青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~一々」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

ローマ~ ン~ ~ン ヶ~ ヶ月~ ・~ ー~ 一~ ~一 一々~
~一々
~一しょ 一つ~ ~一つ 一ぱい~ ~一人 一体~ ~一体 ~一個 一切~ ~一切

「~一々」 1409, 25ppm, 4961位

▲ ~一々 (453, 32.2%)

71 それ

28 こと

14 もの

10 これ, 事, 言葉

7 など, の, 名

5 名前

4 出来事

3 か, と, まで, 公式, 話

2 [24件] あれ, お客, ところ, や, 住所姓名, 作, 例證, 其, 処, 動き, 動作, 単語, 姿, 字, 所, 手紙, 旅人, 札, 注文, 物語, 観念, 記憶, 贅沢, 顔

1 [217件] あいだ, いふ事, うわさ話, これら, さ, さま, そいつ, それら, それ等, だけ, だち, できごと, なか, なり, みんな, ソース, ビタミン, ポケット, ラード, レッテル, 一部始終, 七ヶ所, 三界, 上, 中, 主張, 之, 事実, 五人, 些事, 亭短亭, 人々, 人物, 今之, 仏具, 仕事さき, 伎楽面, 例, 侍女下女, 俳優達, 借金, 催眠剤, 傷口, 光景, 公式自身, 其牡鹿半島, 其理由, 其言葉, 其顔, 内幕, 出入, 分析, 切抜き, 卒堵婆, 反故紙, 収蔵書, 古代史, 古手紙, 召使い, 史料, 各室, 問題, 器, 器具類, 困難, 圧迫, 場所, 塔頭, 墓場, 奥, 女, 女中, 宝物その他, 家人, 容疑者, 宿泊人, 密談, 小骨, 尖り, 岩穴, 底革, 店, 建物, 形式, 役者, 心, 心あたり, 心理経過, 情況, 意識, 愚痴, 成行, 戦い, 戦き, 戦乱, 戦犯, 戸口, 所持品, 扉, 批評, 持ち物, 持もの, 指, 指図, 挙動, 振, 挿画, 推測, 摺餌, 数量, 文句, 文字, 文章, 料理屋, 新刊書, 新聞, 旨, 書物, 有無, 木, 机, 材料, 検査法, 様子, 横暴, 樹木, 歌, 歴史, 活版, 消息, 渓, 源流, 火, 照尺, 物, 獲, 玉, 現象, 理由, 男, 画家, 番号, 疣, 病気, 病状, 直径, 看板, 真子, 石炭, 研究, 礼, 秘密, 空想, 答え, 箪笥, 粟, 糸, 紋どころ, 紙, 練習問題, 罪, 罪業, 美点, 者, 聴衆, 腕, 膳, 苔類, 葛藤, 蔵書, 薬, 行動, 街, 表口, 表現, 見, 見物, 観察, 言の葉, 言葉どおり, 言語, 記事, 訪問客, 許諾, 詳細, 誇り, 誤字, 調書, 赤ん坊, 足跡, 身振り, 近所, 迫害, 連中, 遣, 遺文, 遺言状, 遺跡, 部分品, 郵便物, 醤油, 関節, 陳情, 隱, 難問, 面皰, 靴音, 音, 順序, 顏, 顔色, 食料, 飾り, 騒ぎ, 骨格態姿, 骨牌, 鴉

▲ ~一々 (233, 16.5%)

26

10 こと

9 それ, 彼

6

5 事, 僕

4 で, もの, 今

3 ところ, の, 七

2 [14件] から, と, など, へ, われ, 先生, 名, 女, 孝子, 居士, 所, 時, 看護婦, 精神的闘争

1 [114件] あなた, か, これ, それら, だけ, て, として, などに, に対して, ま, ゃる事, ゃる所, われわれ, イダルゴ, オフェリヤ, サラサン氏, スクルージ, ヤング, 一風変つて威風, 丑松, 中川, 之, 事件以上, 今日, 仰せ, 会規, 余, 作者, 信念, 光景, 其後, 其等, 列車, 助, 動物虐待者, 千代, 味, 品々, 品物, 善八, 天子様, 姫様, 威風, 実景, 実践, 客, 導者, 小山, 小布施, 帆村, 師匠, 庄, 座頭, 当人, 彼女, 後世, 悔状, 態度, 我々, 手続き, 指先, 挙動, 旁系, 智恵子, 智惠子, 書簡, 書面, 松島, 某君, 正宗菊松, 法水, 法然, 注, 清三, 漱石先生, 澄子さん, 澹山, 熊, 熊谷, 玉子, 理窟, 男, 痴話喧嘩, 癖彼, 目, 砂, 磧, 禿頭, 私たち, 笞, 答, 総務等, 翁, 老人, 肉類, 自分, 船, 芝居, 芳, 葉子, 蘭軒, 規定, 親切, 言, 言葉, 記号, 話し, 諸氏, 造, 道具, 遠征戸籍, 郵便, 阿久, 鶴木検事

