数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~俳優 俳優~ ~俳句 俳句~ 俵~ ~俺 俺~ 倉~ 個~ 個々~
~個人
個人~ ~個性 個性~ 倍~ ~倒れ 倒れ~ ~倒れた ~候 候~ ~借り
19 それ 14 に 12 これ 9 もの 8 で 5 こと, て, と 4 の, 個人, 社会, 私 3 意識, 支那人, 次
2 [16件] によって, 人, 今, 伯, 個人主義, 原因, 国家, 彼, 彼ら, 所謂理想, 時, 栄誉, 生活, 社會, 結局, 都市
1 [119件] あと, うち, か, こそ, これら, つぎ, つて, といふ, において, にとって, に対して, はたらき, へ, わたし, エポス, ストレイチー, ソヴェト旅行, ヒューマニズム, フランス語, ブルジョア社会, ラサール, 一, 一つ, 一茶, 一部分, 主体, 主張, 事, 事実夫, 二つ, 五十年, 人間, 人間解釈, 仁, 今年, 今度, 今日, 他, 以上, 伝統, 余, 作, 作家, 俺, 僕自身, 元来歴史的感覚, 光, 分量, 初め, 制度, 単位, 同人雑誌, 名, 否定, 問題, 国民論派, 基礎, 境地, 外国人, 多く, 失敗者, 富, 小, 常識, 後, 復讐, 悲劇, 感情, 憎悪, 我々, 抑圧, 文学, 文明, 日本人, 日露戦争後, 昂栄館, 昔, 是, 根, 概念, 構造, 民族, 民藝品, 沒理想, 治むる主人, 海外貿易, 源, 理性, 理由, 理論的計画, 疾病, 発明, 真理, 研究, 破壊的行動, 社会主義的社会科学, 私たち, 経験, 結果, 美術品, 美術家, 者, 職業, 能力, 自分, 自由主義, 自由主義者, 至つて, 芸術, 苗字, 表面, 観測施設, 解剖, 評価, 財, 部分, 集団心, 額, 鴎外
10 特定 7 一人 6 として, 他, 多く, 少数 5 凡て 4 一定, 特殊 3 すべて, て, わずか, 各, 所, 本当, 署名入り, 農民, 銘々
2 [12件] おのおの, か, それぞれ, ばかり, ひとり, 個々, 同数, 国, 多数, 我々, 某々, 自分
1 [70件] いずれ, かれ, これら, すべて我々, する, そのまま, ため, めいめい, われわれ, ルミ, 一, 一二, 一介, 一個, 一国, 一粒一粒, 一群, 丁, 二, 二人, 二百五十万, 人々, 人間, 仏印, 他人依存, 作家, 作家バルザック, 俳優, 俺, 全く, 刻々, 労働者大衆, 叛乱将校, 各々, 同一国, 君, 喜助, 学校以外, 實, 対象, 平生, 心柄, 技術出, 数, 数人, 數, 新聞社以外, 普通, 書記, 歴史上, 歴史上唯一, 燕枝, 独存, 独立, 狭山九郎太, 現在, 現実, 田村君, 男女對當, 眞, 真実, 知識階級, 社会, 総べて, 船長自身, 色々, 若干, 貴方, 赤裸々, 越前守様
25 個人 14 社会 6 歴史 3 国家 2 もの, 権力, 発見, 社会生活
1 [24件] せん, みる, 一日一日, 世界, 世論, 人道, 大衆, 平和, 必然, 敵, 易々, 時代, 最早はっきり, 歴史的意義, 民族, 生命, 社会的現実, 種族, 立場, 経済力, 群集, 過ぎる, 集団的資格, 離れる
10 それ 3 夫 2 の, 何方, 個人, 指揮単位, 社会, 私
