青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~みな」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~まわり まん中~ ~み ~みえ ~みえる みずから~ ~みた みたい~ ~みたい みな~
~みな
~みました ~みよう ~みる ~みれ みんな~ ~みんな む~ ~む むかし~ ~むかっ

「~みな」 1589, 28ppm, 4443位

▲ ~みな (576, 36.2%)

24

23 もの

22

13 こと, に

9 それ, で

7 これら

6 て, 人々, 人間, 花

5 それら, 客, 私

4 これ, 他, 木, 物

3 [12件] その他, の, ひと, ほか, 人たち, 人達, 兵, 家, 彼等, 生徒, 窓, 観客

2 [36件] お前たち, さ, つく, ぼく, 事, 信仰, 初め, 友, 君, 噂, 国民, 大がい, 奴, 子供たち, 将士, 市民, 形, 所, 敵, 方, 昔, 松, 浴槽, 煮汁, 犬, 生活, 生物, 相手, 臣下, 言葉, 詩人, 豆, 連中, 部下, 雨戸, 馬

1 [293件] あと, あと三人, いぶかり, える, おまえたち, おまえ達, おれ, おれたち, お前, お爺さん, か, かれ, きのこ, きょう, こ, ここ, する, それだけ, たいてい, と, とき私, ども, ないしょ話, など, において, ねえさん, はて, ひとり言, まずしばらく, もて, もと, ものら, やがて, より, ら, る思ひ, れ, わたくしども, わたし, われわれ, ケース, ステップ, ドア, ハガアスさん, パリー, 一度, 一群, 一類, 万歳ども, 万物, 三人, 世間, 乗客, 乗組み, 乞食ども, 五大州, 交際社会, 人びと, 人影, 人数, 今, 今夜, 今年, 他国人, 令, 以上, 会衆, 住所, 作家, 侍臣, 傷, 傾向, 兄弟親族, 先生, 先生方, 光, 光一, 兵隊, 内容, 別れ, 劉表, 動物, 北ら, 卒, 卸売, 卿, 参詣人, 友だち, 友人たち, 友達, 反対, 反覆部, 取り調べ, 同僚, 品, 品々, 四人, 因縁, 国学者, 土人, 地, 坊主ども, 城, 基調, 壁, 士女, 士民, 声, 外国人, 大方, 大方読者, 女, 女の子, 女中, 女性, 女驛員, 子供, 孔明, 学校, 官吏, 官民, 客室つき女中たち, 宮門, 家具, 家来たち, 将, 将卒, 小褄, 屋敷町, 山, 山伏ら, 岩盤, 巡査, 左右, 市会議員, 帷, 幽霊, 店, 建物, 建造物, 弓, 引揚げ, 弟子たち, 張遼, 役者, 彼, 彼ら, 恨み, 息子達, 愛人, 戸障子, 扉, 手習い, 手習い子, 手足, 投書, 持馬, 指, 捕虜, 教授達, 敵役, 敵方, 新座, 方針, 旅人, 旅行者, 旅館, 日, 日本中, 星, 春, 昨今, 昨日わたし, 昼間, 智慧, 書, 書物, 朝, 朝鮮人, 本心, 本木傳, 束, 枕木, 校舎講堂, 梵本, 椅子, 植木屋, 植物, 検事, 権力, 樹群, 樺, 欲, 歌, 止宿人, 武士, 残党, 民, 水, 点, 燈心, 犬ども, 狐ら, 現在, 申しあわせ, 男, 男事務員, 男女, 町人, 画策, 疑い, 病人たち, 百姓, 百姓たち, 百官, 真喜, 矢玉, 石, 神人たち, 私たち, 私ども, 科学者, 秘薬, 稽古物, 立木, 節, 篆刻, 結局, 緑, 罅, 群集, 羽根, 習慣, 者たち, 者ども, 者共, 聖人, 職人, 職業, 臣, 船, 船員たち, 芸者, 芸術家, 若者たち, 茎, 草, 草木, 菊, 蛟, 蜀勢, 衆評, 街燈, 襲撃組, 親, 親類, 記憶, 試み, 語, 諸侯, 講師, 豪, 貧民, 身ぺん, 近臣, 連, 運河, 遺族, 配石, 重臣, 金, 銭, 鎧扉, 門下, 門弟たち, 間食, 雇人, 雑草, 電線, 霊達, 顔, 食いもの, 香料, 魚, 鳥, 鳳仙花, 鶏, 鶴嘴, 鹿, 麦, 鼠, 鼻息, ,人

▲ ~みな (273, 17.2%)

