数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
解釈~ ~触れ 触れ~ ~触れる 触れる~ 觸~ ~言 言~ ~言い 言い~
~言いました
~言う 言う~ ~言え 言え~ ~言っ 言っ~ ~言った 言った~ ~言つて ~言わない
36 イワン 16 彼 14 俊夫君 12 悪魔 11 私 9 人 6 おじいさん, 太郎 4 と, 彼女, 老人 3 タラス, 一郎, 国王, 小田さん, 氏, 甚兵衛
2 [29件] お婆さん, お母さん, わたし, オウム, キシさん, コゼツ, 一人, 三上, 二人, 亮助, 人民たち, 僕, 兄, 八重子, 君, 塚本老人, 天狗, 娘, 富, 山の神, 山川正太郎, 巨人, 巳之助, 彼等, 横田君, 母, 母親, 爺さん, 西田さん
1 [89件] おかあさん, おばあさん, お前さん, お客, お爺さん, お礼, こう, さん, とかに, ねずみ, ばあさん, わたくし, アラムハラド, ウイリイ, エピミーシウス, クイックシルヴァ, シモン, シモン王, ジョバンニ, チヨ子, パンドーラ, ビレラフォン, ピリイ, ブルヴェー, ホモイ, ボーシス, ポリデクティーズ王, マイダス, 与太郎, 人々, 伊佐子さん, 保子, 保治, 兄たち, 助, 博士, 執事, 声, 太郎右衛門, 女, 女たち, 女王, 奴, 姫, 子, 子供, 宮内大臣, 平次, 怪塔王, 敏子, 旅人, 昭青年, 木原, 杉田, 村人達, 村尾さん, 校長, 檜山さん, 浅野さん, 清子, 漁師, 父, 父親, 片里, 猿, 王女, 王子, 男, 病人, 白井刑事, 百姓男, 神, 神尾, 神様, 秋山さん, 肉屋, 能登守, 藤岡さん, 親父, 農夫, 道連れ, 関井さん, 陳, 青年, 馬, 馬子, 駒井, 高鳥真作, 魏法師
94 よう 16 そう 10 私 9 静か 4 口早, 得意げ 3 事もなげ, 女, 男 2 か, しずか, 二人, 俊夫君, 口々, 女の子, 平次, 早口, 王子, 自分
1 [115件] あいま, あなた, いちど三郎, うち, おかみさん, おばあさん, げ, ざっくばらん, し, すぐ, せず, ため, ちりとり, つけ, ていねい, ど, ふい, ぶっきらぼう, まえ, みず, みんな, みんな一度, やがて突然, わたくし, わたし, アラジン, イワン, ウイリイ, キシさん, クねずみ, ジューヴェ, ジョバンニ, ツェねずみ, ツネ子, バスク, パーシウス, ビレラフォン, ブドリ, ポピイ, 一人, 一遍, 三郎, 上原稔, 不安そう, 不機嫌, 主人, 京弥, 人, 代り, 侍童, 僕, 兎, 内儀さん, 冗談半分, 前, 口惜しげ, 商人, 大風, 太郎, 太郎さん, 太郎右衛門, 夫人, 失わず, 奥さま, 妾, 子供たち, 家来, 小田さん, 少年, 巡査, 市毛甚之丞, 愛想, 慰め顔, 手柄顔, 放胆的, 旅人, 日わたし, 明瞭, 春, 最近, 朗らか, 様, 横柄, 樺の木, 母, 気の毒そう, 津田君, 海豹, 満足げ, 無心, 無理, 父, 獄卒, 王女, 王様, 目小僧, 直吉, 突然, 笑わず, 者, 自暴自棄的, 見ず, 親切, 言葉丁寧, 詑びるように二人, 詠嘆的, 軟か, 通り, 雄弁, 雑作, 青年, 馬, 駕籠かき, 高飛車, 鷹揚
46 し 20 向かっ 12 笑っ 10 見 9 なっ, 向っ 5 来, 行っ 4 指さし 3 おこっ, そろえ, つづけ, わらっ, 叩い, 顧み, 驚い
2 [17件] あい, い, させ, たたい, つい, つき出し, とられ, のぞい, ひそめ, ひねっ, やめ, ッ, 寄っ, 振っ, 続け, 繰り返し, 見おろし
