青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「ちょい~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~ちっとも ちっとも~ ちと~ ちの~ ちゃん~ ~ちゃんと ちゃんと~ ~ちや ちや~ ちょ~
ちょい~
~ちょうど ちょうど~ ~ちょっと ちょっと~ ちょっとした~ ~ちよ ちよ~ ~ちら ちら~ ちらちら~

「ちょい~」 2116, 24ppm, 4823位

▼ ちょい~ (1932, 91.3%)

23 顔を 21 来て 19 見て 16 行って 14 待って 13 こさ 12 ちょいと, 手を, 見せて 11 頭を 9 出て, 見ると 8 首を 7 きくから 5 お目, 会釈を, 呼んで, 此処へ, 気を, 突いて, 耳を, 足を

4 [12件] いい男, お前さん, お耳, ここで, それを, だんな, 口を, 気が, 結んで, 肩を, 触って, 顎を

3 [26件] お見せ, ここへ, これを, したこと, した事, そこまで, つけて, やって, 出して, 好い男, 彼の, 待ちな, 御免なさい, 御挨拶, 横目で, 申し上げて, 眼を, 睨んで, 見える, 見た, 見たところ, 見には, 覗いて, 言葉を, 顔出しを, 風邪を

2 [110件] あちらへ, ある, いたずらし, え, おいで, おまじないを, お前に, お待ちください, お待ちよ, お母さんに, お母さんを, お湯へ, お見舞, お酒, お顔, ここらで, こちらへ, これでも, これは, した女, した家, した御馳走, した男前, その原稿, ためらったよう, ためらった後, ちょいとの, つついて, つまんで, でいい, どうした, みて, 上って, 下げて, 伺いますが, 体を, 何か, 何が, 借りて, 借りるぜ, 先生, 先生が, 其処まで, 其処らまで, 内証で, 切って, 前後を, 口に, 変って, 失礼を, 奥を, 実行する, 家へ, 寄って, 小手を, 小褄を, 巴里まで, 帽子を, 当って, 当てて, 待っと, 御覧なさい, 御覧なさいまし, 意気な, 手が, 手に, 打ちゃ, 押えて, 拝借し, 拝見させ, 持って, 指で, 指を, 指先を, 振り返って, 旦那, 横に, 気取った威厳, 渋皮の, 用が, 画描き, 目を, 眉を, 知って, 知らせて, 突ッつく, 窓から, 素人に, 腰を, 舌打ちを, 良い男, 行ッて, 表まで, 見は, 見当が, 覗いただけ, 話が, 話を, 語を, 読んで, 近江の, 返事に, 違いますかい, 隣へ, 頭に, 頷いて, 顋で, 顎で, 駕籠屋さん, 鼻を

