数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
案内~ ~案内 案外~ ~案外 桜~ ~桜 桶~ 梅~ ~梅 梢~
~梢
梯子~ 棒~ ~棒 棚~ ~棚 森~ ~森 棺~ 椅子~ ~椅子
92 松
67 木
35 杉, 森, 樹
34 木々
20 花
19 樹木
17 桜
16 柿
13 栗
12 喬木, 大木
11 林, 榎, 欅
10 並木, 雑木
9 大樹, 木木, 木立, 樫, 竹, 銀杏
8 柳
7 千年杉, 樅
6 桐, 老木
5 そこ, 梅, 椎
4 [14件] ポプラ, 上, 庭, 松の木, 植ゑ木, 楓, 楠, 立木, 老松, 老樹, 落葉松, 街路樹, 赤松, 雑木林
3 [20件] など, マロニエ, 一方, 一本, 下り松, 松林, 梅若葉, 森林, 植込, 槐, 櫻, 秋, 篠, 緑, 若葉, 茎, 菩提樹, 針葉樹, 闊葉樹, 頭上
2 [42件] あたり, いたや, いろ, うろこ松, すべて秋, アカシア, エルム, タマナ樹, 公孫樹, 冬, 刀樹, 唐松, 大樹巨木, 天, 宿, 巴旦杏, 新樹, 杏, 杜, 松杉, 松柏, 枯木, 柏, 梧桐, 椰子, 椴松, 楊, 楓樹, 楢, 樗, 樹立, 檜, 白樺, 百日紅, 空, 翠, 背後, 茂つた樹木, 裸, 雜木林, 青桐, 青樹
1 [186件] あと, あなた, うえ, かなた, かな松, きり木々, け, こと猿猴, ささやきが木々, さっき榕樹, し, すずかけ, それ南枝, た, つき, つた柳, づ木木, て, なた, はる, はん, ひかり青らむ花, びゆるエルム, れ, アカシヤ, ケヤキ, コスモス, パルム, プラタン, ポプラス, モチ, ヤア松, ヤシ, 一, 一つ一つ, 一幹, 一日森, 一本一本, 万山, 上半, 下, 両側, 並松, 中, 九重, 二三羽松, 二千本, 二階家若葉, 五葉松, 交つた竹, 何處, 八分目, 凡て, 初冬, 古巣, 古木, 四方, 夕日, 外, 夜風, 大榎, 姫松, 家, 密樹, 山, 山松, 山毛欅, 山茶花, 山里, 山陰, 左右, 巨松, 巨樹, 幹, 庭木, 張つた森, 所, 新緑, 日ざかり, 日影椎, 春, 春青柳, 暗夜, 月影, 月桜, 末, 杉柏, 杉森, 村, 松並木, 松原, 松樹白楊, 林檎, 林間, 枯林, 枯枝, 柚の木, 柚子, 柿の木, 栂, 栴檀, 栽ゑられてゐた花樹, 桃, 桃園, 桜並木, 桜花, 梅林, 棕梠, 棕櫚, 椋, 植込み, 椿, 楝, 榕樹, 榛, 榛の木, 榧, 槇, 槙, 槭, 槻, 権門, 樹樹, 橡, 櫟ばやし, 櫟林, 櫨, 此, 此方, 洒張つた杉木立, 浜松, 深山木, 濶葉樹, 灯, 灰色, 男神森, 疎林, 白楊, 白檜, 白膠木, 眞紅, 石榴, 碧梧, 神木, 禿榎, 竝木, 竹むら, 笹竹, 篠懸の木, 糸杉, 紅, 紅梅, 紫苑, 絡つた木々, 緑樹, 肉桂, 胡桃, 臥竜梅, 船後, 芭蕉, 花の木, 花樹, 若松, 若葉楓, 落葉, 落葉松林, 葉, 葉桜, 蔓, 蔦, 蘆, 裸樹, 谷, 赤樺, 路傍, 針, 針葉樹及闊葉樹, 隣り, 雑樹, 雪, 雲間, 青葉, 頭上はるか, 高杉, 高松, 黒松
2 それ, で, 彼, 月, 私
1 [26件] おおかた, て, とて, に, の, 二人, 今, 伊織, 崖, 時, 木, 木枯らし, 松, 梢, 沢庵, 猿め, 異, 登つたの, 群, 群れ, 袖, 郷, 階子, 雲, 音, 風
4 し
3 枯れ
2 茂っ
1 [24件] しまっ, そそり立つ, そびえ, つけ, づくっ, なっ, なつ, ひろがっ, ひろげ, ふい, めい, り上っ, 吹き曲げられ, 尖っ, 引きずり出され, 散っ, 散り過ぎ, 残し, 煙っ, 落し尽し, 落ち, 落ちつくし, 覆われ, 見