16 どれ

13

8

7 て, で

6

5 それ, 人

4 いずれ, だれ, 何事

3

2 [13件] こと, これ, どこ, どの人, に, アーティストたち, 人間, 原稿, 女, 子供, 家, 終電車, 諸人

1 [165件] お客様, から, かれ, これら, すら, たより, たれ, など, について, の, ほう, ほか, ぼく, まで, より, われ, を, トウビョウ, バイ, 一人一人, 一族重臣, 丘, 乗客, 二郎丸, 五官神経, 亜相, 人々, 人たち, 人びと, 人影, 仲間, 何, 何れ, 佳人, 俳優, 先生がた, 党派, 公卿百官, 六右衛門, 兵, 兵隊, 内, 冠, 助手, 十六, 半襟, 召使, 台湾, 同勢, 名, 周囲, 周圍, 味, 商店, 嘉門, 国々, 士卒, 外人たち, 外国人, 天下万民, 女中たち, 女中達, 女達, 妃たち, 姓名, 子, 学問, 実家, 客, 家賃, 小屋, 小山さん, 工夫, 市民, 廷臣, 廿人, 後, 心, 思想, 息子ら, 意匠, 感覚, 我, 我儘, 戸, 打つ手, 教員, 料理, 方, 時計, 本, 松蟲, 根, 様子, 樹樹, 止宿人, 正体, 武士, 武士ども, 武者たち, 民, 法王, 海, 湯, 溝, 灯, 物, 生き方, 生徒, 男女, 眼, 矢, 祭具, 窓, 童子, 箇条, 節, 組頭, 統治者, 群臣, 老幼, 者ども, 而, 聖人賢者, 職人衆, 腕白, 船頭共, 若き, 荒木又右衛門, 荘王, 葉, 葉山組, 蕎麦屋, 蜀黍, 要求, 見物人, 親戚, 言葉, 話, 論部, 諜者, 谷, 財産, 身, 身寄り, 逆境, 遊客たち, 部屋, 郷党, 配下, 重臣, 金, 銭, 長屋窓, 長椅子, 関心, 降ろし, 陣, 隈, 隊士, 随身, 非番, 領民, 食糧, 饒舌家

▲ ~みな (166, 10.4%)

8 それ

7 人, 者

5 もの

3 みな, 彼, 生徒

2 [12件] 万物, 人々, 人たち, 人達, 人間, 女中, 家族, 色, 苦心, 行い, 顔, 魚

1 [106件] あっし, あれ, こと, これらみな, だ, つた牡丹, とき手塚, など, のうね, のみ, まで, やり口, わし, アメリカ人, サケ, ドア, 一すじ一すじ, 一挙一動, 万処, 三河武士, 世間, 予感, 五十いくつ, 他, 作家, 僧侶, 入母屋造り, 冠毛, 動物, 医者, 十余人, 十四人, 友人, 友達, 同窓生達, 品物, 国家, 地位, 大小さまざまの, 大工たち, 奉公人ら, 女性たち, 子, 室, 家, 家人, 寵臣, 少年, 形, 徒, 手, 手足, 技, 探偵小説家, 日本人, 本, 校長さん, 樹, 歌体, 正成, 歯, 段階, 民, 気持, 燈火, 物, 物影, 現有勢力, 甚八, 申し込んだ, 男, 男たち, 白, 皆, 目, 相手, 看守等, 素質, 組合長, 羊, 老若男女, 職人, 臆測, 臓腑, 花, 苦しみ, 草, 葉, 裾, 見張り, 観客, 語, 調子ひとつ, 近所, 連中, 違う, 鎮子さん, 関係者, 電燈, 面, 面々, 領民, 骨, 髪の毛, 魚類, 黄金

▲ ~みな (162, 10.2%)

10 それ

7 もの

5 こと

3 と, は, 人

2 それら, わかき, 木々, 物, 石ころ, 窓

1 [119件] ある, あれ, か, こいつ, この, しし, する, つた魚, て, とこべし, な, なき, に, はも, ば, ひつじ, ひとたち, べし, もう, れ, エリキシル, コップ, バイ, ビール, 三蔵, 三鞭酒, 中の, 事, 人々, 人たち, 侍臣, 借り, 偵報, 光, 光景, 全集, 兵, 出来事, 剣, 反対派, 収益, 口上, 句, 召使, 名前, 吾養豚所の, 唄, 地, 壁紙, 大将, 家人, 小鳥, 尾花, 屍, 帆, 引き出し, 引き戸, 引出, 御飯, 恵み, 悪口, 意中, 感情, 感覚, 手紙, 才量, 扣鈕, 指, 挨拶, 捕虜, 本, 材料, 果実, 枝, 枯れ枝等, 楢, 歓び, 水, 消息, 漆桶, 牛馬, 犬ども, 目, 相手, 着物, 箪笥ごと晴着, 米, 結果, 絵, 縄, 者, 聖訓, 聚落人, 職人, 背, 興奮, 船, 茄子, 茶, 言葉, 試みよ, 説明書, 賞与, 質問, 越えし, 趾, 車, 遠謀, 部屋, 酒, 金, 金銭, 隅々, 随員, 雇人, 顔, 飛行場, 食物その他日用品, 首

▲ ~みな (145, 9.1%)

