青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~殆ど」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

死人~ 死体~ ~死体 死刑~ 死後~ 死骸~ ~死骸 殆~ ~殆 殆ど~
~殆ど
殊に~ 残~ ~残し ~残っ ~残った ~残つて 残り~ ~残る 残念~ ~残念

「~殆ど」 1507, 26ppm, 4683位

▲ ~殆ど (747, 49.6%)

62

47 こと

35 もの

31

21 など

18 それ, と

17

13 の, 私

12

10

8 今, 彼

7

6 わたくし, 者

5 について, 僕

4 これ, 女, 言葉

3 し, ところ, として, において, へ, 家, 彼等, 日, 良平, 部分

2 [34件] から, つて, 一時, 二通, 人々, 人通り, 人間, 仕事, 作品, 句作, 問題, 夜, 姿, 彼女, 必要, 意識, 戦場, 所, 手帳, 日本人, 日本画, 書, 樹木, 此頃, 物, 理由, 生活, 自分, 船, 負傷者, 跡, 身体, 近頃, 風

1 [295件] あと, いち, いま, かな遺物, ぐらいに, ここ, ころ, さ, しまいに, すべき, ずつ, そ, たぐい, ためし, つてこと, てから, とき, にだけ, によって, に対して, のみ, ばば, ひと, ふ, まで, むば自由党, むば自由黨, より, れ, わし, クラシツク, センテンス, ドイツ人, ハイデッゲル, フリイデリケ, プログラム, プロバビリティ, 一半, 一彦, 一本, 万力, 下町方面, 不断, 両者, 中味, 乗降客, 予, 事実, 事情, 事業, 二人, 云つて, 五年間, 京子, 人影, 人間的辛酸, 今朝, 他, 体, 体裁組方等, 例, 例外, 俳人, 俳優, 傷, 元, 光景, 其衣食住, 内容, 写生, 分, 分子, 創作, 努力, 動き方, 動機, 北, 協会, 協會, 南支那人, 印象, 友人, 収入, 叔父, 右, 合格, 名論, 品川沖, 哲學, 回答, 固, 国土来襲, 土耳其, 地顔, 塚田八段, 声, 外, 大型, 大正以後二十五年間, 大衆, 大連, 大阪, 天職, 夫婦, 女子, 女生徒, 奴, 如き, 妓, 姓, 姿以外, 娘達, 婦人雑誌, 学士, 学課, 學者, 室内, 宮, 家屋, 寒, 對話, 巡査, 左側, 差, 己, 己達二人, 市郎, 平地, 平素, 年増, 年齢, 店, 店舗, 廊下, 弁論, 当時, 形跡, 彩画, 役人たち, 往來, 従つて外務省, 從つて外務省, 御用, 心持, 心理, 思い出, 思想, 思想性, 恋愛, 息, 惜む者, 愛, 憎み, 房一, 手相, 打つ蹴る, 批評, 授業, 推理, 推理小説, 支倉, 政治, 文学, 料理, 方, 日一日, 日桂子, 昔, 映画, 昼, 暇, 書物, 最初, 服装, 望み, 木, 本, 本郷通の, 札, 村, 東京, 東洋歴史, 松永博士, 校長細川繁, 根本, 梅子, 楯井さん, 榛軒, 様式, 樽野, 機会, 機會, 歌, 此部分, 母親, 気, 気もち, 気分, 水蒸気, 法師, 流れ, 浄瑠璃本, 清吉, 温気, 潮, 瀬, 炎, 為す, 為事, 父, 状態, 玉江嬢, 生徒, 甥, 用語例, 田代さん, 男, 画, 病室, 登山, 登山客, 白骨, 皮, 相沢, 相違, 眸, 眼, 知識, 祖父, 秀子, 窓ガラス, 立木, 納屋衆, 紙片, 経済的財, 結果, 統計, 絵, 罪悪感, 群馬県, 習慣, 聲, 脈搏, 自動車, 自由, 自身, 艇, 色, 芸人, 苦しみ, 苦労, 荻沢, 華, 萼, 衆, 行跡, 街, 被害, 要素, 視線, 観念, 訓, 記憶, 話, 読書家, 警戒心, 象, 貯, 買つた蝋燭, 路幅, 辺, 逆上, 通り誤字脱字, 遂に, 遊び友だち, 道子, 選挙費, 金之助, 金肥, 長三郎, 長歌, 露, 面積, 革新, 音楽, 頃, 題名, 顔, 顕微鏡写真, 食慾, 験し, 體, 髯, 魚, 鶴子

▲ ~殆ど (142, 9.4%)

