数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
得~ ~得 ~得た ~得ない ~得る 得意~ ~得意 從~ 御免~ 御前~
御存じ~
御用~ ~御用 御覧~ ~御覧 御飯~ 御馳走~ ~御馳走 復~ 復讐~ 微か~
9 方は, 方も
7 通りです
6 はずです, ように
5 通り私は
4 ことでしょう, 事です, 癖に, 通り, 通りの
3 ことと, はずだ, 事と, 筈です
2 [20件] お方も, とおりである, とおりの, とおり私は, ない方, ような, 上で, 上は, 事だ, 事だらう, 公方さま春日社御, 君子の, 如く某, 方が, 方じゃ, 方で, 方な, 筈, 筈じゃ, 通の
1 [207件] あの奥深い, あの酸素中, ある事, うては, うても, お人, お客様は, お方かも, お方でした, お方ゆえ何でも, くせに, ことすべておっしゃる, ことでございましょう, ことでした, ごとき俗物, では, とおり, とおりお, とおりかの, とおりこのごろお上の, とおりです, とおりな, とおりに, とおりもう, とおり全く, とおり天才の, とおり姫君は, とおり彼らは, とおり日本の, とおり生れつき不具同然の, とおり自動車クラブと, とおり茶壺には, とおり茶壺の, ところであった, ところでござろう, とほり, とほり千ペエジ以上, とほり筆無精, ない, ないあなたゆえ, ないアイ子さん, ない向, ない湯殿, ない秘密, ない者, ない部分, ない魂, ねえ中, はず, はずじゃ, はずで, はずでございます, はずな, はずよ, ようでした, わからずやですから, わたしが, アラビヤンナイトと, ブランデスと, モウ一人の, 一彦君な, 一本杉です, 七兵衛の, 三崎街道横へ, 三浦さんと, 上か, 上からは, 不性もの, 中村珊玉様が, 事として, 二つの, 五十鈴川山は, 人だ, 人に, 人物の, 今と, 体です, 俵一八郎で, 先生と, 名歌集, 吾嬬川の, 土地児じゃ, 女の, 奴です, 如くそれ, 如く小生, 如く海底戰鬪艇, 如く罪, 家です, 家政婦も, 小娘でございます, 少々近視眼, 平均性理論に, 待合事件の, 御方は, 御様子, 探偵物の, 方, 方々は, 方で御座います, 方を, 方様に, 杉山隆吉さんで, 杉野直の, 校長先生に, 様に, 様子で, 様子です, 歌の, 此疾は, 母が, 江戸の, 汽車が, 満洲, 烈しい流, 無いの, 無筆だろう, 牧仲太郎の, 琥珀と, 男です, 立旦形が, 筈が, 筈である, 筈は, 筈清朝第, 紳士が, 締りなし, 美土代町の, 者じゃ, 者でございます, 聯合共進会は, 菊之助が, 藤堂伯も, 融通が, 親方呼び, 通りあの, 通りいまお上を, 通りかりに, 通りこの, 通りこんな, 通りだ, 通りなさぬ, 通りに, 通りわた, 通りわたくしには, 通りわたしは, 通りセエラさんは, 通りルウレット台の, 通り一人体で, 通り仇英の, 通り今, 通り他国には, 通り余り肥っ, 通り先月なかばに, 通り初めより, 通り剛健な, 通り千代乃さんの, 通り千六百四十年代の, 通り千筋の, 通り原稿料で, 通り只今でも, 通り大昔近江の, 通り姫の, 通り娘の, 通り家付の, 通り巴里浅草の, 通り常盤御前は, 通り当館切っ, 通り彼れ, 通り御, 通り支那人という, 通り数々の, 通り日出雄少年をば, 通り旦那様も, 通り校正係という, 通り桑港では, 通り極, 通り此朝日島は, 通り江戸表に, 通り温泉は, 通り牡鹿の, 通り猿若町の, 通り町内でも, 通り白い, 通り秀子は, 通り私が, 通り私の, 通り私共, 通り稲塚稲田粟黍の, 通り空を, 通り自分の, 通り若旦那に, 通り英語の, 通り行く, 通り親も, 通り踏絵の, 通り途中で, 通り長者町の, 通り関山月という, 通り随分, 通り難物です, 通り非常な, 通り首尾よく, 頃の, 風来者であります, 騒がしきこと, 高輪田さんです
17 んです
12 のです
7 でしょうが, の
6 のだ
5 からです, んでしょう
4 でしょう, のでしょう, ものです, んだ
