青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~火鉢」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~激しい 激しく~ ~激しく 濃い~ 瀬~ 火~ ~火 火事~ 火星~ 火鉢~
~火鉢
灯~ ~灯 灰~ ~灰 灰色~ 炉~ 炎~ 炭~ 点~ ~点

「~火鉢」 1121, 20ppm, 6152位

▲ ~火鉢 (207, 18.5%)

15 瀬戸

14 茶の間

8 瀬戸物

7 長手

5 傍, 唐金, 室

4 あぶり, 一つ, 枕元, 桐胴, 真鍮, 鉄

3 そこ, 側, 前, 帳場, 店, 普通, 枕頭, 胴丸, 部屋

2 台所, 根株, 桐, 此, 玄関, 眞鍮, 陶器, 高座

1 [81件] お客さん, お座敷, かたわら, くりぬき, ここ, このごろ鉄, つて青銅, ばかり, ひとり台所, へ, へた瀬戸, まくらもと, 一人三畳, 一種異様, 上り鼻, 上口, 下, 下宿, 両方, 中, 中川新式, 丸胴, 二つ, 云つて茶の間, 今戸焼, 仲の間, 例, 俊亮, 傍ら, 入口, 八角, 受付, 唯一つ, 四角, 夜座右, 奥, 家, 家内, 小使部屋, 屋台店, 工風, 店先, 座右, 座敷, 彼, 手桶, 手許, 新式, 日本風, 朝枕元, 枕もと, 横, 次の間, 母親, 瀬戸もの, 煙草盆代り, 照子, 獅噛, 玄関傍, 病室, 神尾, 私, 端近, 筒型, 箱, 紫檀, 職員室, 胴丸形, 胴切, 脇, 茶屋小屋, 蒔絵, 蛍火, 買つた四ツ, 遠く, 金, 鋳物, 鐵, 隅, 青磁, 黄銅

▲ ~火鉢 (177, 15.8%)

14

7 彼, 私

6

4 僕等, 彼女

3 二人, 女中, 手, 父

2 [13件] て, 三人, 主人, 僕, 奥さん, 奧さん, 巳, 死顔, 母親, 浅井, 渠, 煙管, 自分

1 [97件] から, かれ, がんりき, きん, これ, たか, だけ, ちか, で, と, の, はじめ, まで, キミ子, 一升徳利, 丘, 丞, 丸井, 主税, 二三分, 五百, 今井, 信子, 俺, 先生, 冬, 千代松, 叔母, 吸殼, 善吉, 壮佼, 夏, 大家さん, 女, 如き, 婦人, 客, 室, 富子, 寒中, 寒月, 小僧, 小六, 小野田, 平次, 幸吉, 幾代, 庄, 慶子, 指先, 教員, 敬之進, 新吉, 晩夫婦, 書斎, 書置, 松村, 桃子, 桑野, 梅, 森彦, 母子, 江藤, 沢, 洋太郎, 清, 源さん, 父親, 男, 皆, 磯, 私たち, 私共, 私達, 秋山, 空谷子, 紅葉君, 細君, 絹, 綾子, 英也, 葉子, 葉巻, 藤尾, 衆, 貢さん, 造, 遂に, 道也先生, 酒, 里子, 銀様, 雪, 顔, 飯尾さん, 高瀬, 黒木

▲ ~火鉢 (105, 9.4%)

17

6 黙っ

5

4 出し

3 あけ

2 すぼめ, なっ, も, 入れ, 帰っ, 言っ

1 [58件] あげ, あわて, い, いっ, うつむい, おしやっ, すまし, て, で, であっ, とっ, なすっ, なり, はいっ, へ, もっ, やい, 下ろし, 伏せ, 円め, 初, 刺し, 取っ, 取り消し, 受け取っ, 向い合っ, 向っ, 圓め, 坐っ, 執っ, 居, 巻烟草取り, 巻煙草取り, 引き寄せ, 引っ返し, 引裂い, 待っ, 抑え, 折, 折っ, 抱い, 持つ, 着, 立っ, 立て, 腰かけ, 裂い, 裂き, 起こし出し, 起し, 起ち上がっ, 踏み延ばし, 這入っ, 通っ, 酔っ, 重ね, 閉め切っ, 離れ

▲ ~火鉢 (81, 7.2%)

