青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~赤い」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

賞~ 賤~ 質~ ~質 質問~ ~質問 贅沢~ 赤~ ~赤 赤い~
~赤い
赤く~ ~赤く 赤ん坊~ ~走っ ~走る ~起き ~起こった ~起し ~起した ~起す

「~赤い」 3612, 63ppm, 1968位

▲ ~赤い (883, 24.4%)

19

15

12 一つ, 例

11 あたし

10

9

8

7 二つ, 首

6 ほ, ほど, 中, 五つ, 自分

5 唇, 目, 頭

4 [13件] ふち, 一匹, 三粒, 上, 前, 子供, 彼女, 救助区域, 松明, 腹, 船, 裏, 髪

3 [20件] から, さっき, も, ゐもり, サナトリウム, シクラメン, 一人, 一本, 一点, 一羽, 入り口, 商店, 実, 椿, 洲, 筈, 胸, 花, 街, 頬ぺた

2 [72件] あと, うち, お姫さま, お家, つつじ, なか, ばかり, ばさばさ, ひ, ふくろう, ふさふさ, ほうせん花, まで, アマランス, ドック, 一そう, 三つ, 下, 下流, 二本, 停留所, 内側, 円錐形, 別, 十二, 南天, 夕方, 夕焼け, 太陽, 女の子, 女中, 家, 少年, 尖, 岡, 幹, 彼, 扁理, 木, 此, 残り, 毛, 毛布, 毛氈, 火, 灯, 烏瓜, 焔, 焚火, 産婆, 田舎風, 療養所, 眼, 着物, 砂, 空, 糸さん, 色鉛筆, 蝋燭, 蠍座, 踊子, 車百合, 野茨, 鋏, 院長, 雪輪, 雲, 頬ペタ, 顔色, 髪の毛, 髮, 鬼百合

