青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~片手」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

父子~ 父様~ 父母~ ~父親 父親~ 爺~ ~爺さん 爺さん~ 爾~ 片~
~片手
片手~ ~片隅 片隅~ 版~ 牙~ ~牛 牛~ 牛乳~ 牡丹~ 牢~

「~片手」 1818, 21ppm, 5545位

▲ ~片手 (583, 32.1%)

19 それ 9 帽子 8 団扇, 柄 75 これ, 下駄, 本, 杖, 槍, 煙管, 肩 4 ピストル, ランプ, 刀, 提灯, 蝋燭, 鍬

3 [12件] バケツ, 傘, 包, 包み, 大刀, 手, 手紙, 新聞, 瓶, 裾, 足駄, 頭

2 [64件] あご, たる帽, と, め, コップ, バイブル, ロザリオ, 両手, 仮面, 傷口, 切れし, 剣, 双眼鏡, 壜, 天秤棒, 太刀, 娘, 子, 巻紙, 弓, 彼女, 徳利, 懐中電灯, 懐中電燈, 扇子, 手拭, 折鞄, 抜刀, 抜身, 方, 旗, 杯, 松明, 枝, 柄頭, 棒, 油差, 洋傘, 洋燈, 番傘, 盆, 眼, 短刀, 短檠, 短銃, 箸, 簾, 経巻, 網, 者, 胸, 蝙蝠傘, 蟇口, 行燈, 袂, 裸蝋燭, 貧乏徳利, 釣ランプ, 鉢, 銀様, 銃, 鞄, 髑髏, 髪

1 [309件] いがぐり頭, お札, お菓子, かたまり, がのみ, き, くらい, こいつ, さ, ざる, すみれ, そこ, た, つりざおにすすけきった魚籃, づか, ところ, どんぶり, など, のう, びん, ふろしき包み, へり, まま息杖, みんな抜身, もち竿, もの, ろうそく, わきざし, エプロン, カバン, カラー, カンテラ, クラリネット, ケース, コツプ, コート, ゴム風船, サンデー毎日, ステッキ, ステツキ, ソフト帽, タバコ, チーズ, デミタス, トルコ帽, トースト, ドア, ノート, ハゲ頭, ハンカチーフ, ハンドバッグ, ハンドル, ハンマー, バッグ, パナマ帽, パラソル, ピエロ人形, フォーク, ベデカ, モリ, ラケット, 一刀, 一升徳利, 一大皿, 一本, 七つ道具, 万年筆, 万葉集, 三鞭酒, 上, 中, 二三町新聞, 二合罎, 伺い逃げ出す, 信玄袋, 其, 其鋏, 円筒, 冷汗, 几, 凹, 刄庖丁, 切符, 加賀笠, 匕首, 十字架, 半切, 口輪, 口鬚, 台十能, 嗅煙草入れ, 器, 器械, 嚢, 四合壜, 図面, 地図, 地球, 壺, 夕刊, 大和錦, 大小, 大皿, 天眼鏡, 太物, 女子, 奴, 嬰児, 子供, 孔, 宗匠頭巾, 家鴨, 小鏡, 少年, 尺八, 履物, 岡持ち, 左手, 巻煙草, 帰雁, 幕, 床几, 弊, 念珠, 懐中電気, 戟, 扇, 手おけ, 手の甲, 手套, 手巾, 手斧, 手桶, 手綱, 手袋, 手鏡, 才蔵, 折, 折り詰め, 折れ, 折詰, 撥, 料紙綴, 斧, 旅行者, 旗竿, 日和下駄, 日本刀, 時計, 朱, 束, 板, 棒切れ, 楯, 横笛, 橋, 櫛, 歌, 歯, 歯車, 死骸, 殺人光線灯, 母, 毛, 毛皮外套, 水兵, 水煙草, 浮袋, 海語辞典, 湯呑, 湯道具, 灯, 灰, 炭俵, 無縁帽, 煙草, 煙草盆, 熊, 牝鶏, 犬, 猿, 玉蜀黍, 王しゃく, 珠数, 琴, 琵琶, 瓢箪, 瓶子, 生首, 男の子, 病衣, 白足袋, 白髯, 皿, 盃, 相手, 眼鏡, 短冊, 短筒, 石油焜炉, 石碑, 破れ笠, 硝子戸, 空気銃, 竹刀, 竿, 笊, 笠, 筆, 箒, 算盤, 箱, 籃, 籠, 米俵, 糸, 紙幣, 絵具函, 綱, 網代笠, 綴じ紙, 綴じ込み, 緒, 線香, 編笠, 纏, 美夜ちゃん, 耳, 耳盥, 聖書, 肩先, 背中, 脇差, 脚, 腕, 腹, 腹部, 腹鳴り, 至急報, 色鉛筆, 花束, 茎, 茶壺, 茶碗, 草, 草双紙, 草履, 草鞋, 荷物, 菅笠, 葉, 葛籠笠, 藍色灯, 螢籠, 血刀, 衣裳人形, 表, 袋, 裳, 褄, 襟, 視線, 角帽, 記者手帳, 議案, 豪刀濡れ燕, 財布, 赤ん坊, 踵, 身体, 軍配, 輪鉦, 轅, 辞典, 辞書, 辨當箱, 通告簿, 酒壜, 酒徳利, 酒樽, 酒盞, 釣竿, 鉄棒, 鉄鉢, 鉛筆, 銅貨, 鍋, 鎌, 鏝, 鏡, 閼迦桶, 雑嚢, 雨傘, 電報, 電灯, 電燈, 靴, 頬, 頬髯, 頼正, 風呂敷包, 風呂敷包み, 餅, 首根っ子, 魚, 鮎竿, 鳥打帽子, 麦束, 鼻