5 両手

4 手, 火

3 これ, それ, 吸殻, 鍋

2 インキ瓶, 粉炭, 腕

1 [50件] お鍋, だい, の, ひととき, ギヤマン, テーブル, 二人, 使者, 兩手, 取, 吸いがら, 喫ひさし, 巻煙草, 巻莨, 座蒲団, 手紙, 指, 摺付木, 摺附木, 方, 栗, 椅子, 灰, 炭, 烟管, 煙草, 燠, 片手, 片木, 男, 畳, 盃, 眼, 着物, 糸, 紙, 紙入れ, 肱, 脛, 袂, 身体, 遺書, 酒, 金, 鈴, 雁首, 面, 靴, 頬, 體躯

▲ ~火鉢 (59, 5.3%)

5 よう

2 やう, 上, 方, 最後, 部屋, 障子際

1 [42件] げ, さ, すぐ, そう, そこ, ついで, ふとん, むやみ, やたら, テント, 一度殊更, 中, 中央, 丹念, 二度目, 今わたしここ, 何かしら手持ち無沙汰げ, 側, 入れ, 其側, 冬支度, 前, 台の下, 向, 外, 客間, 平気, 座敷, 座敷中央, 急, 折, 時, 校長室, 沙汰, 爲, 片手業, 猫背加減, 真中, 通り, 運ばず, 間, 静

▲ ~火鉢 (51, 4.5%)

2 ポン

1 [49件] うっとり, お祖母さん, がっくり, ぐったり, しょんぼり, すませる, する, そり, どかり, どっか, なる, の, へたへた, むっつり, むやみ, り, わたくし, ゐるせ, キラリ, ズー, ボンヤリ, ポタポタ, ポトポト, 傲然, 博士, 吉里, 子, 安中, 帰る, 彼女, 時, 時老父, 本箱, 机, 来る, 楽々, 炙らん, 生憎, 男, 私, 自分, 茫然, 見る, 車夫, 通る, 銀之助, 鏡台, 頭, 馬

▲ ~火鉢 (48, 4.3%)

2

1 [46件] おっかさん, お祖母さん, しない, それ, と, ばあやさん, やま, 三人, 三四人, 主人, 児, 内儀, 国, 坂田, 夫, 夫婦, 女中, 女房, 女達, 娘, 婆さん, 彼女, 手, 梅, 様子, 津田, 涙, 清三, 爪, 男, 石子, 磯, 福, 空気, 筆, 絹, 美代, 美智子, 老爺, 自分, 芳, 虫, 購入書, 金蔵老人, 雪, 露子

▲ ~火鉢 (47, 4.2%)

3 しまっ, 消え

2 あっ, い, かけ, し, 古び, 起っ

1 [29件] おこし, かかっ, くれ, なっ, なりかけ, はいっ, 並べ, 入っ, 入れ, 冷え切つ, 出し, 切っ, 埋け, 埋けられ, 復, 投げ, 持ち出し, 据え, 掻きならし, 有っ, 来, 欠け, 消えかかっ, 満ち, 置い, 置かれ, 起し, 退い, 附い

▲ ~火鉢 (43, 3.8%)

5

2 指先, 煙管

1 [34件] つぐん, と, ところ, わき, 一人, 三人, 上, 下, 両手, 中腰, 前, 四畳半, 姿勢, 平気, 座敷, 急い, 愛想, 拭巾, 次の間, 火箸, 無言, 片手, 眼顔, 着込ん, 素足, 胡坐, 自分, 茶の間, 込ん, 間, 雑巾, 雜巾, 顔つき, 風

▲ ~火鉢 (28, 2.5%)

16

2 が, は

1 ついた, て, で, に, ゆる, 埋けた, 据えられた, 獅噛

▲ ~から火鉢 (20, 1.8%)

2

1 [18件] いねえ, だ, へて, 下, 今朝, 十能, 天井, 奥, 宵の口, 寒い, 店, 成つた, 暖かい, 熨斗, 竹籠, 自分, 莨盆, 針箱

▲ ~火鉢 (19, 1.7%)

3

2 で, 凸坊, 自分

1 て, より, ランプ, 兼吉, 奥さん, 子供, 布団, 机, 猿, 銀之助

▲ ~大きな火鉢 (18, 1.6%)

4 に, の

2

1 ずっと, て, な, には, ば, へ, までは, やっと

▲ ~ない火鉢 (15, 1.3%)

11

2

1 で, 足り

▲ ~ある火鉢 (11, 1.0%)

6

3

1 の, も

▲ ~火鉢 (10, 0.9%)

3

1 ストーブ, 七厘, 炬燵, 燭台, 皿, 神棚, 障子

▲ ~この火鉢 (9, 0.8%)

2 いる, を

1 せめて, ただ, て, は, 勿論

▲ ~火鉢 (8, 0.7%)

