青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~控え」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

掃除~ ~掃除 掌~ ~掌 掛~ ~掛け ~掛けた ~探し 探偵~ 接吻~
~控え
~描い ~描いた ~描く 描写~ 提灯~ ~提灯 ~握っ 損~ ~損 ~撫で

「~控え」 1126, 20ppm, 6133位

▲ ~控え (350, 31.1%)

53

18 そこ

13 背後

9

8 ここ, そば, よう

7 眼前

6 まえ, 次の間, 神妙

5 うしろ, 後

4 手帳, 間, 静か

3 [11件] か, これ, ため, 側, 傍, 傍ら, 別室, 利かず, 奥, 後ろ, 末席

2 [20件] こちら, わき, 一室, 下, 介添役, 入り口, 外, 室, 尋常, 左側, 手許, 数日後, 枕もと, 横, 正面, 目前, 眼先, 蔭, 被告席, 車寄せ

1 [113件] あした, あちら, あと, あれ, いっぱい, おとなしやか, かよう, しずか, せず, そこら, それ, たくさん手帳, と, とき床几わき, ところ, ほう, まくらもと, まん中, よう敬虔, 一方, 一族郎党ここ, 一隅, 上, 上座, 両側, 中, 中央, 二陣, 今明日, 先, 入口, 冷淡, 処, 出口, 別席, 前途, 動かず, 卒業後, 厳か, 厳粛, 右側, 向う, 国元, 多分, 威儀高らか, 客間, 屋台, 左右, 左端, 席, 席末, 平面, 広間, 座, 庭先, 廊下, 彼方, 待合所, 後楯, 悪びれず, 慎ましやか, 我が家, 手持無沙汰, 掛縁, 明日, 明朝, 未来, 末座, 本堂, 机, 枕元, 枕許, 枕頭, 根, 椅子, 楽屋, 横睨み, 此方, 河岸, 片手, 物厳か, 番詰所, 盤側, 相手, 真ん中, 真中, 眼近, 窮屈そう, 端正, 背, 背ろ, 茶の間, 袖, 西, 西餅屋, 見物席, 言葉少な, 詰め所, 身近, 近所, 退屈そう, 逆様, 過去, 遠慮がち, 遥か, 部屋, 閑静, 間あちら, 陰, 隅, 隅っこ, 隣室, 隣家

▲ ~控え (225, 20.0%)

12

7 こと

6 手綱, 机

5 手, 用事

4 海, 袖

3 もの, 子供, 山, 敵, 正月

2 [13件] と, 仕事, 口, 合図, 外敵, 学校, 森, 田, 箸, 膳, 行先, 銚子, 馬

1 [135件] あした, あす, きり差出口, これ, ところ, みんな机, めいめい敵, サン・モリッツ, チャブ台, テーブル, ペトロン, 一つ膳, 一室, 一正月, 三宝, 中元売出し, 事務, 事業, 二字, 二百万フラン, 二百二十日, 五重の塔, 俎板, 倉庫, 公演, 出立, 出陣, 初日, 区別, 名前, 吹井戸, 唐机, 噴火口, 堀, 大事, 大厄, 妹, 妻, 妻子, 子供等, 家族, 小川, 屋敷, 山城, 岩壁, 崖, 川, 工場地帯, 帆柱, 師匠さん, 帳場格子, 年の瀬, 広間, 店, 庭, 廓, 扇面, 手本, 数, 日本語, 春, 時代, 暮, 未来, 本場, 東北地方, 松山, 棒, 森林, 模範, 櫓, 残雪, 母, 治療, 洪水, 流れ, 海溝, 淀川, 演習, 瀬戸内海, 火口, 火鉢, 焙り, 煩悶家, 燧岳, 牛, 独り膳, 玄関先, 用, 用件, 病人, 発表, 登山, 皆門, 盃, 盆, 目科, 硯箱, 空気, 窓, 筆, 答, 箱火鉢, 縄尻, 老母, 舞台, 茶器, 葬儀, 詞, 調度, 談話, 越え, 足, 返事, 返信, 返答, 追っ手, 連絡, 遊蕩, 道路, 部落, 鉛筆, 銃, 鍬, 関, 陸地, 障害, 難所, 難関, 雪洞, 青葉山, 顧客, 食卓, 飯鉢, 鬢盥

