青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~示した」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

硝子~ 碁~ 確~ 確か~ ~確か 確信~ ~確信 確実~ 磯~ ~示し
~示した
~示す 礼~ ~礼 社~ ~社 社会~ ~社会 社長~ 祈祷~ 祖先~

「~示した」 1318, 23ppm, 5311位

▲ ~示した (886, 67.2%)

59 こと

29 態度

18 様子, 色

16

14 表情

13 意, 気勢

9 傾向

8 好意, 気配

7 と, 姿

6 か, さ, 意味, 決意, 顔

5 方向, 素振り

4 それ, 勢, 増加, 実例, 意気

3 [34件] これ, のほど, もの, 一例, 一端, 余裕, 例, 入口, 典型, 勇気, 同意, 場所, 変化, 姿勢, 完成, 容子, 形, 形勢, 微笑, 情, 意気込み, 扉, 手腕, 才能, 方, 方角, 気前, 気色, 点頭き, 痕, 虚勢, 誠意, 酔態, 風

2 [59件] いろ, おどろき, すべて, だけ, ひ, ふう, 一つ, 不平顔, 個性, 働き, 冴え, 力量, 勢い, 友情, 反応, 反撥, 同情, 名刺, 地域, 境地, 大胆さ, 奇瑞, 妙, 威, 威力, 安楽椅子, 心, 恭順, 意見, 愛, 愛情, 愛撫, 成績, 所以, 手本, 拳, 振, 旨, 業蹟, 模範, 状, 笑顔, 範, 組織力, 結果, 緊張, 能力, 興味, 見本, 証拠, 貫禄, 赤心, 身振り, 進歩, 野心, 関係, 関心, 顔色, 飛躍

