青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~よ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

ゆ~ ~ゆ ゆうべ~ ゆえ~ ゆえに~ ~ゆく ゆっくり~ ~ゆっくり ~ゆる よ~
~よ
よい~ ~よい よう~ ~よう ようやく~ ~ようやく よかっ~ ~よかっ ~よかろ よき~

「~よ」 1610, 28ppm, 4394位

▲ ~よ (638, 39.6%)

52

24

13

11

9 はる, 仲, 気持, 虫

8 ひと, 人間, 味, 頭脳

7 気前, 花

6 たま, わかり, 心地, 行儀

5 元気, 吉原, 山, 都合

4 仕事, 愛想, 根気, 質

3 [15件] だけ, として, のほど, 人柄, 勘, 工合, 度胸, 性質, 愛嬌, 感じ, 景気, 月, 物分り, 趣味, 雑草

2 [42件] いつ, うつせみ, はり, ほど, もの, 世界, 作品, 勢, 君, 夢, 大方, 姿, 工面, 平服, 形, 景色, 校, 格調, 機嫌, 歯切れ, 気味, 気持ち, 気質, 無類, 物わかり, 男, 神, 秋, 程, 竹, 糸切, 素人, 育ち, 舞踊, 色, 落着き, 設備, 調子, 鈴岡さん, 風味, 風景, 食べ物

1 [267件] あきらめ, いい, いふ語, いま荒城, いろいろ, おい, お客, がねえ, きり, こえ, こと, これ, さ, さき, さ人, さ形, さ景気, しじま, しらなみ, すべて頭, それぞれ, たう, たる, つごう, どこ, なか, はよ, ひ, へ, ほろ酔, ほんとう, また, まで, まひ, ゆめ, よ, ようす, よけい人, よす, アメリカ人, アンデルゼン, キツプ, クラシツク, ソーダ水, ツーテバカー, ニュアンス, ヒステリー患者, マア坊, 一姿, 一室一人一燈, 一番匂い, 一番気持, 万座, 下町娘, 中, 中身, 久々家, 乳, 五十年六十年, 人品, 人好き, 人当り, 人情, 人接, 人間性, 今更虫, 伝統, 位, 住心地, 体力, 余つた胸, 例, 便利, 俳句, 共通, 兵術, 其分類, 其虫, 具合, 凡夫, 刃味, 切れあじ, 切れ味, 判り, 別種, 劇, 動物, 原始的, 収入, 取りなし, 受け, 口調, 古典, 右田岳, 同君, 同席者, 周二君, 呼吸, 品質, 嗜み, 器量, 国道, 圓朝, 地紋, 夕顔, 天運, 女, 女性, 威勢, 存外性質, 孫, 宗門, 家, 家人一同, 寂巖, 察し, 寿詞, 小松原末, 小気味, 尾, 屁, 居心地, 山本嘉次郎, 巡り, 帶, 平曲, 庵, 弁士, 影響, 心, 心掛, 怠惰, 性, 感覚, 手ぶり, 手作り, 手順, 払つた気持, 振, 文体, 文壇, 文学, 断念, 新聞, 日, 日当り, 日本人, 日本固有, 日本的, 日本趣味, 日本陶器, 旧家, 早乙女, 昔, 春, 昨日, 時刻, 暮し, 月夜, 朝, 朝月, 木戸番, 本当, 東京歌舞妓, 染付, 栄養, 根氣, 構成, 槍, 様々, 様子, 歯並び, 毛艶, 気だて, 気分, 気味たい, 気品, 気立て, 氣, 氣負, 水, 江戸ッ児, 波, 泥炭山, 浪花節, 海, 海路, 澄太居, 濱田, 火, 灰, 父母, 独特, 独酌, 生まれ, 生活, 田坂具隆, 画, 相手, 真, 眺望, 眼性, 眼鏡, 着心地, 着眼点, 磯釣り, 空, 空気, 筏, 糞, 紐, 素性, 素質, 素顔, 絵, 継母, 編纂者, 縹緻, 繪, 習慣, 老人, 聲, 肉縁, 肌, 胆, 膕, 自分, 自分自身, 自然, 芸, 若葉, 草紅葉, 草鞋, 葉, 葉ぼたん, 蔓草, 薫香, 虹, 血, 行動, 製品, 襟脚, 要領, 見てくれ, 言葉, 語呂, 資質, 足掛り, 身だしなみ, 遊三, 運, 道, 遠見, 郎党, 釉, 量り, 金具, 陽気, 雛, 音, 風, 風格, 風通し, 香春岳, 高原, 鳩, 鴎外

