青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~上手」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~上げた ~上げる ~上っ ~上った 上り~ ~上る 上下~ 上京~ 上品~ 上手~
~上手
上流~ 上等~ 上野~ 上陸~ 下~ ~下 ~下げ ~下さい ~下さる ~下し

「~上手」 1863, 33ppm, 3830位

▲ ~上手 (401, 21.5%)

42 こと

38

30

10 事, 料理

6

5

4 字, 小説, 文章, 話

3 [11件] お話, これ, ほう, 三味線, 仕事, 弓, 歌, 笛, 裁縫, 釣り, 音楽

2 [23件] しかた, なに, もの, やりくり, ビフテキ, 世辞, 俳優, 加工, 医者, 口, 唱歌, 商売, 喧嘩, 工作, 日本語, 木登り, 槍, 真似, 縫物, 詩吟, 講演, 讃美歌, 踊り

1 [165件] いくら水潜り, いくら泳ぎ, いた, うた, お手前, お話し, お針, かみさん, こっち, さき, そりゃあ人間, それ, である, です, でない, と, どちら, どっち, ない, ねえさん, みな犬真似, みんな日本語, やう, イオリン, キス, サツパ, スキー, セルブ語, タイプライター, ダンス, チビさん, ドッチ, ネクタイ, ピンポン, ママ, モット虚構, レシタション, ヴァイオリン, 一人姉さん太鼓, 一人姉さん鼓, 一小説, 万吉, 三味, 世渡り, 之, 乗馬, 予言, 交際, 人, 仕組み, 会話, 似, 似顔, 似顔絵, 作家, 使用法, 俳句, 冗談, 写真, 刺繍, 剣道, 加減, 化粧, 占い, 口先, 口前, 和歌, 和琴, 喇叭, 嘘, 囲碁, 声色, 外交交渉, 大変字, 大変織物, 大将, 姉, 娘役, 客扱い, 小刀細工, 少年, 岩歩き, 常磐津, 建築, 弟, 彼, 手, 手当, 手業, 手紙, 手習い, 手術, 投げ, 推算, 撒き, 敬礼, 文字, 料理人, 東京弁, 様, 横浜, 歌舞伎座, 水泳, 水潜り, 汝, 河豚料理, 泣き, 泳ぎ, 泳ぐ, 洒落, 洗濯, 浄瑠璃, 浪花節, 清元, 漢字, 漬物, 煮付, 物好み, 犬追物, 猟, 獲物, 玉突, 琵琶, 生まれつき笛, 田島, 男の子, 畫, 皆, 皆お話, 皆口, 盗人, 相手, 着こなし, 碁, 祈祷, 私, 立ち廻わり, 筋立, 細工, 細工もの, 経済, 繪, 自家広告, 芝居, 花嫁さん, 英語, 菅秀才, 薮鶯, 角力, 言葉, 診断, 話手, 談話, 謠, 譬喩, 貝, 道, 選択, 醫者樣, 鉄砲, 鐘, 鑑識, 長唄, 青年, 鼓

▲ ~上手 (336, 18.0%)

12 こと

11

9

7

5 もの, 弓, 画, 舞, 舞台

4 仕事, 琴, 笛, 音楽

3 事, 喧嘩, 料理, 槍, 清元, 程, 踊り

2 [24件] ほんとう, ダンス, テニス, 世渡り, 二重, 例, 剣術, 口, 唄, 川, 忍び, 戦争, 撃剣, 方, 書, 木橋, 橋, 泳ぎ, 渓, 真似, 芝居, 詩, 話, 鐵砲

