青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「喋~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

問う~ 問屋~ 問答~ ~問題 問題~ 善~ 善い~ 善良~ ~喉 喉~
喋~
喜~ ~喜び 喜び~ ~喜ん 喜ん~ ~喧嘩 喧嘩~ 喬~ 單~ ~喰

「喋~」 1002, 11ppm, 9547位

▼ 喋~ (595, 59.4%)

29 っている 23 るの 20 り出した 19 りを 18 つた 17 っていた 1211 りながら 9 った, ること 8 るな 7 ると 6 つたり, らして, りが, をし 5 ったり, っちゃ, って来た, つて, りに, りの, る事 4 ったの, ってい, ってしまう, り出したの, り合って, り立てた, るので

3 [13件] ったが, り出したが, り合つて, り声, り続けて, り續, るから, るとき, るもの, る女, る者, れば, をした

2 [31件] が済む, が過ぎた, ってしまいました, って喋舌, つたか, つたこと, られて, られるの, りかけたが, りして, りはじめ, りました, りますよ, り出す, り出すと, り出すので, り初め, り方, り立てて, り続けた, り続けようと, り続けるので, るが, るだけ, るなよ, るのに, る人物, る八五郎, る声, る天才, をする

1 [225件] かと言っ, がし, がすむ, が何, くった, だつたら世間, ったかと, ったかは, ったせい, ったって, ったであろうが, ったと, ったという, ったな, ったら, ったら承知, ったわ, ったんか, ったナ, って, っていましょう, っているで, っているらしい, っておい, ってくれる, ってげらげら, ってしもうた, ってそれから, ってね, ってはならぬ, ってばかりいない, ってばかり来た, ってもいれ, ってもそれ, ってもわるい, ってやまなかった, ってる, ってるの, ってる中, って丸め, って噪ゃいでいるうちに, って学校, って室, って居る, って帰りました, って帰る, って廻る, って手酌, って揚足, って時々, って気, って済みません, って行きます, って行け, って行った, って訴える, つたからとて, つたやう, つたらう, つたりは, つたん, つた事, つてると, ている, てるんだい, てゐる, て聞かした, である場合, で浮気, で浮氣, とお, と言, にかなり, にはずいぶん, に耳, に耽つた, に語り耽つた, に違, のもん, のガラツ八, の会合, の多い, の好き, の雀, は要らぬ, ばかりする, べる, べれる, まで其朝, らしたもの, られたらそれ, られると, りかけたので, りかけながら, りから, りこの, りしながら, りすぎた, りすぎたよう, りすぎましたが, りするよう, りたいの, りたいん, りたかつた, りたがって, りたがります, りたがるもの, りたくは, りたければ, りたてたので, りたてる, りたてるの, りだ, りだした, りだすと, りだつたの, りちらしたん, りであって, りでちょっと, りで悪戯ッ児的, りどんな, りな, りながらも, りなの, りぬいて, りは, りま, りまくる兵馬, りまして, ります, りますのでな, りまわったり, り例へば, り出し, り出したから, り出したので, り出したもの, り出したら俺ら仰天, り出したら堪らない半ば, り出したら随分, り出して, り合, り坊主め, り大声, り大日坊, り始めた, り廻して, り廻り恥, り捲くるの, り捲りますが, り散らしペテン師, り散らすの, り時々, り漆, り甲斐, り疲, り疲れた連中, り疲れて, り立った, り立てる, り立てる其綾子さん, り立てる様, り立てる片手間, り競走, り笑, り続けさ, り続けながらも, り続ける, り続けるから, り続けること, り続けるの, り続け松村, り腐らん, り貝十郎, り通し舌, り過ぎたと, り過ぎたの, り過ぎて, り過ぎるぞ, るかと, るこの, るさ, るため, るという, るには, るほどの, るやう, るん, る人, る元気, る喋舌ら, る大学生, る對手, る折, る杢若, る男, る私, る程, る程熱, る種, る老婦, る舞台上, る通り, る電報, る風変り, る馬面, る鸚鵡, れたもの, れないが, れないこと, れないぢ, れなかつたこと, れぬこと, れぬ者, れねえん, れます, れるだけ, れるもん, れるん, をしたい, をし始めた, をその, をやり出した, をよく, を止め

▼ 喋つて~ (107, 10.7%)

13 ゐる 9 ゐた 7 ゐたが, ゐるの 4 ゐたの 3 しまつ 2 は, は衆, ゐたこと, ゐた昌作, ゐること, ゐると, ゐる間, 聞かして, 行く人

1 [46件] ぐいと顔, た, どんなこと, はいけない, ぶら, もい, も何, るわ, ゐたな, ゐたので, ゐたん, ゐたんぢ, ゐた自分, ゐた間, ゐても, ゐない, ゐなければ, ゐるうち, ゐるだけの, ゐるとき, ゐるなど, ゐるに, ゐるので, ゐるのに, ゐるやう, ゐるゆき子, ゐるらしい, ゐる中, ゐる場所, ゐる場面, ゐる富岡, ゐる男, ゐる私, ゐる自分, ゐる言葉, ゐれば, をり, 反つて, 呉れて, 喋りまくつて, 居た, 居たさ, 居らんで早う, 居ると, 居るの, 見ろトタン

▼ 喋舌つて~ (52, 5.2%)

