青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~一室」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

一同~ ~一同 一向~ ~一向 一団~ 一夜~ ~一夜 一定~ ~一定 一室~
~一室
一家~ ~一家 一寸~ ~一寸 一層~ ~一層 一帯~ ~一年 一度~ ~一度

「~一室」 1196, 21ppm, 5789位

▲ ~一室 (724, 60.5%)

77 二階

27 ホテル

22

17 アパート, 病院

16 家, 旅館

15 下宿

14 ビル

12 宿屋

11 離れ

9 階下

8

7 下宿屋, 精神病院

6 三階, 寺, 階上

5 そこ, 宿, 待合

4 事務所, 四畳半, 地下, 旅籠屋, 木賃宿

3 [15件] ぐらい, ところ, 八畳, 六階, 寺院, 屋根裏, 山寺, 建物, 持宝院, 旅籠, 本陣, 次, 温泉宿, 自宅, 裏二階

2 [36件] か, ここ, アパートメント, クラブ, ビルディング, 上平館, 丸ビル, 他, 住居, 倶楽部, 先, 六畳, 出版屋, 十畳, 城内, 塔, 学士会館, 學校, 宮中, 寺務所, 小屋, 屋敷, 新館, 正面, 留置場, 監獄, 自分, 船, 裏手, 西洋館, 角, 警視庁, 隣り, 隣家, 養蟲園, 館

1 [279件] あなた, いま東京監獄, お寺, かた, ここ参右衛門, ため, なか, ぬき, ばかり, ほど, や, アパアトメント, アパルトマン, イングランド旅館, エスコオリアル, カピューレット, カピューレット家, カピューレット邸, バラック, パンシヨン・バトリヤ, ビルデング, ブレンネル・ホテル, ベルサイユ宮殿, ホテル内, ポローニヤス邸, マジェステック・ホテル, ラボラトリー, ロシア公使館中, ンリー一世, 一人病院, 一時中村屋, 七疊許, 七階, 三浦屋, 三角暗礁内, 上層, 下, 中瀬古家, 主屋, 九階, 二・五米四方, 二・五米立方, 二医院, 二階裏, 云つて次, 五畳敷, 五階, 亭, 今朝二階, 伽藍, 佐和山, 作事小屋, 修道院, 借切り, 假役場, 傍ら, 傍屋, 入口, 八疊, 兵站部, 其最上, 内科病棟, 内部, 刑務所, 別, 別荘, 別館, 北側, 北向き, 医局, 医院, 十五階, 千代田城, 午後小西氏邸内, 協会内, 南端, 原家, 参右衛門, 右側, 右舷, 司令部, 吉松, 吉良邸, 向う, 喜久本, 四畳, 國寶展, 土蔵裏, 地下病院, 地下研究所, 地底, 坂西武官室, 城, 城中, 城寨, 夜, 大奥, 大蔵大臣別殿, 天主, 天守閣, 奉行役宅, 奥の院, 女王, 女親方, 姫松アパート, 姫路城, 娼家, 宇宙艇, 宗務所, 官衙, 官邸, 客舍, 客舎, 宮殿, 寄宿舎, 寺中, 寺内, 小学校, 小料理屋, 局, 展望, 岩佐病院, 工しよう, 差入室, 庁, 庫裡, 庵, 廂, 廊, 弘道館, 彼, 後堂, 從つて用意, 御殿, 御茶屋, 控え, 支那民家, 教室, 教室内, 斯, 新築, 旅宿, 旅寓, 旅舍, 旅舎, 旅館清和楼, 日奥, 日寮, 日本公使館内, 日本媼, 昆虫館, 明王院, 春日荘, 春風荘, 時二階, 暗黒, 書院, 書院づくり, 書院風, 最上階, 最後, 月見寺, 本庁, 本郷菊坂ホテル, 来迎院, 東亜局, 東京監獄, 東北, 東宝配給所, 東興桟, 某国大使館, 校舎, 根岸庵, 棟割長屋, 検事局, 検察庁, 樓上, 横, 此家, 殿, 母屋, 水亭, 洋風, 洋館, 洞穴, 海保ギャレージ, 海賊船, 添つた温泉宿, 渡殿, 温泉, 湯, 湯宿, 無縁畳, 無縁疊, 片すみ, 片隅, 牛込警察署, 牢獄, 独身官舎, 獄, 獨身官舍, 玄関, 田舎家, 画堂, 画閣, 番所, 當つた三階, 瘋癲病院, 皮膚科病院, 研究所, 社務所, 社家, 禅房, 私, 秘密, 秘密話, 突き当り, 窓障子, 竹裏館, 絵画展覧会場, 纐纈城, 署, 胃腸病院, 脳病院, 至誠病院, 舎監居間, 舟, 船宿, 芸術倶楽部, 若松屋, 茶丈, 茶店, 荒むしろ二枚, 藤壺, 表二階, 表側, 裏座敷, 裏町, 西はずれ, 西北, 西幸寺, 西面, 要港部, 該ステュディオ, 該ステユデイオ, 證, 警察, 警察局, 貴賓用, 貸切り, 軍令部, 避病院, 邇, 邸, 邸宅, 都会, 鈴蘭病棟, 鉱夫長屋, 銀行, 銀行家, 鎮座, 閉ぢ籠つた階下, 関城, 閣, 陋巷, 院内, 隣, 雅致, 頂上, 頃主屋, 領事館, 頭病院, 養生園, 養老院, 駅内, 高等下宿, 魔城, 魔窟, 鳥獣剥製所