1 [472件] あすこ, あたしたち, いつか三びき, いつも, いもり, うしろ向き, うめもどき, お母さん, お花畑, かたち, ぎらっと松明, くらい, ぐらい, げ, こっち, さ, さいかち茨, さそり座, しら, すかんぽ, すすき, そこ, そば, それ, たき火, ただ, たま, ちぎれ, ぢ, つてダーポーシュ帽, つるもどき, と, ところどころ, として, なにか, はり, ふ, ぶん, へ, へり, ぺた, まぶち, まわり, むこう, めだま, もじゃもじゃ, や, ゆうべ, ようなほ, ら, アカノツカサクラ, イギリス近衛兵, ウチ, クック地峡, グニャグニャ, コンフエツチ, サルビア, ザポロージェ人, シグナル, シゲティ, シゲテイ, ジェラニューム, スペイン製, スワ, ソビエット, ソビエット直輸入, ダフウト, ダリヤ, ダリュシカ, ダリユシカ, チエ子, チャブ屋, トマト, ドア, ドミノ, ネオンサイン, ハギ, ハム, パゴラ, パパ, ピエロ, ペピイ, マドロス, メリンス, モンマルトル, ヤーネル, ラムプ敷, ランタン, レジヨン・ド・ヌウル, レーニン廟, 一むら, 一ツ, 一列, 一尺位, 一山, 一把, 一抹, 一条, 一枚, 一番初め, 一種, 一種独特, 一筋, 一輪, 一道, 一銭銅貨大, 一面, 七度, 三びき, 三人づれ, 三個, 三枚, 三筋町, 上塗, 中野さん, 丸型, 乙女, 九つ, 九連草, 乱れ, 二, 二つ三つ, 二三本, 二十五六, 二日酔い, 二条, 五燭, 五里淵, 人々, 人家, 人絹, 他, 仲居, 伊太利亜, 伊達締, 佐治, 信子, 倉田工業, 倫陀療養院, 停留場, 停車場, 僧, 億百千, 先, 光, 光り, 光線, 入日, 兩替店, 八坂神社, 内田さん, 円, 円木, 冬青, 初夏, 別莊, 前菜, 割引電車, 労働者, 勲一等, 十五スー, 十文字, 午前, 午前八時, 南無妙法蓮華経, 博多織, 印度更紗, 去年, 友, 友禅, 口紅, 古本屋, 古渡珊瑚, 台, 吃水面際, 名物, 向き合つて横顔, 君, 哥薩克帽, 唐ちりめん, 唐茄子, 嘴, 四つ辻, 四人, 土, 地中海, 地肌, 垣, 埃だらけ, 塚田, 夕焼, 夕燒, 外, 夜, 大冊, 奥, 女房, 女達, 妓楼, 姨捨駅, 嫂, 字, 孩児さん, 安全区域, 安物, 定まり, 実物, 家主, 寒椿, 小娘, 小鳥, 少女用, 尻, 尻尾, 屋台, 屋台うどん, 山の端, 山下君, 山繭, 山路主計ら, 岐阜提灯, 岩石, 崖, 工場, 左, 左右, 布天神髷, 帽子, 平野, 幸吉, 幾百条, 店, 庭, 廃坑, 廣告, 建物, 弁財天, 張子, 彼ら, 彼方, 後ろ, 快走艇, 性慾, 戦袍, 所々裏, 手, 指輪, 提灯, 擲弾兵, 支那, 教育時論, 数滴, 数片, 敷布, 料理, 新地, 新調, 斷層面, 方面, 日向草, 日本橋通三丁目, 星, 映画, 昨日, 時九つ, 時路傍, 普通, 暦, 最初, 最後, 有合せ, 朝, 朝霧, 木製, 木造, 本, 本当, 東洋新報, 東銀子, 林檎, 枝, 柿, 桟敷, 梯梧, 棕櫚, 植物, 横, 横町, 櫓, 正面, 正面奥, 歯磨粉, 残つた櫨, 母親, 水兵帽子, 汝, 沢山, 河豚料理屋, 油灯, 法律, 泥炭, 洋燈, 消防組, 清涼茶, 温度計, 測候所, 港, 湯上り, 濁流, 瀬戸物, 炉, 炭火, 無数, 煉瓦造り, 煙草, 熱帯風, 爪紅, 牡丹唐草, 牢獄, 牧夫, 物干し, 物語, 犬蓼, 玉の井湯, 玉蜀黍, 王, 瓦, 甘酒屋, 生家, 甲羅, 町, 発足点, 百合子, 百姓, 皮膚, 皺苦茶, 目印, 真ん中, 真下, 眼上, 眼前, 眼玉, 石切場, 石炭, 祖父江出羽, 祗園団子, 祭り, 秋, 稻荷さま, 窓, 笠, 笠蒲團, 米壽, 納税告知書, 紡績, 結綿, 絵, 綿緞子, 緒締め, 線香, 編みあげ, 縁, 縞, 缶型, 美男かつら, 群集, 羽織, 耶, 職業女, 肥り, 背, 脅迫状, 脊中, 脛, 舌, 舌出人形, 舎監, 花模様, 花穂, 花見提灯, 花豆, 苅り, 英ネル, 茶, 茶めし, 茶屋, 草, 莨, 菊石面, 菱形, 蔓うめもどき, 薄っぺら, 蝎座, 血, 血液, 街灯, 衣, 衣裳, 袙, 袴, 袴子, 襟, 襦袢, 西洋, 西洋支那料理, 西瓜, 親指大, 言つて籠, 誰か, 警察, 豆屋, 赤ん坊, 足, 踵, 蹼, 躑躅, 車輪, 軍帽, 辺, 辻, 迷景, 通路, 遠く, 適当, 邊, 邸, 醉拂つた顏, 重吉, 野ばら, 野原, 野山, 野球帽子, 金刀比羅天王, 鉄, 鉄道線路, 銀象嵌入り, 銅貨大, 鏡代用, 長屋, 長火鉢, 隣, 隣り, 電灯, 青年, 青木, 面, 鞴, 頂上, 頃, 順一, 額, 風鈴, 飲み屋, 飲食店, 養魚場, 首筋, 馬, 駒鳥, 髭, 髯, 鬚, 鯉幟, 鳥, 鳳凰, 鶏ども, 鶴, 鹿の子, 鹿の子模様, 麻の葉, 黄, 黄身, 鼻緒

▲ ~赤い (453, 12.5%)

53 よう

13 やう, 上

9

7

5 そこ, なか, 急

4 それ, ところ, 一面, 下, 丸髷, 先, 所, 着物, 胸

3 そう, ほのか, 妙, 左手, 欄干, 正面, 浴衣, 潰し島田, 間, 頭巾

2 [35件] あちこち, うしろ, すぐちかく, づか, まわり, 一様, 中央, 処, 処々, 前, 地, 帽子, 底, 手甲, 方々, 日ごと, 最後, 服, 束髪, 様, 横, 沼岸, 痰, 空, 素足, 背中, 背広, 蔭, 血, 襟, 門柱, 靴, 頭, 顔, 黒地

