3

2 ところ, やたら, 十分, 明るみ, 暮し, 胸

1 [61件] あんた, がった, き, こと, さき, ため, ついで, とく, はじめ, よう, われら, 三日, 上, 下さる, 両手, 二週間後, 人中, 今年, 伯爵, 例, 僕, 先, 先生, 兩手, 冗談, 処女子胸, 右手, 夏さん, 多分, 妻, 妾, 子供心, 客間, 左手, 建設事務所, 弁証法的統一, 抗議, 敬太郎, 方, 残念さ彼以上, 気まま, 水曜日, 満足げ, 片手, 玉章手, 県下一帯, 県庁, 空中, 端, 笑い話, 結婚, 經濟的, 縁側, 肉感的, 衣手, 貴方, 身邊, 辯證法的統一, 迷亭, 部分, 鞏固

▲ ~もち (37, 3.4%)

3

2 は, ふ, 精神, 責任

1 [26件] あやめふく今日, しらたま, という, といふ, といふも, 不具者, 今年, 例, 傀儡師, 地球, 子供, 子持ち等, 屋根, 心, 惨劇, 我々, 正成, 画風, 白妙, 糸, 紹由, 経歴, 自分, 興味, 話, 運動場

▲ ~もち (35, 3.3%)

5 騒ぎ

3 こと, 事件

2 騒動

1 [22件] それ, でも, のな, 争論, 事, 人, 使い, 反対論, 名前, 大変, 心痛, 手, 技術, 故障, 気持, 浮浪者, 片側, 祝, 衣類, 身体, 頭, 高坂

▲ ~もち (33, 3.1%)

3 気, 誰

2 これ, そん, だれ

1 [21件] いつ, それ, だけ, で, とか, ほど, やおや氣, マア気, 一分, 下, 両手, 京都, 何日, 分量, 奴, 徳用, 手, 支那人, 浜田, 町, 鳥

▲ ~やきもち (32, 3.0%)

14

3 が, に

1 [12件] か, から, で, な, によって, に対して, に対する, も, もう, もっと, 余程, 恥ずべき

▲ ~もち (20, 1.9%)

2

1 [18件] か, かし, こく, だけ, で, に, の, 希望, 彼ら, 意見, 態度, 期待, 洋傘, 私, 考え, 職場新聞, 興味, 親しみ

▲ ~もち (15, 1.4%)

2 し, 考え

1 [11件] かみのみ, つい, と, どうにも, なし, なっ, られ, 寄り集まっ, 折り, 行, 酔っ

▲ ~もち (13, 1.2%)

5

1 いや, すがすがしい, は, はかない, ぱっと, 大変, 嫉, 纏

▲ ~おももち (12, 1.1%)

6

1 が, といった, なる, やつれた, 病める, 落ちかねる

▲ ~からもち (10, 0.9%)

1 ほう, 上, 二階, 僕, 地上, 地面, 室, 摩擦, 自分, 表面

▲ ~もち (10, 0.9%)

2

1 さ, 上, 国, 地上, 家, 山, 新聞, 錺屋

▲ ~なおももち (8, 0.7%)

2 しんちょう

1 う, げ, よう, 不思議, 氣, 麗

▲ ~もち (8, 0.7%)

2

1 だれ, で, を, 少し, 感情, 興味

▲ ~もち (8, 0.7%)

8

▲ ~までもち (7, 0.7%)

2

1 を, 世界, 天, 日, 終わり

▲ ~もち (6, 0.6%)

2

1 たるぼ, つい, のぼ, 絶え

▲ ~とりもち (6, 0.6%)

3

1 が, て, 馴れねえ

▲ ~などもち (6, 0.6%)

2 色慾

1 夜釣り, 御前, 正宗白鳥, 秘密

▲ ~しりもち (5, 0.5%)

5

▲ ~おとりもち (4, 0.4%)

2

1 は, を

▲ ~なきもち (4, 0.4%)

1 おごそか, おだやか, よう, 厭

▲ ~もち (4, 0.4%)

2

1 もの, 連れこんだ

▲ ~こころもち (3, 0.3%)

2 いい

1

▲ ~さえもち (3, 0.3%)

1 好意, 妾, 所得

▲ ~もち (3, 0.3%)

1 こもり, ふぐ, 聞こ

▲ ~もち (3, 0.3%)

2

1

▲ ~少しもち (3, 0.3%)

2

1 なんか

▲ ~かけもち (2, 0.2%)

1 と, ダンサー

▲ ~けれどもち (2, 0.2%)

1 であります, 分らん

▲ ~だけもち (2, 0.2%)

1 に, 様相

▲ ~なんかもち (2, 0.2%)

1 まで, 包み

▲ ~はやきもち (2, 0.2%)

1 作者, 異人さん

▲ ~もち (2, 0.2%)

1 すれ, なら

▲ ~ほどもち (2, 0.2%)

1 毫, 炭団

▲ ~もち (2, 0.2%)

1 な, までな

▲ ~もののもち (2, 0.2%)

2 いう

▲ ~やくもち (2, 0.2%)

1 かんし, し

▲ ~よりもち (2, 0.2%)

1 など, 科学性

▲ ~もち (2, 0.2%)

2

▲ ~執りもち (2, 0.2%)

1 の, 政

▲ ~小刀もち (2, 0.2%)

1 この, 紐

▲ ~捧げもち (2, 0.2%)

1 に, を

▲ ~握りもち (2, 0.2%)

2

▲1* [54件]

あんなにもち, をうましもち, みがきこんだおかもち, ももち, 苟もち, のこくもち, をこそもち, しこのもち, もこれもち, うもち, をさきもち, をじっともち, をすらもち, はその後もち, れたるもち, につかうもち, とちつともち, ひとりできもち, えらんだとしてもち, 箱と共にもち, 皆もち, 喜びながらもち, 大なるもち, かにつけもち, 位置によってもち, 時のきもち, つもち, にまきもち, 広もち, をむろんもち, 根気よくもち, 宮もち, は先達もち, 御もち, のもち, を十分もち, れない場合もち, より多くもち, に廻りもち, を引きつけるもち, の敬愛もち, のもち, の柔らかいもち, なるもち, 赤もち, めぐまれた演技もち, ないもち, の片端もち, するもち, 七秤八もち, が藥瓶もち, にも重くもち, のもち, を高くもち