1 [1360件 抜粋] あぐる, あすこへ, あたしにだって, あなたと, あなた眠っ, あのこれ, あのわにぐち, あの書生さん達, あの裏, あれ, あれエッフェル塔でしょう, いい女, いかがでございましょう, いじらしい心もち, いたずらが, いやだ, いれて, うかがいますが, うっかりする, えりを, おい先刻, おかしないい, おしあげた, おちゃッぴい, おまじないする, おイタ, お二階, お伺い, お出でてえ, お前さんお, お前さんは, お前さん何んだって, お前さん早く, お勢さん, お千世さん, お噂, お宮の, お尋ねします, お待ち, お待ちなんし, お待ち米友さんお前なにか, お惣菜, お母, お由さん, お目にかかりたいこと, お立ち寄り願われない, お聞き申しました, お芳どん, お解り, お話が, お話を, お這入んなさい, お隣の, お願い申します, かけて, かっさらう, からめとって, きくと, きれいな, くさすよう, こう, こう爪立ち, こかし込んだしろ, ここに, こっちで, この上, この会話, この拳骨, この格子, これ, これから奥, こんなもの, ごみごみし, ご様子, さげすみ笑い, したこつで黄金, したとりなしで, したる御馳走, した一幕, した人生論, した兄哥振り, した出来事, した可愛い人間らしい, した平坦地, した感傷, した支那料理, した棚, した浮気, した男, した留守番, した積木, した若, した衝立, した読みちがい, した難所, した駈引, しゃれた店, すくう, そいつを, そう言っ, そこらまで, そのお, そのお願い, その事, その品行方正, その松明, その水差し, その紳士, その踊り, その麻利耶観音, ためらう気色, たもとの, だわ, ちょいとっ, ついて, つけば, つついた, つまむ, できる芸当, でもお, とがめだてるよう, どうしましょう, どうなすった, どこの, なおして, なめて, のせ妙, のぞいて, のめようと, はさむが, はためいて, ぱっとしない, ひっぱると, ひねった, ひやかします, ふり上げて, ほえた, ほろりと, ぽっちりだ, まくった女袴, まだ釣瓶, まんざら醜い, みただけ, めかして, もう一つ, やった, やりきれないが, やれるぜなどと, よく見え, よりますこっち, わかりませんでした, わたしに, ウマイ話が, ジャン, テエブルの, ドラマティックに, ニャーニャーに, ハッキリしない, ファンタスティクでも, ベラン氏, マスクが, 一, 一と, 一休みし, 一時高座着を, 一杯やる, 一言方針を, 三島さん, 上らねえば, 下がった目尻, 下を, 両肩, 中腰に, 丸を, 乗って, 乗り換えを, 事務所へ, 二三日の, 二階で, 人の, 人騒がせを, 今戸の, 今松, 他行だ, 付けて, 休もうか, 伸して, 伺いとう, 伺って, 体の, 何処にも, 係合で, 俊助の, 借りたぜ, 借用した, 傍の, 僕の, 先生お, 光って, 入らっしゃい, 入れると, 其の蟇口, 其代り, 其処へ, 冷やりさせた, 出かけて, 出し, 出たぐらいで, 出ると, 出来ませんけれども, 分らねえ, 初子に, 判りますめ, 前へ, 割られぱんとまた, 動いて, 動きゃあ, 勘定な, 十手の, 半助さん, 印が, 又寄せ鍋, 取り繕っただけ, 口で, 口元へ, 句切ったので, 可愛いいところ, 可愛らしい坊ちゃん, 右へ, 合図を, 吉田屋へ, 同情し, 向の, 君は, 君雀部さんちょい, 呪文の, 唇を, 喜助どんあの, 噂を, 因業らしい, 困って, 圓朝の, 垢抜けの, 変える, 夕方から, 外して, 夜釣りと, 大井の, 大変, 大島の, 大阪まで, 太陽を, 失望に, 奥へ, 妙な, 姐さん, 威猛, 婦人傍聴席を, 嬰児さんに, 安心したらまたす, 寄ったと, 寝たいん, 寝室へ, 寤めて, 小山君の, 小遣でも, 小鼻を, 少し相談, 山木の, 川上の, 巫山戯て, 帰って, 底を, 座を, 廻廊の, 当分は, 役人に, 往って, 待て, 後足だけで, 御免下さいまし, 御待ち, 御時宜, 御用で, 御覧, 御覧誰が, 御飯です, 心づけ, 心細いね, 心配な, 忘れて, 忠さん待っ, 怒ったこと, 恐れ入りますがね, 惚れるの, 意地悪そうに, 感心だ, 戸を, 手放すこと, 手燭を, 手軽に, 投げた紙屑, 抱いて, 押さえて, 押すと, 拗ねたり, 拝んで, 拝見, 拭いた, 拾って, 挨拶を, 振りかえって, 振向いて, 捏ね直して, 捻って, 掴んだが, 掻合わせる, 握って, 撮んで, 教えて, 数多く掛かる, 料理屋の, 新しい式, 新聞に, 於呂知さんえ, 日本にも, 旦那と, 早く呑まさない, 明けて, 昨夜は, 晩いから, 景品を, 曳裾の, 書きブー, 望遠鏡を, 本堂の, 来なよ, 松竹梅の, 枝折戸へ, 柳子さん今, 梅干が, 様子が, 横ちょに, 横丁へ, 横向きの, 横町へ, 次の間から, 正体不明の, 此処を, 歯の, 気づまりな沈黙を, 気味が, 気味の, 水に, 水際だって, 泣き止んで, 注いで, 浅草まで, 混み入った交換条件, 清次どん, 滑稽だった, 漉せません, 火鉢をね, 無遠慮な, 煙草を, 煽いだ女扇子, 燐寸は, 爪を, 片足上げたら, 献立書きを, 玉を, 瓦斯燈を, 生やし打ち見たところ, 用達しに, 田舎ものが, 番ごといがみあっ, 痛むかい, 癪だ, 皆様に, 目くばせ, 盲腸が, 相談に, 眼で, 着たから, 瞑想に, 知らして, 砲身に, 神経が, 私とても, 私にでも, 私用が, 突いた, 突けば, 窓の, 立掛けて, 立止まった, 笑ったが, 筆に, 簡単に, 糸を, 納豆屋さん, 細めて, 細工が, 結んだ仮定, 絵具塗っ, 繋いで, 羨しそう, 老夫人, 考えても, 耳に, 聞き耳を, 聳えて, 聴くと, 背けて, 脂っこいもの, 脱いで, 膝で, 自分の, 自慢する, 舞蹈を, 船頭さん急い, 良平の, 花が, 若い衆, 苦い顔, 苦苦しそう, 落付の, 薪を, 行きました, 街から, 袷羽織を, 裏へ, 襟もとを, 西川さんおい, 見せびらかす, 見ただけで, 見た時, 見ながら, 見る年紀, 見分けが, 見物しません, 視線を, 覗いた青蛙, 覗きて, 親方に, 解りませんから, 触れて, 言葉が, 試しにくい, 話したいこと, 誰かに, 調べて, 談話室へ, 貴方ア, 買って, 買物を, 贅沢だ, 足の, 踏めるよう, 踞んで, 蹲むと, 躾める, 軽い小, 軽く撫で, 辻町糸七作, 迷い引返すと, 通さして, 通りすぎた所, 逢おうと, 逢て, 遊んで, 酒の, 量りきれない間伸び, 銜んで, 銭湯へ, 鍛帳芝居へ, 閃めい, 間に合うかねえ, 関りあっ, 降りて, 階下へ, 雀斑の, 雪の, 面白いお, 面白いの, 面白そう, 頭の, 頷いた後, 頼まれました手前使, 顎さん, 類を, 飛んで, 飲んで, 驚いた, 驚かせる事, 高慢じゃ, 鬢を, 鳥越の, 麦藁帽子の, 鼻づら

