青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~御覧」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~得る 得意~ ~得意 從~ 御免~ 御前~ 御存じ~ 御用~ ~御用 御覧~
~御覧
御飯~ 御馳走~ ~御馳走 復~ 復讐~ 微か~ 微妙~ 微笑~ ~微笑 徳~

「~御覧」 2276, 40ppm, 3150位

▲ ~御覧 (905, 39.8%)

61

59 考え

50 行っ

41

36

31 聞い

25 考へ

21 なっ

20 やっ

18 云っ

15 当て

13 開け

12 出し, 覗い

10 やつ, 言っ, 試し

9 出, 取っ, 話し

8 いっ, なすっ, 訊い

7 あて, い, つけ, 挙げ, 見せ, 遣っ

6 あっ, 書い, 調べ

5 歩い, 開い

4 あけ, 伺っ, 立っ, 這入っ

3 [14件] おい, べ, 入れ, 向い, 居, 思っ, 拵え, 掛け, 探し, 止め, 比べ, 触っ, 遊ばし, 食べ

2 [44件] あばい, かい, かけ, く考え, しっ, たずね, ためし, たら来, つかまへ, のぞい, のぼっ, はいっ, み, ゐ, 乗っ, 任せ, 会っ, 入っ, 列べ, 勤め, 取り立て, 合せ, 寄っ, 尋ね, 差上げ, 帰っ, 思い出し, 思い比べ, 打っ, 持たし, 敷い, 明け, 検め, 続け, 置い, 考え直し, 聴い, 能う考へ, 触れ, 読み返し, 逢っ, 附け, 食っ, 験し

1 [194件] あけるなら開い, あらわし, あるなら云っ, あるなら探し, あるなら聞い, いつ, かえ, かぶっ, がらせ, きい, くらべ, くりかえし, け, こさえ, こなし, さうきい, さし, させ, さまし, しったら試し, しとい, し合わせ, すまし, すゝめ, ず仕遂げ, たたい, たたかわせ, つかまえ, つとめ, て, とっつかまえ, とまらせ, とりあげ, とりだし, なつ, ならあけ, なら行っ, ぬい, ねむたく, ねらつ, はれ, ひ, ひろげ, ひ上げ, め, めし, もっ, やらせ, わし, 一つ進げ, 上げ, 上っ, 与え, 与へ, 並べ, 仕立て, 仕遂げ, 以, 作っ, 借し, 借り, 傾け, 入られ, 入替え, 冷し, 出され, 出来, 出来るならやっ, 削っ, 剥がし, 動い, 取り入れ, 取り寄せ, 取戻し, 取揃え, 召し, 召し上っ, 合わせ, 名指し, 唄っ, 問う, 坐っ, 売出し, 定め, 寝せ, 差換え, 延し, 廻っ, 引きあけ, 引き出し, 引張っ, 当っ, 彫っ, 往ッ, 思い合せ, 思う, 思うなら掘っ, 思うなら来, 思ひ出し, 懸け, 打つ, 打つなら打っ, 打つなら打つ, 払っ, 扱い, 抓りあげ, 披げ, 押し, 拾い出し, 持っ, 振り向い, 振り返っ, 振向い, 捜し, 捨て, 捲い, 捻り出し, 掘っ, 探し出し, 掬っ, 換え, 携え, 摺っ, 撫で, 教え, 晴らさせ, 書きつけ, 曾, 有, 来たら聞い, 極まっ, 歌っ, 止まり, 浴び, 滅ぼし, 澄し, 無くなっ, 焼い, 煽らし, 甘え, 用い, 省い, 眠らし, 眺め, 着いたら尋ね, 睨まれ, 瞶め, 知れ, 突き合わせ, 突き止め, 立つ, 笑っ, 精出し, 考えなすっ, 考へ直し, 聞, 聞え, 落着け, 行, 見つかっ, 見上げ, 見回し, 見廻し, 見比べ, 解い, 言, 訊ねし, 記し, 許し, 証拠立て, 話させ, 誘っ, 語っ, 讚め, 責め, 貰っ, 貸し, 費し, 走らせ, 起き, 起し, 透かし, 通っ, 遣, 閉ぢ, 開かせ, 間違え, 附き合っ, 降り, 障っ, 願っ, 飛ばせ, 駆け出し, 験させ

