青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~つづく」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

つける~ ~つた つた~ ~つたの つたの~ つたら~ つち~ ~つづい つづい~ つづき~
~つづく
~つづけ つづけ~ ~つて つて~ ~つてる つてる~ ~つて來 ~つと つと~ ~つとめ

「~つづく」 1028, 12ppm, 9353位

▲ ~つづく (309, 30.1%)

45 それ 11 あと, 永久 108 永遠 7 その後, 無限 4 うしろ 3 よう, 彼, 西郷

2 [11件] これ, そこ, 上, 下, 住居, 前後, 土手, 恵那山, 松林, 海, 玄関

1 [175件] あたたか, あれ, お山, つぎつぎ, と, など, にぎやか, のびやか, ひつきりなし, ひとりあと, ふう, ほとり, まえ, まま, み, アルザス地方, グリル, タンデム・キャビン, ドア, ン, 一列, 一次大戦, 一門四家, 三階, 中仙道, 之, 事務室, 二の丸御門, 二人, 二百余里, 今日, 仏御前, 以下十編, 便所, 倉, 兄上, 入江, 円山公園, 冷洒, 出入口, 列, 利潤, 前, 加賀島津, 勉強, 勝手, 勝手用階段, 午後, 原野, 台所, 向こう, 呂布, 唯勝手口, 問題, 善光寺, 土八幡, 土蔵, 堀, 報告, 場末, 声, 外, 夜, 夜店, 大野, 大震災, 奇怪, 奉行所, 奥, 奥方, 奥穂高, 妙義みち, 妙義道, 媾和条約, 宅, 家, 宿, 小田原町, 尿溜, 山々, 山の上, 山辺郡, 左, 左側, 左手, 市兵衛町, 干潮, 底, 廊下, 引越し, 役場, 後ろ, 後方, 後日, 徳川幕府, 応接間, 戸棚, 料理場, 旗艦ユーダ号, 日, 日本堤, 昨日, 木場, 栄宛, 権田原, 次ぎ, 歌集, 正面, 死後, 母屋, 氷ノ山, 江の島, 沢山, 河, 河原, 浴室, 海岸, 渤海, 湖水, 無駄, 爆死事件, 爆音, 猪名, 田, 田圃, 田端, 監禁室, 真直, 祝歌, 禿山, 秀吉, 私, 秋, 積丹岳, 筑波, 絶え絶え, 線路, 美林, 背後, 自然, 船橋, 船頭, 花, 茶の間, 蔵合, 裏, 裏切り者, 裾, 話, 諏訪田, 谷, 賤ヶ嶽, 赤旗, 輿それ, 通用門, 部分, 里, 野, 釜無川, 門前, 降伏, 陣後, 陸奥, 階下, 電鈴処置, 露路, 青麦, 静か, 風呂場, 餃子屋, 馬場一帯, 駅, 駒, 驛, 鳥居

▲ ~つづく (175, 17.0%)

117 沈黙 4 さ, 状態 3 こと, 叫び声, 声, 天気, 息, 話

2 [14件] の, 争い, 唄, 季節, 小春日和, 快晴, 昼, 根気, 欠席, 無事, 精, 行列, 言葉, 間

1 [103件] いふお話, これ, ごたごた, しばらくがぶり, それ, だけ, と, にらみ合い, ぶり, やりとり, スエズ運河, 一ヵ月晴天, 不思議, 不漁, 不眠, 不義, 世, 乗物, 乱暴, 二十四時間以上昏睡, 休み, 体力, 健康, 兵糧, 冗談口, 刑罰, 別荘, 助手, 動き, 勝ち, 吹雪, 呼吸, 命, 喀血, 地響き, 垣根, 埃, 塀, 夜, 姿勢, 家, 対峙, 小間, 山, 山谷, 平原, 幸福感, 庭, 後馬, 思想的混乱, 悲劇, 成功, 戦乱, 戦争, 攻撃, 日和, 時, 時期, 晴, 晴天, 曠野, 月夜, 林, 根, 機嫌, 毎日, 民族, 沈默, 火事, 災厄, 無口, 熱, 牧場, 生活, 睨め合い, 秋日和, 窯変, 笹叢, 精力, 精魂, 紙, 線香花火, 繁昌, 習慣, 自然淘汰, 航空, 親, 親類, 詩, 話し声, 谷, 谷道, 足, 跫音, 踊り, 身体, 身神, 辻斬り, 陽気, 階段, 雨, 非常管制, 音

