数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~元 元~ 元年~ 元来~ ~元気 元気~ ~兄 兄~ ~兄さん 兄さん~
~兄弟
兄弟~ 兄貴~ ~充分 充分~ ~先 先~ ~先ず 先ず~ 先刻~ 先方~
46 二人 23 三人 21 私 18 男, 自分 11 双生児 9 一人, 彼 8 カラマゾフ, カラマーゾフ, 他, 親身 7 父 6 われわれ, 僕, 四人, 実, 忠信, 牛乳屋 5 と, ふたり, 七人, 汝, 真, 真実 4 君, 本当, 義理, 肉親, 肉身, 靴磨き
3 [14件] ふたご, ほか, わし, わたし, オヤジ, ボブ, 俺, 夫, 女, 母, 異腹, 私達, 腹違い, 袁尚
2 [42件] あと, お前, これら, すべて, など, にとって, ほんとう, 一家, 七五郎, 三左衛門輝政, 世々, 二疋, 五人, 人食, 多く, 多勢, 家, 尊氏直義, 師泰, 幸吉, 彼女, 彼等, 我々, 故郷, 普通, 朝霞, 梟, 榛軒柏軒, 此, 死者, 王福, 男女, 當, 百姓, 盛綱, 私たち, 穂吉, 糜芳, 義, 蔡仲, 骨肉, 黒
1 [250件] あと三冊, あれみんな権太さん, い, いろいろ, うち, おのれ, おまえ, おやじ, おり, おれ, おん者らわし, おん身, お前様, お母さん, か, から, きこり, こと, こと眞, その他, それだけ, それら, たれ, だけ, つかい, てから, ところ, なまなか, ひ, ぼく, ぼくたち, まえ, みんなあなた, ら, れ, われ等, アンモニアツク, カラマゾーフ, ガイウス, ソヴェト同盟, ツーロン徒刑場, ニコラ・プートラン, パン屋, フォレーゼ自身, プチロフ工場, プロペラ, ヘンリー, ポンパドゥール夫人, マチラ, メリー, ルル, 一つちがい, 一人以上, 一体, 七駕籠七組み, 万次万三郎, 三千余方, 三浦次郎義澄, 三百, 三郎, 上二人, 不精, 不運, 与里, 世間普通, 丞, 九人, 九日山東, 二つ違い, 二人きり, 五郎時致, 亭主, 亮, 人間, 今一人, 仲, 伊太利人, 佐々木, 何百万何千万人, 作右衛門, 使徒ヨハネ, 俺達三人, 先, 全, 全国, 全部, 六人, 内大臣, 写真, 剣劇役者, 十郎, 十郎五郎, 双生子, 叔斉, 司教サローヌ, 吉太夫, 吉致, 同年輩, 同腹, 同苗治左衛門, 吾身, 呂翔, 命, 唯一人, 因幡守治長, 堅田, 塗師重, 士, 夏侯威, 外国, 夜店出し, 大勢, 天国, 太陽, 奥がた, 女房, 女神, 妻, 妾, 姑らく胤一つ, 娘, 孫家, 定夫, 実家, 家郷, 将文, 将門, 小山検事総長, 小諸, 居候, 山岡家, 山岡美作守, 常磐炭田五万, 幸村, 幾多, 張達, 当時五人, 彼ら, 従来, 心, 忠三郎, 悪魔, 惟成, 憎悪, 我々三人, 我等, 我等二人, 折つた一人, 摂政サンマアセット, 教授, 数人, 数千, 新五郎, 昌輝, 昭, 景親, 書生, 曹家, 曹洪, 曾我, 有島武郎, 木挽, 柏軒, 榛柏, 橋場, 次郎, 正時, 此家, 此方, 武則, 武士, 武家衆, 武成, 母親, 水彦土彦, 決闘, 沢山, 河岸, 法, 海幸, 渾沌未分, 漁師, 照之助, 父さん, 父親違い, 牛, 狩人, 王, 甚三甚内, 甚六, 生み, 生別れ, 生理学者, 申儀, 男三人, 男性, 町, 異母, 監物, 直義, 眞實, 祖父ベルリンチオネ, 神武天皇, 秀造さん, 私たち三人, 私達四人, 糺, 素六, 経高, 継信, 縁, 繁, 美作, 者, 聖ヨハネ, 胡, 胤頼, 腕白時代, 自家, 良人, 花屋, 芸閣, 荒えびす, 葛, 薩摩公, 血統, 親, 親父, 調子, 賢二, 趙禮, 足利家, 足利尊氏, 鍛冶屋, 長吉, 長定, 長男, 隆, 雁夫人, 雉六, 雙生, 雪二郎, 頼兼, 類型, 駒さん, 高祖, 鬼王団三郎, 魂, 鷹, 黒岩直吉
