数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~否定 否定~ ~含まれ 含まれ~ ~含ん 含ん~ 吸~ ~吹い 吹い~ 吹き~
~吹く
吹く~ ~吾 吾~ 吾輩~ 呂~ 呉~ ~呉れ 呉れ~ ~呉れた ~呉れる
82 笛 51 口笛 27 法螺, 火 24 尺八 18 芽 10 息 9 泡 8 貝 7 それ, 塵 6 ハーモニカ, 喇叭, 塔, 煙, 熱, 闇 5 ほら, ラッパ, 弱音, 空, 粉 4 下, 竹法螺, 膾, 花びら, 葉, 銀笛, 駄法螺
3 [14件] ハモニカ, 上, 外, 明笛, 松, 枝, 毛, 水, 潮, 花, 街, 頬, 顔, 風
2 [42件] これ, さ, づら, はて, よそ, ろ, われ哀, われ喜, チャルメラ, フリュート, ラツパ, 一晩銀笛, 一節切, 何処, 山の根笹, 思, 新芽, 曲, 林, 柳, 梢, 横面, 気, 汽笛, 笙, 篳篥, 簫, 緑, 血, 襟, 角笛, 酒気, 野, 野面, 針, 雲, 霜, 青葉, 鞴, 音, 鼻嵐, 鼻息
1 [169件] あわ, おしろい汗, こ, しゃぼん玉, そば, つて煙, つて簫, つて芽, とうもろこし, どこ, など, ぱつぱつと呼吸, びゅうびゅう口笛, ぷうぷうと煙, ぷっと息, ほうずき, ほお, ぼん玉, みどり, めら, ゅうひゅうという口笛, われ楽, われ樂, コロネ, シヤボン玉, セキエデラ, ダボラ, トランペット, ナマス, フルート, ホラ, ホルン, 一人, 一番法螺, 両脚, 中, 二たび自分, 京, 人, 個所, 千鳥, 受け売り, 号笛, 吸殼, 呼び子, 呼吸, 呼子笛, 喪旗, 国, 地, 埃, 墨, 墨汁, 夕闇, 夜, 大和国, 奈良, 姿, 小児笛, 小笹, 峰, 帆, 帽, 平野, 底, 彼, 心, 恨み, 我知らず呼吸, 我船, 所, 手笛, 新緑, 旗, 春風殆ど面, 月, 朝夕喇叭, 木, 本音, 林野, 枝葉, 椎, 横笛, 樹, 此野, 気焔, 水門, 汐, 法螺貝, 波, 洞簫, 海, 渚, 湖面, 火吹竹, 火焔, 灰, 烟, 煙管, 煙草, 燭, 爾, 玉肌, 瘡, 百合撫子萩桔梗紫苑女郎花, 皮, 矢, 神パアン笙, 神樂月角, 空気, 窓, 童, 管笛, 簾, 紅蓮の炎, 羽織, 考え, 肌, 胡笳, 胸, 船, 芋畠, 芒, 芦笛, 花畑, 茂み, 茎, 草, 草土手, 萩, 葉笛, 蘆, 蘆花雪, 號笛, 螺, 蟲, 街道, 角, 警笛, 賦, 身, 車窓, 軒, 通り芽, 那須野, 都々逸, 里, 銀, 間, 闇黒, 雁, 雛, 霧, 面, 響, 風人, 風頬, 駄ボラ, 髮, 髻, 鬢, 鯨潮, 鳥, 鳩笛, 鷲, 麦畑, 麦笛, 麻, 鼻
268 風 13 秋風 6 微風 5 北風 4 大風, 西風 3 春風, 東風 2 ヒューヒュー風, 南風, 嵐, 木枯, 若者, 貧乏風
1 [46件] あな風, こがらし, さし風, なこがらし, ば風, ゅうと北風, ゅうひゅうと木枯, わ, ボーボー風, 一陣風, 上西風, 不景気風, 八ヶ岳颪, 凩, 北西風, 夕風, 夜風, 大変風, 奴, 寒風, 将監, 川風, 当分南風, 彼, 春寒むの風, 暴風, 朝風, 松風, 桃, 毎日西風, 淫風, 源氏, 潮風, 男の子, 神風, 私, 童, 花体, 芽, 茂太郎, 見え風, 誰, 野分, 釜, 飄々風, 飴屋
182 風 11 秋風 6 そよ風, 北風, 大風, 木枯, 西風 5 凩, 春風 4 われ, 南風, 木枯らし 3 嵐, 微風, 木枯し, 空っ風, 自分
2 [14件] つかひ, 埃風, 女殺し, 子供, 川風, 強風, 方, 東風, 涼風, 潮風, 男, 神風, 蘭, 騎士
1 [54件] あらし, おとうさん, おろし, かたつむり, し, つまり風, なごやかな風, ならし, ぴゅうぴゅうと風, むつ, ッ風, ドーッ・ドーッ風, ボルセヴィキ, 人, 今頃秋風, 凉風, 助, 名人, 君, 唯秋風, 夕風, 天使, 女子供, 客, 寒風, 少年, 山伏, 巽風, 弟, 春の日, 朝風, 東北風, 松風, 業風, 歌神, 河風, 海軟風, 湯気, 烈風, 皆凩, 秋かぜ, 程風, 空ッ風, 芽, 西南風, 誰か, 違つて大風, 野分, 阿部麻鳥, 青嵐, 颯々風, 飴屋さん, 馬丁, 魔