1 [187件] いちばんお話, お方, お話, かけ引, がき, がれ, くさり鎌, それ以上, たらし, っ浚い, て, ところ, ほど, やりくり, アイヌ語, オシャベリ, グラン・ギニョール, スキー, ピアノ, フリシュモン, ブツこと, ホイスト, ボストン・カルタ, ユカル, ルーヴィエ島, レストラン, 一人, 一番, 一番射撃, 一節切, 上石倉村, 世帯持ち, 世辞, 京, 人形使い, 介抱, 俳句, 傾城買, 先輩, 児, 兵法, 利酒, 刺繍, 剃り, 化粧, 卜, 双六, 口前, 古人, 古宮址, 台詞廻し, 和歌, 和語, 嘘, 国田渡船場, 坂, 塋窟, 塗師, 声明, 変装, 大, 女房歌, 妙念, 字, 室, 将棋, 小銃, 小鼓, 居合, 川原, 己, 常磐津, 床, 庭, 庭作り, 弓矢, 引, 彫刻, 御所, 惚様, 惣菜買い, 戦, 手品, 手毬, 手紙, 扱い, 技, 投槍, 指物師, 振り舞台, 捕物, 探偵, 敷き, 方家, 旅行, 日本語, 旦那, 昔話, 最後, 村, 根來法師大藏房鐵砲, 歌姫, 毎晩胡弓, 水潜り, 水練, 池, 汽船発着所, 河, 河原町, 油絵, 法談, 法門, 流れ, 流行歌, 淵, 渓流, 演技, 演説, 潮来節, 灸, 灸点, 焚き, 無双, 物見, 狂言, 現在, 琵琶, 町, 療治, 登子, 皆一流, 皮剥, 盗み, 相手, 眼医者, 短歌, 砲術, 祈祷, 神楽, 竹内流, 節, 細工人, 経済, 老巧, 者, 腕, 舞臺, 舞踏, 花村, 芸, 苫舟, 草津温泉, 荒馬乗り, 落ち込み, 藍染川, 街, 表現, 裁, 見破り, 見立, 読書, 講演, 謡, 谷川, 足ケンケン, 踊, 蹈舞, 軍, 近世, 逆立, 道化, 部屋, 野良仕事, 釣り, 鉄砲, 長刀, 間諜, 阿波守物, 雄吉, 露台, 青眼先生, 飯泉橋, 飴屋さん, 飾職, 馬乗, 騎乗, 騎射

▲ ~上手 (176, 9.4%)

10 それ, の

9 に, より

7 こと

5

4

3 だけ, で, 商売, 私

2 仕事, 剣術, 女, 宮, 木登り, 歌, 玉野, 絵, 計算

1 [92件] あんま, おばさん, お前, きょう, しまいに, そこ, つかい, て, なぞ, など, ほんとう, もの, よ, イギリス軍, ダンス, ハンター, フルート, ペース, ボール, 一つ, 一体警戒線, 一個所, 一番相撲, 上手, 下手, 世帯持, 世間, 乗人, 二つ, 人達, 今様, 介, 使いぶり, 俺, 僕, 元来英語, 叔父さん, 句, 名人, 味噌松, 嘉納さん, 大分今度, 女郎, 姫君, 嫁, 定房, 家, 射撃, 少し, 岡, 帽子, 引込み, 彼女, 御飯, 忠作, 方今, 旦那, 昔, 模倣, 此者工事, 此説, 武芸, 歩行, 毛抜き, 治, 泳ぎ, 流行唄, 浪花節, 漢字, 生徒達, 生蕃小僧, 相撲, 祖母, 算術, 管絃楽団, 粂, 絹物, 者, 芝居, 菊五郎, 蓑吉, 言葉, 調理, 谷間田, 連中, 運動, 野村君, 針仕事, 錢儲け, 鍛, 馬, 騎馬

▲ ~上手 (144, 7.7%)