▲ ~片手 (290, 16.0%)

4017 彼女 1095 かれ 43 で, に, 女

2 [15件] がんりき, わたし, 一人, 信子, 兵曹長, 博士, 夫人, 娘, 幸徳, 息子, 殿様, 若者, 遠藤, 院長, 青年

1 [166件] いさん, おじさん, おっさん, お蔦, こと彼, これ, さまだけ, し, しまいに, じいさん, それ, て, ときどき, の, ひ, もの, より, わし, わたくし, われ, アッシェンバッハ, アーニャ, イワン, エンゼル, オレ, ガラツ八, シヤナアン, シロオテ, ジナイーダ, ジョウ, ジョーヌ, ソーンダイク, ナポレオン, ナースチャ, ファラデー, ブロック, ペトゥロー, マチア, ルル, レオ七右衛門, レーニ, 一, 一太, 一箇, 七, 三造, 与三左衛門, 与八, 丞, 主人, 主膳, 久助, 久我, 久野, 二人, 人, 今, 今度, 保姆, 信吉, 俳優, 俺, 健策, 先登, 八代さん, 六人, 兵衞, 兼好, 出羽, 初め, 加奈子, 助, 勇ちゃん, 勝子, 医者, 参木, 右近丸, 名僧, 君, 嘉吉, 四斗俵, 士官, 夏, 大塚某, 大野, 妹, 婦, 安, 安次, 安重根, 宏子, 寿真, 小三郎, 小平太, 岡村, 左膳, 年増, 幽霊, 張, 彼ら, 後, 従僕, 怪物, 我, 房代夫人, 手塚, 拓, 探偵, 新九郎, 時叔父, 時彼, 松代, 柳秋雲, 槍, 次に, 次郎, 武蔵, 殺人者, 母, 水夫, 泰造, 浅田, 浜, 海舟, 渠, 源吉, 澄子, 澹山, 父, 田沢, 甲谷, 町, 百合子, 百姓, 監督, 直子, 相州さま, 神尾主膳, 篁村氏, 粒だち, 精霊, 絹, 綱, 義男, 義直, 老人, 者, 芝居, 若く, 荒磯, 葉子, 蒲田, 蜂谷良作, 言つてルリ, 貞, 貫一, 起り, 近藤氏, 重吉, 銀次, 雪枝, 露伴氏, 青二, 駒井, 高, 鵬斎

▲ ~片手 (229, 12.6%)

18 よう 136 やう 5 畳, 肩 4 そう, 額 3 ばかり, 前, 幹, 急, 松の木, 椅子, 矢庭, 縁, 間

2 [15件] か, そこ, それ, 中, 恰好, 扉, 斜, 火鉢, 為, 背, 胸, 膝, 自動車, 行燈, 袖

1 [117件] うしろざま, うち, かくし, ざま, し, その間, ため, だしぬけ, つば, なか, なし, なんか, ふち, まち, まんなか, やには, れ知らず, ズボン, タタミ, ノッブ, マット, メス, ロリー氏, 一刹那, 一様, 一生懸命, 一足毎, 上着, 下, 不思議, 不自由そう, 世界中, 中央, 仲人, 個, 僕, 円柱, 刀, 卓, 厚ガラス, 反射的, 取っ手, 可憐, 台木, 吊り革, 器用, 地, 壁, 外, 大事, 大切そう, 大地, 太郎, 夫, 尺八, 巡査, 工合, 常住坐臥不断, 帽子, 庇, 後, 後生大事, 念入り, 急激, 懐, 所, 杖, 板, 板の間, 板間, 柱, 柳, 根っこ, 格子戸, 椽側, 横ざま, 横坐り, 機械的, 欄, 欄干, 流し場, 流す, 火桶, 無心, 留金, 疊, 盛ん, 目, 真中, 眼鏡, 着物, 睾隠し, 知らず, 確か, 窓框, 端, 筏, 縁側, 胴, 腋の下, 腰, 臥床, 芝生, 荘重, 蒲団, 衣兜, 襖, 襟首, 角, 軍刀, 部屋, 長押, 障子, 電柱, 頬, 頭上, 頭髪