▲ ~一々 (124, 8.8%)

5 こと

4 よう

3 ここ, やう, 風

2 ごと, それ, ため, たんび, 中, 帳面, 度, 所, 顔

1 [88件] お客たち, これ, すべて, せず, その間, それ相応, それ相應, たび, づれな劇評, てなど, と, とき, ない, の, ひする, ほど, まま, もの, アスパラガス, アルハベツト, ボーイ, ポケット, 一々, 一緒, 上, 事, 人々, 人たち, 人夫達, 作品, 偏, 債主, 先生, 其戸, 処, 分裂対立, 動き, 單, 地位, 女, 女工, 娘っ子, 嫌疑者, 客観的, 小作人ら, 岩, 左, 庄司, 度び, 心, 思想, 恐怖, 戸, 文句, 日記, 明, 星, 時, 暴徒, 水絵具, 浴槽, 炭, 点, 為, 無論, 理解, 申込み, 畳, 目ざまし草, 石原純博士, 研究, 神妙, 積み荷, 胸, 茲, 行く, 襟, 観音様, 角, 言動, 話す, 誇り顔, 誰彼, 連中, 連発, 陰, 際, 駅

▲ ~一々 (111, 7.9%)

11 こと, それ

4

3

2 など, もの, 予, 人達, 僕, 所, 者, 言葉, 誰, 運転手

1 [62件] ありました, お客さん, まで, わが輩, わし, わたくし, イヤモー貴嬢, ダンテ, 一太, 事件, 事実, 二つ, 其詩篇, 処, 分業, 化学者, 十吉, 名, 呉服商, 声, 大野氏, 天使, 夫人, 奥山, 婦人記者, 孫, 将校, 左近, 忠犬, 性能, 意見, 感動, 文句, 方法, 景物, 書物, 校長, 梅玉堂, 此等將軍, 物ごし, 物語, 看護婦, 着眼, 神原直造, 私, 筋肉, 節, 精神, 罪状, 職工, 色, 葉, 著者, 記憶, 話, 説明者, 警告, 警官たち, 警部公, 議長, 跡, 黄

▲ ~一々 (78, 5.5%)

17

3 就い

2 あっ, い, うし, かけ, 来, 言っ

1 [46件] いっ, からと, きめ, だつちつたつ, つ, つれ, てらし, と, なく, により, ひ, ナッカなか以, 云っ, 依つ, 依り, 厭う, 取下ろし, 取騒ぎまし, 受け, 居, 帰っ, 引い, 引受け, 当っ, 往きつ戻りつし, 応じ, 拠っ, 拡げ, 持ち来り, 持っ, 推し, 於, 立ち止っ, 立て, 組合せ, 置い, 聞い, 聴かされ, 行っ, 言われ, 調べ, 論じ, 避け, 降り, 隠し, 集め

▲ ~一々 (77, 5.5%)

15

6

5

3 これ, を

2 から, それ, など, まで, 吉次郎

1 [35件] あと, などに, などを, やり方, わたくし, わたし, 七, 中川, 何, 何事, 傷あと, 印刷, 外皮, 奇観, 女中, 容貌, 我, 是, 書信, 木, 松吉, 武蔵, 番頭, 神, 私, 節々, 而, 角太郎, 詩, 迄, 迚, 通信, 鉄道, 食品, 高谷君

▲ ~から一々 (39, 2.8%)

3

2 です

1 [34件] あと, いぬ, いる, きます, こっち, されません, じゃ, その道, それ, て, とどいた, ない, など, ぬ, はじめ, らしくなる, ゐる, 中, 今, 以前, 側, 内容, 処, 前, 多い, 孔, 屋根, 巡査, 所, 方, 是, 最初, 本国, 違います

▲ ~一々 (39, 2.8%)

2 か, だ, など, なる, 来る, 見る

1 [27件] ありました, あれ, さ, し, しない, すぎる, で, に, の, みる, イヤ御苦労さま抔, 二番三番, 云々, 古流, 家, 徳, 挙げる, 教訓, 有る, 現象, 能はず云々, 英国風, 菩薩, 詩, 誰, 貞さん, 饅頭