1 [52件] である, もの, わし, クラブ員, 人々, 人間, 個人主義, 元来人々, 処, 制度組織, 労働, 単位, 取引, 味覚, 国家, 国富, 国民的生活, 外国人, 多く, 子供, 実践, 尾瀬ヶ原, 幸福, 彼, 意識, 方, 日本, 歌, 止利, 此要求, 武家気質そのもの, 歪み, 民法, 済まない, 無理, 疾病, 看護婦, 私たち一人一人, 科学者, 空間的時間的關係, 立場, 経済活動, 美, 職工たち, 腕力沙汰, 自己, 芸術的価値, 訓練, 軍隊生活, 関心, 願望, 體
11 が 8 は 7 の 3 し, その, て, を 2 ただ, である, における, また, も, 於ける
1 [26件] かつ, すべて, そして, それでは, たる, では, と, とが, としての, とも, ながらに, ば, または, もっぱら, よしんば, われわれ, を以て, 亦, 例えば, 信じない, 全く, 又, 大衆, 実は, 愚衆, 要するに
4 ため, 中 2 か, そこ, どこ, なし, やう, よう, 一, 風
1 [37件] いふ, うる, かよう, これ, その間, それ, ただ, ところ, はるか, ひそか, ほか, ま, もと, 一般, 下, 世界, 並, 以上, 倫理的, 内, 単, 和歌, 單, 外国人, 如何, 学問以外, 寡頭的, 實, 必然, 必然的, 必要, 思う, 極端, 此処, 社會, 祝賀莚, 自由
7 し 6 され 4 優れ 2 い, せしめられ, 持っ
1 [20件] いっ, おかれ, かは, すぐれ, せられ, つき抜け, で生き, われ, 作り得, 傷つい, 充ち, 出, 又, 惠まれ, 控え, 書き残し, 発し, 考え, 限られ, 際立っ
7 これ 3 之 2 財
1 [28件] かた, それ, もの, れ, モデル, 事物, 仕事, 個人, 出発点, 名, 図書, 対象, 巡回文庫, 工藝, 影響, 悲田院, 独創, 生活苦, 生産物, 社会, 社会そのもの, 種類, 美徳, 自らこれ, 自己, 錯雑, 関係, 雑沓
7 よう 4 完全 2 有力, 自由
1 [23件] がち, ばらばら, アトム的, 主観的, 低調, 具體的, 凡庸, 原始的, 堅実, 特定, 特殊, 独創的, 現実的, 社会前的, 社会的, 私たち有限的, 精神的, 自由勝手, 荘厳, 著名, 觀的, 資本主義的, 重要
4 て, に 3 まで 2 いずれ, より, れ, 動物, 国家, 国民
1 [14件] それ, で, ながら, の, ツェダルクランツ, 一言, 人民, 何事, 役人, 教師, 社会, 神秘, 美意識, 而
10 於 4 し 3 なく, もっ 2 であっ, 排し, 活き 1 たよっ, でなく, 去っ, 変っ, 始まっ, 後れ, 於い, 書い, 考え, 除い
5 で, は 3 に, の 1 たまたま, において, にも, 教養, 理解, 程興味, 覺, 誤謬, 関係
3 と 2 て, 對, 生産 1 使用, 保有, 反対, 同じく, 吐露, 所有, 指導, 理論, 請求
2 醒め
1 [15件] され, し, てられ, られ, る限られ, 來, 国民, 基点, 本質, 構成分子, 混然, 溌剌, 目覚め, 相手, 組成員
2 汝, 自分
1 [13件] かなど, ロムルス, 博士, 堀, 売り出す, 志賀, 易, 次郎, 私, 自分自身, 自然科学者, 金儲け, 黒住
3 は 2 そして 1 から, さらに, しかし, しかも, そうして, て, と, に, もはや, 如く
2 すれ, なれ, よれ, 云え 1 あるなら, いえ, され, でなけれ, れ, 若く, 見れ
2 偉大, 完全, 巨大 1 と, 何某, 優秀, 具体的, 小, 有能, 真摯, 零細
7 或, 於け
1 [12件] です, 個人, 初め, 始, 政府筋, 束縛, 様式, 正面, 理由, 社会, 立場, 貧民税
