青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~たれ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~たま たまたま~ たまらない~ ~たまらない ため~ ~ため たより~ ~たら たる~ ~たる
~たれ
たん~ ~だ だい~ だいたい~ だいぶ~ だから~ だが~ だけど~ ~だった だって~

「~たれ」 1491, 26ppm, 4720位

▲ ~たれ (478, 32.1%)

436

13

2 から, さむく, て, と, 食

1 [19件] で, とに, どに, ふかく, よけに, より, オネショ, ビリ, 信任, 僧侶, 掻い, 日露, 民衆, 水, 無芸無能食, 笑う, 船人, 誰, 重く

▲ ~たれ (192, 12.9%)

38 頭, 首

8

6

4 擁護

3 尾, 手, 釣糸

2 [14件] これ, つり糸, ばり, シッポ, 寝小便, 屁, 慈悲, 枝, 神示, 簾, 糞, 耳, 訓辞, 顔

1 [61件] あま, いのち, えさ, き, ぐたりと葉, ことえさ, さうに首, のぞみ訓戒, ふん, よう慈悲, ろ, オナラ, クソ, クンカイ, 不平, 不憫, 世, 二三人釣り, 伏せ頭, 伶人額, 光明, 実例, 小便, 岩片, 巻毛, 幕, 彼顏, 心, 恵み, 惠, 成否, 救い, 救難信号, 教え, 散りし, 枝葉, 根ざし, 欠点, 毛布, 水, 法令, 法則, 白帆, 祖先研究, 範例, 糞便, 絶叫, 腕, 自分, 船首, 草, 葉, 角, 訓戒, 趣味, 足, 野糞, 釣り, 錘鉛, 面, 頸

▲ ~たれ (79, 5.3%)

8 それ

7

4 こと, で, 者

3 と, 人

2 まで, 今, 男

1 [40件] あと, あなた, いま, かま, これ, しばらく, へん, みだす, もの, わたくし, 一人, 人物, 人間, 今日, 今晩, 元, 内容, 夜, 婦人, 子, 彼, 彼女, 性, 意味, 春, 機微, 消息, 王子, 理由, 病気, 相手, 禅, 胸, 脆き, 葉, 誠意, 講演, 近く, 重臣, 陽子

▲ ~たれ (65, 4.4%)

6

3 どこ, に

2 何, 水, 駕籠, 鳶

1 [45件] うち, うなぎ, か, く, し, その他, だれ, て, は, ひふ, ま, みずから駕籠, むかし, わにぐち, アパート, 一族, 世の中, 世間, 今日, 他, 他年, 仲間, 公卿, 友, 味, 味方, 唯一人, 妃, 将, 彼, 後日, 柳営中, 栗, 水金, 滴, 現代人, 知り合い, 祖先, 蝋燭, 血, 谷底, 身, 部下, 醤油, 鰻屋

▲ ~たれ (53, 3.6%)

5

3

2 ここ, やう, 下, 前, 地, 地上, 肩

1 [31件] うち, き, それほど, た, に, べつ, まわり, ゆたか, よめ, わき, 事, 事ふり, 古り, 帳外, 床下, 樹, 水の上, 汚れ, 海面, 痩せ, 皆あれ, 老, 老い, 耳近, 背中, 背後, 胸, 自分, 荒れ, 蔓毎, 顔

▲ ~たれ (42, 2.8%)

4

3 たた, 交, 與, 衰

2

1 [24件] さ, ほう, 一つ控, 上, 下, 与, 備, 傳, 加, 四方, 塞, 変, 後ろ, 応, 捉, 控, 構, 気力衰, 氣疲れ力衰, 添, 由聞伝, 訴, 變, 違

▲ ~たれ (39, 2.6%)

3

2 しずく, 雫

1 [32件] いんちき, おくれ毛, お前, か, たる, たれ, だけ, ほお, ヨダレ, 女, 容子, 幕, 影, 忠顕, 房, 毛布, 水玉, 汁, 湯, 潔癖, 点滴, 瞼, 綱, 者, 腹, 袋, 鎖, 電線, 露, 髪, 髯, 鼻汁

▲ ~あつたれ (20, 1.3%)

10

5

1 と, の, 七人力, 信仰, 本復

▲ ~たれ (17, 1.1%)

4 だらり

2

1 [11件] くる, すうっ, する, どろどろ, など, なる, ダラン, ブラリ, 否, 添ふかげ, 近江殿

▲ ~たれ (16, 1.1%)

6

2 なか

1 ここら, そこら, と, わけ, 多く出, 日本人, 聲, 自分

▲ ~たれ (15, 1.0%)

6

2 あの

1 いた, この, さ, まだ, 知れた, 私ども, 餓鬼

▲ ~たれ (11, 0.7%)

5

2 有する

1 な, ながめる, 先づ自ら自由, 正しき

▲ ~たれ (11, 0.7%)

