数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
藪~ 藻~ 蘆~ 蘭~ 蘭軒~ ~虎 虎~ ~處 處~ 虚~
~虫
虫~ 虹~ 蚊~ 蚊帳~ ~蛇 蛇~ ~蛙 蛙~ 蜂~ 蜘蛛~
32 秋 24 夏 21 ふさぎ 19 獅子身中 16 一匹 15 一寸 13 浮気 11 花束 10 此 9 夜, 家 8 中, 大, 小 7 いろいろ, イボタ, 他 6 桑, 肚, 葉 5 と, 土, 多く, 昼, 書斎, 木, 癪, 肝 4 いとど, か, たくさん, 例, 屋根, 柳
3 [19件] おなか, これら, さまざま, も, 一疋, 二匹, 何, 声, 彼, 怒り, 朝, 無数, 疝気, 疥癬, 米, 色々, 芸, 退屈, 鬱ぎ
2 [53件] おけら, お喋り, かんしゃく, すべて, せんき, その他, づき, ばかり, カン, 一ぴき, 下, 二本足, 二番目, 俺, 偶然, 初め, 勉強, 双方, 叢, 地, 地上, 外, 天, 妾, 嫉妬, 子育て, 実物, 家名, 山ぶどう, 庭いっぱい, 恋, 恙, 愚痴, 時どき, 本箱, 海中, 田, 磁石, 私, 程, 種, 肺病, 腹の中, 自分, 色, 草端, 螢, 螻, 遊び, 野, 錦斑, 雪中, 駕籠
1 [256件] あたり, あなた, あまた, いたずら, うえ, うち, おのおの, おれ, おれさま, お前, かな心, きのう今日, くる鬱ぎ, こっち, こと, これしき, ころ, さ, させ, した, しんぼう, それら, それ等, ため件, ちようど岩国あたり, つて獅子身中, てらふさぎ, とき, なか, の, はり, ばかし, ひ, ほんとう, ぼ, ぼや海, ぼや海中, まで, みんな大事, むかし, むら, もうこ, もて, もろもろ, やけ, やつぱり都会, わし, わたし, カテゴリー論, グロ, コレラ, ハート, ヒゼン, ペスト, マルキシズム, 一つ, 一つ一つ, 一人前, 一個, 一切, 一種, 一軒, 一遍彼, 一面, 三とおり, 三人, 三匹, 三好, 三通り, 三道楽, 不吉, 不平, 両様, 二, 二つ, 二寸, 二種, 人工, 今晩, 伊太利珊瑚, 何やら, 俺達虫けら, 個々, 先頭, 光, 光太郎はじぶん, 八万四千, 其位, 其等各種, 冬, 処, 出る, 別, 別れ別れ, 刺し方, 割り算, 十八才, 十兵衛, 十兵衞, 十夜, 卑怯, 取り落したふさぎ, 古代, 名前, 喧嘩, 土居画伯, 土蔵, 地梨, 垣, 変らず, 夏秋, 夏頃腸チフス, 外務省, 夜々, 夜寒, 夜風, 大根葉, 大概, 子供, 宅助, 家庭, 宿命, 屈したふさぎ, 屹度自分, 川, 己, 市中, 年, 幻滅, 幾百, 広葉, 弗利加産, 心, 心配, 怨霊, 悲しみ, 情欲, 情熱, 我利, 戸外, 所謂怒り, 扇子, 手づくり, 掌, 支那, 教育界獅子身中, 数々, 数百, 日常, 日陰, 昔, 春夜, 昨夜, 時代, 智, 暗黒, 暮煙草, 書物, 有害, 木中, 木斛, 本, 本物, 栗, 桃, 樣, 次郎吉, 武者人形, 残り, 毛, 水中, 泥だらけ, 海綿, 深山鳥朝, 炎天, 無尽蔵, 片側町, 物思い, 特種, 猜疑, 甘藍, 甚伍左獅子身中, 画, 異様, 疳癪, 病, 病い, 病気, 癇癪, 秀吉, 穴中, 空, 笑い, 筈, 管状, 篁, 篭, 籠, 結果, 羅, 羽, 翅, 翼, 胃病, 胃袋, 背光性, 背筋, 胡瓜植ゑるより胡瓜, 脚, 脱線, 臆病, 自分自身, 自殺, 臭い一匹, 芸術家, 苦労, 草, 草花, 蓬, 薔薇, 虎列剌, 虫入り水晶, 虫小, 虫籠, 蜥蜴以下啓蟄, 蝨斯科, 衰亡, 褐色, 西瓜, 親方, 観察, 読書, 豆, 豆粒大, 赤痢, 躊躇, 輪, 這奴ら, 通り大, 遠く, 遠方, 酒, 里, 金属性, 金色, 鉢物, 銀色, 錦斑ら, 鐚, 陸, 雨だれ, 霜枯, 音, 頃, 麦, 齲歯
