青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「浮い~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

流行~ 浄~ 浅草~ ~浜 浜~ 浦~ ~浪 浪~ 浪人~ ~浮い
浮い~
~浮べ 浮べ~ ~浮ん 浮ん~ 浮世~ ~浴び 浴び~ 浴衣~ ~海 海~

「浮い~」 1403, 16ppm, 7060位

▼ 浮い~ (1339, 95.4%)

103 いた 87 いる 39 いるの 34 ゐた 30 いて 27 いるよう 21 ゐる 19 来た, 見える 17 居る 16 見えた 14 いました 12 いるところ, 出た, 流れて 11 ゐるやう, 来る, 行く 9 ゐるの 8 いたの, います, いること 7 いたと, きた, 出て, 居た, 来なかった 6 いるもの, ゐて, 来て, 見えたの 5 いると, いるん, 動いて, 来るアク, 見えます 4 いたが, いたこと, ゐる鴨鳥, 出ると, 来ますから, 来るの, 見えて, 見えるの

3 [18件] いたん, いるから, いるだけ, いる雲, きこえた, しまう, みえた, みえるの, ゐたの, ゐるので, 人力車は, 來た, 居るの, 来い, 来たア, 来ます, 来ると, 渡る事

2 [58件] いたから, いたという, いた黒い, いない, いなければ, いるが, いるし, いるぞ, いるという, いるので, いるばかり, いる二人, いる感じ, いる白い, いる舟, おりました, きて, くる, くるだろう, くるの, くるよう, しまったよう, それが, それは, みえる, ゆくむらさき色, らあ, ゐたので, ゐたん, ゐるその, ゐると, ゐるばかり, ゐるもの, ゐる白い, 來る, 出たよう, 出る, 千筋に, 可厭, 壁に, 居たと, 居ました, 居ります, 居るよう, 来そう, 来たら泳いで, 来ない, 来ないの, 来ました, 来ませんでした, 板ぐるみグイと, 漂つてゐる, 聞える, 見えたが, 見えました, 見えるよう, 通った, 高い処

