数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
姉~ ~姉 姉さん~ 始~ ~始まる 始め~ ~始め ~始めた 始めて~ 始末~
~始末
始終~ ~始終 姑~ 委員~ 姫~ 姫君~ 姿~ ~姿 姿勢~ ~姿勢
23 後
20 あと
17 通り
16 死骸
13 身
11 此
8 死体, 荷物, 跡
7 右, 女, 屍体, 方
6 家
5 もの, 事, 事件, 今日, 火, 金, 馬
4 だけ, 今夜, 場, 子, 子供, 自分
3 [11件] から, からだ, など, もうこ, 今, 寝床, 文庫, 物, 着物, 糞便, 糞尿
2 [44件] こちら, すべて, はり, ほう, ほど, 一切, 一病婦, 一身, 乾児, 体, 便, 借財, 傷, 児, 前段, 夜, 大根, 娘, 小僧, 小道具, 後々, 散々, 新劇, 時, 晴れ着, 最後, 朝餐後, 死傷者, 死後, 汚れもの, 燒趾, 父死後, 糯米, 衣服, 衣類, 財一切, 身体, 身體, 遺骸, 鞄, 頭, 食後, 骨, 魚
1 [278件] あいつ, あっ, あべこべ砲, あら, おしっこ, お初, お前さん坊, お腹, お萩, か, かく, かくかく, がら, がらくた, きょう, こいつ, ここ, さまざま, すし, そいつ, それ, それだけ, つた後, つづら, づれ, と, ときこちら, ところ, ばば, ふみがら, ほとけ, ぼく, まわり, むると右, やから, やら, ゆうべ死体, ゐ, アジア艦隊, ウドン, エ此, ベラン氏, ランプ, リボン, ロロー殿下, 一応, 一應, 一時, 一身一家内, 万事, 下, 下着, 世帯道具, 中橋, 乾草, 事物, 二三日後, 二朱銀五個, 亡骸, 人間, 今宵, 今川, 仏, 仕事, 伊勢木, 会見, 会議, 位, 作, 便器, 俺, 候よう, 先, 全快届, 八, 八卦見, 公演, 其事, 其木, 冬着, 出版書, 函, 刀, 前, 動物, 勝手, 勝氏, 十郎, 千さん, 収穫, 右様, 同様, 呂布, 品物, 嘉吉, 噴出後, 国元, 圭一郎, 場所, 塩噌, 墓地, 夜具, 大事, 大使館, 大役, 大穴, 奉勅, 奥様, 女二人, 妹, 妹弟たち, 妻女, 姉御, 子分, 実に案外, 実験, 家事, 家具, 家具一式, 家族, 家財道具, 宿泊料, 寐小便, 小舟, 小麦, 屋敷, 山林事件, 巻ゲートル, 帆, 帰り支度, 幕府, 幕府解散, 幽霊, 店, 座敷, 建碑, 弁当, 弁当がら, 形見分け, 後産, 情炎, 情熱, 感情, 我外交, 戦後, 所帯道具, 手形, 手箱, 手紙, 手荷物, 探偵吏, 提革包, 敗戦, 文書, 昨夜, 智文盲, 暗夜, 暮, 書きもの, 書物, 朝霞, 果し合い, 校正, 根, 植物, 槍, 権, 此一場, 此處, 此處ら, 死人, 死体発見, 死牛馬, 死躰, 残り, 殻, 毛, 気まぐれ, 気持, 水, 汚物, 江戸, 沈黙, 河童, 泥坊, 泥棒, 浅間氏, 浪人者, 淫婦, 深雪, 渡つた天狗黨, 灰, 焼夷弾, 煙管, 熨斗袋, 牛馬, 牢舎, 物置, 物質, 狐, 玉, 現場, 現金, 生死不明人, 産, 男, 番頭, 病人, 百姓たち, 皿小鉢, 目下, 直訴状執筆, 着衣, 研究室, 研鑽中, 破裂, 硯, 神さん, 祭壇, 秋蚕, 程, 竹細工, 米, 粉, 紡錘体, 義理, 羽織, 胸像, 脱ぎ棄て, 腹, 腹鳴り, 臀, 自分たち, 自分一人, 自家, 自由党, 自由黨, 船, 色々, 艶, 花, 荒木村重, 葉書, 葛籠, 葬式, 蒲団, 蟹, 血, 血潮, 行李, 衝突, 衣物, 裸, 解, 負債, 責任, 買つて破裂, 資財, 赤坊, 足, 跡方, 身の上, 辞嗣, 道具, 遺臣, 酸素筒, 鈴木桂介, 鍋下, 長虫, 青菜, 食べ物, 食料品, 驢馬, 鯨, 鸚鵡, 麦藁帽子, 黒ん坊, 鼻血
15 いる
7 ある, 来る
3 つく, ゆく, 出る, 居る
2 くる, する, ない, ならない, なる, やって来る, 取られる, 死ぬ, 絶えない