35 に 13 で 11 私 9 の 6 それ 4 これ, 彼, 方 3 から, と, 夜, 奴, 時 2 お前達, として, など, ふだん, もの, 根元, 蝎
1 [116件] あなた, あんた, お金, かたち, くよくよ, こいつ, ここら, ことし, このごろ, さつま芋, て, とき, ところ, とやらに, などと, はし, はじめ, ばかり, ばら, べ, ほう, まで, エド, カフヱ, タコ等, ドルガン, ファン, ヘルン, 三本, 不器用者, 中, 主任, 予, 事, 二郎, 人間, 今宵, 今年, 今度, 今日, 僕, 光る, 児玉, 内, 冬, 処女, 割り算, 厠, 呟き, 和本, 啄, 四つ位, 地, 天井, 姉, 始め, 婆娘, 子供, 小人, 山家, 岡田, 平中, 幹, 彼女, 彼等, 心, 指先, 振, 文学者, 日, 日頃, 早朝, 明智探偵, 昨今, 是, 時薄, 書き出し, 材料, 東宝, 板, 柱, 歯, 母, 毛沓, 汝, 燕, 猫, 益雄, 矢代, 秋, 絵, 老女, 自分等, 色, 花, 虫, 蛇, 螫毛, 蠍, 裁判官, 貴下, 貴様, 踏段, 近藤, 通, 野, 野呂菜園の, 院, 音, 頃, 飯, 餓鬼, 馬吉, 駒井, 魂, 鼠
5 中, 急 4 秋野 3 それ
2 [14件] かすか, くれ, なか, よう, 代り, 俗, 妙, 戸外, 時, 様, 腹, 野, 間, 馬鹿
1 [106件] あいだ, いつしか, うごかず, え, おとづれて共, お腹, かんぜん, さすが, そう, そこ, そこここ, そこら, ため, どこ, なし, なんか, ばかり, ひそか, ふう, ほんとう, むやみ, め, やう, やたら, りんご, 一つ一つ, 一時, 一面, 丁度下, 上, 主人夫婦, 体, 俺, 倦怠, 僕, 全体, 八つ手, 其処, 其処ら此処ら, 其処此処, 分, 十分, 南海, 口々, 古文書, 周囲, 団扇, 土地自慢, 地, 売り, 夕, 外側, 夜ごと, 夜冷, 女房, 如何, 娘, 婆さん, 媒紙, 実地, 工合, 帰る, 幹, 微か, 心臓, 恰好, 散り散り, 日, 月, 木蔭, 枕, 果実, 枯草, 根元, 梢, 楽屋, 橋梁, 涼やか, 為, 特別, 生身, 田, 病, 直ぐ, 眞, 眼, 秋草, 稲妻, 脚, 腹の中, 腹中, 船底, 茄子, 草原, 草露, 葉, 蕾, 西瓜, 見たい, 身, 身中, 躯中, 雨露次, 静かさ, 音訳, 風
23 よう 6 やう, 巨大 4 様 3 いや, かすか, 色々 2 いろいろ, けち, われ, 不思議, 変, 毒, 綺麗
1 [68件] あわれ, う, か, かよう, きたい, きれい, ぐらい, ささやか, たいそう, たいへん, ちっぽけ, へん, まっ黒, まめ, よ, り, ア, ズボンみたい, 不幸, 不気味, 不都合, 僕いろいろ, 其様, 冷血ムザン, 別, 劣等, 勤勉, 危険, 厭, 可哀相, 哀切, 大変, 奇妙, 妙, 嫌い, 平等, 幽か, 微細, 忠実, 悧巧, 愚鈍, 感心, 憐れ, 敏感, 新鮮, 有毒, 極微, 様々, 沢山, 災難, 無法, 熱烈, 珍奇, 異形, 皆, 種々, 突発的, 細か, 肥大, 芸術家的, 貞節, 賑やか, 軽はずみ, 透明, 陰湿, 陰鬱, 風, 高級
