数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
三味線~ ~三度 ~三日 三月~ 三浦~ 三田~ 三角~ 三郎~ ~上 上~
~上がっ
上がっ~ ~上げ 上げ~ ~上げた 上げた~ ~上げる 上げる~ ~上っ 上っ~ ~上った
35 二階 18 陸 12 上, 岸 9 高座 7 座敷 5 家, 方, 縁, 縁側 4 ここ, こちら, そこ, 屋根, 所 3 デッキ, 中二階, 室, 対岸, 部屋
2 [16件] あと, ところ, ほう, 三階, 丘, 中, 四階, 土手, 天井裏, 局, 御所, 火の見, 茶の間, 裏二階, 露台, 顔
1 [68件] いま濡縁, これ, すべて曠野, た, たんび高座, へや, まんま高座, ズンズン上, プラットホーム, ベッド, 上防波堤, 二三十歩北, 二度高座, 傍, 先, 八畳, 内, 前, 北岸, 堤, 夜ひとりボートデッキ, 大広間, 天井, 太鼓櫓, 客間, 室内, 宮, 宮中, 寝室, 寝床, 屋, 屋上, 屋敷, 山々, 山の寺, 岡, 岩, 島, 巣, 床, 廻廊, 徐州城, 持宝院, 料亭, 料理屋, 日本間, 本堂, 東宮, 板敷, 桂浜, 母屋, 港, 牛肉屋, 玄関, 目白台, 空, 空中, 絶壁, 舞台, 船島, 船首甲板, 街道, 説教壇, 門番詰所, 陸地, 陸路, 階, 頭
19 二階 13 室 8 上, 陸 6 奉公, 屋根 3 玄関
2 [18件] うえ, そう, よう, 乳母, 四円, 宿直, 屋敷奉公, 山, 岸, 島, 方, 本堂, 演壇, 無遠慮, 相談, 縁側, 部屋, 頭
1 [85件] あざやか, いちばんおしまい, いちばん先, いっしょ, いわず, お茶屋, こちら, さそう, し, せず, そうそう, そば, ため, てっぺん, ところ, なし, まま, まま拝殿, みんな砂利, わく, デッキ, ブリッジ, 一しょ, 一人鐘撞堂, 一楼, 一緒, 三階, 人並み, 仕事場, 佗びし気, 充分, 八畳, 処, 前, 土手, 地上, 坐, 堤, 大股, 女御, 妾奉公, 学校, 官女, 客間, 室内, 家, 宿屋, 小姓組, 干し, 座敷, 御所, 愛敬たっぷり, 持たず, 救い, 旗艦, 昔, 最終, 朝廷, 根, 棟, 櫓, 歴史, 気軽, 水面, 河原, 港, 火刑台, 牛肉店, 留守, 皆二階, 真っ先, 磯, 神前, 空, 童女時代, 老中, 蓮見茶屋, 行儀見習, 見舞い, 道路, 釈迦堂, 青空, 静か, 額, 馬車
4 幕 3 煙 2 り, 太陽, 女中, 手, 月, 火の手, 煙り, 看板
1 [86件] おまわりさんたち, か, さま, など, もの, チーフメーツ, 一人, 三人, 両手, 丸, 事実, 人, 俸給, 六角だこ, 右腕, 右足, 品位, 商売, 圓太郎, 地位, 地盤, 城太郎, 女中さん, 婆さん, 子, 客, 家中, 山姥, 師匠圓生, 弾, 彼, 御簾, 心持ち眼尻, 悲鳴, 態度, 方, 旗, 旗岡, 日, 月給, 歓声, 水, 水煙, 油炎, 湯気, 源吉, 火, 炊煙, 炎, 熱, 燈明, 男, 眼, 眼尻, 砂けむり, 確証, 禄高, 私, 空気, 竹屋三位卿, 簾, 米価, 細君, 老人, 腕, 膝頭, 花火, 茶わん, 蜂須賀彦右衛門, 血, 裏切者, 誰, 調べ, 身分, 転把, 酔い, 量, 銀子, 長谷川君, 雪煙, 音, 香潮, 馬忠, 馬道師匠, 魚, 黒煙
27 階段 7 玄関 5 坂 4 梯子段 3 階子段 2 ん, 坂道, 梯子
1 [27件] さっき坂, さっき崖, はしご, トントン階段, 二階, 切り通し, 台所, 弁当, 御所車, 柱, 桟橋, 段梯子, 河原, 淀川, 渡舟場, 濡れ縁, 石段, 穴倉, 箱段, 縁, 舟, 裏梯子, 起伏, 酒, 金富坂, 階, 階下段
9 風呂 8 湯 5 海 3 そこ, 水 2 ここ, 下, 土間, 毎夜海, 沼, 船