1 [207件] いさん, いっしょ, いっぱい, うち, かすか, からだじゅう, くせ, くらい, ぐるり, ここ, ここかしこ, こと, ず, そこここ, その後, その後家じゅう, そば, それぞれ, ため, たわわ, つぶし島田, と, ところどころ, ばかり, ぱい, まげ, むね, もと, ろ, わたし, オオヴァ・コート, カンカン, カーキ色, スレスレ, スロオプ, テエブル, テュロ, ハンケチ, パネル, フラスコ, マント, 一体, 一斉, 一直線, 上り口, 上品, 不思議, 不思議そう, 不断着, 不気味, 両脚, 代り, 体, 体一ぱい, 体内, 側, 傍, 入口, 其処此処, 其處此處, 内部, 冠, 分水線, 切れ, 前かけ, 卓, 印し, 厚化粧, 口, 古銅, 右側, 合間, 同様, 同等以上, 向う, 土蜘蛛, 地図, 変, 夕焼, 天辺, 太陽, 字, 家鴨, 容易, 屋根瓦, 巡航船, 左寄り, 左舷前方三十度, 席, 年, 床, 床の間, 店, 店頭, 度, 庭, 庭中, 廊下, 建物, 弧, 戸口, 手, 拍子, 振袖, 斜面, 方, 方面, 日, 春園, 時, 朝夕, 朝酒, 朝鮮芝, 木, 村, 柄, 柱, 根元, 検圧計, 檐, 正月, 水, 水平線, 水面, 永久, 沼, 浅黄, 燕尾服, 片手, 特別, 畳, 痛み, 瘤, 白, 白地, 白帷子, 白衣, 皿, 盛つてそれ, 盛ん, 目, 盲目縞, 真ん中, 真上, 眼, 確か, 祝い, 神, 私, 秋毎, 秘か, 穴, 窓, 立てず, 端, 紙, 絣, 絹, 綺麗, 縁, 縁台, 縞, 翁, 肌, 股, 肩, 脊中, 脛, 腹, 腹掛, 臺, 草, 薪材, 藍色, 表, 表面, 袖裏, 袷着, 裡, 襦袢, 見当, 試, 誘蛾燈, 諸所, 赤地, 軒並み, 輪切り, 逆, 途端, 通つて手, 遠く, 郊外, 部屋, 野原, 銀座通り, 銀杏返し, 雪, 青地, 静, 非常, 頭髪, 顔いっぱい, 髮, 麓, 黄八丈, 黒, 黒背広

▲ ~赤い (447, 12.4%)

111

11 それ, で

8 彼, 私

7 から, の, 女

6 人, 作, 女の子, 彼女

5 今度

4

3 お前, て, もの, 一人, 君, 自分

2 [33件] かに, だけ, などに, はじめ, みんなそれ, デミトリチ, ボート, 中, 主人, 助, 堀田, 娘さん, 子供, 新吉, 日本, 普通, 河童, 海, 火, 父, 片方, 牛, 猿, 眼, 私達, 者, 色, 萼, 誠吾, 野, 鉄, 雲, 髪の毛

1 [160件] あと, あなた, あなたがた, いつか, いまごろ, これ, ころ美穂子, さん, しまいに, じいさん, と, とさか, なほ昼, なほ晝, ひ, ひとつ, みどり, みみず, わたし, イイダコ, カピ, カール, クレエル, クンツ, ケノフスキー, ゲルダ, シェシコーフスキイ, セエラ, ト舌, ネネム, ベッド, ポピノ, メイ子, 一つ, 一台, 一団, 一方, 七, 三人, 与次郎, 二人, 二匹, 今, 今頃, 仔猫, 他, 俺, 兄さん, 先生, 児, 其姿, 其時, 動機, 叔母, 口, 啄木鳥, 四郎, 国, 夾竹桃, 女の, 女中, 妹, 姉, 姉さんたち, 始め, 娘, 子兎, 室, 小指, 小池, 小鳥, 山伏, 山蟹, 岸本, 島, 左右, 庄, 床屋さん, 彼ら, 怪物, 成つた老人等, 房枝, 手, 技師, 指頭, 斜陽, 新田先生, 日, 日本人, 春, 時々, 時石, 晨, 普段, 木材, 果実, 柿, 桃子, 梅, 母親, 沓足袋, 浦上天主堂, 清三, 燈火, 爾, 犬, 獣, 獣肉, 現れ出ずる, 生徒たち, 甲, 男, 番頭, 百合, 百合子, 皆, 目, 真中の, 秋, 秋さん, 種, 空, 窓, 細君, 紺屋, 給仕女, 船, 花, 芳, 若葉, 英国駐屯軍, 英雄豪傑, 茶屋女二人, 草, 菅子, 葉, 葡萄酒, 藤さん, 血, 視線, 譲吉, 赤猪口兵衛, 足, 道臣, 野ばら, 金, 銀行員, 銅, 銘々, 鐵, 長謙さん, 雄吉君, 面, 頭蓋骨, 顎, 類, 風, 骨, 髪, 魔