▲ ~一室 (67, 5.6%)

8 奥まっ

7

4 い, 奥まつ

3 され

2 奧まつ, 当てられ, 置い

1 [35件] あてられ, いられ, じみ, すい, すすけ, たつ, なっ, なつ, やく見つけだし, らしい奥まっ, 与へられ, 並べ, 作らせ, 充て, 兼ね, 占め, 古び, 名づけられ, 埋っ, 定まっ, 導き入れ, 居, 引きあけ, 当て, 掛け, 探しあて, 敷い, 沿っ, 示され, 落され, 這入つ, 遠ざけ, 限られ, 隔て, 離れ

▲ ~一室 (36, 3.0%)

5

3

2

1 [26件] それ, だけ, つて暫らく, で, とき, もの, ジャヴェル, 僕, 助, 夜, 太郎, 夫人, 室, 家, 寝台, 岩, 岸田劉生, 後, 柳, 欣弥, 母親二人, 父, 男, 群れ, 職人, 通太郎

▲ ~一室 (35, 2.9%)

2 それ, 二人, 僕, 死体

1 [27件] ここ, これ, ばかり, われら, 一切, 一座, 人, 余, 兵馬, 女房子供, 妙光, 娘, 嫌疑者, 年の暮れ, 弟妹たち, 彼, 彼女, 徒弟共, 指図通り一同, 民, 物置, 男女, 番士, 竹万丸, 者全員, 道庵, 部屋

▲ ~一室 (29, 2.4%)

5 静か

2 よう, 立派, 豪華, 質素

1 [16件] け, べつ, ッちゃ, 大まか, 平凡, 幽暗, 真っ暗, 真暗, 神聖, 綺麗, 豪奢, 貴賓用豪奢, 通り静か, 閑雅, 頑丈, 風

▲ ~一室 (24, 2.0%)

3 よう

2 ため, 一緒

1 [17件] いっしょ, すぐ, そば, ホテル, 九品寺, 二階, 二階右側, 処, 別館, 奥, 密, 彼廊, 本所区東駒形, 灰色, 為, 無意識, 静か

▲ ~一室 (20, 1.7%)

2 出され

1 [18件] い, いつ, うろたえ, きかなくなっ, し, すまし, ひ, 乱れ, 使っ, 引つ捕へ, 抱きかかえ, 持たせ, 昇っ, 組み合わせ, 請い, 退け, 避け, 酔っ払っ

▲ ~この一室 (19, 1.6%)

3 が, に, は

2

1 かねた, それにまた, て, と共に, な, を, 落ちた, 離れた

▲ ~一室 (17, 1.4%)

2

1 [15件] と, ばかり, 一門, 九月初旬妾, 僧, 光景, 同行八人, 君ら四人, 女中, 子路, 巫女, 白雲, 私ども, 青年, 駿太郎

▲ ~その一室 (16, 1.3%)

3

2

1 [11件] ある, から, て, で, と, ともすれば, などが, に, の, も, を

▲ ~ある一室 (14, 1.2%)