▲ ~一々 (32, 2.3%)

2 彼ら

1 [30件] これら, と, なほ二十四卷, メイメイ, 事件, 事實網, 事物, 人殺し, 仏画, 個々, 其言葉, 動作, 変りやう, 実家, 屋根, 引用, 戦利品, 揺蕩, 方法, 日常, 池, 看護婦達, 私, 肢體, 衆宝国土, 裝飾品, 要素, 話, 貝, 遊戯論

▲ ~一々 (30, 2.1%)

3 ここ

2 事, 自分

1 [23件] こと, と, ところ, はしゃい, ハシケ, 中学校, 二人, 会話, 先, 手, 槍, 様子, 横文, 此中, 点, 石鹸, 紙上, 覗き込ん, 調子, 通信不完全, 面持, 頼ん, 首引

▲ ~まで一々 (27, 1.9%)

5 こと

1 [22件] いたる, なる, に, 事, 代官所, 凹み, 厚薄, 員数, 喧嘩, 文章, 構造, 気配, 江戸, 点, 物, 祠, 秘密荘厳心, 程度, 終, 表面, 買物, 食器

▲ ~について一々 (11, 0.8%)

1 [11件] 人たち, 博物館, 問題, 場所, 実例, 客, 所員, 手紙, 条項, 絵画器具, 車輛

▲ ~一々 (10, 0.7%)

2

1 しけれ, すれ, とを, 承われ, 煩わしけれ, 聞け, 聴け, 語らせれ

▲ ~一々 (9, 0.6%)

1 ところ, 上, 下, 事, 大屋, 扉口, 紀州家, 茲, 近所

▲ ~その一々 (8, 0.6%)

4

2

1 では, 故に

▲ ~一々 (7, 0.5%)

4

2

1

▲ ~また一々 (6, 0.4%)

3

2

1 そう

▲ ~一々 (5, 0.4%)

2

1 せい, 誰, 買った

▲ ~を以て一々 (5, 0.4%)

1 なる, われ針, 器械, 理学的論理的, 論ぜざるべからざる

▲ ~一々 (5, 0.4%)

1 ても, は, も, を, 起居

▲ ~一々 (4, 0.3%)

2

1 せられ, 致しまし

▲ ~たら一々 (4, 0.3%)

2 あっ

1 しなかつ, 透し

▲ ~において一々 (4, 0.3%)

1 ノエシス的側面, 日常生活, 直観的過程, 領分

▲ ~ながら一々 (3, 0.2%)

2

1 喜び

▲ ~なく一々 (3, 0.2%)

1 でも, も, 拠

▲ ~など一々 (3, 0.2%)

1 なり, もの, 縁起

▲ ~によって一々 (3, 0.2%)

1 人, 品物, 料理

▲ ~に対して一々 (3, 0.2%)

1 もの, 七, 質問

▲ ~ので一々 (3, 0.2%)

1 出来る, 参ります, 拵える

▲ ~もの一々 (3, 0.2%)

2 聞く

1 大した

▲ ~一々 (3, 0.2%)

1 する, の, 為す

▲ ~くそ一々 (2, 0.1%)

2

▲ ~だけ一々 (2, 0.1%)

1 できる, 知っとる

▲ ~でも一々 (2, 0.1%)

1 お前御苦労, 誰

▲ ~とか一々 (2, 0.1%)

1 なる, 食べさせたい

▲ ~一々 (2, 0.1%)

1 なれ, 善けれ

▲ ~ほか一々 (2, 0.1%)

2 その

▲ ~一々 (2, 0.1%)

1 に, ば

▲ ~一々 (2, 0.1%)

1 加藤, 高橋

▲ ~一々 (2, 0.1%)

2

▲1* [46件]

つつある一々, さういふ一々, はいま一々, そんなこと一々, そしてこの一々, 必しも一々, 構成する一々, がたいがい一々, のため一々, したる一々, にだって一々, 三公三公って一々, こまか一々, いない一々, 普通なら一々, 散髪なんか一々, たつにつれて一々, 全部にわたって一々, 避難外人に対し一々, 差図に従い一々, 通うのに一々, ふしぶし一々, 乞わるるまま一々, 入団匆々みんな一々, 根気よく一々, 於け一々, 意地わるく一々, 國家一々, のギャグ一々, のセリフ一々, も一々, を取出し一々, 女監取締り一々, を含む一々, が強く一々, を一々, する一々, は殆ど一々, ある一々, 成る一々, こと一々, が通る一々, 御遠慮なく一々, その都度一々, が高く一々, 青く長く黒く一々