19 に 17 と 9 私 5 二人 4 兄弟 2 お前, で, の, ぼく, 三人, 人, 僕達, 己
1 [51件] あなた, あれ, かれ, こそ, これ, ころ, つて, つまり, て, として, ふたり, ふだん, もと, もの, 一藩, 両親, 争い, 二派, 今日, 介, 伊八, 伯父, 僕, 僕たち, 古今東西情, 同級生, 君, 嘗て, 在世中, 変り者, 太郎, 女, 娘, 家, 彼, 御前, 惣吉さん, 我等, 日月, 昔, 是, 東西人情, 汝ら, 父, 玉鬘, 相続権, 私たち, 私たち三人, 老人, 苦力, 郭公
26 親 9 で 6 両親 5 に 4 母 3 て 2 から, において, 一人, 兩親
1 [21件] いずれ, う, お前, お父さん, そこ, たま, と, ともかく, 仮に, 叔父, 子, 彼, 昔これ, 父, 父母, 老人, 自分, 蛇, 親御, 通り親, 頭中将
22 の 14 は 4 て 3 に 2 が, として, も, や, 分けた
1 [18件] ただ, たとえ, だけの, ては, でも, とても, なった, なにしろ, においては, にとって, には, にや, また, までは, 一応, 付けた, 例へば, 限らず
12 親 11 両親 4 夫, 父母 3 母 2 母親, 父, 親類
1 [14件] ぢ, 伯母, 友だち, 双児, 夫婦, 妻子, 子息, 孫, 恋人, 息子, 良人, 親分, 親爺, 親達
5 他 4 ほか, 外 2 ところ, 無理, 言葉
1 [31件] うえ, か, ため, ためらわず, だけ, はげ, まっすぐ, むやみ, ホント, 世界中, 僅か, 僕, 前, 厳粛, 君, 土産, 大連滞在, 宇迦斯, 家, 時, 無し, 爲め, 當, 真正, 稀, 菊め, 表向き立派, 誓い, 道, 部屋, 間
3 父 2 命
1 [36件] お父さん, これ, さり, する, ては, であろう, ぼくら, むこ, よかれ, ナチス, ペス, 主人, 予, 亡友浩さん, 俺たち, 僕, 友, 友だち, 叔父, 君, 塗香, 夫, 好かれ, 妻, 子, 寡君, 帰る, 我英国, 春水, 理事, 皇叔, 苗代川, 親子, 資性穎悟, 馬飼, 高等官
6 分け 5 し 3 わけ 2 っ, であっ
1 [21件] あさり疲れ, い, おっ, かぶっ, すすり合っ, そろっ, だっ, ちがっ, なり切っ, はい出し, 云っ, 亡くし, 会っ, 出, 呼ばれ, 喪っ, 変わっ, 棄てられ, 死なれ, 生まれ, 生れ
14 の 2 ある, は, を
1 [17件] あなた方, あの, が, て, で, と, との, には, までは, むろん, も, よい, 友枝, 帰らない, 治太夫, 直義さま, 貴君ら
3 これ, 二人 2 う, と, 吾儕
1 [19件] お爺さん, かれ, そこ, それ, だけ, なに, ばかり, わたし, 人, 己, 斡旋, 方, 是, 母, 汝, 皆様, 私たち, 私たち二人, 英米人
2 こと, われ, 之, 二人, 人
1 [16件] かれ, 一切衆生, 二者, 僕, 共同関係, 夕食, 大儒元成, 安否, 従つて職業的ジヤアナリスト, 御子, 御身, 死, 物, 者, 貴兄, 閨房
