青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~用い」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~生活 生涯~ ~生涯 生物~ 生産~ ~生産 産~ 甥~ 用~ ~用
~用い
用事~ ~用事 用心~ ~用心 用意~ ~用意 田~ 田圃~ 田舎~ ~田舎

「~用い」 1326, 23ppm, 5282位

▲ ~用い (870, 65.6%)

23 もの, 言葉

20 手段, 文字

18 方法

15

13 概念

12 これ, 語

11 それ, 字

9 など, 意

8

7 と, のみ, 名

5 器械, 暴力, 言語, 計

4 [11件] だけ, 兵, 力, 手法, 方, 材料, 法, 策, 術, 譬喩, 資本

3 [16件] の, アルコール, トリック, ヒロポン, 偽名, 催眠剤, 催眠薬, 公式, 句法, 彼, 心臓, 機械, 結果, 薬, 道具, 類

2 [51件] すべて英語, とか, ところ, カンテラ, 両方, 之, 仮名, 何, 像, 兵力, 創造能力, 古語, 号, 名前, 名称, 品, 因果律, 型, 変名, 心眼, 文章, 旧暦, 曲線, 木, 板, 権力, 武力, 武器, 漢語, 煙草, 照明法, 物, 犬, 獅子頭, 皮, 磁気, 称, 範疇組織, 色漆, 術語, 表現, 言, 詭計, 説, 説明, 諫め, 農具, 針, 電気, 非常手段, 靴

1 [431件] かなんぞ, こと, すべて邦文タイプライター, だし汁, どちら, ぬぎ, ふたり, ふだんそれ, ほう, ほど, わし, ん, アドルム, アルファベット, ウニコール, オルゴール, カケ声, カント的名辞, カー槽, クローム酸ゼラチン法, ザラメ, スコープ, セメント, タケノコ, タンテイ眼, テクニック, テーゼ, ハカリゴト, ハシゴ, フランス国語, ヘップリコ, ペン・ネエム, マグネシヤ, モデル, モヒ, ランプ, 一刀, 一切仏式, 一切薬, 一勢力, 一字, 一手段, 一生心, 万葉仮名, 三人称, 三角法, 三語, 上等, 下剤, 不平等, 不幸, 不整直線, 主観語, 二つ, 二字, 二朱銀, 二語, 二項展開法, 五列, 五部隊, 亜砒酸, 亜米利加語, 交流, 人力, 人間万事算盤, 仮定, 仲翔, 伎楽面, 作意, 作為, 例, 俗語, 修辞法, 俳号, 偏光, 儀式, 兄さん, 兇器, 兵馬, 其力, 円柱, 凡て木型, 凶器, 刀, 刀鎗, 刃物, 切紙一通, 利休, 刺戟, 剣菱, 割烹, 劇薬, 努力, 労働, 匿名, 十五日, 危険物, 原料, 原理, 双六, 反間, 叙述, 台本, 含漱, 味噌, 和寇戦法, 咒, 商法, 問答, 囃し, 四脚, 団扇, 図形, 固定資本, 国技, 国産小型自動車, 土, 土地, 土岐左近, 土語, 型紙, 城兵, 堕胎剤, 塗り薬, 変化, 変話機, 外交辞令, 外力, 夜, 天然木, 奇兵, 奥の手, 女, 女子, 妖術, 妙計二つ, 威力, 威嚇, 威嚇的言辞, 孔明, 字引, 官話, 定律, 定斎, 実践概念, 富, 寸命, 対立, 小人輩, 小型落下傘, 層, 履, 川虫, 工夫, 師父オルガンチノ, 常磐津, 常陸産, 干戈, 幾何学, 床, 建物, 弓矢鉄砲, 弘これ, 弱音機, 強火, 強行政策, 形容詞, 形式, 従来意力, 心理, 忍術, 念棒, 思慮工夫, 性格, 怨是, 恒温装置, 息法, 意力, 意志, 態度, 戦略, 戦闘我, 扁桃油, 手だて, 手車, 才能, 技巧, 技法, 技術, 技術的手段, 技術的範疇, 振子, 捕虜, 探偵法, 探照灯, 操作, 教科書, 散薬, 敬語, 数量座標, 文典, 方便, 方式, 方術, 旅人, 旗, 日, 日本刀, 日本品, 日本紙, 日本語, 旧名, 映画, 智謀, 暖爐, 暴策, 書出し, 書物, 朝夕水, 木剣, 木樋, 材, 条件, 東洋語, 枡, 桐, 桜皮, 桝, 梅花, 極意, 槓杆, 様式, 権謀, 橇, 欅, 欅材, 正宗菊松, 毎日電車, 毎次紙, 毒, 毛筆, 気球, 氷, 油絵具, 海鼠釉, 演段術, 漢名, 漢学者, 漢文, 漢方薬, 火縄筒, 灯, 煉瓦, 特徴, 猟銃, 献策, 猴, 猿字, 珊瑚, 瓶, 用具, 用品, 用語, 田氏, 田舎みそ, 異名, 痩馬, 発動機船, 発想, 白馬, 皆十日, 皆原書, 直流, 真実, 真鍮, 矢, 石, 石油, 石油洋灯, 石盤, 砒石, 硝薬, 礼, 社交的辞令, 社会的表示機関, 科学的認識, 秘伝, 稚, 空間性, 突撃部隊, 竈, 竜, 竹, 符号, 符牒, 筆, 筆法, 等, 筋, 策略, 策謀, 算術的表, 範疇, 範疇機構, 籐, 米, 粉黛, 精選砂利, 糯米, 紋, 紐, 紙袋, 素材, 紫革, 組織性, 繰返し, 耶蘇紀元, 脅嚇手段, 腕, 自然, 自由共和主義, 自転車, 船, 良計, 色, 苦肉の策, 英人三浦按針, 茅根, 茶漬け, 草藍, 菜種油, 葡萄酒, 葬法, 蓋, 蕎麦粉, 藁人形, 蛙, 蝙蝠傘, 血のり, 衾, 裏, 複写紙, 規則, 観念, 言辞, 計略, 訊問方法, 記号, 記録, 詐欺, 詐術, 詞, 試験薬, 詭弁, 該機関, 誇張, 読法, 調味料, 論法, 論理, 論理的範疇, 謀, 警察権, 讒, 象, 象徴, 財, 貨幣資本, 賜物, 賢人, 賦能, 軍艦, 軽輩, 辞, 近藤, 逆説, 通信臣下, 運動感覚, 遠近法, 郎党ども, 部分, 都市, 酒, 金子, 金属, 金網, 金銀, 釣瓶なんど, 釦, 鉄板, 鉄砲, 鉄鎖, 鉤, 銀, 銃, 銅, 鍵, 鑢, 長靴, 間諜, 関羽, 阿波藍, 附加的資本, 附髷, 除去法, 陰暦, 障子, 隠密, 電信, 電力, 電機, 電気分解, 電気分解法, 電気灯, 電流, 電灯, 面, 面小手, 音, 題材, 顕微鏡, 風俗, 餅, 香料, 馬頭杖, 馬骨, 高圧電源, 魅力, 麻酔薬, 黒板, 鼓笛