11 いっ

8 考え

5 あけ, きい, し, やっ, 云っ, 聞い, 見, 話し, 調べ

4

2 あて, なっ, はね, 抱い, 来, 申し上げ, 立っ, 行っ, 見せ, 貸し

1 [57件] あるなら話し, おどろい, かけられ, かたらいあっ, さし, しらべ, そろっ, たずね, たら行っ, ちこつち歩い, つけ, とげ, どなっ, のぞい, ばと, べ, まくっ, み, もち, もつ, わかっ, 人間, 動い, 動かし, 占っ, 吐かし, 当たっ, 当っ, 当て, 思い出し, 懲り, 持っ, 捜し, 掘っ, 掛合っ, 探し, 暮れ, 期せずし, 殺し, 活け, 祝し, 組み合っ, 締め, 締めあげ, 置い, 考え直し, 行くなら行っ, 見て, 覗い, 言っ, 較べ, 返し, 通ったら聞い, 除い, 集まっ, 願っ, 食べ

▲ ~みな (64, 4.0%)

5 よう

4 うち

2 こと, 佐山君

1 [51件] うしろ, すぐ, ため, とっさ, なか, なし, ひそか, まで, めいめい, よそ, わり, 上, 中心, 久し振り, 人, 今夜じゅう, 先, 先生, 先見, 円満, 君, 境内, 妙, 子, 家七室霧, 家七間霧, 岸の上, 常連, 広義, 後, 手下, 日, 時, 暮れ六つごろ, 期間, 正直, 比丘尼小町, 水面, 無遠慮, 煩らい, 眼, 立派, 胸底, 航海, 色, 藩, 諦観みたい, 身, 通り, 限り, 面

▲ ~みな (30, 1.9%)

2 いう, ずうっ, だ, みる

1 [22件] あぶない, されるであろう, ぞ, つた, でない, なる, ははは, もの, るだらう, ジロジロ, 孔明孔明, 寝る, 悪い, 愁い, 燦然, 眼, 神仙, 聞かされる, 脇屋殿, 藹々, 見てる, 話し出す

▲ ~みな (30, 1.9%)

4

2 も, 力, 眠

1 [20件] かみ, ても, なんじ, ひとつ利根川, ふも, 人, 人間, 光, 六波羅落人, 利根, 千曲川, 姿, 宇宙採取艇, 惑乱, 感情, 本, 筑波, 色気, 鎌倉, 鬼怒川

▲ ~みな (24, 1.5%)

2 かい, 頼ん

1 [20件] いこん, これ, よし, ヴェランダ, 一戦, 体, 前, 単独, 命令, 噤ん, 悪性腸チブス, 戦争, 掴ん, 方, 月, 検事, 自分たち, 辺, 食堂, 飲ん

▲ ~からみな (11, 0.7%)

2 片端

1 いう, ッ端, 内部, 刹那, 古老, 地方地方, 朝, 村, 正月

▲ ~までみな (8, 0.5%)

1 なに, ソース, 今, 何, 子供, 至る, 蜂め, 駅

▲ ~みな (6, 0.4%)

1 けれ, でなけれ, なれ, み見れ, を, 見れ

▲ ~みな (6, 0.4%)

2

1 会社, 広縁, 池, 答

▲ ~みな (4, 0.3%)

1 て, ほしき, わかき, 美しき

▲ ~みな (4, 0.3%)

1 いた, で, の, 何

▲ ~ってみな (4, 0.3%)

1 すぎる, 一ツ飲, 批評家, 男

▲ ~楽しみな (4, 0.3%)

2

1 よりも, 御馳走

▲ ~っとみな (3, 0.2%)

3 来た

▲ ~みな (3, 0.2%)

1 しらね, ね, ん

▲ ~なくみな (3, 0.2%)

1 で, ひ, も

▲ ~などみな (3, 0.2%)

1 上杉, 反故, 小島先生

▲ ~ほとんどみな (3, 0.2%)

2

1

▲ ~何もかもみな (3, 0.2%)

1 は, もう, を

▲ ~いやみな (2, 0.1%)

1 の, は

▲ ~みな (2, 0.1%)

1 しまう, を

▲ ~でもみな (2, 0.1%)

1 なん, 誰

▲ ~ともみな (2, 0.1%)

1 七つ, 三人

▲ ~ながらみな (2, 0.1%)

1 向け, 遺憾

▲ ~もうみな (2, 0.1%)

2

▲1* [42件]

いづるみな, におおむねみな, がおなじみな, 高くかつみな, はきっとみな, ときまってみな, にこそみな, はことごとくみな, はこれからみな, のごとくみな, 引かれしかしてみな, とみな, はすぐみな, はすなわちみな, 野伏すらみな, いれみな, しみな, はたいていみな, ぶんたのしみな, 一度だけみな, 事としてみな, 音とともにみな, ほとんとみな, はなにもかもみな, やるならみな, これ有名なるみな, やみにぶきみな, 系統によってみな, なりぬるみな, いるのでみな, 悪口ばかりみな, にまみれみな, 三日降りみな, 騒音みな, をよじるみな, 奇計を以てみな, が却ってみな, は大抵みな, て思いきりみな, を殆どみな, く蒼きみな, なんか随分みな