青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~なりまし」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~ならず ~ならない ~ならなかった ~ならなかつた ~ならぬ ~ならん なり~ ~なり ~なりき ~なりし
~なりまし
~なりました ~なります ~なりません ~なる ~なるだろう なるべく~ ~なるまい ~なれ ~なれる ~なろう

「~なりまし」 1180, 21ppm, 5879位

▲ ~なりまし (935, 79.2%)

76 こと

56 よう

24 おいで

20 事, 気

19 お世話, 見え

13 わかり

12 厄介, 帰り

11 思い

9 お出で

8 やう

7 し, 御覧

6 おしまい, 病気, 盛ん, 聞き

5 今, 会い, 心配, 気持

4 代, 冬, 出, 様, 置き, 調べ, 逢い

3 [16件] おなり, お出かけ, みえ, 一パイ, 一緒, 今年, 今日, 出来, 問題, 変, 夜, 気の毒, 発し, 結果, 贔屓, 風

2 [71件] あり, おかえり, お世話さま, お世話様, お気づき, お移り, お話し, お越し, お迎え, ごらん, ただ今, なくなり, など, まま, り, 世話, 世話様, 了解, 今朝, 休み, 使い, 出し, 別々, 勘当, 厭, 大人, 夫婦, 嫌い, 尼, 崩れ, 平安朝, 底, 延び延び, 御無沙汰, 御馳走, 御馳走様, 心持, 心痛, 懇意, 持ち, 日曜日, 明治時代, 春, 時代, 暇, 末, 検め, 気持ち, 渡り, 痩せ, 真面目, 着き, 維新, 翌年, 翌朝, 習慣, 考え, 胸一杯, 血だらけ, 見せ, 言い, 訳, 評判, 買い, 躄者, 通り, 陽気, 雪, 面倒, 頃, 顔