1 [36件] あと, いつか庭, ざぶざぶと川, そちら, とつ, どこ, 便船, 内玄関, 十位, 吾妻橋, 呼んでる, 坑, 壕, 小舟, 後, 所, 昨日自宅, 楽屋ぶろ, 河原, 浴槽, 深淵, 渡船場, 潮, 牧, 玄関, 田, 縁側, 舟, 船中, 艀, 行水, 裏, 谷, 間, 階, 階下
5 し, 持っ 3 もっ, 連れ 2 黙っ
1 [19件] いっ, うねっ, おくれ, きしませ, けられ, さげ, たぐっ, たて, つい, つれ, なっ, 伝っ, 切っ, 受け取っ, 拭い, 掛かっ, 洗いながし, 洗っ, 蹇げ
7 へ 2 ずかずか
1 [18件] か, さあっ, すうっ, するする, ちょい, つかつか, どやどや, どんどん, ひらり, むくむく, グングン, ソソクサ, ヌーッ, ノッソリ, ピン, フワフワ, 段々, 濛々
6 に 4 から 3 を 2 へ 1 が, で, なおも, まで, わから
1 [19件] お前, お前さん, て, など, に, へ, わたし達, 一つ, 何度, 供御, 善兵衛, 売り, 容貌, 意気, 早く, 物価, 美禰子, 誰, 馬春堂
2 助
1 [16件] かかれ, に, まで, わたし, 僕, 其男, 夜, 女, 彼女, 曲線, 武, 火の手, 米主, 胆玉, 能率, 雨
2 上, 山奥 1 そこ, なる, 一番上, 今日, 円天井, 端, 至る, 足下, 部屋, 階
2 が, に 1 から, しだいに, たえず, と, とともに, へ, へと
1 [11件] 会葬者, 彼ら, 成績, 更衣, 湯気, 為さん, 煙, 物価, 端, 花, 軽気球
1 だけ, もの, 一人, 事, 二人, 待たない, 自分, 踏ん
4 顫 3 慄
6 刎 1 たく
2 と 1 から, すると, なら, も, 十度
5 馳 1 駛
1 うねり, し, ただよい, びっこ引き, 見せ, 鳴らし
3 が 1 で, と, に
1 が, に, は, まで
3 泛 1 ふし泛
1 が, に, の, わざといきおい
3 は 1 か
1 えて, そんなに, に, は
1 たれ, 何, 誰
2 お茶 1 これ
1 てから, と共に, に
1 が, に, の
2 だんだん 1 に
1 に, は, やがてむっくり
1 に, は
1 尋ね, 描き
1 が, は
2 烟
1 すっかり, て
1 が, を
1 のに, ば
2 を
1 が, に
1 二, 六
1 が, までも
1 が, で
雑煮いくつ上がっ, がいっぱい上がっ, こんなにおそく上がっ, おかに上がっ, にかるく上がっ, はきっと上がっ, 五円ぐらい上がっ, はさらに上がっ, 釣るし上がっ, はしだいに上がっ, でもすこし上がっ, がすっと上がっ, はすでに上がっ, にずいと上がっ, つくたび上がっ, 浜ちかく上がっ, からちょっと上がっ, をとんとん上がっ, でどかどか上がっ, はどしどし上がっ, がどっさり上がっ, がどっと上がっ, へどやどや上がっ, にはなかなか上がっ, 上にかけ上がっ, でのそのそ上がっ, をのろく上がっ, とばかり上がっ, がひとり上がっ, がひょっこり上がっ, にほし上がっ, それほどほしけりゃ上がっ, からまあ上がっ, のまき上がっ, もまったく上がっ, のまま上がっ, はまるで上がっ, のまんま上がっ, もめきめき上がっ, いいや上がっ, きょうだいはひとちぢみにちぢみ上がっ, をカタカタ上がっ, をセリ上がっ, ムクレ上がっ, 一段一段と上がっ, 二つ三つ上がっ, が互いに上がっ, から今朝上がっ, が先ず上がっ, と共に上がっ, に匍上がっ, 1字上がっ, が安く上がっ, 忍び忍び上がっ, を打上がっ, だって抜上がっ, 追って改めて上がっ, おお早上がっ, で早く上がっ, の時上がっ, 一枚上がっ, 数段上がっ, を走り上がっ, に軽々と上がっ, の逃げ上がっ, も逸早く上がっ, 一階上がっ, は飛上がっ