3 と思います, と見えます, ので
2 かもしれません, から, ですか, のか, のだろう, のでせう, 方が
1 [90件] あなた様が, あなた様としても, あなた様を, あんなお, お方で, お方な, お父様, お角さん, かしら, かというたれ, かね困った, かもしれない, かも知れぬ, かも知れません, からこの, からそれ, からそんな, からな, から分からぬ, から呆れた, から正面, が矢張り船頭, けれどあたし, けれど野村, ことか, ことだけは, ことな, しかし私, じゃありません, そうで, それだ, だらうと, だろうと, であらう, でしやう, でしょうから, でしょうし, でしょうと, では, とあれ, とおっしゃっ, とおっしゃるなら, とは御, とは驚ろ, とみえる, と仰る, と見える, なんて, に違い, のかしら, のかと, のかね, のが, のじゃ, のであの, のである, のでおかし, のでございましょう, のでございます, のでした, のね, のは, はずありません, は當然, ものである, ものと, ようだ, ようです, ような, らしい奥様, らしくニコニコ, わね, んでございます, アイ子さんが, 事と, 人が, 子供は, 家も, 故に世間, 方な, 星雲先生は, 校長先生と, 様子でした, 母様の, 為めかと, 筈だ, 繊弱な, 証拠です, 貴女に, 連中には
90 か
11 ね
4 かい
3 かえ, な, の, わね
1 [26件] かあの, かあれ, かこのごろ, かそれとも, かと神さん, かと言, かどう, かな, かねあれ, かねお, からね, から申, か之, か王羲之, か貴方, か鴨下さん, が世, が平上, が私, ことこの, ねえ, ねもう, ねエ, のよ, 事, 貴女が
10 せう
3 いらっしゃいましょう, ござりましょう, せう其穢多
2 あらう, いらっしゃいますわね, いらつし, せうね, はござりませぬか, ゐら, 私に
1 [42件] あらうか, あらう乎, あれは, いらせられますか, いらっしゃいましょうか, いらっしゃいましょうが, いらっしゃいましょう旦那様, いらっしゃいます, いらっしゃいますか, いらっしゃいますでしょう, いらっしゃいますに, いらッ, げしょう, ござります, ごわしょうの, さ, しよう, すい, せうが, せうねえ, せうほら, その一人, その上, それと, ね, はござりません, 何うし, 入らっしゃいます, 在らっしゃれば, 奥様は, 婆なぞが, 実は出羽様, 居らっしゃいますが, 彼は, 御坐います, 御座りまし, 手掛りが, 有りましょうが, 有ろう左様, 知らないの, 葉山あたりから, 近所隣りで
23 んです
13 のです
9 の
3 ので, のでしょう
2 のでございます, んだ, んでしょう
1 [17件] けれどお, のかしら, のかと, のだ, のであろう, のでした, のでそれ, のに, のは, のもう, の貴方, ものです, んだろう, んでございます, んでございませう, んで君, 方な
13 か
8 ね
3 が, な
1 [36件] あの薬, あれは, あれよりも, から詳しく, がここ, がね, が数学, が江戸時代, が腕, が鵞鳥, けれど, けれどもう, と思います, どうか教え, な雪舟, ねあの, もっとも謙遜, わたしの, テナルディエの, 三好透さん, 三年前浅間山の, 与八さんを, 以前の, 其会社の, 彼は, 御祖父さん, 支那の, 旦那は, 最初に, 松の, 松本の, 爾し, 生みの親も, 番町の, 総理府の, 親が
10 たの
3 たでしょう
2 たのね, たよう, たん
1 た, たかな, たかも, たと, たという, たので
2 ありますまい, ありませんか
1 [18件] ありますまいが, ありませぬか, ありません, あるまい, あんめえ, ございますまい三組, ござりますまい, ないでしょう, ないでしょうか, ないに, ないので, なかった, なかつたかも, なき事, なしさ, 有ますまい, 無かろうと, 魚屋惣助
3 かどう
2 と言う