7 に 4 苦 3 全部, 数字, 數字 2 それ, 一部, 子供, 鉄瓶
1 [66件] あった, ある, あれ, おしげ, ぎにしかねまじい南竜公紀州頼宣, そこ, だけ, だんな, と, はに, までもに, みた, みんな, シゴイさん, 予感, 人間, 僕, 先, 入った, 前歯, 古人, 各々, 声, 多数, 女, 女自体, 奴, 娘, 字, 学士連, 寂寥, 小花, 山, 弁信法師, 張飛, 彼, 心, 患者, 成, 探索心理, 断片, 方, 活字, 特権, 男, 相手, 眉, 私, 筋肉, 糸, 糸切歯, 累, 網戸男童, 自信, 自分, 花色, 花草, 若様, 若葉, 蛇, 蜘蛛, 蟇, 言葉自体, 野本氏, 風, 高い
13 し 10 い 5 似 3 き, 来, 生き 2 っ, 湧い
1 [52件] あつ, え, かかっ, こすり出し, しみ入るごとく鳴きだし, すぐれ, すみ切っ, つい, つかみだし, つぶされ, とまっ, は, ひからび, まつ, もっ, よろけ, わい, 付い, 傷つい, 出かかっ, 出来, 取り出し, 変っ, 居, 帰し, 弱っ, 弱まっ, 弱り切つ, 張っ, 怯え, 枯れ, 極まっ, 死にかかっ, 殺され, 殺し, 泣い, 現れ, 生き残っ, 纏う, 考え出し, 聞え, 落ち, 落とされ, 行っ, 負わせ, 赤茶け, 込められ, 違っ, 隠れ, 集め, 飛び廻って, 鳴き出し
10 に 9 で 3 て, 魚 2 う, する, まで, 昼, 私
1 [31件] あなた, いづれ, かいな, どれ, なに, の, より, るる, 二ヶ所, 人, 人間, 今年, 何, 何れ, 候, 名, 声, 学校, 小名, 小野川, 小鳥, 師匠さま, 方, 早く, 木, 群, 草, 蛭, 青年, 音, 鳥
15 し 3 き 2 い, なっ, ゐ, 出, 張っ
1 [37件] あっ, いっ, いろさび, おい, させ, ため, つけ, と, なげ出し, ほし, まじっ, むけ, もっ, 伸ばし, 光っ, 入っ, 吹い, 定め, 射し, 思い切っ, 思っ, 捨て, 掻き切られ, 新しくっ, 来, 枯れ, 気がつい, 沿う, 照らされ, 生え, 縫っ, 見え, 見えずしげり, 過ぎ, 離れ, 飛廻っ, 黙っ
3 鳥 2 なる, 草
1 [51件] いない, いる, おく, か, かさりこそり, しない, しん, しんしん, じめじめ, する, そろそろ, だ, だんだん, ちい, ちよい, つけない, つつく, な, ない, など, ひいひい, へ, みる, むくむく, りりり, ん, ウジャウジャ, オヤ薇, チツ, バラバラ, パツチパツチ, ピタリ, 入る, 凝っ, 少年達, 損, 書く, 木, 洗う, 澄ます, 生命, 秋きぬ, 細菌, 考える, 花, 虫, 蟻, 赤とんぼ, 雀, 音, 音楽
7 の 3 て, に, は, より 2 ある, この, する
1 [32件] いる, い廻る, かの, くらいの, こうして, ごとき, その, っぽい, として, ながら, なる, にて, にも, ほんとにいきなり, も, 且つ, 丸い, 又, 或は, 故に, 時, 来る, 殊に, 然るに, 生みつけた, 白き, 粘られた, 細長い, 絶えず, 這う, 飛び入る, 飛ぶ
4 か, 上, 中 3 やら 2 方