▲ ~よ (195, 12.1%)

41

18

16 ほう

13

9

6

5 都合

3 察し, 度胸, 気持, 評判, 調子

2 げん, の, わかり, 元気, 手際, 男振り

1 [60件] あきらめ, いさき, いちばん都合, おの, お天気, これ, する, それ, のりと, ひと, ほか機嫌, みんな景気, イキ, 任せた, 切味, 前兆, 前半, 勘, 口, 呑込み, 品, 大変都合, 天気, 始末, 威勢, 容体, 工合, 往生, 心, 心地, 心持ち, 悪党振り, 愛想, 手廻し, 昨日, 景気, 機嫌, 気あい, 気分, 気前, 気持ち, 氣, 消化, 用心, 白糸, 筋, 腕, 行儀, 要領, 見晴らし, 角余り結果, 詞, 諦め, 谷, 身分, 運, 金回り, 順序, 頭, 鷹

▲ ~よ (144, 8.9%)

121

10

1 [13件] せんで, って, へん気分, より, よる, バランス, 云つて, 人柄, 今夜, 地質, 気分, 解り, 鳴りぐあいじゃ切れ味

▲ ~よ (66, 4.1%)

7

3 たつ

2 あっ, つけ, ッ, 考へ, 見

1 [46件] あげ, あたたかくっ, あつ, く, くれ, され, しなく, たっ, たれこめ, つたつ, とまっ, なし, なっ, ならなくたっ, ぶっ, へ, み, もつ, らしく, 云い出し, 云え, 云っ, 出, 出来, 切りおとし, 切れ, 含め, 唄わし, 啼い, 外さなくつたつ, 居たつ, 打ち明け, 押し入れ, 持っ, 持出し, 探し出し, 播い, 撲っ, 来, 流れ, 立つ, 結びとめ, 考え, 言っ, 踏みにじられ, 食べ

▲ ~たらよ (40, 2.5%)

11

2 くれ, 出, 見, 言っ

1 [21件] い, うかし, かかっ, させ, しまっ, つ, つけ, なっ, やっ, 上がっ, 入れ, 取り払っ, 叱っ, 引っ越し, 懸け, 決し, 置い, 調べ上げ, 貰っ, 通し, 食べ

▲ ~よ (28, 1.7%)

5

3 き, 見

2

1 [15件] あつ, いたすぐれ, いつ, たれかき, つ, つ見申し, はれ, まい, ゐ, ん, 似, 出, 勝つ, 変わっ, 嵌め

▲ ~よ (24, 1.5%)

7

1 [17件] おれ, お前, こいつ, さ, たいてい, つて, 一つ, 二番目の, 古く, 性質, 春, 此, 気, 港街, 締, 親方, 首尾

▲ ~わかりよ (24, 1.5%)

23 もの

1

▲ ~気持よ (22, 1.4%)

3 と, の

1 [16件] いかにも, が, さも, せる, たまらなく, て, で, などと, に, は, ほとんど, も, を, 歩く, 神々しい, 随分

▲ ~よ (18, 1.1%)

2 あ, あれ, 行け

1 [12件] かぶりつけ, しまえ, なけれ, やれ, 住め, 先んずれ, 捨てれ, 捻れ, 行かせ, 言え, 防げれ, 頼め

▲ ~よ (15, 0.9%)

