青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~何故」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

何ら~ 何れ~ ~何ん 何事~ ~何事 ~何人 何処~ ~何処 ~何度 何故~
~何故
何時~ ~何時 ~何物 何等~ ~何等 何者~ ~何者 余~ ~余 余り~

「~何故」 1337, 23ppm, 5230位

▲ ~何故 (612, 45.8%)

98

49 それ

42

20

15 これ

13

12

11 お前

9

7

6 あなた, と

5 汝, 自分

4 こと, 今日, 昌作, 諸君, 貴女, 貴方

3 [13件] おん身, れ, パン, 人, 人間, 余, 俺, 僕, 彼女, 是, 梅子, 犬, 鶏卵

2 [29件] あれ, お父さん, する, そ, つたの, なる, ふ, ぼく, もの, る, わたし, 人々, 先生, 助, 如水, 定, 彼女達, 彼等, 我, 我等, 手前, 方, 母, 烏有先生, 父, 私達, 者, 胎児, 逍遙子

1 [193件] あれ吾人, あんた, あんた達, おっかさん, お前さん, お婆さん, かく, かめよ, き, こそ, さ, ざる, したる, せる, だけ, といふ, ところ, とめ, なす, において, にじみたる, のみ, ばかり, びと, みえざる, ら子さん, れる, わたくし, ウタリー, グヰン, ハロ, バルザック, ピカソ, フロレンス, ヘーゲル, ママ, 一, 三吉, 上, 不安, 不運, 世間, 予, 二, 二人, 人たち, 人物, 今, 今度, 介達, 仙妃, 佛, 作, 作品, 作者, 儒家, 優生学, 兄, 兄さん, 八, 其, 分業, 刑部, 北沢, 半兵衛, 卿ら, 取らざる, 吉村, 和田, 問い, 問題, 啓介, 国, 国粋論者, 墜ちる, 墮す, 多き, 太吉, 奉公人, 奥さん, 女, 如き, 如くならざる, 妹, 妾, 姉, 姉様, 婦人, 孔雀, 学校, 安田, 実兄, 小六, 小説, 山陽, 帰つたの, 庄三郎, 彼ら, 徳次, 忍び込みし, 怪美人, 愁い, 慘劇, 我々, 我心, 手, 拝郷等, 持主, 捜査主任, 擧ぐる, 散りうせざる, 文夫さん, 新劇, 新吉, 方々, 日本人, 旦突, 時, 時健三, 曖昧さ, 木内君, 本田さん, 校当局, 桂子, 棕軒侯, 棠軒, 橋本さき, 正太, 武, 汝等, 池辺君, 池邊君, 法水, 泡鳴, 熊, 父親, 牛乳, 犯人, 獣, 玉子, 理由, 當局者, 目科, 石川成章, 神田, 種痘法, 空間, 竜, 筆者, 糸, 純, 美, 老人, 聴衆, 自由論派, 至りたる, 良一, 蔓, 血液, 衆, 装い召されし, 西洋映画, 見えし, 見せし, 親, 評者, 評者曰博士, 詩人たる, 読みもの, 課長, 貴下, 貴様, 走り避けし, 足跡, 路, 運転手, 道念, 道理, 適斎, 都会人, 都督, 陛下, 雄, 雪ちやん, 静子, 音, 音ちやん, 顔, 顧みざる, 顧み視る, 飮むの, 體, 鯉

▲ ~何故 (255, 19.1%)

17 それ

11

7

6 こと, 彼

5

4 だ, もの, 女

3 の, 事, 僕, 兵馬, 彼女, 犯人, 空間, 自分

2 [17件] これ, です, と, アノ男, 世界, 人々, 余, 俺, 君, 平岡, 犬, 男, 神, 米友, 細君, 誰, 関五郎

1 [133件] あなた, これら外国留学生たち, つた亀津比女, てる, のみ, ばかり, ふ, やった, われわれ日本人, アントロポロギー, オッカサン, クラブ, コクリ, シェイクスピイヤ, ダンテ, マクベス夫人, ロセツ, ロミュー, 一人娘, 一寸母上, 一體人民, 事実, 事態, 云う, 云った, 今日彼等, 伯爵夫人, 佐田やす, 体系, 俺たち, 傾き, 傾向, 僕ら, 先生, 六〇六号, 創立, 力, 加多, 助, 十二時, 博士, 友人たち, 各省, 吾輩, 土牛, 墓, 夫, 妾, 姿, 学問, 導入, 小倉遊亀氏, 少女達, 常, 弥左衛門, 彼ドレゴ, 彼等, 心, 思想, 恋, 意見, 戯曲, 指, 方, 方法, 日本, 日本人, 昌左衞門, 明日子, 時夫人, 書, 望み, 朝, 林田, 概念, 構造, 横山大観, 次元, 正木先生, 死, 母, 毛人ら, 毛沼博士, 氏, 民藝, 民藝品, 氣持, 活動写真, 浄瑠璃, 父, 牧渓, 物事, 物理学, 特色, 独身者, 生物学者, 画家, 社会, 神尾主膳, 税関吏, 立場自身, 篠田さん, 精霊, 紅, 細胞, 結晶, 絵, 經驗, 緑葉, 群, 自分達, 至誠, 芸術的生産, 茶人達, 藤枝, 藻西, 蘭軒, 西洋梨, 視線, 観世様, 誤謬, 豹一, 貞子, 資本, 身, 連中, 運転手, 重明, 雑誌, 露佛同盟, 鞆, 鮎, 鯉

▲ ~何故 (80, 6.0%)

