青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「食っ~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~飛んだ 飛んだ~ 飛行~ 飛行機~ ~食 食~ 食い~ ~食う 食う~ ~食っ
食っ~
~食った ~食べ 食べ~ ~食べる 食べる~ ~食事 食事~ ~食卓 食卓~ ~食堂

「食っ~」 2431, 28ppm, 4224位

▼ 食っ~ (2080, 85.6%)

76 いる 67 いた 65 いるの 48 座へ 33 いると 30 生きて 24 しまうと 23 しまった, 帰る 22 いたの 19 しまって 16 かかった 15 かかって 14 みると 12 いるところ, しまう 11 いるという, いるん, かかるよう 10 いるうち, 宿へ 8 いるよう, しまったの 7 いる時, いる間, かかりました, しまうの 6 いるから, いること, かかる, しまいました, みた, 行くの 5 いながら, いるので, いるわけ, みて

4 [20件] いたが, いたこと, いて, いても, いないの, いました, います, いるか, いれば, かかること, かかるの, しまうという, しまえ, それから, 寝て, 行かなければ, 行くだけの, 行く道, 行けるの, 行こうと

3 [25件] いたん, いなければ, いるが, いるもの, かかったが, かかったって, かかろうと, しまうん, しまったと, しまったので, その骨, みなければ, みろ, やろうと, ゐるの, 了った, 帰宅, 掛るよう, 暮して, 来て, 行くには, 行けと, 行けない, 行ければ, 見たまえ

2 [91件] いたという, いたとき, いますから, いるかも, いるその, いるとの, いるに, いる人間, いる家, いる暇, いる様子, いる者, おいて, かかったの, かかるん, くる, ここを, しまうが, しまうまで, しまったが, しまったもの, しまったよう, しまったん, しまった飯, しまってから, しまっても, しまわなければ, で草片附げ, ねる, みたい, みたいと, みたくなる, みたり, みようじゃ, みようという, みるが, みること, やらあ, やるぞよ, やろう, ゆくの, ゐた, アレッ, 一時に, 世間話を, 了う, 仙太土手の, 何の, 働いて, 出かける, 出ると, 力を, 喜んで, 寝るの, 居た, 居る, 居るの, 居るよう, 帰って, 往生しろ, 待って, 掛った, 掛る, 有楽座, 来た, 歩いて, 水を, 浅草へ, 煙草を, 生活し, 育って, 腰弁当を, 茶を, 行かれる, 行くため, 行けないから, 行けないという, 行けない時代, 行けなかった, 行けるか, 行けるよう, 行った, 行って, 見せて, 見た, 見ると, 身を, 遊んで, 酒を, 食えないこと, 食って