1 [83件] あおる, いう, かけられない, かける, が, くれない, くれる, さよひとり, される, しまう, そのまま, た, つかない, つぶされる, できた, でんどう, なぐる, なってる, ならず, ならぬ, ぬぐ, のぞかれる, みせない, やる, わたし一人, ミルクだらけ, 乗る, 休む, 作る, 入れる, 出掛ける, 勤める, 取り掛かる, 取ろう, 吹きめくられる, 啼き出す, 垂れ流す, 失くなった, 寝る, 居ない, 帰る, 引っ張り込む, 引移り, 投げ付ける, 抜かれた, 抜けられん, 押える, 持ちきり, 持った, 探す, 救いあう, 整う, 明ける, 欠ける, 次男三男, 気に入った, 流れる, 涙ぐむ, 溜ろう, 瀕する, 無事, 牢死, 眠られぬ, 知らない, 知れない, 立ち騒ぐ, 置く, 考えもの, 落ちた, 行かない, 行く, 覚える, 覚めた, 読めない, 貪り取る, 貰いたい, 込む, 逃げ出す, 通わぬ, 降る, 集まる, 面白い, 鳴る
101 よう
22 やう
3 様
1 あわれ, いろいろ, ぐらい, 不体裁, 位, 外, 斯様
7 もの
2 [12件] お前, それ, など, 屍体, 採集品, 死体, 死骸, 気持ち, 物, 荷物, 遺骸, 金博士
1 [56件] あたり, がらくた, これ, の, ほう, ぼく, ステッキ, 之, 九時ごろ行李, 二三枚着もの, 人間, 今それ, 体, 僕, 其所, 反吐, 子, 家, 寝床, 履物, 帆, 廻り, 弁当がら, 彼, 心, 手紙, 払い, 方, 書類, 最後, 松明, 気持, 流行神, 痕, 皿, 着衣, 経済, 網, 縄, 群集, 膳具, 自分, 草履, 虚, 血, 衣裳, 財産, 身体, 身柄, 連中, 道具, 邸, 鏡台, 鯛, 點, 鼠
12 なら
11 も
9 出来
7 でき
3 い, つか
2 し, は, 分ら, 当てられ, 明け, 行け
1 [29件] あか, いえ, が, しか, たり, には, ねむれ, の, はかどら, やら, わから, ゐ, 上れ, 云われ, 共, 出, 出られ, 刈れ, 利け, 動かせ, 受けつけ, 寄り付かれ, 得, 払え, 浮かば, 見かけ, 見つから, 起しかね, 食べられ
39 の
5 な
4 こんな
3 この
2 あんな, でも, や, 云う
1 [22件] あの, いわば, いわゆる, こういう, その, そんな, て, てか, ても, という, とんだ, にまでは, ふ, までの, る, 何ひとつ, 内行, 奪われた, 少々, 断然, 重る, 難い
8 よう
5 風
4 綺麗
3 他
2 すぐ, ふう, 今夜中, 如何よう
1 [39件] いふ風, うち, き, きれい, さすが, だけ, だはらず, て, どこ, ひそか, ほか, やう, グアイ, 一緒, 丁寧, 三十秒以内, 丹念, 元通り, 勝手, 安全, 容易, 實, 所, 手軽, 数字的, 早急, 楽, 母, 洵, 男ひとり, 秘密, 秘密裡, 立派, 者たち, 貴君, 通り, 適当, 間, 鞄
53 て
5 で
1 さえ, に, までが, んで
11 し
5 来
4 なっ
3 い
2 で
1 [34件] あっ, かきだし, かせ, き, くれ, され, しまっ, つい, つぶれ, でき, なつ, はじめ, へ, やって来, わかっ, ゐ, 仰有っ, 出し, 出来上っ, 分っ, 反し, 取られ, 売り払っ, 奪われ, 拾っ, 来やし, 殺し, 知っ, 示し, 行っ, 褒められ, 討っ, 躍り上っ, 這入らなかっ
28 だ
4 いる
3 です
1 [18件] ある, いかぬ, がる, さめない, しゃべる, であった, ない, ふだん, ゆかない, 叩きたがる, 向う, 後, 擦れてる, 来ない, 現れる, 衣物, 見える, 飲まない
16 自分
4 手
3 方法
2 ぶん
1 [26件] あたし, か, ところ, ばかり, ひとり, 一人, 中, 二人, 人自身, 低能, 剛情, 医師一人, 場, 始末機関, 平気, 形, 拳銃, 此辺, 洋刀, 理論, 男, 町, 進ん, 野郎たちふたり, 金, 馬鹿
