数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
元年~ 元来~ ~元気 元気~ ~兄 兄~ ~兄さん 兄さん~ ~兄弟 兄弟~
兄貴~
~充分 充分~ ~先 先~ ~先ず 先ず~ 先刻~ 先方~ 先日~ ~先生
36 フェリックスは 19 フェリックスが 12 フェリックスと 6 フェリックスも, 前だ 5 家へ 3 ところへ, ように, 方が
2 [18件] いう通り, おかげで, ことだ, ことは, ために, やうな, フェリックスに, フェリックスの, フェリックスを, 不平を, 前で, 大工さんも, 大工の, 家の, 寅松という, 方の, 烏も, 顔を
1 [204件] あの癖, いい所, いうよう, うらみを, おかげ, おかげそれに, おそろしい話, おどし文句, おめ, おれに, お友達, お嫁さん, お袋さんと, お袋さんも, ことじゃあねえか, ことだろう, ことで, ことなんか, ことばは, ことも, このおれ, すねかじって, せいで, ところなぞから, ところに, どなったこと, は蹄鉄屋, びっくりしてる, ほうで, やうに, やつおれに, やつは, よりいつも, わたしが, わんちゃん者だ, を写した, イワンなんか, ドミトリイと, パイクの, フェリックス, フェリックスである, フェリックスについては, フェリックスには, フェリックスみたいに, フェリックスより, フェリックス姉の, 一大事と, 一言が, 七兵衛の, 不実を, 世話で, 世話にゃ, 世話を, 了見ばかり, 事業の, 二代目に, 云うこと, 云ふ, 云ふこ, 仇なり, 仕事は, 代りに, 住所を, 作右衛門が, 作右衛門という, 侮辱が, 入院してる, 兵三郎に, 典馬が, 典馬の, 典馬は, 内に, 処は, 処へ, 処へは, 前では, 前へも, 動物説も, 博士と, 友だちなどは, 友だち自身な, 友達で, 口止めは, 名誉の, 呑気にも, 和一が, 善吉あの, 噂を, 地面が, 大事よ, 女房に, 奴あ, 奴が, 威光が, 婚礼に, 婚礼の, 子で, 安否を, 宗太郎に, 家で, 家です, 家では, 家という, 家に, 家にも, 家も, 家を, 家来に, 寅松を, 尻押しを, 居所を, 岡田小, 差図で, 店でも, 庶子に, 弟だ, 役所詰に, 後ろ姿を, 怨みは, 息子を, 悪い癖, 悪口などを, 悪口も, 悪口を, 愚図が, 手紙にも, 敵を, 方から, 方さ, 方に, 方は, 方へ, 方を, 智慧に, 曳く荷車, 村さんが, 柄じゃ, 楊国忠を, 権力で, 死に, 死んだの, 死んだ時, 死骸が, 殺されたの, 気持が, 狂太郎君ぜひ, 玄徳が, 生きてる時分, 生命が, 痴情を, 発明おそれいった, 百姓百姓した, 目じ, 眼が, 眼を, 睨みが, 知人である, 磯屋の, 米吉という, 結婚式に, 継友も, 罠に, 美しい許嫁, 耳朶を, 肥料に, 苦労を, 菊治も, 裕福な, 見せて, 親友でも, 解釈による, 言いなり放題に, 言う通り, 言に, 言葉では, 言葉にゃ, 言葉を, 許へ, 証文に, 話ゃ, 話ゃ大きに, 財産を, 赤と, 足は, 身体でも, 身持ちが, 辻風典馬でさえ, 迷惑に, 運などは, 遺書には, 遺書は, 部屋あんまり, 部屋に, 部屋には, 部屋は, 野郎が, 野郎にゃ, 霊を, 面白いところ, 頑固ときたら, 馬鹿芸を, 骨, 骨じゃぞ, 高重君は
4 ボートと 2 どこへ, なに感応寺へ, まだ帰らぬ, 人が, 俗事が, 毎朝三十五分の行軍に, 若干婆やに