1 [1091件 抜粋] ああ何たる, あたら名, あったかく寝, あれだけに, いいの, いい気持ち, いかず, いかれる, いくだけの, いく渠ら, いけって, いけないから, いけないので, いけないわけ, いけるぞ, いけるの, いたかと, いたからさ, いたと, いたので, いたらね, いたら自然, いたろう, いたガラクタ文士, いた中年, いた半, いた女, いた姿, いた平一郎, いた最後, いた祖母, いた金八, いちゃ, いったり, いつも貧乏, いない, いない時, いない義父, いねえので, いましたが, いますな, いようたあ, いられないで, いられるの, いられるもん, いるお, いるおぬしの, いるからと, いるくらいの, いるしみ, いるせい, いるぞって, いるため, いるだろうと, いるであろう, いるといった, いるとき, いるとは, いるのに, いるものの, いるらしかった, いるんで, いる一匹, いる人, いる光景, いる千二百万, いる地獄, いる姿, いる客, いる新お, いる有様, いる母親, いる江戸っ子, いる熱帯, いる王室自動車クラブ, いる石, いる若, いる西洋人, いる金持, いる鮎, うまくない, うんと働い, おいらの, おこうという, おってあと, おね, おられるかも, おられるだろう, おりまた, おると, お詣り, かかったもの, かかったり, かかった女, かかった時, かかった相手, かかられて, かかりに, かかりますと, かかると, かかるに, かかるもの, かかる勢い, かかる彼女, かかる方, かかる激し, かかろうという, きたお蔭, きたん, きた自分, ください, くるだけの, くる手紙, くれないと, くれると, くれろ, くんな, けろりとし, こい, こられたと, こんな人, ごろついた, さてまた市, さて又, しかるべきもの, しくじった所, しまいそう, しまいにかき揚げ, しまいぼく, しまいます, しまい最後, しまうから, しまうじゃ, しまうぞ, しまうとは, しまう人, しまう必要, しまう権幕, しまう頃, しまえば, しまおうか, しまったという, しまったらしい, しまったら急, しまった子供, しまった頃, しゃべって, しようがねえ, すぐ夜, すっぱい顔, そうして最後, そこらの, そのまま寝, その勘定, その席上, その理由内状, その費用, それから出直し, それから汗, それから青年学校, それで, たずねて, たまるもの, どの舟, ないで, なくても, ねえや, ねちまったんでさ, のらくらし, はあ, ひっぱたけ, びっくりする, へばった, ますぜ, また交替, また寝床, また海, まっさ, まっすぐ帰宅, みせる, みせると, みたいとか, みたいの, みたよ, みたらどう, みた人, みた淡々たる, みても, みよう, みようと, みるくれえ, みる気, みんこと, みんな死んだ, もうよかろ, もう寝よう, もう逃げ去っ, ものの, もらって, やがてき, やしまい, やはりうち, やりたいと, やる, やると, やるもの, やれ, ゆかなけりゃ, ゆかれたらと, ゆかれぬ各人, ゆくかが, ゆくさ, ゆく立場, ゆけたの, ゆけない, ゆけないらしく時々, ゆけませんので, ゆけるか, ゆける面, ゆっくりし, よいお前, よく胃, ら, わが輩の, ゐたの, ゐた方, ゐました, ゐると, んぞ, イタズラも, エヴァンスは, グーグーと, ジャンジャン横丁, タクシで, ツバキ, ヒルネを, ビールを, ペチコートの, ヨロヨロと, 一なぐりされる, 