▲ ~赤い (226, 6.3%)

31

9 書い

8

4 光っ, 来, 汚れ

3 つい, つけ, はいっ, ゐ, 傾い, 出, 古ぼけ, 持っ, 破れ, 褪め

2 [11件] あっ, がかっ, さし, さめ, なつ, ほうり出され, 入れ, 居, 瘠せ, 見, 載せ

1 [114件] いただい, いっ, うれ, おりまし, かけ, かけられ, かつ, からみつい, き, くれ, こしらえ, ささえ, さびつい, しめっ, ずれ, そろつ, たたえられ, たつ, たて, ちぢれ, つきさし, つつい, つまっ, つるし, とがっ, とっ, とりだし, なっ, ならべられ, なれ, ぬいつけ, ぬれ, のせ, のぼせ, はりつけ, へ, ほてっ, まくれ上っ, もらっ, よっ, らし, れ, 交っ, 似, 傾きかけ, 出され, 出る剥げ, 切れ, 動い, 包まれ, 取っ, 吊りさげられ, 吐き出し, 呉れ, 咲い, 咲き誇つ, 噴き出し, 壊れ, 変わっ, 太っ, 巻い, 建てられ, 引い, 思っ, 恵まれ, 打たれ, 投出し, 拵え, 拾う, 拾っ, 持つ, 掘り上げ, 揃っ, 描い, 提げ, 映つ, 書かれ, 書きさし, 来た肥っ, 染めぬい, 染め出し, 残っ, 沈め, 流行り初めまし, 滴っ, 潰れ, 濁っ, 点され, 焼け, 犯され, 現われ, 生えかぶさっ, 生き, 盛られ, 着い, 禿げ, 積み重ね, 立っ, 結びつけ, 結び付け, 続い, 背負っ, 落ちかけ, 落ちつい, 行っ, 記し, 負っ, 転がっ, 這入っ, 通り過ぎ, 違っ, 錆び, 飛びだし, 飛び出し

▲ ~赤い (194, 5.4%)

6 色, 顔

4 それ

3 だけ, 女, 子供達, 男の子, 苞, 血, 鼻

2 [12件] の, 何, 名前, 実, 木村, 毛, 涙, 羽, 花, 蛇, 髪の毛, 鳥

1 [133件] あなた, あめりか人, お, かなめ, げんげ, ころサンムトリ, そいつ, つち, つて茘丹, はる椿, ひとたち, ひとで, まで, みなさん, もの, われわれ, アアミンガアド, カアテン, サイド, シドメ, トマト, ニヤケ連中, ハマナス, ポスト, ユスラ梅, 一人, 一行, 上, 人たち, 今私, 体, 傷痕, 僕, 先生, 先頭, 光, 八重, 初, 別荘家, 北部, 半身像, 名, 唐辛, 塩素, 夕陽, 夜叉, 大勢兵隊, 妓, 娘, 孫真人, 小女, 小娘, 少女, 居る, 岡部周吉, 巡査, 帳面, 広告屋, 広東, 底, 店, 建物, 彼女, 念佛衆, 憲兵, 懲役人, 支倉さん, 新派, 日, 星, 曼珠沙華, 朝日, 木, 木霊, 木魚, 末, 柿, 梅, 森, 椿, 水潦, 浮標, 源右衞門, 滝川教授, 火, 炎, 物, 猫, 玉島, 産婆, 田舎娘, 甲羅, 甲虫, 目, 看板, 看護婦, 眼, 瞼, 石地蔵, 石地藏, 祖母, 祖母様, 空, 童子, 端, 策士, 糸さん, 義士たち, 羽色, 者, 自分達, 舌, 芽, 若葉, 葉, 薯畑, 藤さん, 蟹, 西日, 誰, 貴方, 身, 重吉, 闘牛師, 雲, 電車, 頬, 顏, 馬車, 駅長, 魂, 鵜, 鼠