▲ ~控え (175, 15.5%)

5 もの

3 こと, 女, 私

2 と, の, 一団, 二人, 人間, 宗教, 死, 男, 背景, 顔

1 [141件] おじさん, たち, ばかり, わたくし, われわれ, アントワアヌ, インド劇, エナコ, シビト, スフィンクス, ナミ子, パパヴォアーヌ, ブルジョア, ブルジョア哲学, ボーイ君, ヴァンセンヌ兵機局, 一大財閥, 一連, 三十七尊, 三斎父娘, 不便, 予備, 人, 人形, 人数, 人生, 仕事, 佐原屋, 何かしら人形, 侍女, 修行, 俳優, 俺, 兵馬, 典型, 刑事, 別口, 労働, 勤番, 古強者, 右門, 哲学, 唐人, 坂東秀調, 墓掘り, 大さん, 奉公人, 奴, 姿, 婢共, 婦人, 存在, 宮女, 将, 小坂氏, 小姓ども, 少年, 岩見, 嵯峨寿安, 常識通念, 幸福, 店, 店員, 弁護士嬉野, 弟, 強敵, 形式, 彫刻, 彼女, 後継者, 心, 忠右衛門, 怪物, 悲しみ, 惨劇, 手, 拙者, 政治的文化統制方針, 方, 日本一太郎, 最高峰, 木藤救世軍士官, 本隊, 松木, 楠孔明, 権威, 機会, 武田逍遥軒, 歴史, 母, 永遠, 浄水場, 清国留学生, 父, 犬, 用, 男女, 番号, 目付, 看護人, 知識者ら, 破滅, 祖父, 神様, 空虚, 突出部, 管絃楽団, 米友, 粟屋次官, 精神, 紀平正美博士, 紳士, 組織者クリスチャン・ヴォルフ, 給仕, 給仕女, 美女三人, 腕達者, 臣外臣, 自分, 自由主義, 若林, 荒武者ども, 藤吉, 行商人伊助, 裂羽織, 負傷者, 賽銭箱, 軍隊, 農民, 近衛槍騎兵八百八十人, 連隊, 道, 道庵先生, 達識, 重工業資本, 金華将軍, 銘々, 雑沓, 難物, 霊達, 騒音

▲ ~控え (81, 7.2%)

13 し, 黙っ

4 持っ

3

2 そびやかし, つめ, とられ, なっ, 向い, 思っ

1 [36件] いばり返っ, うつむい, かくれ, き, ただし, つい, まい, 並べ, 伏せ, 光らせ, 入っ, 入れ, 出, 切っ, 取っ, 存じ, 思う, 抱い, 抱え, 押し黙っ, 拠っ, 捲かれ, 擁し, 有し, 横たえ, 澄まし, 現れ, 畏まっ, 着, 聞い, 行っ, 走っ, 返り, 附い, 集っ, 離れ

▲ ~控え (31, 2.8%)

2 並ん

1 [29件] あちら, こと, すまし込ん, つもり, のみ込ん, まま, まま平気, よう, 云わん, 八王子平, 前髪姿, 差し物沢山, 徒歩, 思い, 慎ん, 手持無沙汰, 日本服, 汲ん, 無言, 白エプロン姿, 白襟, 羽織袴, 脱い, 自分, 銀行, 顔, 顔つき, 顔色, 飲ん

▲ ~控え (29, 2.6%)

2 宿内

1 [27件] ほど, もの, わたくしども, 三畳, 世界, 伝奏屋敷, 働く, 六畳, 内, 別, 司教邸, 大事, 女房, 女王, 姓名, 庄ら, 御所口, 数字, 書役, 板敷き, 汀石, 用意, 由緒, 番所, 病室, 私たち, 階上