1 [29件] こっち, そこら, どっか, ひとり, やん, 下, 中空, 二階, 井戸端, 傍, 先, 嘴, 外, 床下, 式, 御馳走, 手ツキ, 月あかり, 毒, 毛, 火, 納屋, 表, 軽率, 附近, 隅, 静か, 頼ん, 飛ん
15 に 7 と 3 秋 2 て, の, 夜, 昼
1 [11件] ちちろ, で, とに, にかけて, にて, また, よく, をも, 忙しく, 思い出し思い出し, 競い
9 鳥 4 花 2 實, 草, 蛇, 蛙
1 [21件] あさまし, 人, 会, 光, 兎, 土, 小鳥, 杏子, 梁, 灯火, 獣, 盗人, 知る, 紅提灯, 肝, 草の根, 蝶, 雑草, 風鈴, 鴉, 黴
9 は 2 が, には, の
1 [25件] いったい, いつも, うまい, から, さあ, する, すると, そこで, それから, ただ, ちゃんと, て, で, では, でも, なんだか, に, ば, やはり, よく, 一度, 何かしら, 出来る, 大変, 大抵
5 の 4 に 3 あの, て, を, 出す 2 小さな
1 [14件] ある, あんな, いた, いる, おる, この, その, なかなか, には, はる, もっとも, 極めて, 白い, 青い
9 は 2 て, では, と, に
1 [19件] きた, けれども, さて, そうして, で, でも, なく, には, の, ば, までは, まるで, もしも本当に, よく, 丁度, 代々, 次第に, 精しく, 見る
4 それ 2 これ, 私, 花粉, 障子
1 [22件] あちこち, こと, そのもの, まり, 体, 動物, 十年二十年, 坂道, 奴, 家康, 底, 心, 愛子, 料理, 石太郎, 精神, 花, 荘子, 葉, 身中, 都度それ, 鼻
2 初め, 昼間
1 [29件] あそこ, お前さん茅葺屋根, しみついてる, そこ, ない, むかし, 下, 中, 以前, 叢, 周囲, 境内, 外面, 奥, 宵, 平生, 庭, 時, 時分, 朝, 木, 横あい, 樹, 目, 眼, 穴, 肥土, 草間, 遠く
20 て 5 に 3 で 1 って, よく
3 し, の, も, 見え 2 鳴か
1 [14件] いれ, こ, し知れ, じゃ, でき, なら, やめ, わから, ゐれ, 死な, 知れ, 足り, 逃げ, 鳴き足り
23 灯 1 べり灯
13 の 2 て, で, 光沢 1 ほども, また, よく, 翅
8 知ら 3 知れ 2 足ら, 鳴か 1 いられ, がけ, しら, はら, 動か, 死な, 聞こえ, 見え
1 [19件] いえ, くれね, してやらね, しなけれ, しまわなけれ, すれ, でなけれ, なら, なれ, ふくしうしてやらなけれ, を, 云え, 取り廻らせ, 思え, 斬らね, 犯せ, 申せ, 行かなけれ, 行け
3 て, 云 2 這
1 [11件] く, した, タデ食, 昆, 爬, 米喰, 蓼食, 言, 謂, 違, 食
2 このごろ, に, の
1 [13件] あらす, から, その, ていう, で, という, どんな, は, も, わの, 別にまた, 妨げる, 湧いた
3 は 2 この, な, の, 小さい 1 いる, その, 一ぱいになつてゐる, 似た, 垂れた, 黒い
1 [16件] か, くも, しみ, など, りんりん, イトメ, ケラ, ゴカイ, サーピュラ, 三尸, 九龍虫, 何, 守宮, 救い出す, 船食虫, 蜻蛉
14 くつ 1 でもよ, 松虫鈴虫くつ
7 に 6 啼き 1 で, とに
6 と 2 を 1 たり, ふり, 嗜求, 寄生, 老死, 要求