▲ ~赤い (158, 4.4%)

75 よう

17 やう

3

2 [13件] か, そう, ちっぽけ, 不恰好, 仄か, 奇妙, 好, 樣, 派手, 火みたい, 皆, 立派, 綺麗

1 [37件] いや, おぼろ, き, きれい, つぶら, はで, ほき, まばら, ん円, シグナルみたい, 不思議, 似合, 偉大, 元気, 印象的, 妙, 巨, 平凡, 有名, 気まぐれ, 瀟洒, 爛れ気味, 片, 猿みたい, 異様, 病的, 眞紅, 純潔, 苺みたい, 華美, 變, 豪奢, 質素, 野暮, 隱氣, 静か, 頑丈

▲ ~赤い (133, 3.7%)

6 見る

5 なる, ペロリ

3 メラメラ

2 [15件] いる, くちばし, たらたら, ちやん, ほんのり, ぼう, パッ, 人, 光り, 榎, 点々, 空, 菅笠, 襦袢, 赫

1 [84件] おっ, ぎらり, くる, しみじみ, する, せつせ, それ, だらり, ちら, ちり, どろり, どんより, なんだかチラリ, の, はつきり, はれる, ばらばら, ぱく, ふつ, ほがらほがら, ほのぼの, ぼんやり, ぽたぽた, ぽっちり, むくむく, めらめら, やつぱりまた女, り, ん, カッ, カンカン, チラ, チラリ, ツちり, テラテラ, バチバチ, ペロツ, ホンノリ, ボンヤリ, ボーイ, ポクリポクリ, ポタリ, ポッ, ポッポ, ポツン, ポロポロ, ポーッ, メラ, ヴェルレエヌ, 一郎殿, 上る, 今や, 出る, 刺繍, 動く, 半月, 友吉おやじ, 呑み, 帯金, 帶, 帽, 星, 服, 木兎, 梢, 灯びと婬蕩, 炎々, 田村, 畳, 笑う, 羽, 聞きます, 聞く, 脂身, 腱, 船型寝台, 色, 草履, 軍事郵便, 電灯, 青, 頭, 頭巾, 黒目

▲ ~赤い (104, 2.9%)

9

7

5 なっ

2 熱く, 目立つ, 見え, 言っ

1 [75件] あけ, あぶらぎっ, あまっ, い, いっ, いつ, うけ, うし, うちつれ, かけ, からげ, き, きわだっ, させ, だし, ち云う, つい, つづい, つり上げ, て, でなくっ, なし, ひろげ, ふて腐れ, まくっ, み, 丸く, 云っ, 交っ, 似, 光っ, 入れ, 円く, 刺され, 反し, 取り巻い, 合せ, 向かっ, 呼ばれ, 囁い, 大きく, 射し掛け, 帰っ, 広く, 延び出し, 思い切っ, 截つ, 持っ, 捲れ, 掠め, 擦り剥け, 擬わし, 斬っ, 書い, 束ね, 枯れそめ, 極, 洩れ, 溶, 濁っ, 焼け, 燃え尽し, 白くっ, 称し, 競い出, 細く, 肥っ, 背負っ, 茂っ, 落ち, 輝い, 重ね, 降っ, 首肯き合う, 骨ばっ

▲ ~から赤い (83, 2.3%)

8

6

5 それ, 口, 間

2 ふだん, 上, 倉庫, 切口, 土, 指, 昼間, 窓

1 [38件] あと, きょう, くちびる, げた裾, そい, そこ, だ, です, ところ, ポケット, 丘, 先刻, 八つ口, 叔母さん, 台所, 唇, 喉, 天井, 娘さん, 家, 尖, 川原, 引出, 後, 所, 抽斗, 方々, 枝, 窓硝子, 胸, 虹, 袖口, 諸方, 遠く, 部下, 銃口, 靴, 飲食店

▲ ~赤い (78, 2.2%)

21

5 まで

4 どれ, より

2 いずれ, から, 彼女自身, 日, 空

1 [34件] あれ, くちびる, たくましく, だけ, て, で, とら, なまめかしく, なる, めぐり, もより, イヴォンヌさん, 一つ, 何れ, 何本, 傾斜, 冬, 君の, 妾, 娘, 手拭, 水, 猫, 男, 畑, 石, 肋骨, 葉, 赤外線, 額, 顔, 飾, 鱗, 鼻緒

▲ ~赤い (58, 1.6%)