1 [387件] あと, あるべき, いつか手本, いはれ, うら, おく, おのれ, お手本, きたる, けしき, けんまく, さま, じい勢い, すべき, そぶり, そり, たしかさ, ぢ, っぷり, つき, つて反抗, つて拳, ところ, どよめき, なき, など, なる, の, のみ, はし, ほう, みな間数, むね, よろこび, れる, わざ, わに姿, アリバイ, エネルギイ, ジエスチユア, ステッキ, ソブリ, ッかけ, デザイン, ニュアンス, バッチ, フテクサレタ態度, マッチ, モッキング, 一大家族性, 一大決意, 一画, 不信, 不思議, 不成績, 不景気, 不機嫌さ, 不調和, 了見, 事實, 事情, 事相, 二, 二重人格, 云つて紙牌, 亢奮, 仏像, 位先例, 体, 余勢, 作, 作品, 作物, 信実心, 個処, 個所, 値, 値打, 倦色, 倨傲, 倶楽部旗, 偈, 偉大さ, 傷痕, 元気, 先例, 其, 其有樣, 其来歴, 内意, 内部, 円, 写真, 冷淡さ, 冷遇, 凶兆, 出入口, 出動率, 切符, 前, 前後, 前進, 創意, 創造力, 創造的貢獻, 功績, 効果, 動き, 動作, 勝利, 勢威, 区別心得, 半面, 卑屈, 反感, 反抗振り, 取, 口ぶり, 同感, 品物, 喪服, 器量, 四段階, 団体, 地, 執念, 基準, 塗り靴, 境, 外, 多く, 大和魂, 大道, 奮戦ぶり, 好尚, 好悪, 好成績, 姿体, 威勢, 威厳, 媚態, 嬌態, 存在地, 完成味, 実, 実績, 実際, 密詔, 寛度, 實際, 對行爲, 小切手帳, 小指, 居ずまい, 巧妙, 巻数, 幼穉さ, 度胸, 度量, 弱味, 弱気, 形相, 影像, 後退, 得意さ, 徴候, 心得, 心持ち, 心理, 心理過程, 思い遣り, 急転直下, 性, 性格, 性質, 恐怖, 恨み, 恬淡さ, 悧巧さ, 悧発さ, 悪例, 情勢, 情態, 情緒, 惨状, 愁嘆, 意向, 意図, 意志, 感動, 感激振り, 憎しみ, 憤り, 戦争, 戯曲家的才能, 戸口, 所番地, 手の平, 手真似, 手紙, 手練, 才色, 技量, 抗戦意志, 挙動, 振り, 捷径, 摂氏四十度, 擬勢, 放胆, 政治力, 敵愾心, 断定, 新味, 新聞記者的技倆, 方法論, 方針, 日本的感情, 明朗性, 時間, 曲, 書き方等, 最古形, 月評, 有様, 本, 本領, 来臨, 板, 枝ぶり, 根本方針, 格言, 梗概要領, 椅子, 業績, 極意, 極致, 様, 標本, 標準, 欲求, 歓迎ぶり, 正気, 殉教的熱情, 気, 気ぶり, 気力, 気象, 氣勢, 氣配, 決戦態勢, 決断, 活動, 活躍, 活躍ぶり, 満足, 演技, 無関心さ, 熱心, 熱心さ, 熱情, 爪, 片鱗, 版圖, 特徴, 特殊性, 状態, 狡猾さ, 独創, 珠光, 現象, 理想, 理解, 理解力, 理論的功績, 生活, 生長, 用心ぶり, 用語例, 由, 異状, 疑点, 疲れ, 病状, 痕跡, 発達, 直観力, 相, 相違, 眉毛, 眞心, 真似, 着物, 移り変わり, 程, 程度, 稜角, 積極的攻勢, 窓外, 立腹, 精力, 精神, 紙, 紙片, 統次第, 緊張味, 緊張振り, 義眼, 耐力, 肩, 肩入れ, 胆力, 臆病, 自覚, 自身, 至急, 興行価値, 花盛り, 芳情, 苦顔, 草本, 萌芽, 落着き, 行詰り, 表現, 衰色, 裏, 襟度, 西南, 覆轍, 見解, 見識, 規準, 覚悟, 親しみ, 親切, 親切気, 親心, 解決, 解決点, 解法, 計, 記事, 診察振り, 証し, 詩, 詩人的狷介, 誓い, 諷刺的天才, 謙遜, 譜本, 豪放, 資格, 賛意, 趣, 趨向, 距離, 路筋, 躊躇, 躍進的向上, 身ぶり, 身分, 近くこれ, 通行券, 進境, 道理, 遠慮, 配慮, 針路, 銃丸, 鋭さ, 長, 長持, 閃き, 間数, 闘志, 陰茎, 階級, 隠し場所, 雅量, 顔つき, 顛落ぶり, 類似, 餓鬼道, 驚き, 高潮, 魅力

▲ ~示した (205, 15.6%)

15

7

5 わたくし, 前

4 人, 時

3 [11件] われわれ, 一同, 二人, 人々, 余, 右, 向, 娘, 我々, 明らか, 露骨

2 [16件] ここ, つて蘭軒, は, ストリーター, 上, 中, 僕, 写真, 友人, 図, 如実, 彼女, 清三, 自分, 蘭軒, 表

1 [100件] あらわ, か, この世, さながら, する, たがい, ぼく, まさ子, よう, エッセン, キリスト教, クリストフ, シローテ, ソーンダイク, ピトエフ夫妻, マリユス, 上さん, 上方, 不意, 世, 世人, 世界, 乃美, 久能, 予, 二年前秋山, 介, 伎倆, 僕ら, 兄, 先, 先生, 児, 刑事, 勅使, 千鶴子, 友, 叔父達, 古今, 同志, 周瑜, 図書館界, 國民, 場合, 夕べ君, 大曲中, 天下, 夫人, 妻, 子孫, 実際, 宮外, 小説, 広東人羅森, 延, 弟子, 強力, 彼ら, 必死, 成竜, 手代, 旅人, 明文, 明瞭, 時人, 時代, 最後, 最近彼, 本人, 枝, 様子, 模範的, 次々, 此処, 母親, 津田, 現実, 生徒, 甥, 百姓仲間, 皆, 皆さん, 瞬間, 福松, 私等, 端的, 粂, 者, 角兵衛, 誇大, 課長, 貴方, 連中一同, 陪審官, 隠語, 露わ, 青年, 音楽, 鬼頭, 鼻垂

