青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~指す」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

持った~ ~持つ 持つ~ ~持つた 持つた~ 持主~ ~指 指~ ~指し 指し~
~指す
指先~ 指図~ 指導~ 指揮~ ~指摘 指摘~ ~挙げ 挙げ~ ~挨拶 挨拶~

「~指す」 1115, 13ppm, 8676位

▲ ~指す (945, 84.8%)

58 こと, もの 302215 場合 1310 それ 9 だけ 8 など, 事 7 のみ, 状態 6 あたり, と, の, 天 5 之, 形式, 精神

4 [11件] ところ, 事物, 人, 力, 南, 将棋, 後指, 戸口, 時, 特色, 現象

3 [17件] ばかり, ひ, ダンテ, 一社会, 世界, 北, 家, 寺, 寺院, 山, 性質, 手, 星, 範囲, 者, 顏, 類

2 [47件] ある, か, これ, そこ, イヌビワ, 上, 下方, 中, 二枚落, 人間, 仕方, 他, 佐保媛, 全部, 内容, 前, 反対, 右, 名前, 哲学, 國, 地, 型, 姿, 小犬, 影響, 愛, 感じ, 支倉, 文字, 方向, 方角, 月, 椅子, 此事, 法律, 涅槃, 演劇, 生活, 知識, 神, 西北, 誰, 辺, 過程, 部分, 鶏

1 [472件] あした事, うけし, お仙, から, こ, さ, さま, それ自ら主観的精神, つたこと, つた気品, どこ, なまず, ならふ, なる, ば星, ほう, ぼし, ら, れ, アラビア, アルノ, アレッツオ人, イスラム教徒, イデオロギー, イデー, エジプト征服, エスプリ, エヂプト, オウィディウス, カンバス, コマ, コメデー・フランセーズ座, コルソ・ドナーティ, ゴム, ソヴィエート, ドコ, ドンナ書物, ナザレ, ナポレオン, ハーバート・パトナム氏, ピアノ, ピサ人, フィレンツェ人, フリートリヒ二世, プロレタリア的政治活動, ポーズ, リアリズム, リンネ, ン, 一個所, 一切, 一團, 一定運動, 一時期, 一点, 一環, 一種類, 一見解, 一隅, 三代集, 上つた感覚, 上演, 上部, 不快, 不覚, 中国, 中部アペンニノ連山, 丸窓, 主観的規定, 乗鞍, 事実, 事實, 事實上天子, 二人, 二版, 五年間, 五時, 五条, 五百五十ミリ, 亡滅, 人々, 人たち, 人格, 人物, 人真似, 人間浪漫家, 今, 仕事, 他所, 他面セビニエ夫人等, 伝説的人物, 位置, 低調敍情詩, 住民, 何者, 佛典, 佛陀, 來ごと, 來天子, 侍, 信仰, 信徒, 個人, 健在, 側面, 偽物, 傍, 傳説, 働き, 僞作佛經, 先行, 光, 八時, 公共土木事業, 六時, 典型, 内部世界, 処, 処理, 刻印, 割烹, 動き方, 動向, 動機, 北極星, 区域, 十二時, 原理, 友吉, 反応, 叙事詩, 台地, 同胞, 向う, 否定, 周太郎, 咸臨丸, 品, 哲学体系, 問題, 喪失, 器物, 因果関係, 図星, 土地, 土壌, 土蔵, 土藏, 在り方, 地下茎, 地方, 地線, 域, 場所, 塔, 境涯, 士官, 外, 外国船, 外套, 外形, 多様, 夢, 大場連斎, 大岡越前守, 大差物, 大熊星, 大野郡, 大隈伯, 天井, 天堂, 天日, 太陽, 奇手, 奥穂高, 女, 女性, 女達, 妹ドラ嬢, 子供, 学問, 学説, 安定状態, 宗教意識, 宗教改革以後, 実, 実体, 実在界そのもの, 実際, 客観性, 室, 家柄, 対象, 射影的等値性, 小熊星, 小説, 小説家, 小鳥, 尺度, 居候者共天狗, 屋根, 属, 屬性, 山吹, 山路, 岩兎, 岩礁, 工夫整頓, 工藝品, 左, 平均状態, 平面, 幹部, 広葉, 庄司氏, 底, 庭, 弱点, 張り, 当人, 形式文学, 彼方, 彼自身, 後ろ影, 後者, 心理, 心理的動作, 志士革命家, 快調, 思想, 性, 性格的概念, 恋愛, 恩惠, 情, 情事, 想像, 想念, 意味, 意志, 意識, 愛欲, 愛欲事件, 感性的直観, 感情, 感情的色彩, 態度, 我, 我党, 我黨, 戯曲, 所, 所有, 所謂現象, 所謂餘震, 手の甲, 手段, 技術者, 拍子, 拓本, 掌上, 掛金, 握り, 支那, 支那人, 政治的統一体, 政治的自由主義, 教育, 敷居, 文化精神, 文句, 文献学, 文章, 文芸批評, 文芸自身, 新劇運動, 新聞現象, 新聞紙類, 方法, 方程式, 映画, 時代, 時代相, 時刻, 時間, 普遍, 晴天, 智力, 智識才能, 書物, 最低部, 最高所, 最高音, 木, 末世, 本多, 本義, 本質的生命, 机上, 東南, 根本欠点, 桃, 棊, 棚, 植物, 楕円体, 極, 様, 樂園, 権力そのもの, 機能, 權力そのもの, 正体, 歩む, 歴史, 歴史事情, 歴史的事実, 死骸, 民, 水準, 水道, 水面, 氷晶, 油障子, 泉, 法典, 法王, 法王ボニファキウス八世, 海, 消息, 深慮, 湧き出る, 源重成, 火, 点, 無理筋, 無知, 無限性, 物質, 特定ジャンル, 狂い, 王國, 現代性, 現在世界, 理想, 理論, 環状分布, 生活雰囲気, 生産技術, 用品, 疵, 登りたる, 目, 直接さ, 直接丘, 直接性, 相, 相手全体, 眉間, 真鯛, 眼力, 瞳, 研究, 研究劇的存在, 社会一般, 神功皇后, 神話, 私, 科学, 程度, 種, 空虚, 立山, 等, 節奏, 経済的破綻, 結局事実, 結局盤数, 総トン数主義, 羅漢弟子, 美学的要素, 美酒, 老子, 職業, 肉膚, 胎盤, 胴, 胸, 脈, 自分, 自身, 舊三月, 舟, 航路, 良質うなぎ, 色, 芸術的立場, 荒神箒, 蒲生野, 薫草零陵香, 虚偽, 虚體, 虞, 蛇, 蝦夷, 衝動, 表, 表情, 裏, 裏打ち, 西, 西端, 要する, 要人, 要素, 規範, 観音さま, 言動, 認識理論, 議会政治, 象徴精神そのもの, 貫禄将棋, 贅沢生活, 足元, 跡, 路地, 身, 身分資格, 軽業, 輪廻, 追跡自殺, 通常一カ年, 連峰, 進歩, 運動, 道徳, 違つた手, 遣, 釈迦堂, 量, 針腹, 長安, 長屋, 長篇詩, 間, 関係, 階級政治的特色, 障子, 障礙, 隣室, 零, 霊, 靈, 静かさ, 面倒, 音そのもの, 音楽堂, 頃, 領域, 頬, 頸, 風呂屋女, 風景, 駕, 骨惜しみ, 魔, 鶴井, 點, 鼻, 1, 6, 8