▲ ~御覧 (715, 31.4%)

70

45 これ

24

21

19 あれ

17 方, 私

15 ところ

14 手紙

9 それ

8

6 など

5 もの, 姿, 所, 様子, 物

4 之, 処

3 [13件] あすこ, さ, 中, 事, 人, 家, 容子, 景色, 源氏, 色, 芝居, 身の上, 順序

2 [39件] あちら, か, がた, ここ, こちら, だけ, なぞ, ばかり, ほう, わたし, 上, 今の, 俺, 外, 屍体, 影, 悩, 態度, 文, 文字, 新聞, 星, 映画, 書物, 樹, 火, 狸, 王様あれ, 目, 眼, 空, 絵, 者, 舞台, 芸当, 証拠, 試合, 道具, 鏡

1 [300件] あたし, あっち, あびせ, いう, お笑い顔, かがやき, きのこ, こっち, こと, さま, ざま, そこ, つる, と, どこ, なる, ひ, ひと, もみじ, わたくし, アイルシチュー, イヌ, エハガキ, カテリーナ, キチガイ話, コレ之, ジオゲン, ソンナ患者, フットボール, フランス人, ランプ, リスト, 一つ手前芸, 一つ手際, 一つ火加減, 一席, 一挙一動, 七面鳥, 万葉, 三十番神, 三彩獅子, 下情, 世界, 中身, 乱暮さ, 事実, 二郎あれ, 五人, 五徳, 五日目, 人たち, 人物, 人相書, 仕上, 仕事, 位置, 傑作, 僕, 先生, 光, 免状, 其証拠, 内, 内地人, 内容, 内部, 写真, 前庭, 創, 劇, 力瘤, 動悸, 勢い, 厨, 叔父さん, 右翼, 名簿, 向う, 品物, 唇, 善悪, 四百七十三行, 土地, 土産, 墨蹟, 壁, 外界, 大将, 大洋, 大空, 天上, 天井, 夫婦たる者, 奇特, 女, 女性, 女競輪, 奴, 妻, 妻子, 娘たち, 娘子, 子供達, 字, 宝物, 実地, 実験, 宮, 家庭教師, 寝殿, 小説本, 少女歌劇, 居所, 展覧会, 山雀, 岡田さん, 峰, 巡礼, 幻影, 度, 廻り燈籠, 当世白狐伝, 形, 彼方, 彼等, 後姿, 得意ぶり, 恋愛小説, 恥, 恰好, 患部, 悪態, 戦場, 戸籍謄本, 手, 手掛り, 手記, 手許, 手附, 技, 押絵, 拳銃, 指, 指紋, 撫子, 放蕩, 斎, 新芽, 旅装, 旗印, 日本, 日本劇, 日本紀, 星様, 星空, 是, 時天一坊, 時計, 景気, 書生さん達, 書類, 有様, 朗読劇, 木村, 末ちゃんたち, 本, 村, 村里, 松山, 林檎, 柿の木, 棟梁仕上げ, 森, 検屍調書, 様, 横顔, 此, 武さん, 死, 母親, 毒, 水, 流行, 淀川堤, 渡り口, 準備, 演技, 演習, 火影, 為合, 父様, 犬, 狆, 現場, 生え際, 生徒, 産馬, 田舎娘, 病人, 癖, 百城様, 皆様わたくし, 皇子, 皮, 着かれよう, 祖母さん, 神秘, 私共, 私抔, 私達, 秋草, 竜, 競技, 笑い顔, 節々, 米粒, 粒々仕上げ, 組織如何, 絵看板, 縁側, 繁栄, 美, 美術品, 美貌, 義心, 聖書, 肌, 背後, 能, 腰付, 自分, 自動車, 舞い, 船体, 良人, 良秀, 艶, 花, 芸, 芸づくし, 菊, 葉, 藤さん, 虫, 蛇, 蛞蝓, 術, 表札, 袖, 被告, 見物人, 記, 記事, 記念物, 記録, 論文, 豊漁踊り, 豚公, 赤煉瓦, 趣向, 足, 跡, 踏歌, 轢死, 返歌, 道化役, 道場, 遺跡, 遼河, 部屋, 都, 金魚売, 鉱毒地, 鋏, 長官此髪, 間, 院, 陣地, 際, 雨乞い, 雪, 電報, 面, 頭髪, 額, 顔色, 風景, 首, 馬, 高山, 髪の毛, 髪飾り, 魚, 鳥, 鳥居, 鳥羽法皇これ, 鶏, 鷹狩, 鼓, 鼻

