青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~下げ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

上京~ 上品~ 上手~ ~上手 上流~ 上等~ 上野~ 上陸~ 下~ ~下
~下げ
~下さい ~下さる ~下し ~下っ ~下り ~下る 下女~ 下宿~ ~下宿 下手~

「~下げ」 1450, 25ppm, 4826位

▲ ~下げ (956, 65.9%)

496

21 溜飲

19

16 手, 膳

8 手拭

6 刀, 眼尻, 調子, 鞄

5 剣, 手桶, 血刀, 顔, 高度

4 バケツ, 一升壜, 両手, 弁当箱, 箱, 荷物, 袋, 頭髪

3 [13件] づら, もの, 勲章, 器量, 尻尾, 提灯, 氷柱, 男, 目尻, 籠, 腰, 襤褸, 風呂敷包み

2 [27件] じり, それ, つむり, と, ぴよこんと頭, ぺこんと頭, ケース, スーツケース, 値段, 手拭い, 柄, 機首, 濡れ手拭, 物, 目, 眼瞼, 着物, 砥石, 糸, 縄, 膳部, 舵, 芯, 金魚入れ, 鎖, 靴, 鞄一つ

1 [206件] いくら値, いくら時代, おくれ毛, おし入り拔身, お守, かご, かばん, ぎますよってとぴょこんと頭, ぐんなりと顔, こころもち頭, しない, たま, だけ, だる, つづら笠, つて頭, つらら, とう, なんか, はんけち, ひとり血刀, ぴょこりと頭, ぴよこぴよこ頭, ぺこんと一つ頭, まま頭, ょこと頭, んびら, カバン, カンテラ, カンバス, サゲフリ, サーベル, スダレ, スピード, タワシ, トランク, ドギツク白刃, ナプキン, バスケツト, ヒョコヒョコ頭, ビク, ビラ, ピョコピョコ頭, ピョコリ頭, フロシキ包み, ベコベコ頭, ベル, ヤカン, ラテルネ, ランプ, リュウイン, レベル, 一つ頭, 一人鞄, 一升瓶, 三十面, 三度頭, 上下槓, 下駄, 二つ三つ頭, 二三遍頭, 二人共めいめい提灯, 二合びん, 五合位はいつた酒瓶, 人間, 仏頂面, 何百ぺん頭, 値, 傘, 兎, 其晩膳, 写真機, 前垂, 包, 化粧道具, 印籠, 右手, 味噌漉し, 坐り頭, 垂れ, 壜, 壜詰, 声, 外, 夜膳, 天窓, 山陽, 岡持, 左手, 巾, 帯刀, 年貢, 弁当, 弁髪, 御簾, 復頭, 微熱, 徳利, 心, 思つて頭, 折詰, 折鞄, 抜身, 提燈, 方, 旅行免状, 最低賃銀, 月七十円以上貯金, 木刀, 果物籠, 梯子, 標札, 毎日鞄, 毛皮, 氷枕, 温度, 溜飮, 火, 灯籠, 熱, 燈明, 珠数, 瓔珞, 瓢箪, 用金, 番傘, 白鳥, 皿, 眉尻, 眦, 石鹸箱, 硝子鉢, 神酒, 程度, 笊, 笠ぐるみ頭, 筒, 篭, 簾, 紐, 給料, 縹緻, 繩, 肩衣, 胡麻白頭, 能率, 脇差, 腕, 腿, 自ら頭, 舌, 舳, 花, 芸術眼, 茹鮹, 荷, 菓子, 菓子折, 葱, 薬瓶, 藥瓶, 血圧, 袷類, 襟, 視線, 角, 角燈, 貧乏, 貧乏徳利, 買物袋, 賃銀, 足, 足場ロツプ, 軍刀, 辞令, 辨当箱, 通り手, 酒徳利, 重箱, 金, 釣りざおとバケツ, 鍋, 鍔, 鍬, 鎌, 鎗, 長ドス, 間目尻, 雑嚢, 露, 面前, 頭陀袋, 頸, 額, 願出, 風呂敷, 風格, 飯盒, 馬乗提灯, 馬面, 魚, 鮭, 鮮魚, 麻糸, 默つて首, 1

▲ ~下げ (99, 6.8%)

18

10

4 右手

3

2 まっすぐ, 両手, 帯, 片手, 獄, 私, 紐, 釘

1 [48件] あいそ, いっぱい, お腰, しごき, そう, だけ, ひと纒め, ほか, ほし, よう, わき, ロイテン東方, 一度, 両方, 両端, 二つ両手, 何處, 先, 其軒, 地, 垂直, 壁, 天井一杯, 奥田, 家内, 少量, 平民, 平調, 店, 後方, 手許, 斜め, 痩腰, 白リボン, 神棚, 背中, 胸, 脇, 腕, 膝, 自慢そう, 裏返し, 軒, 逆さ, 鄭寧, 間, 順番, 首

▲ ~ブラ下げ (60, 4.1%)

24

17

4

3 から

2 なんか, は, へ

1 ちゃんと, と, なんかを, も, 正しく, 間

▲ ~たり下げ (37, 2.6%)