▲ ~控え (27, 2.4%)

3 厳然, 然

2 しょんぼり, 泰然

1 [17件] いかにもしんみり, いろいろ, しまい, どっしり, に, には, まだまだ, チャン, モウ一人チャン, 一つ厳然, 七項, 傲然, 儼然, 悄然, 突き当る, 虎視眈々, 遅し

▲ ~控え (24, 2.1%)

3

2 こと, の

1 [17件] もの, を, 丸山勇仙, 何十人, 八人, 六人, 問題, 女長兵衛, 小冠者, 役人, 数千人, 本丸, 本家, 用人, 義理, 高遠藩, 鬼卒

▲ ~控え (18, 1.6%)

4

2 こと, の

1 で, ところ, ナミ子, 三左衛門, 子供, 彼, 後ろ, 旅人, 此処, 男たち

▲ ~控え (17, 1.5%)

3 から, て, を

1 からは, たり, ても, で, は, まず, も, わざと

▲ ~として控え (14, 1.2%)

1 [14件] 予備, 厳, 厳然, 寂然, 市村座が歌舞伎後継, 恬然, 援軍, 教父, 泰然, 端然, 背景, 能勢氏只一人黙然, 自若, 討ち取ろう

▲ ~控え (12, 1.1%)

2 が, に

1 ごとく, で, にて, は, まず, もう, を, 少々

▲ ~控え (8, 0.7%)

2 手帖

1 そこ, ところ, 傍, 前, 所, 方

▲ ~さし控え (7, 0.6%)

2

1 の, は, まで, 沿うごとく, 添うごとく

▲ ~控え (6, 0.5%)

2

1 一, 三, 二三, 数

▲ ~つつましく控え (5, 0.4%)

3

1 て, は

▲ ~まで控え (5, 0.4%)

2

1 今日, 来る, 知らせる

▲ ~よく控え (5, 0.4%)

4 行儀

1

▲ ~から控え (4, 0.4%)

1 さいぜん, 先刻, 恐い, 最前

▲ ~端然と控え (4, 0.4%)

1 あまり, が, に, ひとり

▲ ~ぐいと控え (2, 0.2%)

2

▲ ~しばらく控え (2, 0.2%)

1 は, を

▲ ~じっと控え (2, 0.2%)

1 に, 間

▲ ~ちゃんと控え (2, 0.2%)

2

▲ ~でも控え (2, 0.2%)

1 いつ, に

▲ ~ながら控え (2, 0.2%)

1 し, 感じ

▲ ~まだ控え (2, 0.2%)

1 などが, は

▲ ~一寸控え (2, 0.2%)

2

▲ ~大勢控え (2, 0.2%)

1 にも, も

▲ ~小さく控え (2, 0.2%)

2

▲ ~控え (2, 0.2%)

1 これ富, マ富

▲ ~悠然と控え (2, 0.2%)

1 せず, 乍ら

▲ ~通り控え (2, 0.2%)

2 命令

▲1* [53件]

ある控え, といくら控え, のいる控え, 窮屈さうに控え, ておく控え, ただおとなしく控え, どこ控え, 二人ぐらい控え, 物思わしげに控え, でこうして控え, はこれから控え, はしおらしく控え, て控え, 面し控え, がたくさん控え, にただ控え, 行儀ただしく控え, 身分控え, あいだだけ控え, をちょっと控え, 含ませつつ控え, につづく控え, のない控え, いわれませんので控え, なのに控え, までぼんやり控え, ふくらませたまま控え, にみんな控え, ただもじもじ控え, わらわが控え, 物わびしく控え, はチャント控え, も一つ控え, この控え, を何故か控え, 一控え, 十数控え, いつもそう固く控え, までも堅く控え, を少し控え, を少しく控え, 病身ゆえ控え, 意地悪く控え, で暫く控え, 知らず暫時控え, 一控え, 一控え, が沢山控え, て物々しく控え, べに近い控え, に遠く控え, が頑として控え, 足音高く控え