▲ ~御覧 (103, 4.5%)

32 読ん

6 飲ん

3 呼ん, 嗅い, 目, 頼ん

2 あと, おつもり, ここ, 上, 新聞, 眼, 自分

1 [39件] あなた大阪, か, こと, そちら, たのん, つかん, ところ, ん, タイムス, 一つこれ, 並ん, 事, 休ん, 光, 呑み込ん, 場, 奴, 宅, 心持, 拝ん, 挟ん, 掴ん, 摘ん, 新聞上, 正味, 此所, 死ん, 氷川, 沁ん, 灯影, 私等, 繰返し読ん, 臨ん, 見取図, 読, 遊ん, 顔, 顕微鏡下, 飛び込ん

▲ ~御覧 (91, 4.0%)

10

6

5 これ, 院

4 に, 手紙

3 など

2 あなた, だけ, もの, 家, 山

1 [44件] あれ, うち, こつち, それ, ただ今, で, の, ぼく, われ, ジュラルミン, 一九, 一度, 中, 二晩, 今夜, 俺, 僕, 内容, 出来栄, 品行, 外側, 女, 室, 帝, 店, 惨状, 方, 映画, 書物, 死骸, 狂人, 町, 福羽氏, 老人, 自分, 花, 証拠, 豆, 身元証明書, 陛下, 電報, 頃, 顔, 高原君

▲ ~御覧 (78, 3.4%)

21

13

4 あなた

3

2 など, に, 何事, 皆さん

1 [29件] いま, お前, こちら, こと, これ, だって, なぞ, ほど, まで, みな様方, わたし, を, 一度, 二度, 人相, 今日, 俺, 先程皆様, 叔父さん, 太夫方, 帝, 昨日あなた, 王様, 現場, 病人, 皆, 良人, 虹, 院

▲ ~御覧 (53, 2.3%)

3 先生

2 お慰み, それ, ほのか, 内, 寛大, 皇帝

1 [38件] あらわ, お嬢さん, お母様, がけ, すぐ, そう, ふう, 一緒, 中, 仔細, 偶然, 兄さん, 充分, 其, 冷眼, 前, 哀れ, 奉行, 存分, 実地, 帰り, 心静か, 慰め, 折, 時, 河野家, 父様, 皆様, 直ぐ, 眄, 眼, 縋り, 蚊帳越, 街頭, 長, 非常, 順序, 風

▲ ~御覧 (43, 1.9%)

4 あなた, 先生, 方

3 父様, 院

2

1 [23件] あなた方, ありませぬ, た, だ, だけ, です, 兄様, 出しました, 和子さまたち, 堀田さん, 奥様, 将軍, 左衛門尉義盛さま, 座りましょう, 役人衆, 恐れ入ります, 朝天子さま, 殿さま, 皆さん, 知りません, 神様たち, 衣裳, 貴方

▲ ~から御覧 (36, 1.6%)

3 上, 眼

2 ある, そこ, 方

1 [24件] あと, いた, うち, こちら, こっち, しい, そちら, はた, ゃる, ゐる, 二階, 人, 他人様, 出し置いた, 初め, 十年, 堅気衆, 所, 欄干, 法律眼, 目, 窓, 見える, 隙間

▲ ~御覧 (29, 1.3%)

4 あなた

1 [25件] あなた方, お前さま方, すべて女王, 一人, 仕上げ, 伯父さん, 先生, 君, 君侯, 埃及王, 奥様, 女王, 宮, 将軍家, 帝, 方々, 殿様, 皇帝, 皇帝陛下, 神, 諸君, 貴方, 関白殿下, 陛下, 高貴

▲ ~御覧 (26, 1.1%)