13

7 見る

6 それ

3 なる, もの, 時

2 これ, する, る, 去年, 手紙, 音

1 [95件] いふ, うなる, か, こと, した, す, だ, つて東京, など, なれ, はじめる, ひめ, や, れ, われわれ, ショッペンハウエル氏, スラスラ, ズッ, ヒステリイ患者, ブッジェーア, 一枝, 一節, 丈, 三回, 上つて行つたの, 世界, 事件, 云わす, 人々, 今の, 今日, 住宅, 侯爵夫人, 入る, 公羊傳, 処, 分校, 卒業試驗, 国々, 場合, 太平洋, 夷三郎, 奴, 妹麻子, 家族, 年齡, 彼, 彼等, 憂鬱症, 所, 払う, 揚げる, 播磨, 新入生, 昔, 月, 比良山脈, 派, 滝, 熟語, 物語, 獅子, 現在, 璽光信者, 生れ故郷, 用法, 申します, 申す, 皆二千年以前の, 眼, 砂, 砂浜, 禪, 簷, 結果如何, 縁, 考へる, 聴きます, 胴体, 腕, 茶の湯, 落第点, 衆俗, 要素, 言葉, 記憶, 跫音, 送り越した, 這入ります, 造山運動, 過ぎる, 門, 震災当時, 頃, 額

▲ ~殆ど (139, 9.2%)

20 こと

11 もの

8 それ

5

3 と, 事

2 まで, 人, 旅人, 橋梁, 知識, 面影

1 [77件] いわない, お客, さ, その頃目, だ, だけ, みんな, わたくし, ホームズ物, ポーロ, マンネリズム, モティーヴ, 三右衛門, 之, 人々, 仕事, 余, 作品, 例, 値段, 僕, 先師三矢重松先生, 光線, 刀, 前面, 劇団, 動機, 句, 句法, 右手, 告げた, 嫁入り仕度, 家, 家屋, 平仄, 座席, 引取人, 復興, 循環, 心持, 意, 意識, 所, 手, 批評家, 折, 文献, 新進作家達, 旅, 旅館, 時間, 桜, 気, 活動, 淺野, 生活, 病, 眞宗, 真価, 私, 私たち, 精神, 老人, 者, 胡麻石, 膿, 葉, 角度, 設備, 谷, 趣味, 農家, 重要性, 関係, 降雪, 雨, 音

▲ ~殆ど (110, 7.3%)

10

7

6 など

5 から

4 こと, それ

3

2 これ, すら, で, の, まで, もの, 人通り, 者, 逃亡手段

1 [53件] つたの, つて, として, なぐり, にすら, へ, わたし自身, シナ, ムコ, 争い, 二本, 交りすら, 人, 人々, 今, 以後, 何事, 余, 作家たち, 出席, 動揺, 啓蒙事業, 場合, 子供たち, 市街, 形, 形式, 彼, 志田君, 態度, 接触, 數, 日, 時間, 晃一, 望み, 村役人, 歌風, 此事件, 痛み, 矢張り是, 知つたの, 精米所, 胸, 船舶, 蔵書, 跡, 迄, 道綱, 配給, 錠前屋, 隋志, 食物

▲ ~殆ど (68, 4.5%)

8 もの

3 事, 姿

2 こと, 真相

1 [50件] これ, さ, それ, つて財産, と, なか, の, や, テクニック, プルウスト, ラケット入れ, 一日, 三幕物, 三月余り, 下町, 主人, 事実, 作品, 南ロシア, 原形, 唯中, 夜長, 大森, 天が下, 娘, 實在者, 寿子, 小説, 形跡, 戯曲, 文, 文化, 本, 本文, 樹木, 欲求, 歴史地理全部, 段, 洋盃, 浅草, 疵, 私財, 私達, 粗雑さ, 罎, 草稿, 豐富, 身代, 障壁, 類

▲ ~殆ど (43, 2.9%)

2 ため, 一本おき, 最後

1 [37件] あんばい, それ, たず, まで, め, 不意, 他, 余, 出鱈目, 動物, 唐以前, 家, 對, 底, 手合, 方, 日本, 時, 晩, 書物, 期間, 為, 生活, 画架, 畫的, 稿, 糸, 肢体, 背景, 興奮, 舞台, 落葉, 解決, 調べ, 貰つた其日, 部下, 鈎

▲ ~殆ど (35, 2.3%)

13

3

1 [19件] くし, でい, とられ, なつ, はれ, われ, 吹い, 吹かれ, 妨げられ, 悶え悶え, 投げ込まれ, 描き出し, 沿う, 消え失せ, 聞い, 通り越し, 過ぎ, 遮られ, 除い

▲ ~殆ど (31, 2.1%)