1 [102件] ある, いう, うちに, おいらの, おまえどころじゃ, おまえなんか, おめ, おれに, お人好しで, お家かね, かなり極道者, きっとおれ, この頃, これを, さすがだ, すこし恐怖症, すこし時勢向き, その他にも, その時, その時江戸, それこそ, それでも少し, だめだ, どうした, なんか言っ, なんでこない, ふだん村でも, まだあれ, まだ生きてる, まだ若い, もっと習った, やくざもの, やくざものと, やくざ者だ, やっぱり勘, やるん, ゆうべも, わらう, わらふ, ココに, ジェントルマンだ, ヒルネが, 一体なんの, 一生夢の, 一足先に, 一週間ほど, 両腕, 二番手をもって, 云ふと同時に, 人の, 今まで, 修行の, 偉い, 僕にだけ, 僕の, 兄貴で, 全然そういう, 出張だ, 別宅し, 十一時に, 台湾の, 四つ年上です, 堪忍し, 外語で, 大きい掌, 大角豆が, 姉に, 孔子に, 家の, 居ねえ, 川崎屋権十郎の, 平気な, 幾つだ, 彼の, 心配し, 応じた, 怒ってるん, 悪い奴, 愈々本気, 意外な, 改って, 有名な, 本気で, 東京一番の, 横を, 気前が, 氣の, 珍しく午後, 疾くに, 白骨に, 相当持っ, 真赤に, 知らねえが, 終始狙っ, 職工係りで, 若い嫁, 軍曹まで, 返盃を, 金銭的にも, 首を, 首筋を, 黒い鍔広
2 ついて, 何か, 出て, 悪いん, 死んだン, 親爺の
1 [104件] ああいう, あいつが, あったら兄貴, あって, あなたにとって, あまり一生懸命, ありまして, あるから, ある筈, あれさえ, あんなにおこる, あんまり口惜しい, いおうが, いろんなもの, おぶって, おぶつ, お人好しだ, お人好しで, お仕置に, お代官, お縫様屋敷, かなり高い, かまって, きいて, こうして息, この伝, この墨, こんな目, さんざん啖呵, そう云った, そう言っ, その合い, その女, その気, それ以上気まり悪, そんな間抜け, どうしてもやめさせ, どう盛返す, やつて, やめさせたいなんて, よくあの, ゐて, ウンと, エライのかも, 一七日大方, 一緒に, 丈夫に, 世話を, 乗込んで, 云った, 亡くなるお前, 仰有る, 何によって, 使った侍, 入って, 兵士ぐらしを, 十五歳の, 厭に, 口を, 可哀そうだ, 呶鳴った, 呼んだ, 喜んで, 喧嘩で, 太鼓判を, 幸福であろう, 当時文学青年として, 心配してた, 怨みたら, 意気地が, 抽籤で, 教える, 昨夜飛び込んだ, 来た時, 来た話してると, 来て, 来る, 東京に, 死にでも, 死んだの, 母親の, 河岸の, 浚い上げる例, 浮氣つ, 濡らさずにおいて, 現れた, 生れ変って, 病気な, 竿を, 経営し, 莫迦に, 行って, 襷掛で, 見つけて, 言いつけたから, 誰だ, 負傷し, 跛足だ, 造え, 連れて, 選挙の, 鍬を, 附いて, 飛び出した
2 不平満々, 似て, 絶交し
1 [53件] いう, お聞き申したい, きいて, くれて, けんかを, この間会つた, しちゃあ, そう云っ, そっくりじゃ, たづねた, なったよう, やるん, やれって, 一票いれた, 云つ, 仕事を, 似た表情, 似やがって, 住まわれ自分, 全部使い果たされ, 別れたの, 向つて, 告げたるのみ, 告口を, 学資を, 少しも, 恩報じ, 愛想づかし, 抱きとめられて, 捨てられたら僕, 擽って, 故なく, 東京行の, 渡して, 立てて, 見すてられちゃ, 言われなくつたつて, 訊いた, 話を, 譲って, 譲らなくちゃ, 譲れ, 負けずに, 貸惜しみ, 賣つて, 輪を, 迷惑は, 追い出された後, 野暮な, 頼まれなければ, 頼もう, 食わして, 騙されたよう
