数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~つ つい~ ~つい ~ついた ついで~ ~ついで ついに~ ~ついに ~つかない ~つかぬ
~つかん
つき~ ~つき つぎ~ ~つく つくづく~ ~つくり ~つくる つけ~ ~つけ ~つけた
50 腕
31 み
29 手
26 肩
18 虚空
12 襟, 襟首, 髪の毛
11 もの
10 それ
9 手首
8 耳, 袖, 足, 髪
7 帽子, 袂, 角
6 枕, 空, 金
5 口輪, 尾, 心, 柄, 端, 襟髪, 証拠
4 と, 両手, 剣, 尻尾, 機, 砂, 胸倉, 雪, 頸筋, 首
3 [11件] 一端, 信念, 土, 帯, 杖, 機会, 空気, 縁, 縄, 蛇, 襟クビ
2 [45件] あたり, さ, そいつ, ぢ, コップ, 全貌, 原稿紙, 双眼鏡, 口, 塩, 大金, 実体, 心臓, 急所, 手元, 手頸, 本, 本質, 枝, 根拠, 槍, 機微, 機會, 櫂, 死体, 毛, 淋巴腺, 片腕, 物, 石, 確証, 肉, 脚, 臂, 草の根, 草穂, 衣服, 裾, 要点, 靴, 頸, 首すじ, 髻, 鯉口, 黒玉
1 [275件] あと足, あれ, いす, えり首, お菓子, か, かけら, き, きっかけ, くつ下, くれ, こじり, こと, これ, さら, せつな, そで, たとう, だ, だけ, つこ, つる, ところ, など, の, はさみ, びの所, まげ, ょうけんめいにその獲物, オツリ, カモ, キユー尾, クソ, コマ, シッポ, ズボンつり, チャンス, ナイフ, ノミ, ハシゴ, ハンケチ, ハンドル, バナナ, パン, ヒゲ, ビン, ビール瓶, フウ, ペン, ペンベリー, マクハウリ, マッチ, メーター, 一つづゝ心, 一つ一つ, 一二度虚空, 一分金三つ, 一点, 七分の勝ち, 上衣, 下駄, 不知火銭, 中枢, 乾雲丸, 二三匹, 五十銭玉二枚, 伝票, 何かしら宝, 信條, 先, 兵たい, 兵隊, 内容, 凭背, 刀, 分銅, 利益, 前足, 剣手, 力瘤, 動揺, 勝利, 匕首, 化粧道具, 十手, 受信紙, 受話器, 右足, 味噌汁, 咽喉, 問題, 啓示, 喉, 喉元, 嘘, 坤竜, 塔婆, 墨つき, 壜, 大刀, 大海亀, 大要, 女, 娘, 実在, 小石, 尻, 尻餅, 屎, 山, 帯際, 幽霊, 座蒲団, 影, 性情, 性格, 怪物, 息, 意味, 意気天, 所, 手拭, 手斧, 手綱, 手袋, 把手, 抹香, 指, 指先, 捕縄, 文, 方, 旅愁, 日傘, 書置, 書類, 服, 木, 未定稿, 札幣, 札束, 材料, 板子, 枯れ木, 染もの, 根もと, 格子, 棒, 椅子, 榾, 櫓, 次第髪, 正体, 残り, 母, 毛布, 民心, 気持, 水差, 決定, 灰, 灰皿, 点, 煙管, 燒火箸, 特徴, 特性, 特相, 獲物, 玉硯, 珠, 理由, 理論, 生米, 生首, 甲府, 町, 百銭, 皮, 目的物, 真理, 真相, 着物, 矢立て, 短剣, 石帯, 砂利, 硯, 磯屋五兵衛, 科学精神, 秘密, 秘帖, 種, 穂, 紺べり, 結び目, 結論, 絲, 綱, 縄尻, 置文, 羽ネ, 耳朶, 肘, 背, 胴巻, 胴着, 胸もと, 胸元, 脇差, 腰, 膝頭, 自分, 自然, 船長, 艪, 花, 花籠, 茨, 草履, 荷掛, 菓子, 葉, 蓑, 藁, 藻, 蛄, 蝶, 衣, 袋, 袴腰, 装束, 要所, 親鸞, 角灯, 言葉, 豆絞り, 貝殻, 赤屋根, 足首, 転機, 辮髪, 辺三索, 運命, 鉄球, 銀, 銀貨, 鍵, 鎌首, 鎖, 鐘, 雑嚢, 雪掻き, 電話器, 鞍輪, 鞘, 頭, 頭巾, 頭髪, 頭髷, 頭髻, 頸輪, 風情, 餅, 首根ッこ, 首環, 首筋, 首輪, 香, 馬鈴薯, 駒, 駒ちゃん, 髯, 鶯, 黒髪
11 手
3 両手, 人目
2 よう, 一緒, 右手
1 [33件] がけ, さかさ, なか, みんないっしょ, やたら, 一束, 任務, 内的, 南軍, 巧み, 帝位, 底, 庭, 持場, 指, 本能的, 本質的, 板, 枕, 無造作, 片手, 生命, 眼, 簡潔, 統一的, 緒, 見事, 話中, 諸手, 警固, 配置, 雑作, 離さず
9 見当
4 気
2 とりかえし, 取返し, 鷲
1 [32件] おさまり, さかい, まつ, ゃどうも見当, アクセント, ケリ, サッパリ見当, 二人, 今金, 勘考, 区別, 區別, 取り返し, 合せ, 城太郎, 工面, 底, 想像, 手, 手首, 方向, 果てし, 片, 目星, 目鼻, 考え, 自分, 衣, 見分け, 見越し, 見込, 識別
7 手
6 両手
2 右手
1 そそい, と, みな手, ものごと手, クビ両手, 前足, 後ろ, 手さぐり, 指, 足
10 しっかり
3 ギュッ
1 か, がっちり, しつかり, ちやん, クワッ, グシャッ, グッ, シッカ, 確, 確か
4 に, 想像
3 て
2 で, を
1 ろ, 兵数, 思い, 思ひ, 手, 比べ, 百
3 取返し
2 気
1 [14件] とりかえし, 七, 判断, 区別, 取りかえし, 取り返し, 想像, 教師, 死骸, 疵, 虫, 見当, 話, 車掌
1 [12件] そのもの, とりとめ, 傷, 区別, 戦果, 手筈, 法, 片, 確証, 見当, 説明, 電燈
4 ひ
3 引
2 ぢ
1 て, 俺謝罪つて, 買つて
4 て
1 し, そろえ, つけ, 黙っ
4 を
1 しん, 三方, 内部
1 つ, はつ, ッ
3 を
1 は, を, をも
1 かを, の, を
2 を
1 なん, 胸倉
1 波, 関係
1 として, を
2 ひ
2 も
1 と, 又
何枚かつかん, をぎゅっとつかん, ものごころつかん, はしかとつかん, をしっかりつかん, ならすでにつかん, 職業すらつかん, をそっとつかん, 一つかみつかん, ついたとかつかん, にどうつかん, 用捨なくつかん, 偽者ばかりつかん, をひとつかみつかん, もまだつかん, にむんずとつかん, 緩くりすつかん, を多少つかん, を大きくつかん, に安くつかん, 一尾つかん, を思いきりつかん, 一房つかん, 一掴みつかん, タケノコ一握りつかん, 三百文つかん, を早速つかん, 一本一本つかん, 二三枚つかん, また登りつかん, は皆目つかん, 一箇条つかん, を素早くつかん, が都合つかん, かを鋭くつかん, えり首つかん, の首すじつかん, の髻つかん