3 か, 藪

2 ぐらい, ところ, ほど, 売出し, 形, 蔭, 陰

1 [38件] あけない, あと, ここ, これ, とこ山, なか, ふたり, デパート, トラホウム, ハンカチ, ポスターカラー, 一人, 上, 下, 並ん, 久々, 夕陽, 姿, 学校, 宿, 山, 底, 忌日, 所, 手, 柔らか, 気味, 沈ん, 物, 皆辮髮, 腹の中, 藥, 藪柑子, 表紙, 選ん, 酒, 面前, 黒襟

▲ ~赤い (51, 1.4%)

7 に, の

3 が, な

2 から, て, で, は, 小さな

1 [21件] ある, いる, しかし, ただ, つた, と, ながら, には, ばかりの, ぱつと, へ, ぼーっと, まで, 入れた, 垂れてる, 少し, 心持, 来た, 歩いた, 知れない, 通した

▲ ~その赤い (46, 1.3%)

9

4 そして

2 て, と, に, まるで, よく

1 [23件] いつか, おおかた, から, が, すると, だ, ちょうど, てつきり, どうしても, な, によって, の, へ, 一寸, 互いに, 思つて, 思わなかった, 来た, 止つて, 殊に, 潤んだ, 終に, 馴れた

▲ ~いる赤い (35, 1.0%)

31

3

1 って

▲ ~赤い (35, 1.0%)

2 の, 花

1 [31件] ぢ, なん, ろくろ首, レッテル, ワイシャツ, 光, 学校靴, 山, 旗, 昆布, 木兎, 槌, 檜葉, 正面, 海, 火, 玉, 男, 皮下脂肪, 稲, 絲, 色, 蒸汽, 蛭, 蝶, 足袋, 野菊, 雑種, 顔, 髪毛, 鹿の子

▲ ~赤い (34, 0.9%)

2

1 [32件] かげ, なか, ひめ, ゆう, テッド博士以下, マキリ, 上, 下, 両手, 中, 体操, 先, 全身, 処, 前, 名刺, 子供ら, 心, 押え, 死体, 泡粒, 洋紙, 洋罫紙, 瓢箪, 芽, 處, 袖口, 裏, 記録, 貯金, 首, 髪

▲ ~小さな赤い (26, 0.7%)

12

3

1 [11件] あたたかい, いた, その, そんな, には, ぬれた, は, ふと, 寝る, 残った, 蔽われた

▲ ~赤い (22, 0.6%)

2 さ, 上, 下, 処, 半纏, 窓

1 ところ, ポチカレオ, 二の腕, 外, 所, 方, 次, 浴衣地, 紙, 脊中

▲ ~大きな赤い (21, 0.6%)

4

3

2

1 [12件] から, きた, この, された, した, それから, と, に, らしく成つた, を, 呼ぶ, 特に

▲ ~ある赤い (20, 0.6%)

7

6

4

1 で, 挿し込んで, 飾つて

▲ ~あの赤い (17, 0.5%)

2

1 [15件] おおかた, から, けれど, しかし, ただ, どうも, なんとなく, に, にげ出した, は, 何だか, 或は, 時, 時分, 迄も

▲ ~赤い (17, 0.5%)

11

1 いくら, つた, 何処, 幾度, 行った, 誰

▲ ~ながら赤い (10, 0.3%)

2 吹かれ

1 け, ずらし, であり, とられ, なり, ひ, 云い, 見送り

▲ ~この赤い (9, 0.2%)

1 が, しかし, しばらく, そこで, て, であった, でも, と, は

▲ ~もう赤い (9, 0.2%)

6

2 には

1 間もなく

▲ ~赤い (8, 0.2%)

2 結ん, 黒ずん

1 くるん, ゆがん, 染ん, 繋い

▲ ~つて赤い (8, 0.2%)

1 だ, とい, 云, 渡, 血走, 被, 返, 醉

▲ ~てる赤い (8, 0.2%)

2 受け

1 かされ, さし, ぶら下がっ, 擦りへっ, 結えられ, 隠れ

▲ ~ない赤い (8, 0.2%)

2 見知ら

1 い, なら, 使わ, 留め, 知ら, 醒め

▲ ~赤い (8, 0.2%)

3 なら

1 しまへ, すれ, ったく云え, なれ, まかり間違え

▲ ~らしい赤い (8, 0.2%)

1 ゐる, を, 人なつこい, 取った, 女学生, 山陰, 珍, 着けた

▲ ~見える赤い (8, 0.2%)

4 から

2 かと, に

▲ ~赤い (7, 0.2%)