11 それ

5 こと

4 これ, の

2 それら, 嘘, 文章, 曲, 槍, 笛, 絵

1 [106件] あなた, いづれ, お辞儀, か, かわり, する, など, もの, アイスクリーム, オルガン, テレ隠し, トロッコ, トースト, ネクタイ, パン, ビフステキ, ピアノ, ヤリクリ, ロシヤ語, ワナ, 不消化物, 乳, 事件, 事情, 云つて女優たち, 人形, 人目, 仕事, 仕事着, 何, 佳品, 傘, 催眠剤, 其, 労力, 口, 口笛, 口調, 品, 唄, 善後策, 器械, 土手, 大臣, 子, 存在, 家, 小刀, 小判, 少年, 山道, 岸, 常磐津, 序幕, 庭, 廊下, 建物, 引込み, 御飯, 性格, 感傷性, 感情, 手, 手綱, 持地, 撞木杖, 東京弁, 棒, 死, 死骸, 母子四人, 民謡, 水, 水路, 河岸, 潮来節, 片手, 物, 琵琶, 男, 盤渉調, 目付, 相手, 短篇小説, 私, 科, 窓, 窘め, 竪琴, 細字, 聴衆, 肉片, 腰, 蕎麦, 蜂, 街道, 贈り物, 距離, 道, 道具, 鉛筆, 門外, 顔, 食パン, 黄金, 鼠

▲ ~上手 (117, 6.3%)

31 より

5 て, に, の

4 こと

2 これ, を, 九枚, 事, 幾ら, 日本語, 絵, 調合

1 [51件] お客さん, で, として, どなた, ながら, なぞ, など, において, まで, やり繰り, ピアノ, ボオト, 三味線, 下手, 二枚, 人, 仕方, 仕舞, 仮名, 剣術, 妻君, 字, 弓, 戦, 戦術, 技術, 曲もの, 歌, 武芸, 水潜り, 洗濯, 炊事, 画, 画家, 畫, 笛, 節, 草, 製本なぞ, 訓練, 詩文, 話, 話方, 講演, 退き, 連中, 針仕事, 馬, 騎手, 髪結さん, 鳥籠

▲ ~上手 (90, 4.8%)

30

10

8

4 なかなか, も, 大層

3 よの

2 をすら

1 [25件] あなた写真, あの, あまり, あまりに, から, そんなに, たいそう, たいへん, たしかに, だけは, て, とても, な, なすった, まあ, まで, や, ゐ, フランス語, 上げ, 位, 余り, 大変, 摺りゃ, 案外

▲ ~上手 (74, 4.0%)

18 非常

8 よう

2 屏風, 遥か

1 [44件] か, それ, たいへん, だんだん, はるか, へん, ほう, ほど, まで, まゆみちゃんみたい, 一年まし, 一般的, 一足飛び, 不思議, 仮り, 会津, 具合, 前, 同様, 壁, 天下, 天才的, 如何, 姿, 家鴨さん, 實, 専門家風, 引く, 徐ろ, 急, 方遥, 日増, 昇, 時, 様, 段違, 相当, 綿密, 者, 舞台中央, 芝, 茅場町, 見る, 風

▲ ~上手 (44, 2.4%)

6

2 い, いたっ, ゐ, 廻っ

1 [30件] あけ, き, じみ, すぐれ, と, なし, 云っ, 何, 優れ, 出かけ, 出し, 嚇し, 宛て, 居, 差しのべ, 心得, 悟つ, 慣れ, 抜い, 持っ, 新しく, 早く, 歩い, 浸っ, 膨れ, 行っ, 言っ, 造り, 附い, 離れ

▲ ~上手 (37, 2.0%)

8 もつ

2 プイ, 下手

1 [25件] ある, いる, いろいろ, うちつ, うちッ, うろうろ, きつ, さ, する, ずつ, ずんずん, どうどう, のずつ, ぶらぶら, ゆうゆう, フラフラ, 何, 出入口, 女, 女たち, 描かせる, 美貌, 行く, 見る, 達人

▲ ~上手 (29, 1.6%)

2 知らない

1 [27件] お家, そいつ, そこ, もの, ブリキ屋, ペンキ, 中音, 二人, 冷やか, 単独, 口笛, 大阪, 奇麗, 好き, 平気, 心, 急い, 所, 手かげん, 杖, 物, 白粉, 腕, 自分, 親切, 言葉, 魯西亜

