数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~とつ とつ~ ~とても とても~ とにかく~ ~とめ とめ~ とも~ ともかく~ ともに~
~とられ
とられ~ ~とり とり~ ~とる とる~ とん~ とんだ~ ~どう どう~ どういう~
198 呆気 176 あっけ 20 つけ 12 呆氣 10 気 9 あっ気 8 写真 7 人, 兵隊, 呆ッ気 6 手玉 5 よう, 手 4 意味 3 け, やう, 風 2 っけ, 形, 徴兵, 時兵隊, 男, 質子, 飽気
1 [71件] いっしょ, おかみ, お母さん, か, そッくりタンポ, たち, ひと, みんな, みんなあっけ, みんなデラポールト, もの, アキス, カタ, キリスト教社会党, コロムビア, 一同あっけ, 一同呆気, 五人組, 人質, 会, 保健人民委員, 兵役, 冷笑, 初め呆気, 助手, 半ば呆気, 半ば呆氣, 半ば唖ッ気, 半分飽気, 呑気, 唖気, 声, 女, 女子挺進隊, 小説欄, 当家, 徴用, 思い, 思つて呆気, 悪もの, 意, 戦争中兵隊, 手丸, 方, 方面, 木, 様, 殆ど呆気, 氣, 泣き声, 流れ, 火星人, 烏, 狐, 狭量, 甚利己的, 直治, 相手, 竹, 良人, 草, 薫さん, 蜘蛛, 見舞い, 誇張, 逆, 違つた意味, 野良犬, 雨, 飽氣, 黒鯛
245 気 38 足 37 手 17 心 12 腕 11 氣 10 命 6 時間 4 目 3 態度, 胸倉
2 [16件] み, 下駄, 人質, 勢力, 十五銭毛布代, 土地, 客, 年, 手足, 指紋, 箱, 罰金, 耳, 脚, 袖, 身代金
1 [78件] あし, お家, お年, お株, き, ま, みんな足, もの, オカブ, オタツ, ショバ, トラック, ピン, ヘゲモニー, 一心, 下宿料, 両手, 交通要点, 償, 写真, 冠, 初め氣, 功, 労, 口もと, 嚴めしき態度, 国, 城, 大事, 宝もの, 宝物, 寸法, 尻尾, 形, 怪塔, 息子, 手綱, 指揮, 揚足, 日, 此品, 殆ど敬遠主義, 残り肴, 注意, 源三郎, 王将, 生命, 白, 眼, 竹刀, 筆, 精力, 縄尻, 繩尻, 羽衣, 聞き耳, 肝臓, 脈, 腰, 膝掛, 舌, 袂, 裾, 親父, 言質, 誓約書, 調子, 調書, 貝殻, 轡, 金, 釣瓶, 鉄砲ごと城, 銭, 隙, 靴, 音頭, 首
4 方法, 気 2 手段
1 [13件] お宝, ところ, カバー, スナップ写真, 体制, 処置, 形, 形式, 形態, 染, 死亡表, 縁, 苦心
1 こっち, に, の, 一人, 人, 写真, 半ば, 半分, 黒いふくめん
4 に 2 まで 1 大分お年, 眼鏡, 魂
2 海 1 みんな欧露方面, よそ, ウチ, 外界, 方, 組合
3 十 2 千 1 三, 千五百
1 そこ, 中, 事件, 水, 現実
1 ところ, ポーズ, 三十ピアスター, 世間, 海
1 ゆるめ, 切っ, 見
1 掛布, 熱, 税
2 金 1 田地家屋
2 から
2 に
1 すつ, つぎつぎ
1 を, 金
1 に, へ
2 に
1 一, 六十五
にお株とられ, ひげとられ, 写真さえとられ, 一町十八円ずつとられ, かたりとられ, でだけとられ, にだにとられ, つけようとしてとられ, がどうとられ, とればとられ, つるべとられ, へまきとられ, キモノとられ, 六人とられ, に半分とられ, を怪しくとられ, しっかと握りとられ, な本とられ, 乾棹とられ, は殆どとられ, に片方とられ, も皆とられ, 矢質とられ, に近くとられ, に釣瓶とられ, に騙りとられ