2 つか, 見え

1 かけ, へ, 知ら

▲ ~まで赤い (7, 0.2%)

1 かかる, ここ, ずみ, 今, 明かし, 肘, 近く

▲ ~少し赤い (7, 0.2%)

4

2 にも

1 よりは

▲ ~する赤い (6, 0.2%)

1 たり, ちらちら, と, の, 反映, 表現

▲ ~ほど赤い (6, 0.2%)

2

1 しつくせない, なる, 気味悪い, 煮る

▲ ~また赤い (6, 0.2%)

1 から, その, と, には, は, も

▲ ~まだ赤い (6, 0.2%)

1 が, ながらも, に, には, の, は

▲ ~ゐる赤い (6, 0.2%)

3

2

1

▲ ~赤い (5, 0.1%)

1 が, すると, に, ので, は

▲ ~いつも赤い (4, 0.1%)

1 ならず, には, は, また

▲ ~つた赤い (4, 0.1%)

1 上, 其頃流行, 張, 殘

▲ ~赤い (4, 0.1%)

1 が, 一条, 入れた, 判らない

▲ ~赤い (4, 0.1%)

2

1 が, 四方

▲ ~あんな赤い (3, 0.1%)

1 で, なぜ, に

▲ ~しきりに赤い (3, 0.1%)

3

▲ ~赤い (3, 0.1%)

2

1 思は

▲ ~ところどころ赤い (3, 0.1%)

2

1 には

▲ ~どす赤い (3, 0.1%)

2

1

▲ ~みな赤い (3, 0.1%)

2

1

▲ ~やはり赤い (3, 0.1%)

1 そして, ても, は

▲ ~より赤い (3, 0.1%)

1 いう, いつも, 日の出

▲ ~同じ赤い (3, 0.1%)

3

▲ ~如く赤い (3, 0.1%)

2

1

▲ ~行く赤い (3, 0.1%)

3

▲ ~あちこち赤い (2, 0.1%)

2 には

▲ ~あんなに赤い (2, 0.1%)

1 て, なぜ

▲ ~あんまり赤い (2, 0.1%)

2

▲ ~いつか赤い (2, 0.1%)

1 には, は

▲ ~おかしな赤い (2, 0.1%)

2 知らない

▲ ~くらい赤い (2, 0.1%)

1 うす, これ

▲ ~けた赤い (2, 0.1%)

2

▲ ~こんな赤い (2, 0.1%)

1 に, は

▲ ~すべて赤い (2, 0.1%)

1 も, 今

▲ ~ずつ赤い (2, 0.1%)

1 一人, 二つ

▲ ~そんなに赤い (2, 0.1%)

2 どうして

▲ ~たる赤い (2, 0.1%)

1 前衛, 特徴

▲ ~っと赤い (2, 0.1%)

1 ば, 颯

▲ ~赤い (2, 0.1%)

1 い, 真

▲ ~でも赤い (2, 0.1%)

2

▲ ~とか赤い (2, 0.1%)

1 時計, 黒い

▲ ~なぜ赤い (2, 0.1%)

2

▲ ~ぱっと赤い (2, 0.1%)

1 に, は

▲ ~ひな赤い (2, 0.1%)

2

▲ ~べき赤い (2, 0.1%)

2 なる

▲ ~まま赤い (2, 0.1%)

1 乗せた, 立ち上がった

▲ ~みんな赤い (2, 0.1%)

1 から, には

▲ ~やや赤い (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~ゆく赤い (2, 0.1%)

1 に, 現われ

▲ ~ょうちゃんの赤い (2, 0.1%)

2 おじ

▲ ~れる赤い (2, 0.1%)

1 振ら, 望ま

▲ ~んで赤い (2, 0.1%)

1 縫いなおした, 黝

▲ ~一寸赤い (2, 0.1%)

1 には, 何となく

▲ ~云う赤い (2, 0.1%)

1 こう, そう

▲ ~何だか赤い (2, 0.1%)

1 っと, は

▲ ~何やら赤い (2, 0.1%)

2

▲ ~其の赤い (2, 0.1%)

2

▲ ~同じく赤い (2, 0.1%)

1 と, 矢張り

▲ ~大変赤い (2, 0.1%)

1 が, また

▲ ~少々赤い (2, 0.1%)

1 それでも, でも

▲ ~心持赤い (2, 0.1%)

2

▲ ~来る赤い (2, 0.1%)

1 て, に

▲ ~残る赤い (2, 0.1%)