7

3

1

▲ ~たれ (10, 0.7%)

2 で, と

1 いつか, が, て, に, にも, は

▲ ~たれ (9, 0.6%)

1 あい, うれ, かけ, とっ, ならずし, 住まずし, 埋立, 抱え, 搗

▲ ~たれ (9, 0.6%)

3

1 收, 数々諫, 籠, 罩, 覺, 迫

▲ ~からたれ (8, 0.5%)

2 です

1 とおく, 外, 日ごろ, 松の木, 枝, 額

▲ ~低くたれ (8, 0.5%)

2 が, に, は, を

▲ ~たれ (8, 0.5%)

4

1 こい, 呼, 秋, 風

▲ ~たれ (7, 0.5%)

2

1 か, は, を, 卒, 歇むを覺

▲ ~見えたれ (7, 0.5%)

2 如く

1 おもしろく, また, よう, よし, 著く

▲ ~までたれ (6, 0.4%)

1 えり元, これ, ところ, へん, 伊勢, 鼻

▲ ~たれ (6, 0.4%)

5

1 にて

▲ ~たれ (5, 0.3%)

4

1 造っ

▲ ~つきたれ (5, 0.3%)

1 ぢ気, ひも, 人心地, 紐, 道

▲ ~たれ (5, 0.3%)

1 いえ, なら, はて, 死ね, 見れ

▲ ~たれ (5, 0.3%)

2 しみ

1 か, 吝, 糞

▲ ~たれ (5, 0.3%)

2 しみ, 糞

1 馬鹿

▲ ~たちたれ (4, 0.3%)

2 こども

1 一月あまり, 旅行者

▲ ~なつたれ (4, 0.3%)

2

1 と, 無く

▲ ~たれ (4, 0.3%)

1 い, ては, り, 出

▲ ~たれ (4, 0.3%)

1 うかと, じゃと, に, を

▲ ~たれ (4, 0.3%)

3 この

1

▲ ~うちたれ (3, 0.2%)

3

▲ ~たれ (3, 0.2%)

1 名, 拔, 燒

▲ ~そったれ (3, 0.2%)

3

▲ ~はりたれ (3, 0.2%)

2

1 にか

▲ ~バイたれ (3, 0.2%)

1 が, て, また

▲ ~たれ (3, 0.2%)

3

▲ ~たれ (3, 0.2%)

1 て, とが, に

▲ ~たれ (3, 0.2%)

1 て, に, の

▲ ~たれ (3, 0.2%)

1 が, その後, 間もなく

▲ ~たれ (3, 0.2%)

1 に, ひどく, を

▲ ~たれ (3, 0.2%)

1 から, を, 足曲り手

▲ ~たれ (3, 0.2%)

2

1

▲ ~たれ (3, 0.2%)

1 は, われ, 年

▲ ~老いたれ (3, 0.2%)

1 は, ハノホ, 齢

▲ ~證者たれ (3, 0.2%)

1 に, の, 靈願はく

▲ ~うしたれ (2, 0.1%)

1 同じ, 触し

▲ ~かしこくたれ (2, 0.1%)

2

▲ ~しんたれ (2, 0.1%)

2

▲ ~たりたれ (2, 0.1%)

1 き, 来

▲ ~つけたれ (2, 0.1%)

1 け, 上の句

▲ ~でもたれ (2, 0.1%)

1 どこ, 中

▲ ~なりたれ (2, 0.1%)

1 く, ハ

▲ ~のみたれ (2, 0.1%)

1 たりを, も

▲ ~ばかりたれ (2, 0.1%)

1 二寸, 糞

▲ ~ひくくたれ (2, 0.1%)

1 が, を

▲ ~ぶったれ (2, 0.1%)

2 なし

▲ ~またたれ (2, 0.1%)

1 いちいち, から

▲ ~まりたれ (2, 0.1%)

2

▲ ~ものたれ (2, 0.1%)

1 ある, 読む

▲ ~たれ (2, 0.1%)

1 申, 起き

▲ ~たれ (2, 0.1%)

1 の, 六波羅

▲ ~伸びたれ (2, 0.1%)

1 と, 丈

▲ ~全くたれ (2, 0.1%)

1 ああ, あゝ

▲ ~憚りたれ (2, 0.1%)

1 に, を

▲ ~たれ (2, 0.1%)

2

▲ ~日暮れたれ (2, 0.1%)

1 にて, は

▲ ~晴れたれ (2, 0.1%)

1 かつ, くまなく

▲ ~たれ (2, 0.1%)

2 みな

▲ ~汲々たれ (2, 0.1%)

1 と, に

▲ ~たれ (2, 0.1%)

1 あの, ては

▲ ~生れたれ (2, 0.1%)

2

▲ ~たれ (2, 0.1%)

1 ぞと, と

▲ ~たれ (2, 0.1%)

2 主観

▲ ~秘蔵たれ (2, 0.1%)