1 [82件] あからめ, あきらめ, あげ, あて, あらわし, あわて, うごかし, うなだれ, おどらせ, こらえ, こらえかね, すがっ, たたえ, ため, だし, つかまえ, つづい, つり込まれ, とがらせ, なで, にぎりしめ, はずませ, はなし, はねあがっ, ふくらし, み, みあげ, やすめ, やって来, 付け加え, 何, 出, 切っ, 勇み立っ, 動かし, 取りだし, 取り直し, 向い, 宜しくっ, 察し, 尖らせ, 就い, 広げ, 引き取っ, 引っぱっ, 引張っ, 張っ, 強め, 怒っ, 思い切っ, 思っ, 拭っ, 指し, 振り向い, 掻い, 揃え, 撫で, 欺い, 浮かべ, 渡し, 直し, 籠め, 繰返し, 置い, 落ちつい, 薦め, 見くらべ, 見せ, 見合わせ, 見守っ, 見廻し, 解い, 読み終っ, 赤らめ, 足し, 開い, 附けたし, 青ざめ, 面食らっ, 顫わし, 高め, 鳴らし
33 だ 9 くれ 5 いい, か, 何 4 ある, いる 3 ない, よい, 上れ, 討ちたい
2 [18件] ありがとう, いた, から, ください, した, なさい, なった, ほしい, ほど, ぽつり, やりなさい, アッ, 帰る, 来い, 来る, 舞え, 行く, 行った
1 [118件] あった, いいえ, いただきたい, う, ぇッ, おいで, おきなさい, おくれ, お前, かえりたい, きっぱり, くれる, ごらん, さしつかえない, しまいなさい, しましょう, しよう, すらすら, するだ, ずばり, た, だった, だろう, つまらない, であった, である, でございます, でなかったらしい, な, なさいまし, なさいませ, なれ, なれなれ, に, の, のぼれ, はござりす, ぷ, まけ, みたい, みよ, もらいしましょう, やすみます, やっ, やにわ, やろう, よう, よそう, キッパリ, キャッ, ギュウナベ, ギューッ, ギーッ, ババ, フサ, 付かなかった, 信じない, 出かける, 出す, 出せ, 出来る, 千成百成, 及ばない, 取った, 受け取った, 呉れる, 問うべきだ, 墮國, 売る, 始めよう, 娶れ, 嫌い, 子供, 居た, 弾正様, 待て, 得たい, 忘れない, 思う, 思われた, 恐るべし, 掛りあい, 接待, 教えられない, 断った, 木, 構わぬ, 歩け, 歯痒い, 殺す, 母さん, 求めください, 決然, 治らない, 為せ, 煮え, 甚内様, 知らない, 知らぬ, 聞け, 舞い, 菖蒲, 血浦, 行かれない, 行け, 見かけない, 見たい, 見給え, 言いなさい, 認めない, 貫そう, 過日何, 金波鎭漢紀武, 障だ, 食べたい, 食べよう, 驚かない, 鮎子さん
9 一郎 7 米友 6 一人 5 ジョバンニ, 助, 嘉助 4 か, ホモイ, 人, 助役, 道庵, 銀様 3 主人, 兵馬, 声, 男, 耕一, 耕助, 誰, 馬
2 [20件] お父さん, ひとり, ほう使, もの, クイックシルヴァ, 三郎, 与八, 丸山勇仙, 佐太郎, 先生, 北原, 女, 女の子, 娘, 子, 子供, 技師, 折助, 案内者, 角
1 [89件] おじいさん, おばけ, お松, お雪ちゃん, かみさん, がんりき, くつ屋, さん, とき小田さん, にいさん, ねこ, めばちそう, アラジン, アラムハラド, イヌ, オートバイ, カムパネルラ, グレコ, ピグミー, ポピイ, マリヤ, 主事, 五郎八, 伯母さん, 住持, 俊夫君, 勇仙, 医師, 千代子, 千蛾老人, 南条, 博士, 友人, 君, 多助, 夜番, 女中頭, 姉さん, 婆さん, 子ども, 子供ら, 小田さん, 小鳥, 尼さん, 居士, 山猫, 彼女, 忠太郎, 悦治, 慶次郎, 斎藤, 方, 村田, 某, 棒, 次郎七, 武, 毛唐人, 水夫たち, 法眼, 海蔵さん, 清さん, 灯, 狐, 猫大将, 玉子さん, 王女, 田山, 男の子, 番人, 百合子, 神さん, 私, 絹, 継母, 者, 聖人, 船頭, 良斎, 藤, 覆面, 角さん, 角時計, 貴婦人, 赤星探偵, 近さん, 道庵先生, 露月, 青年
67 こと 14 事 10 ひとりごと 6 お礼 5 物 4 独言, 礼 3 それ, 愚痴
1 [27件] こごと, でたらめ, もの, 一人ごと, 不平, 不服, 世辞, 全部, 冗談, 嘘, 大分議論, 御礼, 悦びごと, 悪口, 所番地, 文句, 毎夜お礼, 洒落, 無理, 独り言, 理屈, 番地, 皮肉, 私わがまま, 苦情, 言, 追従