2 の, も

1 [11件] いかにも, こぞって, する, それに, な, なる, ばかりの, ゆく, 流れ込む, 行く, 触れる

▲ ~このよ (11, 0.7%)

3

2 どうして

1 に, まだ, も, 全く, 思はなん, 鳥網張り待ち

▲ ~そのよ (11, 0.7%)

2 あゝ, て, は

1 お前, き, すべて, に, へ

▲ ~よ (11, 0.7%)

1 [11件] か, そのうち, など, よう, 中, 伝統的, 彼, 春非常, 為, 筍, 風采

▲ ~死によ (11, 0.7%)

5

3

1 それら, むしろ, 間もなく

▲ ~歩みよ (10, 0.6%)

4

3 から

1 と, 次第に, 近く

▲ ~でもよ (9, 0.6%)

4 どう

2

1 ならない, 何, 洗い直さない

▲ ~心持よ (9, 0.6%)

1 この, するどい, で, なく, なりの, ばかり, よと, 上り, 余り

▲ ~よ (8, 0.5%)

3

1 いつ, に, へ, を, 一つ

▲ ~よ (8, 0.5%)

1 いろいろ, そう, やう, よう, ゐ, センチメンタル, 畫的, 皆それぞれ別

▲ ~よ (8, 0.5%)

1 きた, する, な, の, ほどの, ゆく, 居, 歯ざわりの

▲ ~よ (7, 0.4%)

2

1 から, が, な, は, も

▲ ~住みよ (7, 0.4%)

1 こそ, この, ぞ, たまたま, で, は, よりは

▲ ~立ちよ (6, 0.4%)

4

1 で, まで

▲ ~走りよ (6, 0.4%)

3

1 あわただしく, に, ほど

▲ ~おもよ (5, 0.3%)

1 つけたらしい, と, に, の, は

▲ ~よ (5, 0.3%)

1 これ, 後, 恰好, 点, 閑静

▲ ~ともよ (5, 0.3%)

1 おびえなく, 取りあげなく, 呉れなく, 担ぎ出さなく, 立てなく

▲ ~よ (4, 0.2%)

4 いん

▲ ~よ (4, 0.2%)

1 あらし睡れる, したし, に, よ

▲ ~たってよ (4, 0.2%)

1 こっ, しなくっ, やっ, 搾りあげなくっ

▲ ~ってよ (4, 0.2%)

1 くだす, 任せた, 寝かした, 来た

▲ ~よ (4, 0.2%)

1 ながら, は, ひどく, または

▲ ~よ (4, 0.2%)

2

1 いかにも, ない

▲ ~心持ちよ (4, 0.2%)

2

1 いかにも, さも

▲ ~持つよ (4, 0.2%)

4

▲ ~根気よ (4, 0.2%)

1 な, の, るべき, 見えぬ

▲ ~気もちよ (4, 0.2%)

1 て, で, と, を

▲ ~聞きよ (4, 0.2%)

4

▲ ~飛ぶよ (4, 0.2%)

3

1

▲ ~あるよ (3, 0.2%)

1 に, の, 有する

▲ ~おそよ (3, 0.2%)

3

▲ ~おとよ (3, 0.2%)

1 おらア, は, も

▲ ~くれよ (3, 0.2%)

2

1

▲ ~すりよ (3, 0.2%)

2

1 まで

▲ ~するよ (3, 0.2%)

1 の, 匹敵, 祈り

▲ ~だってよ (3, 0.2%)

1 医者, 行かねえ, 関ヶ原

▲ ~よ (3, 0.2%)

1 いろいろ, のりと, 何より

▲ ~どきよ (3, 0.2%)

3 おん

▲ ~ないよ (3, 0.2%)

1 で, ゐ, 構わ

▲ ~よ (3, 0.2%)

1 あの, この, ば

▲ ~らしいよ (3, 0.2%)

