青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~羽織」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~群れ 群衆~ 群集~ 義~ ~義 義務~ ~義務 義理~ 羽~ 羽織~
~羽織
翁~ ~翁 翌日~ 翌朝~ 習~ 習慣~ ~習慣 翻訳~ 翼~ ~翼

「~羽織」 1333, 23ppm, 5247位

▲ ~羽織 (683, 51.2%)

33 紋付

27 絽, 黒縮緬

26

16 小紋

14 縮緬, 黒

11 紋附, 銘仙

10 お召, 絣

9 大島, 黒ちりめん

8 筒袖

7 無地, 紬, 縫紋, 透綾, 黒紋付

6 セル, 友禅模様, 紫, 絽縮緬, 色, 附き, 黒木綿

5 絵羽

4 三つ紋, 五つ紋, 双子, 彼, 私, 糸織, 自分, 飛白, 黒羽二重

3 [19件] メリンス, 加賀紋, 十ちゃん, 唐桟, 対, 小浜縮緬, 無紋, 男, 百枚, 紋着, 紗, 紫縮緬, 縞絽, 薩摩絣, 鉄無地, 錦紗, 鶯茶, 黄八丈, 黒絽

2 [33件] あっち, かすり, など, 七子, 三紋, 五所紋付黒木綿, 地紋, 大柄, 女, 定紋つき, 斜子, 新調, 時, 栄三郎, 深川, 石持, 立縞, 米, 米琉, 紋つき, 紋付き, 紺がすり, 綿銘仙, 縞お召, 羅紗, 者, 茶色, 裏, 金紗, 金紗縮緬, 金襴, 黒ちり, 黒紬

1 [217件] あなた, おとな, おれ, お前, お納戸色, かこみ, かなんか, し, しま, すり, たい, だけ, つた黒木綿, なし, なりとてか, ぬい, ひと, ぴかついて黒縮緬, ふし結城, へ, もうこ, もの, ゅう, よそいき, より, わし, わたくし, カスリ, ゴロウ, シャルムウズ, ハヽヽ袖無し, メレンス, 一ツ紋, 一帳羅, 一平, 一張羅, 一枚, 丁子巴, 三蓋菱, 不断, 不断着, 中古, 丸打, 主人, 久留米絣, 二タ子唐桟, 二子, 五紋, 井桁, 人, 余所行き, 例, 僕, 八丈, 十五円, 南部, 博多, 友染, 叔父, 古渡唐桟, 只一人千筋, 呉絽, 品, 唐桟柄, 唐織, 唐草, 墓, 墨, 多助様お前, 大人, 大名, 大島紬, 大島絣, 奥さんたち, 妹, 妻, 娘, 定紋入り, 客, 宵, 小女, 小紋金紗, 小紋錦紗, 山嵐, 巽巳, 市楽, 平打, 平生着, 平田, 彼女, 手織木綿, 手織縞, 揃い, 換え, 数寄屋, 昔, 春, 春葉, 昨夜, 普通, 木棉, 木綿, 木綿縞, 朱色, 染模様, 柳立枠, 格子, 格子縞, 模様, 横縞, 櫓下, 母, 毎日母, 水浅黄, 水淺葱, 水色, 泥だらけ, 活色, 浅井, 浴衣, 消炭色紋付, 深川鼠三ツ紋, 渡り紅地広東縞, 父, 牡丹色, 猩々緋, 琉球擬い, 生平, 男生, 白木綿, 盲縞, 着, 着き, 米沢琉球, 米沢絣, 紋, 紋縮緬, 紋縮緬三ツ紋, 紋織, 納戸, 紙, 紫お召, 紫紺, 紫緞子, 紺絣, 紺羅紗, 結城紬, 絞, 絞り, 絹大島, 絹紬, 絽お召, 綾羅紗, 綿入, 綿紗, 縞唐桟, 縞柄, 縞物, 縞縮緬, 縦呂, 縦縞, 縫い紋, 織, 織り, 羽二重, 肉色縮緬, 自慢, 良人, 色気, 色金巾, 花模様, 若草色, 茶, 茶無地, 茶無地木綿, 茶縞銘撰, 茶色小紋, 薄色魚子, 薄茶色, 虎膚天鵞絨, 衣紋掛け, 言つて私, 諸侯, 豊世, 辰巳, 透矢, 通り筒袖, 道子夫人, 金公, 金助, 鉄漿染, 鉄色, 銘々, 銘仙縞, 鐵無地, 長州征伐時代, 長手, 長目, 間に合せ物, 雨絣, 雪代, 霰小紋, 革, 風通, 高価, 鶴村, 麻, 黒塩瀬, 黒奉書, 黒斜子, 黒無地, 黒紋付き, 黒紋附, 黒絽紋付, 黒縮緬五ツ紋, 黒魚子五つ紋, 龍馬