1 [525件 抜粋] あがるよう, あの大丸船, あるき候, いずその, いそう, いたか, いたし, いたところ, いたので, いたはず, いたもの, いたもん, いたゆえ, いたよう, いた三年前, いた同じ, いた場所, いた多く, いた女, いた微笑, いた板, いた梅, いた水鳥, いた流木, いた潜水艦, いた男, いた絹, いた魂, いつと, いづれが, いては, いないか, いないかと, いないでは, いない大気, いましたから, いましたたい, いましょう, いますなんだか, いますのよ, いますよ, いようね, いられなくなった, いるうち, いるお, いるか, いるかという, いるかの, いるかも, いるからには, いるじゃ, いるそれら, いるだが, いるだろう女, いるでは, いるではござりませぬか, いるとは, いるとも, いるな, いるのに, いるはず, いるべきはず, いるほどにしか, いるよ, いるりんご, いるスープ, いるフィルム, いるボート, いる一尺余り, いる中, いる二羽, いる云うまでも, いる人手, いる何, いる凧, いる刀かけ, いる右, いる味噌汁, いる地球, いる大空, いる女, いる姿, いる小さな, いる幸福, いる幽霊藻, いる庭園, いる彼女, いる情, いる手の甲, いる摘み細工, いる東野, いる板, いる根太板, いる梓川, いる様子, いる檸檬, いる水たまり, いる水滴, いる水玉, いる水田, いる水面, いる氷, いる汁椀, いる池, いる河鹿, いる泳ぎ自慢, いる海, いる猿, いる画面, いる痰, いる瞼, いる破片, いる硝子盤, いる空間, いる素晴らしいみ, いる自然, いる色, いる花, いる華子, いる葉, いる藤吉郎, いる虚無僧, いる財産, いる辺, いる鎧通し, いる青天井, いる静脈, いる頤, いる顔, いる顕微鏡, いる鴨鳥, いる黄ばんだ顔色, い下, うごくこと, うしろへ, おいでで, おった, おったという, おりました刀箱, おります, おりますし, おり耳, おる, きたの, きたので, きたら泳いで, きました, くるから, くるが, くるって, くるもの, こない, こなかった, こなかったこと, こなければ, こねえの, これも, こんなもの, ごみ屑と, さながら黒く, しまいます, しまい今度, しまうこと, しまうでしょう, しまうの, しまったの, しまったら土地, しまって, しまってるの, しまつ, じっとし, じっと天, すぐ消えた, そこで, そのまま風呂場, その手, その生活, その間に, それからゆ, それに, それよりも, ただよい始めた, ただ御堂, たまらない, たんで, だらりと, ちらちらと, つい, つくその, つひに, でる, でるメタン瓦斯, ともすれば軽薄, ぬらぬらと, ばたばたやっ, ひとりの, びくり, ふらふら漂う, ふわふわほとんど幽霊, ふわりふわりと, ほかの, ほのかに, また, また沈ん, まっせ, まっ蒼, みえたの, みえるなんて, みえるよう, みたいの, みる, みんな頭上を, やすらかに, ゆく, ゆくが, ゆく銀, ゆっくりと, ゆらゆらし, ゆるやかに, ゐず其外亡き人, ゐず落葉, ゐたか, ゐたが, ゐたし, ゐたやう, ゐた二寸, ゐた広告マン, ゐないか, ゐなかつた, ゐました, ゐやう, ゐるから, ゐるが, ゐるし, ゐるそれ, ゐるだけ, ゐるでは, ゐるといふ, ゐるといふだけでも, ゐるに, ゐるのに, ゐる事, ゐる人形, ゐる以上, ゐる凧, ゐる右, ゐる塵, ゐる大きな, ゐる如く思はれた, ゐる島, ゐる松原, ゐる桶, ゐる死んだ蠅, ゐる石陰, ゐる落椿, ゐる蓴菜, ゐる血, ゐる見たいに, ゐる雲, ゐる霧, ゐる青筋, ゐる鯛, ゴーゴーの, スミス警部を, トちらりと, トロリと, ハイヒールの, フラフラし, ブラブラし, ポヤポヤに, 上る, 上るか, 上れど, 上下に, 上手へ, 下を, 中でも擦, 了うのである, 事件は, 二三度漂い廻った, 五尺の, 他愛なく, 休みまた, 何となく踵, 何も, 作者の, 來よう何處でも, 俯向い, 写る, 凝まり, 出たおせん, 出たそれ, 出たやう, 出たり, 出なかった, 出ましたから, 出ようという, 出るかと, 出るじゃあ, 出るだけ, 出る気持, 出る沢山, 出る浴衣がけ, 出る程度, 到底しっかり口, 前後左右に, 割れ鐘, 動く, 匂った, 千鳥足の, 可い, 咲いて, 唇の, 困って, 困るの, 夜の, 大屋根, 姿を, 子供は, 寢て, 小さな雑魚, 小便臭く, 居たの, 居たらう, 居つたといふ, 居つた池, 居りました, 居りますので, 居るうち, 居るつもり, 居るやう, 居る小便桶, 居る所, 居る日, 居る時, 居る根太板, 居る様, 居る淺瀬, 居る白い, 居る雲, 屋外の, 差し付けられて, 彼の, 往った, 恁う, 悠揚と, 戯れ顔, 揺いで, 昔ながらの, 映るが, 本家の, 来たこと, 来たそれ, 来たの, 来たよう, 来たら潜水艦, 来たら神, 来たん, 来た色々, 来た黒い, 来ては, 来ても, 来ないじゃ, 来ないもの, 来ないらしい, 来ないらしかつ, 来ないわい, 来ない事, 来なかつたもの, 来ねえ, 来まい, 来るか, 来るかと, 来るだ, 来るなら一向, 来るに, 来るよう, 来るん, 来る事, 来る以上, 来る処, 来る品物, 来る白い, 来る脂, 来る魚, 松の, 柔かい娘, 柔かな, 次第下りに, 止ったよう, 歩行い, 水はいちめんに, 水泳に, 水田の, 水草の, 沈んだこと, 泌むやう, 泡の, 波頭にも, 泳いで, 流れでも, 流れるとは, 流れるはず, 流れるよう, 流れ出した, 流れ出す, 流れ淵尻, 浮いた所, 深淵の, 滑らかに, 漾う, 生活を, 白馬の, 目一杯に, 眠って, 私の, 空を, 糞尿桶に, 綱を, 縮れ毛が, 美味さうな, 羽さ弾い, 羽衣も, 而も, 聞いては, 肉の, 肩が, 肩を, 膝を, 膝頭は, 臭い河面, 苛く, 蛙が, 血汐の, 血潮の, 行きます, 行くだよ, 行くと, 行くよう, 行く材木, 行く者, 行ったかと, 行って, 行つた, 衝と, 衣絵さんの, 見えたそう, 見えたので, 見えたり, 見えながら, 見えるかの, 見えるこぶし, 見えるほど, 見えるほどに, 見えるん, 見える三春富士, 見える上, 見える事, 見える山, 見える敏子, 見える歪, 見える自分, 見える長い, 見え何時も, 見え同情, 見え松岡, 見え歌詞, 見え藍地, 見え遥か, 見せよう, 見たため, 谷村さんには, 走って, 足が, 跣足で, 身体が, 軒下に, 軽く震え, 通る, 通るその, 連なって, 遊ぶ, 遊んで, 遠くの, 酒を, 酢ッぱい汁が, 門附の, 閉ざし忘れた僕, 關節の, 青いは, 青く澄む, 響く, 順助は, 頭に, 頼りない, 風を, 香港は, 髪の毛が, 黒の, 鼻筋も

▼ 浮いたり~ (47, 3.3%)

30 沈んだり 6 して 2 した 1 しずんだり, 井桁に, 床に, 沈むだり, 沈んだりが, 消えたり, 舞つ, 走ったり, 風に

▼ 浮いては~ (9, 0.6%)

1 こそつぱい稻, ならないぞ, また沈ん, 沈み沈み, 沈み沈んでは, 流されて, 流れて, 消えた, 消えて

▼ 浮いてでも~ (3, 0.2%)

1 いるか, いるよう, ゐるか

▼1*

浮いちゃいないん, 浮いてが形容でなく, 浮いてもすぐ警報, 浮いてやがる, 浮いてをりますし