▲ ~示した (44, 3.3%)

5

3 もっ, 指さし, 書い

2 とりだし, 出し, 取っ, 取り出し, 当っ, 来

1 [18件] あけ, いっ, ささげ, とり出し, をかへ, 云っ, 取出し, 向かっ, 打ち割っ, 折っ, 抜きとっ, 描き出し, 於, 書し, 照らし, 笑っ, 装っ, 開い

▲ ~示した (26, 2.0%)

2 ニキタ

1 [24件] クレール, ダーウィン, ベルグソン, 三昧, 二, 二詩集以後彼, 云つて検事, 作者, 俊夫君, 国民, 土民ども, 夫人, 川田, 彼, 成子嬢, 教育課長, 松本, 猿, 生徒, 科学, 算術, 精霊, 証人, 鳴

▲ ~示した (25, 1.9%)

2 上, 手

1 [21件] あご, あと, 中, 事件, 人形, 人形身, 声, 小, 式場, 形態, 戯曲, 指, 指先, 点線, 目, 矢印, 脱い, 自筆, 鎌, 頤, 顎

▲ ~示した (24, 1.8%)

2 ジイド

1 [22件] お前, かれ, キリスト, 倉市, 先刻彼, 十郎, 叔父様, 外見, 婦人労働者たち, 巨匠ら, 彼, 彼女, 探偵小説, 文字, 智者大師, 氏郷, 甚吾, 自然, 若者方士, 記紀, 話, 谷

▲ ~示した (10, 0.8%)

3

2 に, まで

1 さっき, と, ほど

▲ ~示した (9, 0.7%)

2 はっきり

1 ありあり, それ, だ, へ, ヂッ, マザマザ, 御す

▲ ~示した (9, 0.7%)

5

2 て, を

▲ ~示した (8, 0.6%)

1 さ, つぎ, 前, 家臣, 彼, 後方, 正成, 胡班

▲ ~さし示した (4, 0.3%)

2

1 が, 強く

▲ ~として示した (4, 0.3%)

1 もの, 基礎, 得よう, 証拠

▲ ~によって示した (4, 0.3%)

1 十月革命, 形, 形式, 文字

▲ ~示した (4, 0.3%)

1 こと, に, 同情, 好意

▲ ~示した (4, 0.3%)

3

1

▲ ~さえ示した (3, 0.2%)

1 を, 形相, 振

▲ ~に対して示した (3, 0.2%)

1 一切, 俊三, 老人

▲ ~など示した (2, 0.2%)

2 方法

▲ ~示した (2, 0.2%)

1 は, を

▲ ~強く示した (2, 0.2%)

1 を, 程

▲ ~既に示した (2, 0.2%)

1 て, の

▲ ~示した (2, 0.2%)

1 かに, を

▲1* [36件]

あくまで示した, さ示した, 初日から示した, はつきり示した, でくわしく示した, でさして示した, をざつと示した, をしばしば示した, ふうすら示した, もその示した, 出来るだけ示した, てちょっと示した, にちらっと示した, 触れつつ示した, 嘗つて示した, 飛びのきながら示した, 遺憾なく示した, エセーニンについて示した, 語るに当たって示した, をはっきり示した, をようやく示した, をよく示した, 現わし示した, に一々示した, を一寸示した, て世に示した, も先夜示した, は再び示した, 一示した, へ差し示した, 特に示した, の示した, その示した, あまりに激しく示した, を特に示した, が自ら示した