2 何, 蜉蝣 1 う, しみ, つて茶立虫, など, なに, イナゴ, ヒロシ, 聞える, 蝸牛, 鉦叩き
3 に, も 1 から, でとも, とも, ほか, を, 絶え間, 絶間
4 何 1 かたつむり, だ, なぜ, 幾度, 花, 蝶々, 裸
2 は 1 いなかった, が, じゃあ, そうそう, その後, に, みんな, 一番
4 けど 1 どうも, な, にとって, の, 蝎, 蠍
3 げんごろ, た 1 うい, さらば, だろ, ゆか
2 は 1 あの, こんな, でも, などの, の, 出たく, 決して, 食い枯らす
5 を 3 蓼 1 タデ
3 な 1 つるん, 交ん, 死ん, 竭ん, 飛び込ん
6 米 1 木, 金
6 で 2 て
3 に, を 1 の, まだ
7 え
4 屁 2 君屁 1 糞
1 お腹, 中, 体, 前, 森, 羽根さ, 耳
3 秋 1 それ, ひそむ, 単調, 珍
5 焼か 1 取ら, 思わ
6 は 1 いつの間にか
1 なら, はら, 住ま, 変ら, 朝す, 鳴か
3 昼 1 これ, 何, 蟻一ぴき
2 には, は 1 か, も
2 死ぬ 1 來, 悩め, 或, 群
4 て 1 つて, で
6 に
1 て, に, まだ, も, を, 昼
5 蓼 1 捕り
1 この, の, も, やがて, 採り集めた, 飛び廻る
2 なんと, に 1 なんとか
4 て 1 何だ
1 に, は, 居た, 所謂, 皆んな
3 て 1 かつて, で
3 いとど 1 ろ, 甚
1 いい, し, 囀り, 寝, 知り
2 と 1 ば, も, 若し
4 と 1 に
1 か, だけの, と, の, 黒い
2 て 1 な, 似た, 悉く
4 さん
1 こんな, その, て, な
2 は 1 では, もがく
1 に, よう, 壁, 悪く
2 の 1 その, 食べる
2 の 1 なら, 云う
3 は 1 も
1 が, しばしば, て, の
4 に
4 金中
2 の 1 かしら, ば
2 奧樣 1 奥様
1 だって, つて, に
2 べ 1 美
1 その他, また, まで
3 な
1 これ, それ, 娘
1 つて, より, 一寸
1 なり, 付き, 退場
1 寥, 恐, 雑草すゞ
1 なった, なら, 入れた
1 しよう, 秋雨蕭々, 職分
1 どこ, 云う, 今
2 て 1 は
2 よりも 1 どうしても
2 で 1 に
2 な 1 て
1 な, ふと, 大きな
1 たらしい, て, には
2 を 1 で
2 に 1 そして
2 は
1 に, は
1 や, 私
2 の
2 を
2 集
1 ちょうど, 新しい
1 に, よくも
2 に
1 え, み
1 し, つ
1 け, 秋めい
1 に, 喰い
1 住ん, 泳い
1 多い, 鳥
1 藻, 魚
2 は
1 が, は
1 どころ, 処
1 が, には
1 かける, 行こう
1 自分, 葉
1 しん食, 這
1 そんなに, に
1 行く, 見る
2 の
2 を
1 の, また
1 した, まず
1 が, て
1 て, で
2 鳥
1 あと, しまう
2 に
1 その, に
1 は, もう
2 は
1 その, 中
1 この, の
1 じっと, その
1 あの, また
2 虻蚊馬蠅屁
1 し得る, は
1 が, 処々
1 すぐ, て
2 する
1 て, に
1 に, 風
2 船
1 啼き, 鳴き
1 に, は
1 の, は
1 と, 何と
1 に, 秋
1 あの, 深深と
1 そうして, の
2 に