8 ゐた 4 ゐる, ゐるの 2 ゐたが, ゐたの, 呉れとを

1 [30件] はならない, もいい, もらひたかつたから, も到底, も好い, も後で, も面白から, やらう友達, ゐたら好い, ゐたん, ゐて, ゐないと, ゐるうち, ゐるかといふ, ゐるかの, ゐると, ゐるところ, ゐるやう, ゐるらしい露西亜人, ゐるん, ゐるんぢ, ゐる事, ゐる人, ゐる半ば頃, ゐる間, ゐる限り, 居る, 来ると, 歩いたもの, 見たい

▼ 喋舌ら~ (40, 4.0%)

7 せて 2 うと, ないで, ないでも, ない事, なかった

1 [23件] うか, うとして, ずには, せた, せてから, せなければ, せねえで, せようと, せられるから, せること, ないこと, ないつもり, ないに, ないの, ないや, ないん, ない人, なかつた, なかつたくら, なくても, ぬの, ぬ出来ごと, ねばよ

▼ 喋べり~ (25, 2.5%)

4 をし, 続けた 2 続けたの

1 [15件] して, すると, で感情家, ながら健吉, にまかれ, の交際, まくつたので, まくるが, を持ちこむ, 争った末, 出したの, 合って, 捲ってるかと, 散らしたので, 立てる達弁

▼ 喋~ (24, 2.4%)

2 たりする, たり笑

1 [20件] たりし, たり何, たり文字, たり書い, たり立上つて所用, たり身動き, ちやだめよ, ちやまだ, ちや困る, ちや駄目だ, ている, てきた, てくれ, てくれとおつ, てくれない, てしまはう, てしまひ, てしまひました, てしまふ, てみた

▼ 喋~ (22, 2.2%)

3 った 2 くるの, られては, るの

1 [13件] くって, くるつもり, ったこと, ったとき, った後, った文学論, る, ると, る志賀健吉, る我々, れないん, ッた, ッて

▼ 喋つた~ (12, 1.2%)

2 に違 1 かそれ, かもしれない, が二人, が今, が後, ことが, ことは, ことを, なんて云はず, ねえ

▼ 喋舌りつ~ (6, 0.6%)

2 づけた 1 づけて, づけました, づけるこの, づけるの

▼ 喋くり~ (5, 0.5%)

1 ちらしてやる, ながら, に行く, はしません, もし

▼ 喋舌つたの~ (5, 0.5%)

31 だらうと, である

▼ 喋くっ~ (4, 0.4%)

2 ていた, ている

▼ 喋べって~ (4, 0.4%)

1 いるの, くれた, しまって, 彼様な

▼ 喋べつ~ (4, 0.4%)

1 た, た文学論, てきかせる, てし

▼ 喋舌つた~ (4, 0.4%)

1 といふの, など, ならば, ばかりに私

▼ 喋くつ~ (3, 0.3%)

1 たかいね, てゐた, てゐる

▼ 喋つたの~ (3, 0.3%)

1 だ, である, はあなた

▼ 喋~ (3, 0.3%)

1 して, べる, り出す

▼ 喋くる~ (2, 0.2%)

2 ように

▼ 喋つたあと~ (2, 0.2%)

1 でもか, で煙草

▼ 喋つたな~ (2, 0.2%)

2 と感

▼ 喋つたら~ (2, 0.2%)

1 きりが, 十言喋り返し

▼ 喋つた事実~ (2, 0.2%)

1 が思ひ, に口惜し

▼ 喋~ (2, 0.2%)

2 つくり

▼ 喋べったり~ (2, 0.2%)

1 しなきゃならんの, 笑ったり

▼ 喋べら~ (2, 0.2%)

1 うと, ないこと

▼ 喋べろ~ (2, 0.2%)

1 うと, うもの

▼ 喋舌つて了~ (2, 0.2%)

2 ひました

▼ 喋舌てる間紫檀~ (2, 0.2%)

2 の盆

▼ 喋舌ツ~ (2, 0.2%)

1 ても胸, て卑し

▼ 喋舌家~ (2, 0.2%)

1 である, を最も

▼1* [58件]

合つてゐた, 喋したつもりだつた, 喋し合わした兄の, 喋し合わせた二人は, 喋つたぐらゐの長さ, 喋つたら刺す私は, 喋つた事を後悔, 喋つた当座に消え, 喋つた揚句でもう, 喋つた文句である, 喋つた方がい, 喋つた記憶がある, 喋つておきながら, 喋つてしまつて置く方, 喋つてみたい欲望がひそん, 喋つてるんだ, 喋つて喋つて喋りまくつて, 喋つて娘の縁家先, 喋つて虚無感を深める, 喋いいながら, 喋止度が, 喋べくりながら合品, 喋べりお辞儀をし, 喋べりなめかしやと云うだろう, 喋べり出し武蔵も興, 喋らしたらしまいまで聞い, 喋ている, 喋ネクタイをしめて, 喋合せた同じく晩方遁げ, 喋合っていた, 喋散して居る, 喋白つて居ると, 喋続けて来た, 喋舌くつてゐる, 喋舌さへさせ, 喋舌つたこれだから, 喋舌つたつて関やしない, 喋舌つた事や今日塔, 喋舌つた内儀も總領吉之助不身持, 喋舌つた効があつ, 喋舌つた後に小, 喋舌つてさへゐれ, 喋舌つてそれを奥さん, 喋舌つて人の好い, 喋舌つて喋舌り甲斐, 喋舌つて心をいら立たせる, 喋舌つて恰で芝居, 喋舌つて酒に酔, 喋舌らんぞ, 喋舌らん処じゃったが, 喋舌らん方がええ, 喋舌りやがるな, 喋舌りや独りごとや合点, 喋舌ッてい, 喋り出した, 喋言ってるからちょっと, 喋言りつづけた, 喋言ろうと焦れば