1 [47件] あだ名された, あの気違い, おれとが, おれとを, お道, こんなにいっ, したこと, しちゃ, それから兄貴, ちがって, ふたり, ふたりし, わたしとが, フロラは, ルピック氏が, 一しょに, 一緒に, 三つ違ひ, 二つ違いで, 二ツ三ツ云合った, 二人で, 仲違いし, 俺と, 俺との, 同い年だ, 同じよう, 同格に, 名乗って, 呼ばれること, 呼んだ所, 呼んで, 喧嘩し, 喧嘩する, 喧嘩アし, 嫂を, 思って, 来たらもう, 来たら新聞記者中, 来たら昔, 浜作へ, 縁切に, 自分とは, 自分の, 變な, 違つて私は, 釣鐘弥左衛門にわかに, 関係の
1 [39件] あしたの, あそこの, あんまりひどい, いよいよこれ, おれも, お前の, さう六ケ敷こと, しょっぴかれたよう, すこしは, まだな, まだ万太郎, まだ知らない, もう一年, ヤキが, 一人の, 五十一にも, 何時までも, 余り義理, 出て, 困りゃア, 小僧も, 弟も, 彼奴を, 心配し, 忙しいや, 忙しい仕事, 思いのほか人が, 思いやられる, 承知だ, 整理部の, 是から, 涙ぐんで, 知らないよう, 能くまあ, 若耄碌, 見て, 達者か, 鎌で, 餘まり構は
2 ワクワクさせる, 大事に, 愛して
1 [31件] おれが, こき使って, じっと見た, びっくりさせる, もったの, 入れやしないぞ, 叩き殺すだけに, 向うに, 嘲笑する, 堪忍し, 弁護する, 引き放さなかったもの, 忘れちや, 恨みは, 打ち殺す積り, 担ごうと, 振捨てて, 捨てて, 探すの, 木剣で, 横眼で, 殺したが, 殺したそれ, 男めかけに, 発見し, 籠絡する, 縛るならおいら, 被って, 見たらおれ, 見殺しに, 見舞ひ
2 だと
1 [16件] から注意, たる資格, だ, だけに戸若, なの, になった, になろう, に上前, の作家, の大, の弁公, の役得, の法蓮房, の花村, の鶴家, の黒門町
4 よ 2 な
1 [11件] か何ん, そうです, つてことは, とかいった, とか親類, と思ったらしい, と立て, と笑った, と言つて餅, なそんぢ, わ口
1 が俺, と俺ら, はいい, はいったい, はまた, は女房, もここ, もついて行く, も動き
1 いいつけられた仕事, くれた飛脚, これから二三年, ののしられても, 取っ剥がすさ, 持越した戀, 痛いところ, 譲られた古, 電報で
1 あると, こういう時, 主君でも, 亭主でも, 何でもねえ, 死んだらどう, 納まらねえなんとか
1 そいつは, それとも親父さん, はいりねえ, 何で止める, 友達と, 叔父の
1 ウラハラの, 久しぶりで, 別に, 十八の, 立てられない, 紛擾の
2 すまない 1 あんな欣, 会つて行かう, 困りもの, 見せて
1 むかって, 告口を, 学問の, 当てつけて, 渡りを, 身代を
1 であろうと, でもあれ, に祭りあげられ, のやう, の八十吉, の紳士鴨四郎
1 三つの, 二十面相の, 手段は, 敵は, 目は
1 が止めた, は, は皆, もまず, を憚
2 あイ 1 おやじの, ア何うし, 姉さんの
2 心もちを 1 その思いやり, 心もちは, 気が
2 も容赦 1 が水野, にも申し訳, に先
1 ところを, のが, のは, 早坂勇も
1 か心配, したんだい, だ, だな
1 の, のかな, わけです, んざあ眼中に
1 まだわかる, 外出の, 話せない金, 香櫨園の
2 を吹かし 1 を吹かす, を吹かせる
1 からね, のか, んだ
1 この代物, 同じこと, 金は
1 この銀さん, 兵糧方を, 栄太という
1 か, ぜ, よ
1 もねえ, 二人を, 呶鳴る
2 が別府 1 に千円
1 で普請場, で行く, で行っち
1 がここ, に一寸, よく知らない
1 切髪の, 時に