6

3

2

1 から, にては, を

▲ ~一室 (9, 0.8%)

1 だ, る, フ, 人, 仙太, 帰る, 杉, 汝, 菩薩

▲ ~一室 (9, 0.8%)

2 て, の

1 この, に, は, はじめ, 薄暗い

▲ ~一室 (8, 0.7%)

1 とだけ, 一人, 一棟, 三人, 二人, 四つ, 子供, 無言

▲ ~たる一室 (7, 0.6%)

2 奥まり

1 封じ, 敷詰め, 暗澹, 構え, 華光燦爛

▲ ~狭い一室 (7, 0.6%)

3

1 いる, この, ば, 仕切られた

▲ ~いる一室 (6, 0.5%)

5

1

▲ ~薄暗い一室 (6, 0.5%)

4

1 しばらく, た

▲ ~なる一室 (5, 0.4%)

1 二階, 卑陋, 宏大, 敞明, 暗黒

▲ ~暗い一室 (5, 0.4%)

3

1 こない, 冷たい

▲ ~近い一室 (5, 0.4%)

3

2 夕暮

▲ ~から一室 (4, 0.3%)

1 もらう, 朝, 翌日, 葬場

▲ ~ない一室 (4, 0.3%)

1 ゐ, 入れ, 変ら, 大きく

▲ ~一室 (4, 0.3%)

1 それ, て, に, 何時間

▲ ~広い一室 (4, 0.3%)

2

1 この, できる

▲ ~とある一室 (3, 0.3%)

2

1 行き

▲ ~まで一室 (3, 0.3%)

2

1 それ

▲ ~らしい一室 (3, 0.3%)

1 小屋, 役部屋, 珍

▲ ~れる一室 (3, 0.3%)

1 呼ば, 思は, 懸

▲ ~同じ一室 (3, 0.3%)

2

1 年中

▲ ~見える一室 (3, 0.3%)

1 が, に, の

▲ ~おぼしき一室 (2, 0.2%)

2

▲ ~一室 (2, 0.2%)

1 可, 小

▲ ~一室 (2, 0.2%)

1 きか, 残ら

▲ ~せる一室 (2, 0.2%)

1 安置, 所蔵

▲ ~なき一室 (2, 0.2%)

2

▲ ~一室 (2, 0.2%)

1 広から, 目だた

▲ ~一室 (2, 0.2%)

1 下宿, 空地

▲ ~べき一室 (2, 0.2%)

1 なる, 敷く

▲ ~一室 (2, 0.2%)

2

▲ ~わるい一室 (2, 0.2%)

1 の, 日当り

▲ ~ゐる一室 (2, 0.2%)

1 つて, て

▲ ~好い一室 (2, 0.2%)

2

▲ ~寒き一室 (2, 0.2%)

1 なお, 尚

▲ ~小さい一室 (2, 0.2%)

1 の, 極めて

▲ ~小さな一室 (2, 0.2%)

1 の, は

▲ ~明るい一室 (2, 0.2%)

1 の, のみ

▲ ~汚い一室 (2, 0.2%)

1 の, 暗い狭い

▲ ~湧く一室 (2, 0.2%)

2

▲ ~近き一室 (2, 0.2%)

2

▲1* [56件]

一室, 明かるい一室, 狭くるしい一室, はことごとく一室, 佗しい一室, 起臥する一室, かすると一室, のせまい一室, てただ一室, 只一室, これだって一室, 中でも一室, 戒壇院という一室, 書齋として一室, 裁判長とともに一室, 男女とも一室, もなく一室, 奥まったほの暗い一室, つぽい一室, それからまた一室, 万やむを得ず一室, 晴しのよい一室, 見はらしよき一室, はよく一室, 固より一室, から全然一室, 狭苦しい冷たい一室, 観察出来る一室, にも別に一室, と号する一室, に一室, は各々一室, に堅く一室, いる大きい一室, の奥深い一室, 即ち実は一室, の寒い一室, の一室, ですから必ず一室, の手広い一室, この暑い一室, の暗き一室, こうして永らく一室, 唯一人淋しい一室, に特に一室, した白い一室, が一室, は直ちに一室, は穢い一室, を絶えず一室, の聞える一室, の薄ら寒い一室, な貧しい一室, の通う一室, 家具雑然たる一室, に面する一室