▲ ~片手 (154, 8.5%)

11108 彼女, 自分 653 別, 左膳 2 か, 人形, 他, 例, 夫人, 按吉, 方, 青年, 高須

1 [82件] お前, づかれ, なし, めいめい, イワン少年, カント・デック, クリストフ, グラドウィツ, ステッキ, レイ, ワイシャツ, 一, 七, 丞, 中村, 京子, 人, 今村, 仙妃, 使部, 像, 僕, 先生, 兵頭, 剣鬼左膳, 加久, 加奈子, 助, 半纏, 参木, 友, 問題, 団扇使, 城太郎, 大仏, 天女, 夫, 妙機, 姉, 婆アさん, 宙, 富五郎, 寸延び, 小母さん, 少女, 左腕, 平次, 庄三郎, 懐, 新九郎, 月江, 木村さん, 柳, 栄三郎, 桂ちゃん, 武士, 武者修行, 武蔵, 死体, 殺人者, 河童, 浪路, 滝落とし, 父親, 留吉, 相手, 竹見, 筒井レイ子, 素子, 細君, 良人, 芝居気たっぷり, 花見疲れ, 葉, 血染め, 誰か, 譲, 豪傑, 軍手, 遊佐, 鉄壁, 隠

▲ ~片手 (79, 4.3%)

114 立っ 3 なっ 2 かけ, へ, 云っ, 出, 向っ, 外し, 立て

1 [47件] いっ, かかえ上げ, そろつ, つかまえ, つづい, とっ, はい, ひ放つ, むかっ, もっ, もつ, もどし, やって来, やつ, 下し, 切っ, 取っ, 回っ, 坐っ, 埋っ, 嫌っ, 差し上げ, 差し伸べ, 延ばし, 引きまわし, 思いきっ, 打っ, 抱え, 括っ, 挙げ, 振り乱し, 振り返っ, 来, 澄まし, 澄ませ, 狙っ, 目がけ, 着, 笑っ, 置い, 羽織っ, 落し, 行っ, 起し, 退い, 釣っ, 降り

▲ ~片手 (63, 3.5%)

875 持っ 3 はめ, 握っ 2 なっ, もたせ, 痩せ

1 [31件] あっ, え, つい, つっ, にぎっ, よごれしなび, わななき出し, 伸び, 伸べ, 倒れかかっ, 冷え果て, 取っ, 寄こし, 延し, 廻し, 廻わし, 当て, 慣れ, 投げかけ, 担っ, 捧げ, 握りつめ, 撓っ, 残っ, 気付い, 汚れ, 穿め, 突い, 翳し, 触っ, 開かれ

▲ ~片手 (58, 3.2%)

3 なか, 上, 中, 頭 2 ところ, 柄, 胸

1 [40件] あたり, い, うしろ, それ, ところあたり, ど, ほう, まま畳, ショール, テエブル, ポケット, 一人, 下, 体, 佩剣, 傍, 内懐中, 喉首, 壁, 外, 大地, 帯革, 柱, 根方, 槍, 欄干, 民, 端, 縁, 耳, 股, 肩, 膝, 見越, 辺, 連尺, 障子, 顎, 顔, 鴨居

▲ ~片手 (55, 3.0%)

2 品, 男

1 [51件] おりん, かれ, そいつ, それ, つり, と, ひとり, みんな私, ド・エスコバアル, マニーロフ, メグ, 一人, 一角, 主人竜太郎氏, 主税, 久我, 人, 今野, 僧, 先生, 光也, 勘平, 嘉十郎, 妻, 安房守, 山岸, 岩, 怪老人, 新九郎, 春っ子, 時計屋, 木島, 松浦, 検疫官, 水夫長, 河津, 洞門, 然, 父親, 由吉, 私, 美緒, 若旦那, 豪傑, 轟, 遊女, 露西亜人, 魚住十介, 鳥, 鶴石, 黒木

▲ ~片手 (43, 2.4%)

2 ぴたり, ヌッ, 見る, 高々

1 [35件] が, がっくり, しっかり, そろそろ, ちやん, つてチョッ, つま先, ぽんぽん, ゆっくり, り, カンカン, ギュッ, グイ, チャッ, チョイ, ッ, ドサリ, ノッソリ, ノロノロ, ハタ, パッ, ヒョイ, フッ, ブラン, ヤッ, 口, 合理, 延び上る, 拾い取る, 泰然, 片足, 目, 笠, 膝, 鞄