1 は少し, も意地
2 の代り
1 やりかた, 顔も
1 あろうもの, 親分とも
1 あっちで, 会うぜ
1 がおれ, まさかまい子
1 巧うござん, 招待され
2 吠えしようか
1 が板の間, をやり込め
1 をし, をバタクサ
1 もこの, をてこずらせる
1 が来た, と会
1 おごらんか, がこぼれる
兄貴あかりだよ, 兄貴あきらめというの, 兄貴ありゃ恐竜の, 兄貴あんまりこのおれ, 兄貴いい女だ, 兄貴いくなら行ってみろ, 兄貴いったいこれからがんりきは, 兄貴いろいろとお世話, 兄貴うどんでも食べよう, 兄貴えらいこっちゃ, 兄貴おめえ, 兄貴おいでか, 兄貴お嬢さんや小永井家, 兄貴お礼の言葉, 兄貴からでも叱りつけられたとき, 兄貴からはなれて, 兄貴からもお頼みし, 兄貴がね飛行機乗りとして, 兄貴がねえアメリカ土産に, 兄貴がりこう者なら, 兄貴こいつは一杯, 兄貴こうして坊主持ちも, 兄貴ここまで来りゃ, 兄貴ここいらで見切り, 兄貴このぶんなら, 兄貴これ読んで, 兄貴これから出かけるから, 兄貴さえ呑み込まれた恐し, 兄貴さだめし退屈だろう, 兄貴しっかりしろ今俺, 兄貴じゃなくって, 兄貴すこし油断が, 兄貴そこを退い, 兄貴それじゃお先, 兄貴それ位ゐ許して, 兄貴たいへんな事, 兄貴たとえどんなにあわてようと, 兄貴だけが死ねるよう, 兄貴だけでもここは, 兄貴だけのことが, 兄貴だつたんです, 兄貴だのうちの, 兄貴ではなくて, 兄貴といったような, 兄貴といふやつは, 兄貴とか夫とか, 兄貴とて夜なべに, 兄貴とても孔明には, 兄貴とのつきあいを, 兄貴どないしたん, 兄貴などからそんな挨拶, 兄貴などは相当に, 兄貴なりあした来がけに, 兄貴なんかいるもん, 兄貴なんかと一緒に, 兄貴なんぞに会いたくないんで, 兄貴なんて第一俺, 兄貴にたいするおのろけ, 兄貴にでもねだるよう, 兄貴になんか頼んだろう, 兄貴に対するせめてもの, 兄貴はと訊くと, 兄貴ばかに遅かっ, 兄貴ばかりはそうやっ, 兄貴ばかりを集めたよう, 兄貴ひとりを愛し, 兄貴ぶっています, 兄貴ぶった口の, 兄貴ぶつたこと, 兄貴ぶりを発揮, 兄貴への心服の, 兄貴へは私の, 兄貴ほんまに殺生, 兄貴までもが御厄介, 兄貴め腹ア立ちやア, 兄貴もうよしねえ, 兄貴もむッつりし, 兄貴ゃ兄貴だけのこと, 兄貴やっと人数が, 兄貴やっぱりこれが, 兄貴よく来て, 兄貴わるいところが, 兄貴われは今, 兄貴をでもたしなめるよう, 兄貴エセックスの個人的野心, 兄貴カロチュス胃に不愉快, 兄貴フェリックスは辛うじて, 兄貴一統が水野, 兄貴三人目の容疑者, 兄貴上方には美, 兄貴二人附添で出, 兄貴今からでも出かけます, 兄貴仔細がある, 兄貴仕度は出来た, 兄貴俺らの方, 兄貴俺等の話した, 兄貴兄貴あかりだよ, 兄貴分たちを船, 兄貴別れるぜお, 兄貴同様に無事, 兄貴向うへ行く, 兄貴大丈夫なり, 兄貴大層なこと, 兄貴家かえ, 兄貴少し詳しく話し, 兄貴岡場所にひっかかる, 兄貴己酒の酔, 兄貴帰ったのか, 兄貴待てっ, 兄貴待ってくれ, 兄貴従妹と多勢一緒, 兄貴御明察だ, 兄貴忍び込んだな, 兄貴悪く思って, 兄貴振りをみせたい, 兄貴早く殺って, 兄貴来りごちさうに, 兄貴来る日だ, 兄貴格であつ, 兄貴次第だよろしく, 兄貴止せよ姉御, 兄貴殺生やぜ, 兄貴相手ほしや, 兄貴真実に, 兄貴知らんか, 兄貴約束が違う, 兄貴細工は流, 兄貴考えている, 兄貴至つて無精者でね, 兄貴行ってらッ, 兄貴話といえ, 兄貴謎が解ける, 兄貴起きてくれ, 兄貴迂散だぜ, 兄貴連を引きつけ, 兄貴金を少し, 兄貴長いことする, 兄貴面にもう, 兄貴頼むから教え, 兄貴顔するの, 兄貴黙ってい