2

1 [29件] かげん, くらい, こと, だけ, み込ん, もの, ゲッチンゲン以外, 一人, 中, 僕一人, 八月一ぱい, 処, 化け物屋敷, 変り者, 奇ッ怪, 奥, 学ん, 家, 小学校, 平壌, 形式, 心, 東京, 殺人, 混雑, 滲ん, 者, 苦労, 頭痛

▲ ~殆ど (19, 1.3%)

1 [19件] いつぞや, こと, する, など, れ, オイハギ, サラリーマン住宅, 交際, 人, 劈痕皺裂, 区別, 参列者, 景色, 歴史, 現代戯曲, 稽古, 色, 血, 音律美

▲ ~から殆ど (12, 0.8%)

1 [12件] ここ, つまらない, であります, でした, ない, など, むかし, 世人, 中, 前, 昔, 昨夜あれ

▲ ~まで殆ど (12, 0.8%)

1 [12件] これ, もの, 今, 今日, 卷數, 日, 来る, 着く, 瞬間, 終る, 至る, 載せる

▲ ~殆ど (7, 0.5%)

1 あらずん, いへ, すれ, へ, れ, 聞け, 飲め

▲ ~殆ど (7, 0.5%)

2

1 そこ, それさ, 四十餘戸, 往来ふさ, 鼻先

▲ ~もう殆ど (7, 0.5%)

7

▲ ~殆ど (6, 0.4%)

4 なら

1 拘ら, 耐えきれ

▲ ~など殆ど (6, 0.4%)

1 こと, もの, 事, 客, 機会, 調和

▲ ~殆ど (5, 0.3%)

1 である, ない, より, 試みた, 面白き

▲ ~ながら殆ど (5, 0.3%)

1 し, まぎれ, 感じ, 暮し, 残念

▲ ~さえ殆ど (4, 0.3%)

1 か, こと, 事柄, 姿

▲ ~すら殆ど (4, 0.3%)

1 て, ふ, 學者, 山々

▲ ~でも殆ど (4, 0.3%)

2 だけ

1 に, 今

▲ ~もの殆ど (4, 0.3%)

2 なる

1 いた, くる

▲ ~こと殆ど (3, 0.2%)

1 する, なる, 承くる

▲ ~たら殆ど (3, 0.2%)

1 いっ, つづけ, 入れ

▲ ~まだ殆ど (3, 0.2%)

2

1

▲ ~より殆ど (3, 0.2%)

2 いう

1

▲ ~しかし殆ど (2, 0.1%)

2

▲ ~ところ殆ど (2, 0.1%)

1 の, 見渡す

▲ ~として殆ど (2, 0.1%)

2 濁流滔々

▲ ~とも殆ど (2, 0.1%)

1 各地, 情けない

▲ ~について殆ど (2, 0.1%)

1 幸福, 間ドストエフスキー

▲ ~にとって殆ど (2, 0.1%)

1 僕, 現実的革命

▲ ~に対して殆ど (2, 0.1%)

1 事情, 作物

▲ ~ので殆ど (2, 0.1%)

1 なかつた, 通り過ぎる

▲ ~のに殆ど (2, 0.1%)

1 だ, 与へる

▲ ~殆ど (2, 0.1%)

2 視る

▲ ~やはり殆ど (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~殆ど (2, 0.1%)

2

▲ ~を通じて殆ど (2, 0.1%)

1 作品, 鎌倉時代

▲ ~殆ど (2, 0.1%)

1 で, は

▲ ~殆ど (2, 0.1%)

1 せらるる, の

▲1* [48件]

までのあいだ殆ど, ういふ殆ど, のうち殆ど, 覺えて殆ど, はかつて殆ど, せぬけれど殆ど, 長いけれども殆ど, てしかも殆ど, くすると殆ど, てそのかみ殆ど, はそれ殆ど, し殆ど, どれだけ殆ど, だつた殆ど, しつつ殆ど, 氣づまりから殆ど, 拙けれども殆ど, 事なんか殆ど, 乗客なんぞ殆ど, 努力によって殆ど, ゴッホに関する殆ど, 両親はじめ殆ど, 奪はれ殆ど, 驚くべき殆ど, ふべく殆ど, もまた殆ど, 伝殆ど, 見る殆ど, お互に殆ど, も殆ど, は今日殆ど, 契沖以下殆ど, そして低い殆ど, 古殆ど, その殆ど, 極めて小さく殆ど, とは常に殆ど, は年中殆ど, 戦争殆ど, は恐らく殆ど, は既に殆ど, は毎夜殆ど, は毎日殆ど, 猛殆ど, などに老若男女殆ど, 今殆ど, とは通常殆ど, ぬ限り殆ど