2 ながら, やう, 静か
1 [27件] か, かげ, くれ, げ, すぐ, そう, それ, づら, ならざる, よう, 上, 下手ようよう, 不意, 不断, 中, 夕方, 岡, 春風, 枝, 次々, 用意, 秋風, 背後, 胡蝶一時, 茜色, 風, 高館
4 は
3 に
2 が, たくさん, て
1 [18件] いる, かが, すると, た, ただ, ちょうど, の, みんな, も, らし, を, んで, 今, 出し, 後, 揺れてる, 暫く, 能因法師
9 の
4 その, は
2 が, て
1 さらにさらに, しかし, に, よりも, 一番, 余る, 最も, 落ちた, 見える, 高い
3 風
2 夜風
1 [23件] いた, かたまり, しずく, つ, づる鳥, ばかり, シノン, 光, 光り, 声, 夕月, 大空, 太陽, 姿, 実, 暴風, 木立, 林, 枝, 樹, 猿, 色彩, 響
16 梢
2 枝
1 そこ, また下, 両側, 幹, 庭, 日庭先, 木立ちの根元, 硝子窓
5 梢
2 仰ぐ
1 [18件] ありがたし, うねり, こうこう, さんさんさん, する, するする, なる, に, は, スルスル, ツ, ツィーツィー, バツ, バラバラ, ホウホウ, 下枝, 不意, 木の葉
2 繰返され
1 [21件] おどろい, かざし, し, なし, み, やってき, られ, 伸し, 作っ, 出で, 切っ, 努め, 圧し, 打たれ, 携え, 消え, 湛え, 湧き出, 綻び, 見, 霜ふり
3 に
2 枝, 鳥
1 き, つて, 嫩葉, 幹, 空, 笹
3 よう
2 なめらか
1 すれすれ, 幼嫩, 樣, 真黒, 窮屈, 邪魔
1 ゆらい, 仰い, 実, 明り, 杖, 沈ん, 空気銃, 重量, 鋏
3 枝
2 幹
1 ところ, 行秋, 逢坂, 雪
2 自然花
1 すべて, ゴール, 巨幹, 目, 葉, 蕋
1 いと, きの, の, 最も, 木, 空
5 て
4 梢
1 それ
1 が, ます, を, 所, 皆
1 はらん, 澄ん, 積ん, 黄ばん
1 あら, であれ, みれ, 仰げ
2 て
1 と, に
1 から, ただ, の, は
2 を
1 嫩
1 し, 一つ二つ残り, 濡れ
1 前, 緑, 色鮮
1 掛け, 摘みた
2 風
1 傾かう, 点々
1 も, 冴え
1 かしげ, 叫び
1 紛, 飛交
1 である, へる
1 しかし, は
2 よく
2 て
1 だ, は
1 の, は
1 削り残された, 高く
もある梢, 散りいそぐ梢, のか梢, 抜けるけれど梢, はこの梢, 動かざり梢, 上ぞ梢, なきだに梢, すつかり梢, 漸つと梢, のとある梢, 時折ヒュウヒュウという梢, 梢といふ梢, 我とともに梢, がどの梢, それにつれて梢, 度らぬ梢, ないのに梢, 啼狂ひし梢, 身慄ひする梢, 茂りあひたる梢, がひとしきり梢, 右左両方へ梢, なくなるほど梢, をまだ梢, 今まで梢, 花もつ梢, のやさしい梢, 長閑らしく梢, 煙れる梢, 盛り上る梢, 点綴翠竹碧松之梢, が今にも梢, を低い梢, もて低き梢, 高く低く梢, を傾け梢, に再び梢, 流るる如く梢, ひどく寂しい梢, と寒い梢, の寒き梢, 落ち尽し梢, て居る梢, と屡梢, の弱い梢, を挾む梢, 吹き揺する梢, を放つ梢, その新梢, に暗く梢, の未だ梢, された枯れ梢, を渡り梢, 風渡る梢, の白い梢, 如き白き梢, 雲白く梢, する眩しい梢, が絶えず梢, いる若い梢, て見る梢, 実は赤く梢, に赤らむ梢, 程近き梢, の重い梢, 忽ち重る梢, いる鋭い梢, が鋭く梢, に騒ぐ梢, 蒼空高く梢