▲ ~用い (159, 12.0%)

4 ため

3 など, 多量, 実際, 意, 意味, 有効, 盛ん, 食事

2 [14件] こと, そのまま, だけ, ちゃんぽん, と, 代り, 処, 勝手, 巧み, 手段, 持薬, 極端, 表現, 飲料

1 [103件] いずれ, いろいろ, さす, する, ず, そう, その間拍子, とき, ところ, なぞ, なん, の, の意味, むやみ, やたら, よう, カリー・ライス, スカート, フランス料理, フンドシ, 三等地, 下, 世間, 中, 享楽, 仮名, 修辞学, 儀仗, 先, 全面的, 化粧, 卜, 場合, 塩酸, 壁土, 好餌, 学校, 宿酔, 常識的, 年寄, 式事, 形容, 形容詞, 役, 応接間, 思想, 所, 批判, 折々, 挨拶, 政事, 救助, 教育, 文中, 旗標, 普通, 普通一般, 来客, 殺人, 比喩, 治療, 治療法, 演習, 灯す, 犯罪行為, 獅子舞, 獲得, 現代, 現実, 理論, 瓶, 盛, 短歌俳句, 程, 納戸代り, 経緯, 臨機応変, 色々, 茶, 茶漬け, 薬, 街燈, 表音記号, 補足, 裳着, 襟布止め, 話柄, 説明, 軍歌, 輸送, 近頃世間, 逆, 逆手, 適宜, 適当, 重職, 限り真面目, 順々, 風, 飾り, 養殖, 魔酔剤, 魚

▲ ~用い (35, 2.6%)