4 来
2 し, 戻っ
1 [39件] ありすぎ, き, こく, さけ, じ, つい, で御座いまし, なっ, はいっ, ばっ, まとめ, もっ, やく行っ, やっ, ゐ, 上がっ, 付きし, 分け, 切り抜け, 別れ, 取卸し, 嫌っ, 帰っ, 引きうけ, 怒っ, 懸っ, 持ちかけられ, 於い, 殖え, 洗っ, 流れ, 渡し, 滅入っ, 穿っ, 荒れ出し, 行っ, 設け, 較べ, 驚い
8 で
5 もの
3 に, の
2 一度
1 [24件] あれ, うち, ぐらい, こいつ, こと, これ, だけ, て, やつ, より, 今, 其, 其處, 奴, 岩, 從來作つた土地, 悪妻, 此奴, 残滓, 者たち, 車夫, 辻車, 迷信, 野郎ども
5 て
4 が
3 と, に
2 で
1 [26件] さまされた, しかるに, そっと, ついに, でさえ, とにかく, どう, どんなに, ない, なにしろ, なり, の, は, ば, まず, また, も, やがて, ろ, 一体, 全く, 又, 堪えず, 推諒通り, 毎晩, 結局
3 する, ゐる
1 [29件] いかぬ, える, くれ, されぬ, た, だ, てる, である, ない, ならない, ひころがる, みなぎりわたる, る, 下らない, 入れる, 出す, 出来ない, 受ける, 好き, 始まる, 引きうける, 当らなかつた, 怒鳴る, 歩く, 聞き漏す, 見る, 訊ねる, 込み, 述べる
3 私
2 これ, ほう, 俺
1 [24件] おいら, おら, お前さん, だ, みんな, テアイ, 乳母, 人, 君, 奴, 子, 孤芳, 巡査, 忠作, 柴忠さん, 番頭, 盗賊, 相手, 自分の, 茶博士たち, 親分さん, 身体, 醫者, 鳥
8 より
6 で
3 て, に
2 へで
1 くに, これ, だし, どちら, の, 庄屋, 村, 監獄, 自ら, 誰
6 に
4 が
3 で, は
2 か
1 うまく, から, さて, て, とうとう, も, もらったら, 各
6 なら
2 つか
1 [15件] きれ, くれ, ござら, し得, へ, ゐられ, 出, 出来, 参られ, 思ひ出せ, 済ま, 湧か, 解か, 解せ, 負え
4 たり
3 を
2 に
1 [12件] お呼び, ちらちら, と, なく, 催促, 妨害, 広言, 拒絶, 横行, 発熱, 絶交, 關
13 を
4 は
1 に, には, へ
10 て
3 で, んで
1 が, けて, に
7 さ
2 とら
1 かかえこま, きら, けさ, ねら, 冷やかさ, 叱りとばさ, 吹き飛ばさ, 襲わ, 食わ
1 [15件] ぐれだす, こっそり, ごそごそ, しない, する, そり, ない, なる, もらわない, やる, ゆく, チャン, 何, 出来過ぎる, 苦しむ
4 が, と
1 すらも, ついに, て, とうとう, の, 未だ
2 し, 寝
1 うなっ, えっ, され, やっ, 下っ, 呟い, 嘆い, 追われ, 預け, 食べ
9 云
1 ちよいちよい言, 爭, 言
12 と
5 て
3 で
2 が
1 に, は
2 どこ, バケツ
1 そこ, とこ, みんな豚小屋, 懐中, 方, 鶏舎
2 奴
1 これ, ついた, な, 人, 女, 徒, 憤り, 者
4 て
2 も
1 が, の
1 から, とうとう, にも, ばっかりに, も, もう, 乗ったら
1 かからね, しまへ, しまわなけれ, でなけれ, 拝まなけれ, 焼け, 話さなけれ
1 する, 他人, 友達, 法衣, 無学, 猫, 百姓一揆
2 やり
1 かけ, 喚き, 怒り, 言い, 踊り
3 と
2 を
1 ざっとこう, とまで
1 した, てねえ, の, 立上, 費, 食べられない
2 が
1 はやく, も, を, 結句
3 が
1 さえ, まで, も
4 て
1 で, 二度
1 いい, う, かこう, どう, 何うに
5 に
1 でき, も, 入ら, 出来, 通ら
2 暗い
1 あり過ぎる, ない, 来る
2 召しあげ
1 なだめ, 逃げ, 馘
3 うい
1 了
2 だけに