3 ちょい

2 か, も

1 [19件] ある, こと, つくづく, である, ない, なり, なる, まざ, ゆっくり, シゲシゲ, ジッ, チョッ, 些, 人, 女性, 弱卒, 所為, 見ます, 鏡

▲ ~よく御覧 (23, 1.0%)

12

2 て, よく

1 から, が, しかし, つねづね, なお, は, ゆうべピエールさん

▲ ~って御覧 (11, 0.5%)

5

2 一つ召上

1 らし, 召上, 除, 飲

▲ ~御覧 (10, 0.4%)

7

1 いる, どう, 一つ何

▲ ~まで御覧 (10, 0.4%)

2

1 おしまい, ここ, する, 所, 朝, 爪先, 皺, 終番

▲ ~として御覧 (8, 0.4%)

2 ある

1 あった, なった, 姿, 彫刻物, 映画, 最初腕調べ

▲ ~でも御覧 (5, 0.2%)

1 し, だけ, なん, ひと目, ハハハ今

▲ ~にて御覧 (5, 0.2%)

1 小生室, 意味, 書史, 書院, 絵

▲ ~まあ御覧 (5, 0.2%)

1 あれ, が, それから, だから, まあ

▲ ~御覧 (4, 0.2%)

3 よっ

1

▲ ~御覧 (4, 0.2%)

2 殿様

1 前, 鎌倉殿

▲ ~まだ御覧 (4, 0.2%)

3

1

▲ ~より御覧 (4, 0.2%)

1 余処, 先刻, 夙く, 将軍家簾中

▲ ~かつて御覧 (3, 0.1%)

1 へか, も, 乗つ

▲ ~ちょっと御覧 (3, 0.1%)

1 が, まあ, を

▲ ~とも御覧 (3, 0.1%)

1 こと, 少く, 風情

▲ ~どう御覧 (3, 0.1%)

1 が, は, を

▲ ~など御覧 (3, 0.1%)

1 土佐日記, 布引の滝, 探偵小説

▲ ~なんか御覧 (3, 0.1%)

1 人民戦線, 古事記, 茶碗

▲ ~御覧 (3, 0.1%)

1 そう, 其, 力三是

▲ ~御覧 (3, 0.1%)

2

1

▲ ~あらためて御覧 (2, 0.1%)

2

▲ ~そう御覧 (2, 0.1%)

2

▲ ~どうか御覧 (2, 0.1%)

1 から, を

▲ ~にかけて御覧 (2, 0.1%)

1 手塩, 目

▲ ~もう御覧 (2, 0.1%)

1 あれ, 手紙

▲ ~ゆっくり御覧 (2, 0.1%)

1 ご, でも

▲ ~好く御覧 (2, 0.1%)

1 まで, を

▲ ~早く御覧 (2, 0.1%)

1 を, 手紙

▲1* [64件]

あっしゃ御覧, てあまり御覧, ようく御覧, さうれ御覧, はきっと御覧, 一度ぐらい御覧, 実物さえ御覧, 表面しか御覧, をしたしく御覧, せ御覧, をじっと御覧, それじゃ御覧, 残ら御覧, 引合わ御覧, をそんなに御覧, 代わりまし御覧, 依つたら御覧, のだから御覧, 好いだけ御覧, どうしてだんだん御覧, をちっとも御覧, までちょいちょい御覧, をつくづく御覧, ちよつと御覧, でつとめて御覧, 私とても御覧, もなく御覧, んなら御覧, でなり御覧, 貴方なんぞ御覧, 一向はや御覧, いえ御覧, 夢ばかり御覧, あと三日ほど御覧, ほれほれ御覧, これまた御覧, をまア御覧, 御覧御覧, をよう御覧, 袖を通して御覧, 押込んで御覧, を一寸御覧, なぞは一度御覧, ともかく一応御覧, て並べて御覧, は何と御覧, を余り御覧, とは全く御覧, が御覧, 折御覧, も始終御覧, なく心細く御覧, を既に御覧, を早くから御覧, は未だ御覧, 宋御覧, を止め御覧, なるたけ沢山御覧, 少し浅く御覧, が直に御覧, 故に篤と御覧, を解き御覧, を軽く御覧, を面白く御覧