2

▲ ~積りたれ (2, 0.1%)

1 こそ, 鍛錬

▲ ~たれ (2, 0.1%)

2

▲ ~たれ (2, 0.1%)

1 受継, 擁護

▲ ~貧乏たれ (2, 0.1%)

2

▲ ~赫灼たれ (2, 0.1%)

2 凶炎

▲ ~遅々たれ (2, 0.1%)

1 歩み, 船行

▲ ~たれ (2, 0.1%)

1 に, は

▲ ~黒みたれ (2, 0.1%)

1 僧衣汚れ, 色

▲1* [211件]

あまりたれ, 庇あれたれ, はいったいたれ, 湿したれ, 優しかつたれ, のかわりたれ, 寢たれ, 盡くしたれ, そのくせたれ, 首イこうたれ, 一さい断たれ, 影さしたれ, とるべくさびたれ, はそのたれ, たどたどしくたれ, はたけたれ, 吹きたてたれ, といねつたるみたれ, 閉たれ, こんなときたれ, 思ふとつたれ, とりないたれ, でもなおたれ, 影ながくたれ, でありながらたれ, ようなしたれ, まだたれ, ばねこたれ, をこそのぞみたれ, ゐるのでたれ, 仕はてたれ, 候ところふとたれ, 宛ふりたれ, ぶらりぶらりたれ, 青袋へちまたれ, ながれぼうぼうたれ, にぽたぽたたれ, ついてはまずたれ, はまだたれ, あまつたれ, 入らせたまひたれ, 悪まれたれ, すゝみきたれ, しみつたれ, はもうたれ, したれ, ほだされやすくたれ, をやつたれ, 雨やみたれ, 大病やらたれ, 黒みゆきたれ, わかたれ, 座蒲団差よせたれ, 植わたしたれ, でネションベンたれ, にヘコたれ, 屁ベエたれ, 非レバたれ, を一体たれ, の一塁たれ, 身心一如たれ, ば一少艾衣類凋損たれ, の一言たれ, こそ上りたれ, 引き下りたれ, の人物たれ, はたれ, しかるに今日たれ, 通俗作家たれ, によって保持たれ, の俥来たれ, をたれ, に偉大たれ, てたれ, 男たれ, チゅうのは全体たれ, で其のたれ, が再びたれ, 無く冬枯れたれ, く凋萎たれ, でたれ, ま出したれ, 閉切りたれ, 雪渓切れたれ, みねみち見え初めたれ, とて割りたれ, 知らぬ勇士たれ, ごとき勇者たれ, て取止めたれ, をもたれ, 屁たれ, 振向きたれ, なお吝嗇たれ, しよし告げたれ, を呑込たれ, と咲きたれ, にたれ, はたれ, のたれ, までもたれ, なたれ, のたれ, と存じたれ, 思い定めたれ, のたれ, 政治たれ, な家族たれ, この寝小便たれ, 心してたれ, 早く小便たれ, の少したれ, 我今生分尽きたれ, りたれ, のたれ, のたれ, のたれ, て引出たれ, 確めたれ, の御家人たれ, も悔みたれ, が悪かったれ, にたれ, こそ慰めたれ, をたれ, もたれ, をたれ, からか敵討たれ, が明けたれ, に明るくたれ, もて書きたれ, おたれ, は杳冥たれ, は松木たれ, 一機関たれ, と欲したれ, 仕止めたれ, は殷賑たれ, ほつれたれ, 吾妻鏡中趣味尤津々たれ, あかり消したれ, が深かったれ, を深くたれ, ばかり濡れたれ, とたれ, 青う照りたれ, が燦爛たれ, 所有たれ, の犠牲たれ, 文たれ, か生みたれ, 由申出でたれ, 呼たれ, にたれ, より白きたれ, 諸皇子たれ, て目じりたれ, 霞君たれ, に着いたれ, に瞭然たれ, 半破れたれ, にも秘し隠したれ, ひも稍解たれ, にて突きたれ, に窮したれ, ずつたれ, 鞭声粛々とたれ, する精神たれ, 慈現納受たれ, なる紺屋たれ, ど締りたれ, てたれ, て美人たれ, よりたれ, 草たれ, の色変りたれ, 駈落したれ, 風落ちたれ, をたれ, 目じり著しくたれ, のたれ, も袴着たれ, て親日たれ, て詫びたれ, のたれ, 時にたれ, は軍師たれ, ハたれ, に近くたれ, 斯く迫害たれ, 筋通りたれ, 時限過ぎたれ, 十分たれ, はたれ, にはたれ, に長くたれ, に閉口たれ, が開放たれ, 永い間断たれ, 無関心たれ, て闘いたれ, に限りたれ, さらに隔りたれ, 殊に雨ふりたれ, の震いたれ, にも霜降りたれ, さえ露出たれ, へたれ, から靴音たれ, はたれ, にたれ, とたれ