1 [16件] から, からおい, から先ず, から聞きたきゃ, がわたしたち, し, と思いました, と思います, と思う, と私, なんて, ね, のう, もしお婆さん, よ私, わ
14 か
1 けれどあの, の
8 ありませんか
1 この席, ございませんそれ, ないですか, ないと, ないん, もしそれ, 無いですか
7 か
2 ね
1 からここ, か扁平, が何, が昨日私, し何分, まだどこ
2 ないから, ないの
1 ありません, ないそう, ないと, ないほか, ないもの, ないよう, ない方, なかつたで, なくただ, 無い
3 さ
2 破鐘の
1 か, だが, です, なの, にさ, に彼, に数多, 私も, 聞く方
2 と思います
1 から仰し, から間違い, があっしゃ, が女人, が武田, と仰しゃられ, と存じます, と思う, と思っ, 不断は
4 ございましょうが
2 ありましょうが
1 あの爺, ありましょうし, ありませうが, あろうが, ございましょう
2 か, ね, の
1 か知ら, な, のでもし, わね
1 あったろうが, ありませんか, あるまい, あるまいが, ございませんか, ないの, なかった, 御座るまいが, 有りませんか
2 ば御
1 ばそれ, ばなぜ, ばもう少し, ば伺つて, ば教え, ば早く, ば話し
4 なって
1 ちがい無い, なつて, なつてる, なりながらも, なりません
2 どうか知りません
1 え, それとも縄, 感謝を, 知りま, 知りませんが, 知れませんが
2 知れんが
1 知らんが, 知れない, 知れないが, 知れません, 知れませんが, 知れません芳年
1 きちんと坐られ, たつて, てもようごぜ, 休んで, 何も, 例の, 東京は, 白河夜船の
3 のです
1 かあれ傘, からそんな, んです, 筈です, 筈な
1 か, がな, が警察官, けれども他人, だが粥河氏, とわし, 乎
3 か
1 が後見, が旧く, が胆吹山, 佐藤一斎先生が
1 お目出たき者, や, ノホヽンだ, 内が, 奥方は, 新撰組の, 旦那様の
3 でおざりませうなう
1 でおざりましょうのう, で御
1 が内, が家, が拙者, さ
4 ざるまい
1 から, といったよう, んだ, んでしょう
1 かいて, すれば, 主税は, 思いますので
1 から成たけ廉, わけで, んです, 方だろう
1 が曽田屋, なあ, ね
1 ので, のです, わ
2 やありません
1 やらうあの
2 のです
1 からかうした
1 なかった, 成さらず, 有りますめ
2 めえ
1 云つて主人紀伊守の, 思いますが
1 がこの, なア
1 から手燭, もの
1 が, ね坂田礼
1 ながらお, ながら銚子屋
1 ことと, 今宵死んだ
1 しょう, せう
2 ね
1 ばお話, ばならない
2 もない
1 言うん, 踏んで
御存じある事で, 御存じあるべき筈は, 御存じござんねえが悪戯, 御存じさまでございますこれ, 御存じじゃありますめえか, 御存じじゃあないの, 御存じだすな, 御存じだったら願望を, 御存じだってお少さい時分, 御存じだらう亞弗利加の, 御存じであったのであろう, 御存じでありましたね, 御存じでありましょうが此の節, 御存じでありませうが以上, 御存じでございますまいが千石以上, 御存じでございますればお, 御存じでございませんか今, 御存じでしやうか, 御存じでしたらねえ, 御存じでないやうに, 御存じでなくてもいい, 御存じでやすね, 御存じで御座いましょうが, 御存じで御座いますねえ実は, 御存じとこういうから, 御存じとは思いますが, 御存じない好いところで, 御存じなければ申し上げましょう, 御存じなされますか, 御存じなされませぬか, 御存じなら教えてほしい, 御存じなり外に, 御存じなれば何故, 御存じにも何も, 御存じね説明し, 御存じねえだね, 御存じゆえ少しも, 御存じよしや良人が, 御存じよりとはあるが, 御存じらしいぜひ教え, 御存じアリアドネ沈黙の空, 御存じ不思議な事, 御存じ様でございましょうお, 御存じ気味のわるい, 御存じ無しだ, 御存じ申し訳は致しませ, 御存じ遊ばさねえんだ