7

6

5 こと, それ

3 もの

2 そ, 酒

1 [50件] あれ, かた, これ返辞, しかる, だけ, と, な思ひ, スポットガール, トリック, マグロ, 三ちやん, 之, 兄, 区別, 奴ばら, 宝庫, 屋敷, 己, 所, 扉, 手紙, 才能, 日本, 本, 枯芝, 殺人罪, 母親, 泥部, 演説会, 無駄足, 珠数, 生物, 砂糖黍, 秋水, 秘密, 空気, 笊, 箱, 者, 自分自身, 船舶, 若旦那, 衆, 街路樹, 話, 鈴蘭, 鉄則, 音楽, 風俗画家, 麻糸

▲ ~何故 (65, 4.9%)

7

3 それ, 一, 癖

2 よう, 場合, 女, 時

1 [41件] うち, お前, き, たび, ため, ついで, つぎ, とおり, なき, まで, もの, ペン, 一つ, 一緒, 世界, 中, 二問, 人間, 以前, 僕, 内, 前, 取らぬ, 好い, 少女, 幽霊, 惡るいの, 方, 最後, 漁夫海上, 爲, 的確, 真夜中, 置いた, 者, 苦痛, 草取, 請ふさら, 通力, 部分, 食物

▲ ~何故 (50, 3.7%)

11 なら, ら

8 しから

3 でなけれ

2 すれ, なれ, を

1 [11件] あれ, うなれ, せ, であるなら, な, ふなら, れず, 分れ, 欲しく, 盗みなれ, 聞け

▲ ~なら何故 (37, 2.8%)

15 そん

3 の, ん, 方

2 それ, ゐ

1 ある, あんた名主様, いう, 位, 分らん, 夫, 嫌い, 忠告, 訳

▲ ~何故 (20, 1.5%)

3

2 これ, に, より, 彼女自身, 私

1 かより, それ, つつ, て, にて, 彼, 私自身

▲ ~何故 (19, 1.4%)

3 し, なつ

2 いっ

1 [11件] なっ, やっ, 名指し, 向っ, 唄っ, 来, 無く, 知り, 至っ, 這入っ, 限っ

▲ ~また何故 (14, 1.0%)

12

1 そりゃ, や

▲ ~のに何故 (12, 0.9%)

5

2 ない

1 ある, いう, いった, しない, 呼んだ

▲ ~何故 (11, 0.8%)

1 [11件] お父さん, しや, そう, ゆく, 云い終る, 人, 呉れ, 思う, 折らせる, 止せ, 犯される

▲ ~何故 (10, 0.7%)

1 そこ, ところ, 中, 二科会, 家, 意味, 所, 自分, 進ん, 金

▲ ~何故 (9, 0.7%)

9

▲ ~何故 (8, 0.6%)

2 する, 事

1 わたくし, 人, 人物, 彼ら

▲ ~まで何故 (7, 0.5%)

4

1 ここ, これ, 今日

▲ ~何故 (7, 0.5%)

6

1 とは

▲ ~として何故 (6, 0.4%)

2 かけよう

1 いい, 戯曲, 選挙民, 順序

▲ ~ながら何故 (5, 0.4%)

1 い, し, つかまり, 居, 知り

▲ ~から何故 (4, 0.3%)

2

1 恋人, 笑ふた

▲ ~たら何故 (4, 0.3%)

1 し, だつ, つ, 考え

▲ ~はれ何故 (4, 0.3%)

4

▲ ~何故 (3, 0.2%)

1 かかわら, 拘ら, 関ら

▲ ~その何故 (3, 0.2%)

1 て, なく, は

▲ ~つて何故 (3, 0.2%)

1 向, 守, 限

▲ ~何故 (3, 0.2%)

1 か, 此処, 處

▲ ~何故 (3, 0.2%)

2

1 われ

▲ ~何故 (3, 0.2%)

1 吾子, 星様, 胎児

▲ ~より何故 (3, 0.2%)

1 口, 本年, 裁判長

▲ ~何故 (3, 0.2%)

1 じゃ, 奴, 汝

▲ ~何故 (3, 0.2%)

1 あの, する, 死んだ

▲ ~にて何故 (2, 0.1%)

1 帆, 美色

▲ ~に対して何故 (2, 0.1%)

2 対外的活動

▲ ~ので何故 (2, 0.1%)

1 な, なかつた

▲ ~のみ何故 (2, 0.1%)

2 もの

▲ ~何故 (2, 0.1%)

1 事ハ紀州, 女

▲ ~何故 (2, 0.1%)

1 さ, 今日

▲1* [59件]

あなた何故, ている何故, だろ何故, とぐらい何故, 我等こと何故, そしてこの何故, これ何故, それじゃ何故, 生じ何故, 其だに何故, なん何故, 背信って何故, いつたい何故, はつまり何故, 白むとき何故, ふことも何故, 根本的何故, できない何故, 話なんか何故, 事について何故, 博士にとって何故, 之によって何故, 妻に対し何故, 問題に関して何故, 取り扱うに際して何故, 肥え太ったまま何故, 仰しゃれば何故, はわが何故, しかもわれ何故, 力を以て何故, 出来ませ何故, 兄サンガ何故, のダンナサン何故, ソコ何故, かかる何故, かの人々何故, 又今日何故, それ以後何故, 先生先生何故, を全部何故, 水夫何故, 出ない何故, を何故, また善く何故, る場合何故, 我が何故, が後年何故, が従来何故, を怪しみ何故, が有難けりゃ何故, 婆何故, 毎晩毎晩何故, る何故, 人若し何故, 貴島さん貴方何故, 穀何故, 全何故, の通り何故, わが何故