36 声 10 調子 9 小声 7 大声 6 口調 4 中 3 まま, よろこん, 呼ん, 態度, 顔 2 あと, いばり, しない, 一人, 外, 気色ばん, 泣き声, 言葉
1 [32件] かん, ことば, すすん, せきこん, ちょうし, なか, はしゃい, まじめ, ようす, ん, 中音, 千鳥ヶ浜, 口つき, 叫ん, 向こう, 含ん, 夢中, 微笑ん, 急い, 意気込ん, 掴ん, 文句, 木の下, 猫撫で声, 真顔, 結ん, 表情, 言調, 語調, 進ん, 面, 面もち
32 に 26 て 20 は 13 が, で 6 ながら 3 と
1 [12件] かに, しみじみ, そして, だって, なり, まず, また, まま, やがて, んで, 辛うじて, 透さず
9 し, 笑い 5 見 2 やり, 振り, 眺め, 考え, 行き, 見つめ, 覗き
1 [37件] き, きかえ, くらべ, しかめ, すりつけ, つまみ, つめ, とり, どもり, ぬぎ, ふき, ふるえ, わらい, 入れ, 吃り, 含み, 喜び, 引きずられ, 引きよせ, 強め, 得, 投げ, 折られ, 拭い, 拭き, 指し, 揉み, 曲げ, 歩き, 歪め, 立ち, 見あげ, 見おろし, 見せ, 見返し, 返し, 逃げ廻り
4 かと, こと, と 3 に 2 おばあさん, 事
1 [16件] おかあさん, この間, て, にと, わたくし, ペンネン技師, 僕, 医者さん, 吉, 嘉助, 悪口, 父, 王妃, 王様, 老人達, 親方
4 が, て 3 で, に 2 ながら, は 1 たしかに, ては, よく, らしく, 時, 時々, 直ぐ
10 は 7 が 2 て 1 で, と, に
3 だ 1 あらそわれない, いる, だった, 七十年, 何里, 月江様, 百九フラン, 黒門町
5 て 1 そば, それ, 傍ら, 向こう, 外
7 何 1 誰, 貴島君何
1 が, てから, ながら, に, は, やっと
2 と 1 これ, 事
1 くれ, らしい, 出る, 見えた
1 へとも, も, 元気, 如才
2 事 1 こと, 二百五十
1 亀, 愛妹, 母, 船大工たち
2 勢い 1 威勢, 歯切れ
4 の
2 と 1 で, なお
2 は 1 が
2 見る 1 着く
2 は 1 に
1 労働, 参政権問題, 教育
2 は 1 が
2 がやがや
1 の, 一
2 が
1 ながら, に
1 だ, まかせる
1 人, 仕丁
1 は, も
1 それから, 大いに
2 は
2 は
1 が, 突然
にゃあ言いました, といつも言いました, でいろいろ言いました, ついうっかり言いました, はおそるおそる言いました, はおとなしく言いました, 考えぶかく言いました, はかさねて言いました, かわりがわり言いました, はつきり言いました, はこともなげに言いました, にごろごろ言いました, そしてしまいに言いました, はじっさい言いました, をすっかり言いました, とせかせか言いました, やっとそれだけ言いました, 誘ったって言いました, 技師だって言いました, にもちょっと言いました, をついで言いました, とでも言いました, もとうとう言いました, 厳然として言いました, 揶揄と共に言いました, はなお言いました, 二言三言なにか言いました, とはっきり言いました, 唯ひとこと言いました, 詑びるかのごとくに言いました, ふきふき言いました, なるほど言いました, がぼんやり言いました, やがてぽつんと言いました, をまげて言いました, がまず言いました, とまで言いました, ともう一度言いました, わしゃ言いました, とやかましく言いました, ながらやっと言いました, わあわあわあわあ言いました, なわがまま言いました, はブツブツ言いました, と互いに言いました, を低く言いました, そうして何とか言いました, と優しく言いました, と先刻言いました, て切に言いました, は力強く言いました, て少し言いました, は左様言いました, は平然と言いました, に徐に言いました, さんざ悪口言いました, は斯く言いました, 毎日毎日言いました, は激しく言いました, と皆言いました, は突然言いました, と苦々しく言いました, やや荒っぽく言いました, 三要は言いました, やがて重々しく言いました