2

▲ ~突然赤い (2, 0.1%)

2

▲ ~込む赤い (2, 0.1%)

1 さし, 射

▲1* [202件]

赤い, どうしてああ赤い, 似あう赤い, ふみ燃えあがる赤い, はあし赤い, やあまりに赤い, どうしてあゝ赤い, でいちばん赤い, かういふ赤い, かはいや赤い, ちっちぇえ赤い, え赤い, をおしかくす赤い, べそかき赤い, がかっと赤い, やかな赤い, ッかり赤い, そのかわり赤い, 一きわ赤い, あぎやかな赤い, さしてくる赤い, 色こそ赤い, 永いこと赤い, をことごとく赤い, 匂いこぼれる赤い, ゆるがごとき赤い, のごとく赤い, 髪赤い, でさえ赤い, にさして赤い, からさす赤い, にさまよう赤い, すざって赤い, 蒼ざめた赤い, ごしの赤い, てもすぐ赤い, のすこし赤い, うすら赤い, がずいぶん赤い, もせいぜい赤い, はせっせと赤い, 穿かせる赤い, 寧赤い, をそそる赤い, がそのまま赤い, なそんな赤い, にはただ赤い, のため赤い, 聞いたら赤い, むいたり赤い, にだって赤い, 化石だの赤い, に赤い, だちの赤い, とちょうど赤い, ちろりちろり赤い, をつけ赤い, ぽつと赤い, そのつど赤い, 引きづる赤い, 国民小説という赤い, 血といふ赤い, 出るとき赤い, てらてらとして赤い, 二人とも赤い, のともす赤い, にともる赤い, 最赤い, はどうして赤い, はどうしても赤い, いるどの赤い, 入込んどる赤い, てながの赤い, でなく赤い, 出しなに赤い, はなにか赤い, になり赤い, はなるたけ赤い, はにやりと赤い, はにわかに赤い, なるので赤い, だのに赤い, とはじめて赤い, をはめ赤い, いつぱい赤い, やつぱり赤い, やつぱりその赤い, 揃ひで赤い, 渋びた赤い, くびのまわりの赤い, にぴかりと赤い, 云赤い, ついにふたたび赤い, はふるえる赤い, っぺたにある赤い, がぺろぺろ赤い, のほか赤い, なんだかぼんやり赤い, にぽつりぽつり赤い, 二つぽつんと赤い, 込んであります赤い, はまるで赤い, ちらりとみえる赤い, ばみの赤い, にむしゃむしゃ赤い, 少しむっと赤い, 揺めく赤い, いちめん赤い, はもう一度赤い, をもち赤い, くしゃになった赤い, それからやがて赤い, とやっぱり赤い, 薄赤い, 見られる赤い, もうわが赤い, 流れるわる赤い, パックリ赤い, にさえチロチロ赤い, 真赤い, 一ツポツリ赤い, はモスクワ赤い, が一々赤い, も一つ赤い, に一ぱい赤い, は丁度赤い, 二つ三つ赤い, その赤い, の赤い, を仕出し赤い, 時何時も赤い, が使う赤い, が依然として赤い, の光る赤い, 三粒赤い, と共に赤い, の出す赤い, て出る赤い, を初め赤い, ば別に赤い, たえず動ける赤い, を包む赤い, 二三赤い, には赤い, で吸う赤い, それで赤い, に在る赤い, その赤い, の夜々赤い, 陣中常に赤い, は幾らか赤い, 今一赤い, 矢張り赤い, て赤い, は徐に赤い, かと思わず赤い, そして恋する赤い, の愛する赤い, て或は赤い, 眼指す赤い, らしく接する赤い, まで揚る赤い, は既に赤い, 曲つて昇る赤い, に昼間赤い, その赤い, が時々赤い, 尤も最早赤い, 俗悪極まる赤い, の洗濯赤い, に流れる赤い, の赤い, には漫然と赤い, いつか赤い, は無論赤い, を焦がす赤い, まぶしく照らす赤い, には照りつける赤い, には燃える赤い, には現実赤い, の赤い, が直に赤い, の着る赤い, を示す赤い, 悪い赤い, に纏い赤い, 白い赤い, に落ちる赤い, を見せ赤い, から覗く赤い, を警める赤い, を貫く赤い, 一赤い, の輝く赤い, へ通う赤い, て遊ぶ赤い, の赤い, と闘う赤い, めき飛ぶ赤い, に鳴り赤い, て赤い, に赤い