3

2 言葉

1 [30件] から人, ア衆人, パン, 世, 両者, 今日開業医, 他, 内務省, 割筆, 匙, 句, 君, 地勢, 女, 字, 少年, 彼女, 心構え, 文字, 普通, 正月, 物差し, 独自, 直義, 私, 私達, 衆人, 語, 資本, 運動神経

▲ ~用い (29, 2.2%)

8

4

1 [17件] いずれ, それ, と, 人々, 十何倍, 塗物, 少し, 旗, 日, 権謀術策, 犬殺し, 生肉, 石器, 空気等, 衣服, 足, 轆轤

▲ ~用い (26, 2.0%)

12

2 が, に

1 さしあたり, そのまま, て, どう, にかけて, には, の, は, めったに, も

▲ ~用い (21, 1.6%)

2

1 [19件] それ, だけ, 上味噌, 人, 仮名, 伯父様, 大衆, 孔明, 尊氏, 我々, 文字, 木, 漢名, 熟語, 称呼, 蕪村句集輪講, 言葉, 車夫たち, 雀

▲ ~用い (20, 1.5%)

2 好ん, 家庭, 平気, 意味, 選ん

1 など, アフリカ西岸, 中, 利根川, 多年戦場, 室, 座敷, 挟ん, 旅館, 現在測候所

▲ ~用い (16, 1.2%)

6

1 あて, 向っ, 当っ, 折っ, 生かせ, 知らずし, 致し, 製し, 負っ, 限っ

▲ ~として用い (13, 1.0%)

1 [13件] 催眠薬, 反対論, 口実, 器, 女房役者, 当分雅号, 形容詞, 役所, 従来原料, 枕詞, 良法, 言葉, 部下

▲ ~用い (13, 1.0%)

5

1 そう, て, とおり金, などで, に, 彼, 者, 袁紹

▲ ~そのまま用い (8, 0.6%)

8

▲ ~多く用い (7, 0.5%)

3

2

1 に, 最も

▲ ~から用い (5, 0.4%)

2 古く

1 う, とき, 昔

▲ ~重く用い (5, 0.4%)

1 が, として, も, を, を以て

▲ ~その用い (4, 0.3%)

1 から, だけで, よく, 一々

▲ ~まで用い (4, 0.3%)

2

1 晩年, 暴力

▲ ~しばしば用い (3, 0.2%)

1 その後, において, を

▲ ~でも用い (3, 0.2%)

1 に, 今, 誰

▲ ~よく用い (3, 0.2%)

1 などは, の, 現在

▲ ~用い (3, 0.2%)

2

1

▲ ~ずつ用い (2, 0.2%)

1 すこし, 一つ

▲ ~なく用い (2, 0.2%)

1 も, 絶え間

▲ ~など用い (2, 0.2%)

1 ぼかし, 文字

▲ ~のみ用い (2, 0.2%)

2

▲ ~用い (2, 0.2%)

1 あれ, でなけれ

▲ ~ばかり用い (2, 0.2%)

1 これ, 単発

▲ ~常に用い (2, 0.2%)

1 が, は

▲ ~早く用い (2, 0.2%)

1 モット, 一日

▲ ~正しく用い (2, 0.2%)

1 とを, を

▲ ~沢山用い (2, 0.2%)

1 どんなに, 一番

▲1* [59件]

にはあまねく用い, をいかに用い, をいまだに用い, をうかと用い, がこのごろ用い, をさえ用い, にしか用い, をしきりに用い, 言葉すら用い, またその他用い, 作ったり用い, をちょっと用い, 茶入れとともに用い, なくとも用い, はなかなか用い, をにわかに用い, それに対して用い, ところ用い, 得まさに用い, 異なったまだ用い, 功徳を以て用い, 生じ一生用い, が不断用い, 公私用い, を久しく用い, が用い, 四合用い, を再び用い, 一切れ用い, の努力用い, 買い入れ取り用い, やはり多少用い, て大いに用い, の好い用い, 当時好んで用い, を少し用い, の平生用い, も年中用い, より広く用い, でも用い, を必ず用い, ときには悪く用い, は日々用い, が日常用い, を早速用い, て時々用い, ある期間用い, の正しい用い, は毎日用い, のに毎晩用い, を用い, を現に用い, しかし現今用い, が現在用い, 蒸汽船用い, 三種類用い, に腹いっぱい用い, でも軽々しく用い, 今用い