▲ ~つづく (100, 9.7%)

96532 人家, 力, 声, 季節, 弾丸, 月夜, 目路, 精根, 道

1 [59件] いき, いのち, さ, だ, 一本腕, 一本道, 両刀, 並木, 乱世, 事, 二日休み, 休み, 光, 印象, 国土, 土手, 家, 小車, 岩石, 廻り合せ, 式, 弓矢, 思い, 手, 旅, 旅費, 日, 本誌, 松林, 林, 根気, 残暑, 海水, 渚, 演奏, 炎日, 焼香, 現状, 瓦斯, 生命, 生活, 畑, 眼, 磯松, 神気, 稲田, 稼ぎ, 篠, 精力, 脛, 腕, 膂力, 興味, 視力, 豊年, 逆境, 金, 銭, 闘牛

▲ ~までつづく (68, 6.6%)

16 いつ 13 どこ 2 夜明け, 秋, 遠く

1 [33件] あした, ころ, とき, に, むこう, ベーリング市, 一八七二年九月, 下, 中, 九時ごろ, 云わせる, 五月, 亜米利加, 何時, 何處, 先, 八月ごろ, 内陸, 夜, 山, 岸, 時, 時代, 朝, 松すぎ, 町, 白馬ヶ岳, 精進湖, 終戦後, 至る, 行列どこ, 道どこ, 高台

▲ ~つづく (61, 5.9%)

22 まで 2 何年, 幾日, 幾晩

1 [33件] から, さえ, ち, て, で, 一里, 三ヶ月, 三代, 三冊, 三度, 三日, 二刻, 二十四時間, 二日, 二百年, 二里余, 五分間, 五年, 今, 今日, 何十年, 何回, 十分間, 十里四方, 千里, 半年, 四年, 声, 幾年, 彼, 気根, 玉目三郎, 百メートル

▲ ~つづく (53, 5.2%)

3 方, 明日 2 それ, 後, 穴倉

1 [41件] ホール, 三条口, 三階, 中, 中山, 久遠, 伊勢路, 何処, 国, 地下室, 城内, 宿, 宿場, 山上, 山谷堀, 廊下, 建物, 拝殿, 有明荘, 未来, 村村, 棟, 母家, 母屋, 水, 江州長浜街道, 浦, 玄関, 白山, 砂町, 美濃, 裏口, 裏手, 西の丸, 西国街道, 追分, 野, 間, 馬道, 高台, 鳴門

▲ ~つづく (34, 3.3%)

2 サイレン, 飛行

1 [30件] て, とき, ふき矢問答, 乱世, 二三日, 凝視, 凶事, 十一月一ぱい, 十年, 叫び, 地獄, 奇々怪々事, 実習, 悲しみ, 想, 慟哭, 推理, 日, 案内, 熱弁, 生活, 禁酒, 解読, 議論, 軍勢, 長平, 電線, 饒舌, 高熱, 鼻唄

▲ ~長くつづく (31, 3.0%)

5 が, は 2 そう, やや

1 [17件] あまり, あんな, かなり, くらいに, そうそう, だけが, だって, と, の, ばかりの, ひどく, もっと, よほど, 正しく, 相当, 程, 長く

▲ ~つづく (27, 2.6%)

72 綿々

1 [18件] コツコツ, シャリ, ポタリ, 七日八日, 三代, 三日四日, 五代, 何里, 六年, 十代, 四七日, 田, 磯, 続々, 蜿蜒, 話, 長々, 隅田