▲ ~羽織 (70, 5.3%)

9

5 い, 濡れ

4 つい

2 あっ, かけ, つけ, 掛け, 着, 置い, 翳し

1 [33件] かなぐり捨て, くれ, なっ, め, やっ, ゐ, 付い, 付きまし, 借り, 出, 出し, 切れ, 取り出し, 古び, 古ぼけ, 居, 引き断られ, 投げ懸け, 摺っ, 汚れ, 生え, 着せ, 着慣れ, 着替え, 縫い直し, 脱ぎすて, 脱ぎ捨て, 著, 著せ, 被, 詰っ, 遣っ, 附い

▲ ~羽織 (63, 4.7%)

7

2 寒月, 書生, 父, 良平

1 [48件] お前さん, かれ, それ, なんぞ, に, はじめ, ふだん, ほか, 五郎三郎, 人, 今度, 仏頂寺弥助, 余, 僕, 光, 出, 君江, 場合, 塩瀬, 岡本, 峯, 左, 師匠, 延岡, 彼, 彼女, 手, 手ぬぐい, 春風, 時, 朝晩, 森彦, 清二郎, 男, 画家, 番頭, 磯五, 祖父, 章一, 米, 自分, 若殿, 通り前座, 道也先生, 道庵先生, 鐺, 静子, 頼正

▲ ~羽織 (58, 4.4%)

13

4 よう

3 ため

2 ばかり, 着物, 衣

1 [32件] おいら, お召, さき, ししず, すぐ, すべり, そのまま, どてら, まき, やう, わずか, セル, テンデ, 一緒, 下, 下手, 丹前, 家隷, 布子, 帯, 急, 恋人, 杉垣, 枕行燈, 浴衣, 無頓着, 爲, 腹, 良人, 茶屋, 袷, 頭

▲ ~羽織 (38, 2.9%)

11 着物

3

2 そそくさ, 三枚, 外套, 袴

1 [16件] あける, さらり, そつ, ふい, スッ, ソッ, 一寸着物, 小袖, 帽子, 掛地, 然, 紋つき, 袴印籠脇差, 護謨合羽, 金策, 開く

▲ ~羽織 (35, 2.6%)

18

2 この, な

1 [13件] から, ついた, と, なる, まあ, また, を, ソレ, ツイ, 殿様, 羽織, 通り, 黒い

▲ ~羽織 (30, 2.3%)

4

2 行っ

1 [24件] あわせ, あわて, いっ, うし, しめ, 下がっ, 倒れ, 出, 受け出され, 向っ, 廻っ, 廻り, 慌て, 澄まし, 立ち上がっ, 立っ, 言っ, 起上ッ, 辷っ, 辷り降り, 返っ, 這い起き, 釣られ, 黙っ

▲ ~羽織 (22, 1.7%)

2 肩揚げ

1 [20件] おの, これ, 人, 保根, 勝重, 吉左衛門, 君, 奴, 姉, 小春, 御新造, 敵中村, 木村, 清岡, 着物, 私, 艶, 若者, 金さん, 銀二郎

▲ ~羽織 (20, 1.5%)

4 派手

3 よう, 華美

1 しなやか, そう, やう, ヘンてこ, 地味, 斯ん, 昔風, 裾短, 質実, 鮮麗

▲ ~から羽織 (19, 1.4%)

2

1 [17件] そば, それ, たま, だ, はござりません, まつ川, 娘, 川, 帰る, 後, 懐中, 昔, 暑い, 着物, 背中, 行李, 頭

▲ ~羽織 (19, 1.4%)

5 着物

2 て, 袴

1 いずれ, お前, それ, など, 亀吉, 厳冬, 喜三郎, 帽子, 猿股, 襦袢

▲ ~羽織 (17, 1.3%)

2 あたり, 外套

1 [13件] コート, ステツキ銃, リボン, 上あたり, 古, 小糠雨, 手, 涙, 眼鏡, 衣裳, 袢纏, 被衣, 貧乏徳利

▲ ~羽織 (15, 1.1%)

15 綿

▲ ~羽織 (14, 1.1%)