33 上げ

1 あげ, しくあげ, 尖で上げ, 挙げ

▲ ~下げ (33, 2.3%)

4

3 宿, 後ろ, 胸

2 あと, 宙, 後, 腰

1 [12件] 上, 下, 傍屋, 家, 宿元, 寮, 所, 耳, 背, 臺所, 親許, 隅

▲ ~下げ (28, 1.9%)

12 だらり

7 ダラリ

1 おやじ, がっくり, ふらり, ぶらぶら, やっこらしょ, グタリ, ズッ, ピョコリ, 少しだらり

▲ ~下げ (13, 0.9%)

2 幕, 簾

1 の, 名札, 奉書紙, 女中, 灯明, 燈明, 相場, 窓掛, 鍵

▲ ~から下げ (12, 0.8%)

5

2

1 さっき, 仏前, 前, 学校, 社

▲ ~下げ (12, 0.8%)

6

1 くそ, 女, 暖簾, 狼, 落語, 野村

▲ ~ばかり下げ (12, 0.8%)

8

1 一尺, 三つ, 剣, 鎖

▲ ~まで下げ (12, 0.8%)

2 あたり, 膝

1 今, 値段, 地, 所, 辺, 近く, 零下四十度位, 頭陀袋

▲ ~下げ (11, 0.8%)

2 幾度

1 じり, て, で, に, 三つ, 二つ, 幾つ, 迷子札, 頭

▲ ~下げ (8, 0.6%)

2 糸, 紐

1 よろこん, 前, 呼ん, 角樽

▲ ~下げ (7, 0.5%)

2 入れ

1 いれ, 並べ, 取っ, 縮らせ, 話し

▲ ~一つ下げ (7, 0.5%)

6

1 後れ毛

▲ ~下げ (7, 0.5%)

6 どの

1 五十

▲ ~下げ (6, 0.4%)

2

1 に, 常に, 彼, 首

▲ ~下げ (5, 0.3%)

2 で, を

1

▲ ~下げ (5, 0.3%)

2

1 から, へ, より

▲ ~貰い下げ (4, 0.3%)

2

1 が, を

▲ ~釣り下げ (4, 0.3%)

2

1 で, に

▲ ~下げ (3, 0.2%)

1 ちょっと, また, 入れられず

▲ ~低く下げ (3, 0.2%)

2

1 だけ

▲ ~垂れ下げ (3, 0.2%)

1 ふかく, より, 長く

▲ ~少し下げ (3, 0.2%)

3

▲ ~下げ (3, 0.2%)

3

▲ ~下げ (3, 0.2%)

1 お, ほどの, を

▲ ~下げ (3, 0.2%)

2 から

1

▲ ~お婆さん下げ (2, 0.1%)

2 はい

▲ ~ぐいと下げ (2, 0.1%)

2

▲ ~さえ下げ (2, 0.1%)

1 十字章, 頭

▲ ~ずっと下げ (2, 0.1%)

2

▲ ~その下げ (2, 0.1%)

2 どうしても

▲ ~だけ下げ (2, 0.1%)

1 下げられる, 首

▲ ~つて下げ (2, 0.1%)

2

▲ ~なんか下げ (2, 0.1%)

1 包み, 菓子折

▲ ~下げ (2, 0.1%)

2

▲ ~ぶらりと下げ (2, 0.1%)

2

▲ ~やけに下げ (2, 0.1%)

2

▲ ~より下げ (2, 0.1%)

2 実際

▲ ~下げ (2, 0.1%)

1 剪, 弔

▲ ~下げ (2, 0.1%)

2

▲ ~ツラ下げ (2, 0.1%)

2 どの

▲ ~ペコペコ下げ (2, 0.1%)

2

▲ ~下げ (2, 0.1%)

1 三, 千

▲ ~深く下げ (2, 0.1%)

2

▲ ~下げ (2, 0.1%)

1 二字, 僅か

▲ ~長く下げ (2, 0.1%)

2

▲ ~下げ (2, 0.1%)

1 どの, の

▲1* [49件]

いちじるしく下げ, せ下げ, 幾度下げ, ただくり返し下げ, 味噌こし下げ, 百両しか下げ, ほんのすこし下げ, はせり下げ, はだらんと下げ, をだんだん下げ, ぽちんと下げ, からつり下げ, をどんどん下げ, をなお下げ, 流しながら下げ, 品物下げ, をぱらりと下げ, 引つぱり下げ, をひくく下げ, をひょいと下げ, をぴょこぴょこ下げ, をぺこぺこ下げ, さらにまた下げ, はもう下げ, こころもち下げ, のれいれいしく下げ, 二十間あまり乗り下げ, 煙草下げ, を再び下げ, この下げ, 長く下げ, を大いに下げ, へ幾分下げ, を思いきり下げ, 漸く手桶下げ, かの手鍋下げ, を括り下げ, それから提灯下げ, を撫で下げ, も有難く下げ, 一下げ, 味噌下げ, を下げ, の下げ, か結び下げ, で血圧下げ, の下げ, どの下げ, から下げ