1 には, ば
3 て
1 が
3 て
1 で
1 さ, どら, はいら, 使わ
1 もくろん, 死ん, 転げ込ん, 運ん
1 しまった, ふてゐる, ゐる, 来た
2 だけ, に
1 には, は, 全く, 最後
1 は, も, より, よりは
2 手際
1 に, を
2 斯
1 つて來, てばかりを
2 避け
1 て, 怠り
4 て
2 ああ
1 ふと
3 て
2 覚え
1 寝
1 て, 成り, 至り
2 し
1 だっ
1 わめき, を, 流れ
1 なくっ, よく, 分らなくなっ
1 が, は, を
1 いる, ゆく, 衝く
1 が, だけで, へ
2 自分
1 え
1 けれども, て, は
1 て, で, ながら
2 だから
1 から
3 を
1 ああ, 何様
2 を
1 だけに, より
2 を
1 ゐや, 不思議
1 なかなか, も
1 では, なくしたら
2 を
1 には, よりも
1 は, やから
1 まで, を
2 を
2 の
1 て, も
1 さえ, 情け
1 と, を
1 なんて, まで
2 まで
奴あ始末, 実にあっけない始末, ていかにも始末, をいちいち始末, ながらいろいろ始末, にうつす始末, にうまく始末, てもお始末, ておく始末, いくら骨おって始末, にもおびえる始末, をかう始末, 喰つてかかる始末, ッかきまわす始末, をかく始末, をきせる始末, きちんきちんと始末, てきっと始末, 預かったけれども始末, 一こう始末, でこういう始末, からこっそり始末, 蔓こり始末, のごとき始末, はさっさと始末, をさとる始末, からさわがしい始末, かえってしかりつける始末, てしまふ始末, をしめる始末, ばすまん始末, 残らず始末, がそういう始末, でそっと始末, ばそれで始末, とそんな始末, 入れたい始末, 勇みたつ始末, てたのむ始末, 酷たらしい始末, 立てたり始末, したる始末, 憐れっぽい始末, までついてる始末, につかまる始末, をつく始末, せがみつづける始末, はちよつと始末, ッていう始末, すぐてきぱき始末, んでる始末, 取り扱いとか始末, 遺骸として始末, をともす始末, をとる始末, てどうして始末, からなお始末, もなき始末, ともなく始末, でなさる始末, 場合など始末, 身投げなら始末, 手にかけて始末, それにて始末, 哀れはかない始末, 半分ばかり始末, 燃えひろがる始末, をふむ始末, をふやす始末, すべき始末, がほとんど始末, をほどよく始末, ながらまことに始末, までまじる始末, どこまで始末, にみる始末, はもう始末, がもうかる始末, したものの始末, 送らるる始末, がわかる始末, がわきたつ始末, 利きわける始末, 奴くらゐ始末, じゃ一向始末, は一寸始末, 起上がる始末, へ下る始末, は何様始末, から借りる始末, を入れる始末, と其の始末, が出来る始末, は別に始末, に及ぶ始末, に召す始末, と奉る始末, て寝る始末, こっそり尋ねる始末, て帰る始末, また当然始末, を御始末, か必ず始末, かと思いつめる始末, に思ふ始末, と息まく始末, 却つて悦ぶ始末, と慌てる始末, 実に憎い始末, は戦く始末, を手早く始末, が折れる始末, などを押しつける始末, を拝む始末, が持ち上がる始末, を持つ始末, を持出す始末, また改めて始末, を整然と始末, ては最も始末, し果てる始末, が極めて始末, しっかり止める始末, ても決して始末, を浮かべる始末, だけに猶々始末, は甚だ始末, を申し上げる始末, と申す始末, を疑る始末, を着る始末, を示す始末, が立つ始末, 鳴り立てる始末, と答える始末, また縮まる始末, まで腐る始末, が舞う始末, て見る始末, で覚える始末, と試みる始末, と誠に始末, に読む始末, へ譲り渡す始末, を負い始末, かと責めたてる始末, 考へ込む始末, に迷う始末, へ追っぱらう始末, と逃げだす始末, から逃げる始末, 命からがら逃げ込む始末, をも鎖す始末, やっと間に合う始末, すぐ飛出す始末, なんて騒ぎ出す始末