▲ ~指す (64, 5.7%)

3 平次 2 少年, 検事, 衆目

1 [55件] と, ところ十指, ジュリア, ダンテ, ヒトミ, ブルジョア, ミドリ, 一人, 主君, 兄, 八五郎, 其児供, 其兒供, 勘次, 十手, 十指, 博士, 参謀, 叔父さん, 吉, 大槻氏, 夫人, 安斎十郎兵衛, 寒暖計, 将軍, 岡, 帆村, 彼, 彼女, 心, 怪人, 手, 日, 此語, 水兵, 泰軒, 津右衛門, 清次郎, 父, 父親, 甲斐守, 百人, 私, 絹枝, 老婆, 舟, 船頭, 警視連, 貝谷, 運命, 針, 隅, 鞭, 駒井, 魚戸

▲ ~指す (19, 1.7%)

2

1 [17件] あなた, それ, つち, 三根夫少年, 主人, 娘, 婦人, 子, 将軍, 山番, 時計, 片里, 総意, 若旦那, 藤枝, 警官, 驛夫

▲ ~指す (17, 1.5%)

2 掌, 明らか

1 [13件] か, さま掌, ほか, 一般, 主, 側つれども背後, 十六年振り, 向, 周り, 天, 掌上, 斜め, 直接

▲ ~指す (16, 1.4%)

521 あご, ここ, 先, 喜ん, 指, 無言, 眼元, 神眼, 肉眼

▲ ~指す (16, 1.4%)

2 上手

1 [14件] そこ, それ, ぞ, だ, だれ, どこ, れなり, ズバリ, ビタリ, ピタリ, 先手先手, 玄人, 茎, 負けまい

▲ ~指す (7, 0.6%)

2 挙げ 1 いっ, 停っ, 引い, 考え, 言っ

▲ ~指す (4, 0.4%)

31 にて

▲ ~その指す (3, 0.3%)

1 によって, の, は

▲ ~指す (3, 0.3%)

1 あんた, 人夫, 平次

▲ ~ながら指す (2, 0.2%)

1 笑い, 較べ

▲ ~人煙指す (2, 0.2%)

2

▲ ~指す (2, 0.2%)

2 指一

▲ ~指す (2, 0.2%)

1 では, と

▲1* [13件]

縁側から指す, をこそ指す, われさえ指す, さ指す, も将棋指す, なら少し指す, を恐らく指す, 一指す, の泣き泣き指す, 云つて特に指す, に指す, には指す, は金鍔指す