▲ ~より上手 (27, 1.4%)

4 自分

3

2 御歌所連, 貫之

1 [16件] いつも, これ, わたし, 下手, 俺, 先, 兎, 大人, 彼女, 按摩さん, 猿さん, 神, 私, 谷, 道庵, 鳥

▲ ~から上手 (17, 0.9%)

2 露台

1 [15件] くどい, だ, であった, ほう, むかし, れ, わたし, 下手, 世間, 初め, 初手, 吾妻橋, 時, 模倣, 縁

▲ ~でも上手 (17, 0.9%)

4 下手

3

2 かう

1 いつ, これ, とき, なし, なん, 少し, 清元, 誰

▲ ~あまり上手 (14, 0.8%)

5

4

3

1 から, などは

▲ ~なかなか上手 (14, 0.8%)

4

3

2 などは

1 かこ, しかし, では, でも, も

▲ ~上手 (13, 0.7%)

6

5

1 あまり, そう

▲ ~少し上手 (12, 0.6%)

3 が, の

1 ある, は, まう, また, も, より

▲ ~ほど上手 (11, 0.6%)

2 これ

1 いう, く, ない, 七面鳥, 劣らない, 唄った, 泰文, 言いたい, 驚く

▲ ~ずっと上手 (8, 0.4%)

3

2 が, より

1 おそらく

▲ ~上手 (8, 0.4%)

1 さ, そこ, それ, ところ, 侍, 木, 枝, 酒粕

▲ ~上手 (7, 0.4%)

4 下手

1 あった, だれ, 候

▲ ~上手 (6, 0.3%)

2 離れ

1 いわれ, 優れ, 築き上げ, 聞い

▲ ~上手 (6, 0.3%)

3 よう

2 やう

1 持前

▲ ~大層上手 (6, 0.3%)

3

1 が, では, を

▲ ~話し上手 (6, 0.3%)

2

1 がってる, ごく, なかなか, ほどの

▲ ~あんまり上手 (4, 0.2%)

2

1 けれども, たら

▲ ~こんなに上手 (4, 0.2%)

1 が, どうして, みんな, よく

▲ ~という上手 (4, 0.2%)

1 古川, 諸岡一羽, 鋏鍛冶金重, 門人山崎与五郎

▲ ~ながら上手 (4, 0.2%)

2

1 へ, 助け

▲ ~まだ上手 (4, 0.2%)

1 が, の, も, 能

▲ ~もっと上手 (4, 0.2%)

1 から, は, やったら, よりも

▲ ~よほど上手 (4, 0.2%)

2

1 さては, は

▲ ~余程上手 (4, 0.2%)

1 が, は, も, よりは

▲ ~こそ上手 (3, 0.2%)

1 今度, 兄者, 歌

▲ ~すこし上手 (3, 0.2%)

1 が, ま, を

▲ ~そう上手 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~それほど上手 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~たいへん上手 (3, 0.2%)

1 が, と, は

▲ ~として上手 (3, 0.2%)

1 一画匠, 喜ばそう, 詩

▲ ~なき上手 (3, 0.2%)

1 物語二, 者, 類

▲ ~など上手 (3, 0.2%)

2 久留米物

1 玉子

▲ ~なり上手 (3, 0.2%)

3

▲ ~なんか上手 (3, 0.2%)

1 笛, 翻訳, 道

▲ ~にて上手 (3, 0.2%)

1 平手, 詞, 調子

▲ ~上手 (3, 0.2%)

1 いはさ, 聞こえ, 離れ

▲ ~ばかり上手 (3, 0.2%)

1 すこし, へ, 四十間

▲ ~ひどく上手 (3, 0.2%)

1 が, は, も

▲ ~実に上手 (3, 0.2%)

2

1

▲ ~聴き上手 (3, 0.2%)

1 の, よりも, を

▲ ~ある上手 (2, 0.1%)