3 シエクスピイヤ 2 俺 1 や, 佐山, 君, 私, 自分, 誰それ
1 だけ, 中, 今ここ, 価格, 個人本位, 全体, 多寡, 室, 方法, 演べた言
3 が, もはや 2 は 1 もう
1 か, こと, それ, 初期資本主義, 憐愍, 手, 自己意識, 開墾
1 人類, 利益, 団体, 團體, 官署, 性格, 波, 見方
2 併 1 保護, 建設, 束縛, 独立, 而
3 が 1 は, また, も, を
5 は 1 が, とは
1 と, なる生ける, な生ける, の, 及び, 天才的, 資本家
6 て
1 これ, 原因, 国家, 経済, 美術品, 者
2 何 1 保護, 動物園, 誰
3 少く 1 両者, 多少
3 までも 1 は, も
1 うち, だいたい, フランス, 工藝, 方法
2 固 1 分隊, 奴隷, 最初
1 世代, 個性, 団体, 政府, 階級
1 が, て, なく, 勿論
1 なから, なら, 直さ, 過ぎ
2 は 1 しかも, 決して
4 有
1 こと, なら, の, ばかりじゃ
1 なか, 人間社会, 時代, 職業
2 社会 1 もの, 作品
2 に 1 時代, 至る
1 それから, ても, インスティチュート・, 即ち
1 する, には, によって
2 は 1 の
1 だ, 動物園, 擁護
1 一人, 熱情そのもの, 結局個人
1 フロイト主義, 天災, 恋愛
1 す, 当る, 感ず
1 は, も, 従って
3 も
2 は 1 を
1 これ, は, もはや
1 と, において, ば
1 その, は
2 どうして
2 もの
2 は
1 人文自由, 政治自由
2 は
2 し
2 は
1 国家, 家
1 する, 昂揚
1 問題, 国
2 云
1 団体, 国家
1 ついに, は
2 個人
1 では, は
1 充たさ, 呼ば
1 団体, 家庭
2 れ
1 て, 却って
2 は
1 が, は
1 他人, 個人
2 を
1 においては, にも
1 数, 石川数
1 が, 故に
1 より, を
2 は
1 に, には
2 を
てあくまで個人, はいつも個人, ではいよいよ個人, とはかかる個人, 能く個人, のでこうして個人, のごとく個人, はさらに個人, はじつに個人, しかしすでに個人, いいたい個人, 只だ個人, 随って個人, 何でも個人, なれど個人, がどういう個人, はどうも個人, れども個人, しかしなお個人, てはなかなか個人, 浸りながら個人, がなぜ個人, なぜなら個人, 旧藩地について個人, 進むに従って個人, ならぬ個人, 失ったのに個人, てのみ個人, そのひと個人, はまさか個人, はむしろ個人, がもし個人, はもちろん個人, はやがて個人, をやる個人, はゆる個人, のよい個人, 是れ個人, てゐる個人, ソレニ颯子ハ普通ノ個人, は一体個人, 加之個人, と云う個人, は今や個人, が他個人, 先ず何より個人, を作る個人, は先ず個人, 勝入個人, と同時に個人, の多い個人, な大個人, の大いなる個人, は大抵個人, によって始めて個人, は富める個人, が小さく個人, という小さな個人, は少なくとも個人, に属する個人, した弱い個人, が後に個人, で従って個人, 養い得る個人, こわく思う個人, と思ふ個人, は悉く個人, は所詮個人, を握る個人, は早くから個人, には時々個人, 亦時として個人, を有する個人, には未だ個人, 更に次に個人, と気がつく個人, もっとも狭い個人, に生ずる個人, 却って真に個人, に立つ個人, に等しい個人, は自ずと個人, 初めて見る個人, と言う個人, は言うまでもなく個人, 少年少女迄個人, り遂に個人