▲ ~ながら片手 (25, 1.4%)

42 なり

1 [19件] い, かかえ, かけ出し, しゃがみ, ひ, もたげ, 云い, 反らし, 呟き, 坐り, 思い, 抱き, 押え付け押え付けし, 歩き, 牽き, 眺め, 見, 視, 飲み

▲ ~片手 (24, 1.3%)

2 ぬい, 中, 包ん

1 [18件] しない, つかん, ランプ, 割り込ん, 喜ん, 噤ん, 手, 手つき, 様子, 浅草, 現在日本, 素頭, 肌脱ぎ, 象皮病, 身ぶり, 身振り, 遠く, 頭

▲ ~から片手 (16, 0.9%)

2 うしろ, 穴

1 [12件] さっき, そこ, それ, ところ, なる, 一寸中, 中, 戸口, 方, 背後, 車窓, 遠く

▲ ~片手 (15, 0.8%)

4 華奢 2 よう, 自由 1 ブルータル, 不具, 不思議, 怠惰, 本能的, 無器用, 血みどろ

▲ ~片手 (15, 0.8%)

2 で, 自分

1 [11件] て, どちら, に, へ, 一角, 今, 北山, 次郎, 武蔵, 紅, 船長

▲ ~いる片手 (10, 0.6%)

10

▲ ~その片手 (8, 0.4%)

21 が, て, なく, は, ト, 大きく

▲ ~片手 (7, 0.4%)

6 掴ん 1

▲ ~片手 (6, 0.3%)

2 思は 1 つけ, 云わ, 得, 携え

▲ ~片手 (5, 0.3%)

21 の, カテリーナ・リヴォーヴナ, 何

▲ ~片手 (5, 0.3%)

2 なれ, 見れ 1 候え

▲ ~ない片手 (4, 0.2%)

1 しか, では, 動か, 痛く

▲ ~持ち片手 (4, 0.2%)

31

▲ ~いきなり片手 (3, 0.2%)

1 にも, は, を

▲ ~として片手 (3, 0.2%)

1 せまい, 云おう, 莞爾

▲ ~また片手 (3, 0.2%)

1 そして, と, は

▲ ~片手 (2, 0.1%)

2 まし

▲ ~かり片手 (2, 0.1%)

2 うつ

▲ ~まで片手 (2, 0.1%)

1 今, 時

▲ ~同時に片手 (2, 0.1%)

2

▲ ~大きな片手 (2, 0.1%)

1 その, 赤く

▲ ~如く片手 (2, 0.1%)

1 の, 思ふ

▲ ~捧げ片手 (2, 0.1%)

2

▲ ~置き片手 (2, 0.1%)

1 に, を

▲ ~軽々と片手 (2, 0.1%)

1 て, を

▲ ~高く片手 (2, 0.1%)

1 さっと, と

▲1* [91件]

這いあがり片手, もしあの片手, のある片手, しあるいは片手, をいじり片手, がいつも片手, であろ片手, 顫える片手, 食いおわり片手, 背負いかつ片手, すでにぎゅっと片手, をぐっと片手, それこそ片手, 食べさせ片手, 甚しい片手, 一層しげしげ片手, へじっと片手, 校正する片手, その間ずっと片手, とともにそっと片手, はただ片手, 形式だけ片手, またちょっと片手, い片手, 肱ついてる片手, こころみつつ片手, をつと片手, つけてる片手, 人足たちと共に片手, 日本刀など片手, えなら片手, げなる片手, 肩にかけ片手, ににゅっと片手, 居ねむり片手, なので片手, をひろげ片手, 粽ゆ片手, てふっと片手, はふと片手, のふるえる片手, にぶらさげ片手, にぼんやり片手, さ片手, そしてもう片手, 見る片手, 留まりやがて片手, にやり片手, 都合よく片手, へよって片手, 懐中より片手, 利くらしく片手, りゅうりゅうと片手, またもやわが片手, にサッと片手, が先ず片手, が全く片手, も共々片手, ただ冷たい片手, さし出し片手, の利く片手, と勇ましく片手, 両手又は片手, すぐ可愛い片手, に垂れ片手, を塗り片手, 加片手, と大きく片手, が小さな片手, で居る片手, を廻し片手, と押す片手, で掴み片手, を握り片手, は時どき片手, 今正に片手, そして残る片手, を浮かせ片手, は特に片手, から白い片手, の目立つ片手, を突き片手, を素早く片手, 崩し細長い片手, て絶えず片手, を翳し片手, に腰かけ片手, に軽く片手, を重ね片手, な長い片手, は震える片手