おらあ虫, があかるい虫, はあまり虫, 黄昏雨あり虫, 足あるいは虫, をあるく虫, はあんなに虫, つていそがしい虫, がいそがしく虫, 来たいちはやく虫, はいっそう虫, にいつのまにか虫, にいふ虫, あんないまいましい虫, にいよいよ虫, その他いろいろ虫, これぞいわゆる虫, いるおこり虫, そんなおもしろい虫, はたおり虫, 飛びかう虫, てはかえって虫, 襲いかかる虫, はかなし虫, 云うかわいい虫, 厭がる虫, 惡き虫, のきたない虫, そのくらい虫, 組み直しけり虫, だけれども虫, じゃこい虫, どんなにこういう虫, からこまかい虫, でこんなにも虫, のごとき虫, 昼間さえ虫, がさながら虫, のさびしい虫, いのちさみしい虫, はしきりに虫, まあしばらく虫, 誰しも虫, はじっと虫, 弱らす虫, はすこし虫, ですっかり虫, もずいぶん虫, 少しずつ虫, 胸せまる虫, でもそう虫, はそういう虫, がそもそも虫, 泣きたい虫, 否やたちまち虫, をたべる虫, すだける虫, 誰だって虫, あんまりだまり虫, まだら虫, もうだんだん虫, つきたるちいさき虫, へちょっと虫, ちろちろ虫, 厭ったらしい虫, ちいっと虫, ひつくす虫, ぢつと虫, 鳴きつのる虫, ちろちろ泣き後れてる虫, をとぶ虫, ばとべる虫, はどういう虫, はなおさら虫, 虫なら虫, 始め頃にかけて虫, 灯による虫, 知らねえ虫, たので虫, かよはい虫, ははう虫, すこしばかり虫, はぱっと虫, 夜ひかる虫, 随分ひどい虫, てひろがる虫, 昼ふかく虫, がほとほと虫, てぼんやり虫, 走るまいまい虫, にはまだ虫, のみすぼらしい虫, 寝むい虫, がむしろ虫, 蠢めく虫, てもがく虫, もやがて虫, いくらでもやどる虫, をやり虫, はゆる虫, くれるよい虫, よりよわき虫, にわく虫, 呼ぶわびしい虫, ずゐ虫, 些ァ虫, はガリガリ虫, へ付く虫, て企む虫, どうも何となく虫, としての余りに虫, にも光る虫, には再び虫, あまり冷たし虫, に出会う虫, ぷつんと杜切れる虫, と動き出す虫, の卑しい虫, ともかく単なる虫, と又虫, と同じ虫, て同時に虫, を吸う虫, て呻く虫, か唸る虫, を噛む虫, などという図々しい虫, を変える虫, 此那好い虫, が好く虫, が如く虫, しかし実際虫, を害する虫, ば小さき虫, は少なく虫, に居る虫, 耳だつ広い虫, 鳴き弱る虫, また弱弱しい虫, は当の虫, 例え彫虫, 大層怖い虫, を思う虫, は恐らく虫, の悲しい虫, を慕う虫, また挟み虫, 火捕り虫, を放ち虫, を放つ虫, は既に虫, けり早き虫, には時々虫, は時として虫, には未だ虫, に歌う虫, について段々虫, を求める虫, の汚い虫, は決して虫, にも涼しい虫, に深く虫, に湧く虫, て湿虫, も漸く虫, あたかも火取り虫, やはり焼け死ぬ虫, が煩く虫, に甘い虫, という甚だ虫, 微生虫, に疵付ける虫, 肌痒い虫, でも眺め虫, の短い虫, の穢い虫, 赤い細い虫, な細長い虫, に繁く虫, はた織虫, に群れる虫, に羽ばたく虫, に聞える虫, を聴き虫, を育てる虫, 蝶舞い虫, つて若い虫, は苦い虫, が茂り虫, 食い荒す虫, に蠢く虫, 越え行く虫, また誠に虫, 卑しい諂い虫, ので諸虫, て貰う虫, ながら踊る虫, 跳ね躍る虫, この輝く虫, に近き虫, を追う虫, とび退る虫, で逃げる虫, に通う虫, を配し虫, どに青き虫, 小さな青じろい虫, 云われぬ青臭い虫, こんな面白い虫, まで頻りに虫, を食い虫, を食いつぶす虫, に騒々しく虫, その騒がしい虫, の鳴虫