2

▲ ~いくら上手 (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~いる上手 (2, 0.1%)

2

▲ ~きっと上手 (2, 0.1%)

1 から, なら

▲ ~こう上手 (2, 0.1%)

2

▲ ~さえ上手 (2, 0.1%)

1 カステラ, ペース

▲ ~その上手 (2, 0.1%)

1 しかし, むしろさらにさらに

▲ ~たいそう上手 (2, 0.1%)

1 が, も

▲ ~たら上手 (2, 0.1%)

1 こしらえ, たたかせ

▲ ~だいぶ上手 (2, 0.1%)

1 も, より

▲ ~とか上手 (2, 0.1%)

1 名人, 拙い

▲ ~とても上手 (2, 0.1%)

2

▲ ~どんな上手 (2, 0.1%)

1 と, は

▲ ~まで上手 (2, 0.1%)

1 今, 髪

▲ ~もう少し上手 (2, 0.1%)

1 が, を

▲ ~よく上手 (2, 0.1%)

1 勢, 手際

▲ ~よっぽど上手 (2, 0.1%)

2 より

▲ ~上手 (2, 0.1%)

2

▲ ~一層上手 (2, 0.1%)

1 もう, 猶

▲ ~全く上手 (2, 0.1%)

2

▲ ~勧め上手 (2, 0.1%)

1 でも, に

▲ ~多少上手 (2, 0.1%)

2

▲ ~本当に上手 (2, 0.1%)

1 が, ふとき

▲ ~案外上手 (2, 0.1%)

1 て, は

▲ ~極めて上手 (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~決して上手 (2, 0.1%)

1 が, ても

▲ ~聞き上手 (2, 0.1%)

1 が, 存外

▲ ~上手 (2, 0.1%)

2

▲ ~頗る上手 (2, 0.1%)

1 なぞは, に

▲1* [105件]

それ上手, 毎日あんなに上手, 醒まし上手, 使いいかに上手, がいかにも上手, もいつの間にか上手, いつもいつも上手, がうんと上手, がえらう上手, でかつ上手, がかなり上手, 加わったくどき上手, 負けないくらい上手, こいつぐらい上手, いらないけれども上手, 近頃こんな上手, がごく上手, るしく上手, なにじきに上手, そのすぐ上手, 合流する上手, 変ら上手, 始終一歩ずつ上手, ことわりせめて上手, がそら上手, はそりゃ上手, しかしそれでは上手, どうしてそんな上手, をそんなに上手, そうたいして上手, まつたく上手, がたとい上手, からたまに上手, 呼ん上手, 出来るだけ上手, 字だって上手, はだんだん上手, もうちっと上手, しちゃ上手, 択って上手, 肥料つくり上手, かけつつ上手, さつと上手, 北畠中納言具教とかいう上手, 北畠中納言顯房とかいふ上手, 二人とも上手, ぽ上手, てもどうも上手, をどり上手, 例えどんなに上手, しかない上手, 上なく上手, 掻きならす上手, がなんて上手, 買うのに上手, ははるか上手, したるなれ上手, 大上手, はほんとに上手, はまあ上手, 芸まことに上手, がまた上手, そしてもう一度上手, 稍上手, ほどよりやや上手, 恭やん上手, はゆる上手, かよき上手, くら上手, の上手, てドンドン上手, 竹末ニ編笠ヲ付ケ槍上手, へは一々上手, も上手, が上手, は余り上手, そして余りに上手, 更に其の上手, し上手, その同じ上手, は上手, ば常に上手, すると恰も上手, も愉しく上手, を或いは上手, は戦は上手, は新しく上手, だけ旨く上手, を更に上手, で最も上手, と段々上手, が段々に上手, が比較的上手, は気高く上手, と渡る上手, は甚だ上手, を用い上手, の盗み上手, 無い上手, 有りません至って上手, また訊き上手, 弱し逃げ上手, に通ずる上手, の進め上手, も随分上手