2 奥様

1 六畳, 室, 床板, 背後, 隅っこ, 雪隠

▲ ~火鉢 (7, 0.6%)

2 よう, 四角

1 吸殻沢山, 皆, 贅沢

▲ ~その火鉢 (6, 0.5%)

1 しかも, て, なるほど, は, やっと, 少し

▲ ~ながら火鉢 (6, 0.5%)

3

1 いひ, 微笑み, 鳴らし

▲ ~なく火鉢 (5, 0.4%)

2 だらし

1 と, 何心, 端

▲ ~小さな火鉢 (5, 0.4%)

2

1 が, にも, 隠した

▲ ~火鉢 (4, 0.4%)

1 せ, へ, 出来, 敷か

▲ ~また火鉢 (4, 0.4%)

2

1 に, も

▲ ~いる火鉢 (3, 0.3%)

3

▲ ~じっと火鉢 (3, 0.3%)

2

1

▲ ~火鉢 (3, 0.3%)

1 が, のしか, 獅噛

▲ ~火鉢 (3, 0.3%)

1 ある, に, 埋めた

▲ ~小さい火鉢 (3, 0.3%)

2

1

▲ ~あぶり火鉢 (2, 0.2%)

2

▲ ~いきなり火鉢 (2, 0.2%)

2

▲ ~火鉢 (2, 0.2%)

1 の, 唯今

▲ ~火鉢 (2, 0.2%)

1 の, 何時

▲ ~たる火鉢 (2, 0.2%)

1 らし, 埋め

▲ ~でも火鉢 (2, 0.2%)

1 七厘, 何時

▲ ~とか火鉢 (2, 0.2%)

1 小鍋, 畳

▲ ~として火鉢 (2, 0.2%)

1 トホン, 莞爾

▲ ~なき火鉢 (2, 0.2%)

1 の, 火の気

▲ ~なり火鉢 (2, 0.2%)

1 帰る, 飛びおきる

▲ ~火鉢 (2, 0.2%)

1 しら, 煙ら

▲ ~のに火鉢 (2, 0.2%)

1 引き裂いた, 這入る

▲ ~火鉢 (2, 0.2%)

1 かけなけれ, 言え

▲ ~ばかり火鉢 (2, 0.2%)

1 三人, 吾儕

▲ ~ほとほと火鉢 (2, 0.2%)

2

▲ ~まで火鉢 (2, 0.2%)

1 今, 参ります

▲ ~らしく火鉢 (2, 0.2%)

1 ない, 珍

▲ ~丸い火鉢 (2, 0.2%)

2 小さな

▲ ~冷たい火鉢 (2, 0.2%)

1 として, は

▲ ~又は火鉢 (2, 0.2%)

2 四つ

▲ ~古い火鉢 (2, 0.2%)

2 この

▲ ~暫く火鉢 (2, 0.2%)

2

▲ ~燻る火鉢 (2, 0.2%)

2

▲ ~黒い火鉢 (2, 0.2%)

2

▲1* [65件]

ああいう火鉢, がいつしか火鉢, はいつの間にか火鉢, してたうとう火鉢, かちんかちん火鉢, 慌忙火鉢, 缺火鉢, のごとく火鉢, 蚊いぶ火鉢, はすぐ火鉢, もっとずっと火鉢, 小鍋立せる火鉢, のたつ火鉢, はさん火鉢, ながらちょっと火鉢, 往って火鉢, につぐ火鉢, はつと火鉢, 囲んでる火鉢, 冬など火鉢, 火鉢なら火鉢, 前なる火鉢, 進まないので火鉢, にふっと火鉢, 焦げるほど火鉢, はぽつねんと火鉢, にはまず火鉢, にもたせかけ火鉢, をやけに火鉢, はやはり火鉢, 投げるやら火鉢, 燃ゆる火鉢, 三よお火鉢, 交火鉢, のわく火鉢, は一旦火鉢, の乏しい火鉢, 曲げ乏しき火鉢, を乱す火鉢, は何時も火鉢, の円い火鉢, を出し火鉢, で出来る火鉢, 朝初めて火鉢, な火鉢, 毎夜同じ火鉢, 機嫌好く火鉢, で寒く火鉢, 胸少し火鉢, の居る火鉢, は必ず火鉢, と思わず火鉢, 滅多打ち火鉢, 朝早く火鉢, ひとり淋しく火鉢, ただ漠然と火鉢, は漸く火鉢, 手火鉢, の無い火鉢, あの火鉢, の薄い火鉢, に赤い火鉢, を通し火鉢, を避ける火鉢, の重い火鉢