▲ ~つづく (9, 0.9%)

321 あと一, 二, 四五, 幾

▲ ~からつづく (8, 0.8%)

2 あと 1 土間, 山, 後, 後方, 神代, 突端

▲ ~つづく (8, 0.8%)

1 かく, く, で, なやみ, 拾っ, 曲り曲りし, 混じ, 縫っ

▲ ~つづく (8, 0.8%)

1 かつい, ツぱり文學者, 中, 別封, 小走り, 徒歩, 条件, 騎馬

▲ ~しばらくつづく (7, 0.7%)

41 だけが, なお, は

▲ ~つづく (6, 0.6%)

1 一, 三, 二, 何千, 向後何, 四五

▲ ~なくつづく (5, 0.5%)

2 も, 際限 1 殆ど高低

▲ ~咲きつづく (5, 0.5%)

41 豌豆

▲ ~なおつづく (3, 0.3%)

1 が, の, は

▲ ~ばかりつづく (3, 0.3%)

1 こと, 夜, 海

▲ ~まだつづく (3, 0.3%)

3

▲ ~まだまだつづく (3, 0.3%)

21 小母さん

▲ ~時間つづく (3, 0.3%)

3 二十四

▲ ~毎日つづく (3, 0.3%)

21

▲ ~立ちつづく (3, 0.3%)

1 なく, の, 練塀

▲ ~くらいつづく (2, 0.2%)

1 どの, 一週間

▲ ~このごろつづく (2, 0.2%)

2 ほてり

▲ ~だけつづく (2, 0.2%)

1 これ, どれ

▲ ~ながくつづく (2, 0.2%)

1 が, そう

▲ ~一生つづく (2, 0.2%)

1 が, は

▲ ~つづく (2, 0.2%)

1 あと何, 何十

▲ ~つづく (2, 0.2%)

1 という, 三

▲ ~つづく (2, 0.2%)

2

▲ ~日間つづく (2, 0.2%)

1 十五, 数

▲ ~毎晩つづく (2, 0.2%)

2

▲ ~毎月つづく (2, 0.2%)

1 三十五円, 卅五円

▲ ~永くつづく (2, 0.2%)

1 あまり, も

▲ ~生涯つづく (2, 0.2%)

1 が, 一

▲ ~つづく (2, 0.2%)

1 と, は

▲ ~つづく (2, 0.2%)

1 戦車かぎろひ, 戰車かぎろひ

▲ ~鳴りつづく (2, 0.2%)

1 その, もす

▲1* [61件]

だけのあいだつづく, 二十日あまりつづく, 何日つづく, 馳つづく, がしきりにつづく, がすぐつづく, 連続すなわちつづく, もうそのままつづく, はそんなにつづく, もちらちらつづく, はなおもつづく, がなかなかつづく, 弱りはてながらつづく, 腐しなほつづく, つづけつづく, 評論集ばっかりつづく, のふきつづく, のふりつづく, はやはりつづく, がよくつづく, 襤褸つづく, てゾロゾロつづく, ナカナカつづく, 足かけ三ヵ月つづく, が二つつづく, 半年以上つづく, 二三分間つづく, うそ寒き刈田つづく, 一年つづく, が半年つづく, がつづく, 数つづく, は大丈夫つづく, いのち尚もつづく, 繰り返し引きつづく, のつづく, は日々つづく, が暫くつづく, ふたつづく, の期間つづく, なる松原つづく, は歴代つづく, これから毎夜つづく, が毎年つづく, が毎朝つづく, は永年つづく, 苔深くつづく, の目釘つづく, は相当つづく, が終日つづく, なお脈々とつづく, のつづく, から荒涼とつづく, す葛の葉つづく, 地平線つづく, まで通りつづく, 何つづく, よりも長時間つづく, のつづく, 五月雨降りつづく, のつづく