8 着物

3 掛地

1 前垂, 帽子, 所持品

▲ ~その羽織 (11, 0.8%)

4

2 と, に

1 つねに, て, 自ら

▲ ~羽織 (11, 0.8%)

1 [11件] つもり, まま, みんな, 二階, 布地, 急い, 才覚, 浴衣, 自分, 長着, 高座

▲ ~黒い羽織 (11, 0.8%)

2 に, は

1 あの, いつも, さして, て, の, 時, 来た

▲ ~この羽織 (10, 0.8%)

3

1 から, こも, に, ば, ソレ, 実は, 隊員一同

▲ ~羽織 (10, 0.8%)

5

1 その, に, は, や, 黒絽

▲ ~ある羽織 (9, 0.7%)

4

3

2

▲ ~羽織 (9, 0.7%)

5

1 それ, 其上, 單, 浴衣

▲ ~羽織 (9, 0.7%)

4

2 着いた

1 その, よく, 鳴る

▲ ~羽織 (6, 0.5%)

4 脱い

1 からん, 編ん

▲ ~羽織 (5, 0.4%)

2

1 し, した, は

▲ ~裂き羽織 (5, 0.4%)

2 ぶっ

1 のぶッ, ぶつ, 染めた打っ

▲ ~いる羽織 (4, 0.3%)

4

▲ ~羽織 (4, 0.3%)

2

1 もの, 間

▲ ~ない羽織 (4, 0.3%)

1 が, し, の, 悪く

▲ ~ながら羽織 (4, 0.3%)

1 いい, すすり, ゆすり, 云い

▲ ~なし羽織 (4, 0.3%)

4

▲ ~羽織 (4, 0.3%)

4

▲ ~同じ羽織 (4, 0.3%)

3

1

▲ ~長い羽織 (4, 0.3%)

2

1 その, 大きな

▲ ~たる羽織 (3, 0.2%)

1 げ, 三ツ紋つき, 擦りきれ

▲ ~ぽい羽織 (3, 0.2%)

2

1 白ッ

▲ ~らしい羽織 (3, 0.2%)

1 はてた, 月番家主, 錦紗

▲ ~ゐる羽織 (3, 0.2%)

3

▲ ~白い羽織 (3, 0.2%)

1 な, の, 一時

▲ ~羽織 (3, 0.2%)

2

1 黒い

▲ ~短い羽織 (3, 0.2%)

2 無い

1

▲ ~羽織 (3, 0.2%)

2

1 ぞろりと

▲ ~あの羽織 (2, 0.2%)

1 きっと, ので

▲ ~ごとく羽織 (2, 0.2%)

2

▲ ~羽織 (2, 0.2%)

1 すべり, 着

▲ ~羽織 (2, 0.2%)

1 思は, 残ら

▲ ~つめ羽織 (2, 0.2%)

2

▲ ~また羽織 (2, 0.2%)

1 から, は

▲ ~やはり羽織 (2, 0.2%)

2

▲ ~やら羽織 (2, 0.2%)

2 着物

▲ ~より羽織 (2, 0.2%)

1 うしろ, 夕暮

▲ ~薄い羽織 (2, 0.2%)

2

▲ ~赤い羽織 (2, 0.2%)

1 の, は

▲1* [56件]

そこでいったん羽織, 柿いろ羽織, にきせる羽織, ですけど羽織, のごつい羽織, 誰羽織, でさえ羽織, でさらに羽織, しき羽織, わたし一反だけ羽織, はちょっとした羽織, 冠って羽織, 颯っと羽織, 入れたいといふ羽織, 胴裏として羽織, 声とともに羽織, 癖二人とも羽織, はばんどり羽織, になく羽織, そんなら羽織, 着物なり羽織, 華美なる羽織, 借りたので羽織, ねえのに羽織, をはき羽織, 云羽織, はやがて羽織, てやる羽織, 処がら何となく羽織, よりも先ず羽織, ぽく光る羽織, て出る羽織, ぶっ割き羽織, を取り羽織, 白い太い羽織, の羽織, 御不羽織, て居る羽織, は巻き羽織, の怪しい羽織, に掛け羽織, 引掛ける羽織, の無い羽織, まだ然し羽織, に着る羽織, を穿き羽織, 言つて突然羽織, へ羽織, 厚い羽織, に軟かい羽織, は軟らかい羽織, は間もなく羽織, 紋附き羽織, を飾る羽織, かの黒っぽい羽織, も黙々と羽織