1 一歩華楊, 皆土田さん, 親王家

▲ ~れるよ (3, 0.2%)

1 劣, 去, 叱ら

▲ ~よ (3, 0.2%)

2 身の毛

1 午後

▲ ~一番よ (3, 0.2%)

3

▲ ~よ (3, 0.2%)

1 こんな, で, は

▲ ~機嫌よ (3, 0.2%)

2 いかにも

1 だけ

▲ ~歩きよ (3, 0.2%)

1 て, で, ひどく

▲ ~気味よ (3, 0.2%)

1 で, はじめて, を

▲ ~よ (3, 0.2%)

3

▲ ~いちばんよ (2, 0.1%)

2

▲ ~ごこちよ (2, 0.1%)

1 ね, 居

▲ ~だらよ (2, 0.1%)

2 読ん

▲ ~つてよ (2, 0.1%)

1 あ, くれた

▲ ~どのよ (2, 0.1%)

1 また, 万吉

▲ ~よ (2, 0.1%)

1 がら, 棄てられ

▲ ~まわしよ (2, 0.1%)

2

▲ ~やりよ (2, 0.1%)

1 ので, を

▲ ~住み込みよ (2, 0.1%)

2

▲ ~吹きよ (2, 0.1%)

1 ほら, 水泡

▲ ~吹くよ (2, 0.1%)

1 に, の

▲ ~心もちよ (2, 0.1%)

1 いとも, は

▲ ~忍びよ (2, 0.1%)

1 が, に

▲ ~放しよ (2, 0.1%)

2

▲ ~物わかりよ (2, 0.1%)

1 な, の

▲ ~踏むよ (2, 0.1%)

2

▲ ~開きよ (2, 0.1%)

1 が, を

▲ ~降るよ (2, 0.1%)

1 に, も

▲1* [115件]

あまりよ, はあまりによ, があるくよ, このごろあんまりよ, なんというよ, どんないによ, かういふよ, はやくいらっしゃいよ, 御すいりよ, ているよ, ハ米うけとりよ, 賭博うつよ, ゐたおきよ, におしよ, 何よ, をかのよ, 横からよ, 煙りがたよ, な思ひがりよ, 彈よ, ごよよ, すゞしきよ, がすくよ, はすべてよ, へばそれでよ, 参つて何者よ, こそはたしかによ, 鉦たたきよ, 水たまるよ, 案じたるよ, っちゃよ, すつかりよ, 引つづきよ, のみてえよ, あるというよ, 借りとくよ, のところよ, 極ないしよ, つづけながらよ, になさいよ, はをなぶるよ, それからにわかによ, そうしてはおとよ, をはめるよ, をひきよ, 食ふとよ, もまたしよ, なまとまりよ, そしてまるでよ, のよむきよ, にむらがりよ, できもちよ, はやはりよ, ひるやぶよ, てゆくよ, がよ, 後生よいよ, がよっぽどよ, 欷歔よ, かなわがよ, てゐるよ, なお一層よ, に丁度よ, 一よ, だけの体裁よ, で余りによ, て元気よ, に入りよ, を出しよ, よう分りよ, さも切りよ, が却ってよ, のりと及びよ, とこ可愛いよ, と同じよ, さう呟き呟きよ, の多少よ, は大変よ, が如きよ, 気よ, な愛嬌よ, した感じよ, て打つよ, を招きよ, 鼠捕るよ, 愛掬するよ, が描くよ, 豪勢さ景気よ, 一番書きよ, の有するよ, かが来るよ, でも棲むよ, よはば棹さしよ, その次によ, した気分よ, て沈むよ, と泣くよ, も泳ぐよ, か登りよ, 絶対よ, が直るよ, 御結いよ, は続きよ, で縛るよ, の織れるよ, と育ちよ, て至極よ, て落ちるよ, も裂けるよ, を見るよ, 一言語りよ, 三年越しよ, 至極都合よ, が酔うよ, の鳴く