1 [360件] あと, あべこべ, いや, うしろ姿, おうよう, おすすめ, おだやか, おつけ, おなじみ, おやすみ, お世話樣, お出まし, お年ごろ, お済み, お笑い, お答え, お許し, お話二つ, お話二派, か, かわいそう, きき, けだか, ここち, このごろ, これきり, ころ, さ, しらべ, すみ, せられず, そう, たずね, たたき, つかひ, つぎ, で, なおり, なんぼ博士, のぼり, ひいき, ひとり, ふう, へ, へんお世話, へん真面目, ほうが後, ほめ, まっ暗, もち, もと通り元気, もの, やっかい, よこさせ, われ, んお世話, イヤ, ガソリン節約, スコ焼け, バレ, メチャメチャ, レター御覧, 一つ, 一人, 一人ぽっち, 一心同体, 一所, 一杯, 一生懸命, 丁度十年, 七つ下り, 七日, 三日前帰還, 三月四月, 上がり, 上り, 上洛, 下火, 不安心, 不自由, 中世, 中風, 丸坊主, 丸裸体, 乗り気, 九月中旬, 了簡, 予備役, 事ゆえ真赤, 事実, 事情, 二つ, 二人, 五時過ぎ, 五百余騎, 今月, 仰せ, 仲, 体験, 作りかえ, 作者, 傷寒, 傾向, 儀, 元気, 入, 入院, 全部お呼び集め, 八ツ, 八年目, 六十二, 六朝時代, 其後, 内定, 冷静, 出勤, 出向き, 出張, 出馬, 分り, 初め頃, 判り, 別れ別れ, 刻下り, 動機, 勤務役, 十一月, 十九, 十八, 危篤, 即位, 原因, 去り, 友達, 反対, 取り, 取り上げ, 取り潰し, 取立, 受人, 只今, 召し捕り, 向い, 吹き降り, 呑み, 周章, 呼出し, 品切れ, 商人, 喜び, 喧嘩, 噂, 困難, 図, 坊主, 声, 多人数, 大変有名, 大阪, 大騒ぎ, 天気, 失礼, 好き, 如く, 如何, 妙, 始め, 婿養子, 存在, 完成, 寄合い, 寝静まり, 察し, 対面, 小声, 差別事件, 帰, 平気, 年, 延ばし, 建て換え, 引き出し, 引取り, 引移り, 弟子, 当今, 当代, 当年二十二, 当年二十五, 後, 後世, 後楯, 従順, 得, 御無沙汰勝ち, 御用, 必要, 思い立ち, 思想, 怠りがち, 恩, 息み, 悟り, 悲しみ, 慇懃, 慕い, 懲り, 戦争, 戦争時代, 戻り, 手あて, 手打, 手紙, 手落, 打たせ, 扮装, 扱い, 承知, 招, 招き, 持参, 振り, 捕虜, 捗り, 握, 放縦, 数年, 整え, 敵対, 斬り棄て, 斯様, 新年, 明日, 明朝, 明治, 明治以後, 明瞭, 時, 時勢, 時計屋, 晩, 晴やか, 暮し, 暴風, 書き, 最近, 朝, 末の世, 末世, 本気, 来春, 東亜戦争, 架け, 根源, 椿事, 楽, 機嫌, 止まり, 正月, 死刑, 死別れ, 残雪, 毎度厄介, 民営, 汗, 江戸言葉, 江戸詰, 泣き, 泥だらけ, 潰し, 無遠慮, 状態, 生み, 痛み, 皆真青, 盛, 相宿, 知り合い, 破談, 神道家みたい, 祥瑞五郎太夫頃, 福沢宗, 秋, 積み, 納盃, 素直, 組合, 絆, 羽目, 翌年寛延二年三月, 翌日, 老け, 肺, 肺炎, 臆病, 自然懇意, 色々, 苦しみ, 苦労, 英領, 莫大, 蒼白, 行き, 行きちがい, 表向き, 表沙汰, 見つけ, 覽, 角力, 触り, 言い出し, 言わせ, 討ち, 討取り, 訪ね, 許可, 訴え, 詠み, 読め, 議論, 讀み, 貧乏人, 貨幣經濟時代, 買入れ, 贔屓様, 起き, 足利時代, 身の上, 身分, 近ごろ, 近代, 近頃, 退け, 退り, 這入り, 通信, 逝去, 遇い, 道連れ, 選び, 重荷, 鈍重, 鋭敏, 長話, 閑散, 隠し, 難儀, 雨, 青年, 頻繁, 頼み, 風声, 風邪気味, 食客, 首ったけ, 馘首, 馳走, 騒動, 鳥, 鳥目

▲ ~なりまし (59, 5.0%)

2 こと, ついカッ, もの, 今, 今日此頃, 仕儀, 只今, 日

1 [43件] ところ, は, ウソ, ウットリ, カッ, 事, 五円以上, 今日, 代, 伍長, 元祖, 割高, 助手, 四十代, 場所, 大団円, 媒, 孤児, 少将, 御無沙汰, 感激教育, 支配者, 材料, 橋, 機縁, 正午, 気, 温泉, 灰, 無駄, 病, 相手役, 社會革新機運, 背景, 芳, 落伍者, 蝙蝠, 西部首領, 軍事探偵, 追放, 道場, 部, 関係

▲ ~遅くなりまし (14, 1.2%)

5 どうも

2

1 つい, はい, も, ツイ, 大変, 大層, 少し

▲ ~大きくなりまし (12, 1.0%)

3 が, 次第に

2

1 は, 四倍, 少し, 變

▲ ~なりまし (8, 0.7%)

2 通り甚

1 博, 小, 晩, 死, 歿, 遲

▲ ~なりまし (7, 0.6%)

4

1 と, ほどに, 情けなく

▲ ~悪くなりまし (6, 0.5%)

1 いよいよ, が, きまり, このごろ, で, に

▲ ~よくなりまし (5, 0.4%)