一切の, 一寝入りする, 一時すぎねる, 一段の, 一番美味い, 七日分の, 三人で, 三信ビルの, 三日も, 三階の, 下さいませ, 不治の, 不足を, 中ったら朝鮮仁参, 中田屋の, 九段の, 事実お, 二人とも, 二日ばかり, 二時頃帰宅, 五ヵ年計画の, 人前では, 今までの, 今日の, 仕事に, 以来いや, 休んで, 余儀なくやって来た, 僕だけ, 先ず祭気分, 入りも, 八時半に, 六時に, 再び眼, 出た, 出る, 出来た血, 別れようかと, 助かったがね, 勘定が, 医者へ, 十一時帰宅, 十二時前に, 午後又, 南ずしで, 又森野, 取られたその, 右往左往し, 吸われた疵口, 味覚に, 唯べらべらと, 四時に, 四時頃に, 困りました, 夏は, 夜は, 大刀こそ, 大汗かく, 大阪へ, 太平楽を, 女を, 奴さん行処なし, 娼妓でも, 宇津木兵馬も, 室の, 富農に, 寝せえすりゃあ, 寝たその, 寝る, 寝るだけで, 小さなあな, 居たとき, 居たん, 居りました, 居ると, 居る処, 居れるが, 屋根も, 帰ったと, 帰った跡, 帰りの, 帰るが, 帰るだけの, 帰るもの, 帰宅十二時近く, 平和な, 床とらせ, 延び上って, 彼に, 彼れ, 後れては, 御覧, 御馳走に, 思わず声, 怪我を, 息を, 悪いわけ, 慌てて, 掛ったかは, 掛るつもり, 掛るの, 損を, 放牧場の, 放送局へ, 文次郎を, 新聞などを, 旨そう, 早く元気, 早目に, 普通の, 暮す方, 更に出直そう, 書斎の, 未だ止め, 来いという, 来たん, 来た女, 来ないで, 来ようという, 来るので, 栄養不良に, 根岸の, 楽しみ好み, 楽屋入り舞台へ, 横面を, 歌も, 歩いたと, 歩いたり, 歩いた経歴, 歩くこと, 歩くだけの, 死ぬなんて, 死ぬ者, 死んだの, 死んだ人, 死んだ者, 気の毒に, 水風呂へ, 汗に, 泳がせられたものの, 活き居る人, 海へ, 温まって, 湖上の, 満洲, 満足し, 漕いで, 火燵, 煮立てて, 燈火管制で, 物寂びし, 獄中で, 甘しと, 生きてるだけ, 生きるため, 生きる仙人, 生きれば, 生き残って, 生活しなけれ, 用意の, 病気に, 皆さんに, 盛んに, 眠って, 着て, 着るもの, 知って, 秦が, 箸を, 粉煙草にさえ, 結局ちっとも, 置こうじゃ, 美味い料理, 美味と, 翌日の, 肥え太る, 育ったからって, 育ったもの, 育った養殖鯉, 能事終る, 腹の中が, 自分で, 自分の, 自動車を, 自由に, 芝浦の, 苦しむ真似, 荻原の, 蕃殖し, 行かないか, 行かなくては, 行かれないもの, 行かれるだけの, 行かれるは, 行かれる見込み, 行きなせあい, 行き得る職業, 行くが, 行くだけ, 行くな, 行くよう, 行く不良分子, 行く労働者, 行けないでは, 行けないはず, 行けなかったの, 行けなくなって, 行けなければ, 行けねえから, 行けよると, 行けるだろうし, 行けるとは, 行けるん, 行ける方法, 行こうか, 行こうじゃ, 行ったこと, 行ったらしくりんご, 表へ, 見せる, 見たが, 見たくなったん, 見て, 見よう, 見給え, 観音様へ, 豚一と, 貰いてえと, 買ひものに, 贅沢に, 踊りの, 躍って, 身軽に, 農家の, 退けるだけの, 逃げられたの, 逃げ出すこと, 通って, 遁出す, 過ぎるだけ, 郡部へ, 酔って, 金が, 金を, 鉛の, 長命した, 長生きを, 電車に, 静かに, 革命を, 風呂には, 飛出して, 食い歩いたの, 食った林檎, 飢餓に, 餓鬼共の, 駆け出そうと, 驚いた夜鷹, 麦酒を, 黒ビイルを