5 よう 2 不幸
1 [13件] あなたみたい, いや, がち, たいへん, ん, 仕合, 厳粛, 幼少, 朗らか, 正直, 皆, 貧相, 馬鹿
7 し 2 あっ 1 あわて, かく, もつ, 企て, 啜っ, 来, 表立っ, 言っ, 買い当て
4 と
1 [11件] あるいは, て, という, は, ひらく, まで, もし, を, 又, 大国主, 実に
5 義理 2 の, も 1 で, 三人, 二人
2 は 1 あるいは, いふ, た, に, には, の, へ, も, 勿論
4 の 2 あなた方 1 あの, て, な, に, 分けた
2 こと 1 ここ, 丸, 久しぶり, 倣い結ん, 所, 涙ぐん, 男の子, 親密, 近く
2 蘇民将来 1 七, 何千万, 夏侯淵, 太郎次郎, 宗任, 幸吉, 忠次郎, 霞壯夫, 霞男
2 親 1 より, 人誰, 友だち, 如何ん, 祖父母, 親友, 誰
1 うち, 人, 今日, 伯爵, 初対面, 小学校, 昔, 村人, 皆さん
3 は 2 なけれ, 云わ 1 であれ, なら
2 も, 知ら 1 しか, ひも, よく, 得られ
3 で 1 も, 夫婦
3 の 1 くらい, みんな
5 て
2 親 1 伯叔父母, 夫, 子
1 と, なり子, なり手, 母, 親
1 あゝ, これ, な, は, また
3 最も 1 いと, に
1 なく, 子, 親, 野郎
2 も 1 子, 通り拠
1 それ, はるか, 憐れ, 雄大
4 の
4 師
1 から, である, は
2 知ら 1 図ら
1 いつ, 中, 何
3 ん
3 も
1 たよる, なる, 尊ぶ
1 それ, 心, 此
3 の
3 の
2 宗 1 先日熊
1 て, に, へ
1 惡, 親
1 からさ, しよ
1 あなた方, 仲よく
1 おせ, 可
1 と, を
1 それに, にも
1 うし, 見
1 なん, 死ん
1 あらそわれ, 附か
1 て, 去り
1 於け, 逝け
1 て, 泊つて
1 は, 総て
2 は
1 から, が
1 に, の
1 て, 今
1 の, 走り出した
1 なつかしき, 誠に
1 ば, 伯叔父母
2 孟
1 つて四海, 四海
1 とで, の
1 ごく, に
であれ兄弟, にいう兄弟, にいろんな兄弟, 親うめる兄弟, のおちぶれ兄弟, もおなじ兄弟, 両親および兄弟, などはかえって兄弟, 簇がる兄弟, 一中隊ぐらい兄弟, 藩主同士こそ兄弟, われらことごとく兄弟, のごとく兄弟, ろしい兄弟, 息子たり兄弟, 親子だって兄弟, 叔父だの兄弟, のちがう兄弟, 云っちゃ兄弟, はどの兄弟, ひながら兄弟, あゝなつかしき兄弟, となら兄弟, なので兄弟, にひとまず兄弟, そこへ兄弟, 曰へり兄弟, でほとんど兄弟, 思ふほど兄弟, はほんとに兄弟, 何ぼ兄弟, 父子夫婦または兄弟, にはまるで兄弟, でもやっぱり兄弟, とはやはり兄弟, おられる兄弟, 知らん兄弟, とは一旦兄弟, に争う兄弟, をも互いに兄弟, とは互に兄弟, は何となく兄弟, に依る兄弟, とは全く兄弟, 飲み再び兄弟, とが初めて兄弟, は別に兄弟, 照之助兄弟, を励ます兄弟, 気儘気随神原兄弟, と名乗る兄弟, の善い兄弟, に多く兄弟, る好兄弟, と実兄弟, の小さな兄弟, 頼尚兄弟, へ帰る兄弟, には忽ち兄弟, に怖じ兄弟, の愛する兄弟, 親泣かせ兄弟, は特に兄弟, という稚い兄弟, を罵る兄弟, わかる美しい兄弟, なるべく良き兄弟, とは表兄弟, および諸兄弟, 互に近い兄弟, 塗師重兄弟, 末長く兄弟