▼ ちょいちょい~ (81, 3.8%)

3 したこと

1 [78件] お師匠さま, したこれ, したところが, したもの, したエピソード, したピクニック, した小, した断章, した日用品, した時間, した物, した相談, した相談相手, した粉, した言葉, した論集, した買物, した飾りもの, と, とある, といろいろ, とかっさらう, とこの, とご, となすりつける, とやった, とやはり, と会い, と其の, と出かけ, と出歩く, と割られ, と取っ, と取り繕った, と奥, と彼, と御, と手, と手早く, と振り, と掻, と数多く, と書きつけた, と染めた, と櫛, と注い, と済まし, と短時間, と糸, と老, と耳, と脳貧血, と舞い, と舞台, と茗荷, と見える, と見せびらかす, と閃, と集まっ, と頭, と飛ん, と髪, のちょいちょい, の手入れ, は彼, は浮気, は狂気, は行けないで, 伺いますの, 冗談を, 思うの, 故障が, 登られて, 街燈が, 買いだしに, 逢う事, 遊びに, 願います

▼ ちょいした~ (21, 1.0%)

2 ことで

1 [19件] ことを, これまでの, ところがおのずから, もの揃っ, エピソードの, ピクニックを, 小悪戯, 断章に, 日用品の, 時間に, 物を, 瑕や, 相談に, 相談相手として, 粉だの, 言葉の, 論集を, 買物など, 飾りものや

▼ ちょいとの~ (21, 1.0%)

2 間に

1 [19件] ことで, 声も, 手招きと, 間あの, 間お, 間じっと, 間そう, 間だけでも, 間でも, 間な, 間の, 間は, 間アスクレピオスの, 間掘る, 間構まっ, 間浅く, 間狡猾そうな, 間辛抱し, 隙も

▼ ちょいとでも~ (11, 0.5%)

2 いいから 1 はずしますと, 一しょに, 入って, 動脈管を, 外へ, 好い待っ, 気が, 煽がせて, 頭を

▼ ちょいとは~ (6, 0.3%)

1 あの逢っ, おなじよう, お夏さん, 分らぬ天窓, 快くならない, 目に

▼ ちょい~ (4, 0.2%)

1 彼の, 浮気する, 狂気だ, 行けないでは

▼ ちょいとこ~ (3, 0.1%)

1 ちょいと, ちょいとこ, なあ

▼ ちょいとばかり~ (3, 0.1%)

1 あの頃, 気に, 通を

▼ ちょい~ (3, 0.1%)

1 ちょいちょいと, 手入れが, 間を

▼ ちょいとと~ (2, 0.1%)

1 よびかけるの, 言ったら売女風情

▼1* [29件]

ちょい師匠さまを, ちょいからとんだ囈言, ちょいすんぱらり, ちょいであったがこれ, ちょいとけえ六親分, ちょいとさこりゃあお前さん, ちょいとじゃ取れないん, ちょいとだけ話して, ちょいとってば, ちょいとでよろしゅうございます, ちょいとね今の, ちょいとばかし血が, ちょいとぼッとりした, ちょいとも出さないすらり, ちょいとやそっとじゃ, ちょいとよみたいものも, ちょい乗せの善六, ちょい伺いますの, ちょい冗談を云い, ちょい出して黒い, ちょいがちょい, ちょい思うのです, ちょい故障が出, ちょい登られている, ちょい結びで頬被, ちょい街燈がつきません, ちょい買いだしに歩く, ちょい逢う事が, ちょい遊びに帰っ