1 が, すっかり, だんだん, て, は

▲ ~わるくなりまし (5, 0.4%)

3

2

▲ ~こうなりまし (4, 0.3%)

1 はつ, もう, や, 一念

▲ ~どうなりまし (4, 0.3%)

2

1 もう, 部屋その後

▲ ~なりまし (4, 0.3%)

2

1 に, も

▲ ~長くなりまし (4, 0.3%)

2

1 り, 飛んだ

▲ ~たまらなくなりまし (3, 0.3%)

1 て, に, も

▲ ~なりまし (3, 0.3%)

1 こと, それ, て

▲ ~冷たくなりまし (3, 0.3%)

2

1

▲ ~多くなりまし (3, 0.3%)

1 が, ばかりが, も

▲ ~気味が悪くなりまし (3, 0.3%)

1 も, 何だか, 少し

▲ ~遅うなりまし (3, 0.3%)

1 ちっと, 知らず, 誠に

▲ ~おそくなりまし (2, 0.2%)

1 すみません, どうも

▲ ~にくくなりまし (2, 0.2%)

2

▲ ~ばかりなりまし (2, 0.2%)

2

▲ ~むずかしくなりまし (2, 0.2%)

1 お, が

▲ ~寒くなりまし (2, 0.2%)

2

▲ ~小さくなりまし (2, 0.2%)

1 が, 段々

▲ ~少なくなりまし (2, 0.2%)

2

▲ ~広くなりまし (2, 0.2%)

1 が, も

▲ ~強くなりまし (2, 0.2%)

1 が, とても

▲ ~恐ろしくなりまし (2, 0.2%)

1 に, 次第に

▲ ~悲しくなりまし (2, 0.2%)

1 に, 何だか

▲ ~明るくなりまし (2, 0.2%)

1 いよいよ, ぱっと

▲ ~暑くなりまし (2, 0.2%)

1 どうも, に

▲ ~暗くなりまし (2, 0.2%)

1 が, 夕方

▲ ~荒くなりまし (2, 0.2%)

1 が, ばかり

▲ ~赤くなりまし (2, 0.2%)

2

▲ ~高くなりまし (2, 0.2%)

1 が, て

▲1* [61件]

あらくなりまし, ていたたまらなくなりまし, もうとくなりまし, 大変気難かしくなりまし, がかわいくなりまし, 三味線なりまし, もぎょっとなりまし, いれることなりまし, かなことになりまし, おさむくなりまし, 飲んじゃなりまし, あだになりまし, いらっしゃっちゃなりまし, 愚痴っぽくなりまし, てもつまらなくなりまし, にでもなりまし, になんかなりまし, にばっかりなりまし, 又やかましくなりまし, 凌ぎようなりまし, およろしくなりまし, いつお戻りなりまし, につれて勇ましくなりまし, いよいよ厳しくなりまし, かと口惜しくなりまし, あまり口汚くなりまし, 益々可笑しくなりまし, すっかり堅くなりまし, もう好くなりまし, 暗に嬉しくなりまし, 拝金宗となりまし, 段々宜しくなりまし, もう尊くなりまし, が弱くなりまし, なんだか忌々しくなりまし, 少しく快くなりまし, 何だか怖くなりまし, が悪しくなりまし, 心から憎くなりまし, が憎らしくなりまし, て拙うなりまし, が新しくなりまし, いよいよ早くなりまし, 煩つてなりまし, 先年死亡なりまし, お涼しくなりまし, が済まなくなりまし, もすつかり疎くなりまし, が痛くなりまし, となりまし, しのぎ良くなりまし, だんだん苦しくなりまし, に軽くなりまし, 大分世智辛くなりまし, て近くなりまし, が遠くなりまし, が重くなりまし, なかなか難しくなりまし, と頼もしくなりまし, ハヤ駄目なりまし, も高うなりまし