▼ 食ったり~ (134, 5.5%)

11 飲んだり 10 した, して, するの 4 酒を 2 いろいろの, おしょうろ, しては, するもの, 何か, 寝たり, 歌ったり, 肴を, 茶を, 話したり

1 [69件] お茶屋さんで, けつまずいたり, したなどは, したもの, したもん, した人, した分, した勘定, した後, してるの, しないで, しなければ, しゃあがる, し親し, すること, するだ, するだろう, すると, するばかり, する怖, する所, する真似, すれば, そうした現実, それからもちろん, そんなに贅沢, ただの, また嘶い, わずかの, フランス葡萄酒の, 一人で, 乾燥しきらず, 動き廻った, 女を, 山栗の, 新らしく出来あがった, 旅館の, 時には生, 椀種に, 歌を, 洋酒を, 温い布団, 猫を, 獣を, 甑の, 皮を, 相談を, 眠ったり, 種々の, 肉を, 自動車に, 自然の, 蓄音機を, 話を, 谷川の, 買ったり, 起きたり, 遠足などに, 遺伝の, 野火の, 鉄道を, 霞を, 青梅あたりへ, 顔を, 食われたり, 飯を, 饒舌っ, 驩を, 鳥を

▼ 食っても~ (70, 2.9%)

1 [70件] あたりませんさね, あんまり当りさわり, い, いいと, いいという, いたが, いっこうに差し支えない, いない, いない食品, いられぬ事, いるし, うまい, うまいと, うまいに, うまくねえ, うまくは, かかるだろうし, きくわけ, しようがない, それほど智慧, たんのうしなくなった, とても食い切れ, なんにも, ふくれない, ふだんと, まずくて, まだ日, やりてえ, よいと, パリパリしなくなっ, 一匹マルマルつぶした, 一向に美味く, 一応うまかっ, 三十杯だ, 不味かった, 仕方が, 十五分より, 千早へ, 口が, 同じ給金, 大概食える, 尽きぬ飯, 平気だった, 平気であった, 恥だ, 故障の, 散歩を, 極まりなくうまい, 構わないと, 気に, 満腹しない, 獄則を, 甘いには, 睡眠し, 結構だ, 綺麗に, 罰も, 美味くない, 落第しかかっ, 血肉に, 西瓜だけは, 足りねえという, 辛くもねえ, 遂に害, 隠せたが, 飛び込むぐらいの, 食い切れないほどの, 食い足りないらしくナガレ目, 飲んでも, 飴を

▼ 食っては~ (54, 2.2%)

3 抜け 2 ならぬ, 立廻りの, 米友に, 見たが

1 [43件] いかん, いけない, いけないと, いけないよ, いけねえまた, いける, いるが, うまかろう, さしその, すこぶるにがい, たまらない, たまらぬと, つまらない, つまらない味, どうしても夜, ならない, ならないぜ, ならないと, ならないとも, なんとなくもったいない, みなかった, みるが, もぐりもぐっては, ゆけないし, 倦きる, 働いた, 半分の, 堪らない, 大変だ, 寝という, 寝食っては, 待ち食っては, 待って, 抜け食っては, 月並みだ, 毒だ, 空談に, 行かなくちゃ, 行けないの, 行けるくらいに, 行けるだろう, 長命の, 麓へ

▼ 食ってから~ (25, 1.0%)

2 平河天神の

1 [23件] それを, ついと出, なにか変テコ, ぶらぶら出掛ける, 一緒に, 三重吉に, 上って, 不死に, 今度は, 俺は, 出直して, 半七, 少し運動, 少し饒舌, 往って, 後に, 文句を, 早速清, 湯に, 蝦蟇口に, 踏台を, 返事を, 逃げて

▼ 食ったって~ (15, 0.6%)

1 [15件] いいじゃ, いいや, そんな高慢ちき, ムダだ, 何の, 値段は, 口までは, 坊様が, 学生は, 幸福な, 旨いもの, 構わぬはず, 第一, 胃袋が, 船の

▼ 食ってや~ (12, 0.5%)

2 がって, がる, がるん 1 がったん, がらあ, がるだろう, がんだ, しない, しないん

▼ 食っちゃ~ (9, 0.4%)

1 いなかったぜ, いましたが, いられないん, これや, ならないそれ, ならない団子, 可笑しいかと, 困るぞ, 気の毒だ

▼ 食っちゃあ~ (7, 0.3%)

1 いねえらしい, いられませんから, ちょいと, ならねえ, 万事おしまいそこで, 堪ま, 遊んで

▼ 食ってばかり~ (5, 0.2%)

2 いる 1 いて, いるじゃ, ゐた

▼ 食ってさえ~ (3, 0.1%)

1 いれば, 居れば, 行かれれば

▼ 食ってだけは~ (3, 0.1%)

1 いるのに, ゆかなくちゃ, ゆける菅子

▼ 食ったりの~ (2, 0.1%)

1 うえでも, 場合に

▼ 食っての~ (2, 0.1%)

1 上に, 思案と

▼1*

食ってからにしよう, 食ってからはもう大がい, 食ってさお腹を, 食ってさえも死ぬと, 食ってしか生きられぬ男, 食ってでもいるかの, 食ってなどいる間, 食ってもにほひを, 食っこうと, 食っとかねえと