6 輪 4 よう, 北方, 河谷いっぱい, 葉 3 ょ, 前, 袖 2 そう, づら, 一生懸命, 勝手, 時, 松, 空, 野
1 [78件] あちこち, あと, いか, かぜ花, ぎり月, たそがれ, とき, どこ, びら, まま, みはる眼, めった, もてあそび, やう, わ, テラス, 上手, 今なか空, 内, 冬季, 冷ややか, 別, 合図, 吹き, 土地, 地, 夜明け, 天井, 夫婦, 妄り, 尾根越し, 山端, 岩上, 平等, 庭, 徒然, 手の平, 擅, 斜, 時々, 時おり, 暁, 月, 杉, 東, 枝, 梅雨半, 永劫, 浦, 海上, 清水盛, 港, 滅多, 無心, 環, 盛, 眞一文字, 矢鱈, 稻, 竹, 竹窓, 終り, 肌, 背, 膳棚, 花, 血管, 袂, 西, 註文通り, 連続的, 邪見, 野分ふう, 鉄道, 雲, 青葉風肌爽やか, 額, 飽きず
13 そよそよ 7 フッ 5 よ 2 そつ, ふうふう, ぷっ, ザワザワ, 哄, 颯々
1 [36件] うかう, うっ, うつ, か, くわつ, さ, さつ, すう, すぱすぱ, ど, びゅうびゅう, ぴいーッ, ふつ, へ, ぼうぼう, むやみ, もごう, サアーッ, ソツ, ソヨソヨ, ソヨリ, ツ, ヒュー, ヒューッ, フーツ, プープ, ランマン, 吻, 喨々, 夜嵐颯々, 寒風凛冽, 弗, 着々, 茫々, 蕭々, 飄々
5 右, 海 4 北, 東 2 どこ, 山, 後, 方, 方角, 目, 陸
1 [39件] いる, いるすく, おり, かなた, きょうあたり, なる, アフリカ, アラビア, ニーラスク, ニール河, 三たび遠く, 下, 中, 二階, 伝つて北, 何処, 北西, 南, 叔父さん, 口, 向う, 地中海, 大河, 太平洋, 女, 岸, 川, 巽, 折, 方向, 時南, 横, 沖, 河岸, 海岸, 湖, 肌, 能登, 闇空
5 し 3 荒れ 2 こめ, つけ, つめ, とんがらせ, なつ, 向っ, 続け
1 [26件] あっ, いっ, うっ, たて, つい, つづけ, なく, なし, なっ, ひるがえし, わかっ, わたっ, 入っ, 向け, 沿う, 湿し, 濡れ, 焦れ, 窄め, 立て, 行っ, 誘われ, 超え, 越し, 透かし, 鳴らし
17 の 4 に 3 て 2 独り
1 [16件] ただ, で, とは, どこ, なり, ば, ひ, より, り, を, 北東, 寒き, 巽, 月夜, 気候, 雪ふり
14 で 8 風 2 今日, 法螺 1 おまえ, から, かをり, づるここちによき風, に, まで, 声, 尺八, 空気, 誰
17 秋風 1 かぜ, に, も, 春風, 松風, 涼風, 雪風
11 風 2 東南風, 灯 1 ぐらい, だけ, に, 三五兵衛, 中, 吹雪, 定雄, 機関長, 角兵ヱ
2 口
1 [21件] つつん, つもり, どこ, 下, 中, 前, 勢, 圧力, 地方, 外, 干天, 戸外, 折ふし城頭, 白骨, 笛, 節, 自分, 軍中, 陣中, 音, 鯨船
2 海
1 [18件] こころ, ずく, ろ, アフリカ地方, 北, 北の方ヨーロッパ, 南西, 四方, 國, 川, 後ろ, 方向, 河原, 背後, 胸, 遠く, 頃, 頬
4 の 3 が 1 さらに, へ, を, 最も, 石不断風
3 も 2 などは, は, を 1 殺人
2 どこ 1 そこ, ひとみ, 方, 村, 海, 西, 顏, 顔
5 は 3 を 1 いつしか
3 は 1 で, には, も, 近く
3 は 1 と, の, 時に
4 の
2 渡 1 によ, 片寄
3 さ 1 ど
2 とも 1 も, 臆面
1 の, 勢い, 大変, 調子
2 まだ, 吹き
1 の, は, 浪
1 もに, 何, 何日
2 吹け 1 を
2 それ 1 が
3 風
1 かに, つて, 一寸
2 の 1 西風
3 胡
2 の 1 に
1 から, 上げ, 折々
1 が, て
2 が
2 ふる
2 に
1 が, らしく
1 雌鶏, 雌鶏め
1 口笛, 法螺
1 下宿, 口
1 松風, 風
1 て, を
1 これ, 天井
2 の
1 などは, は
2 に
1 二, 二声三
2 の
2 の
1 に, は
2 竹
2 の
にあわただしく吹く, ていささか吹く, にうまく吹く, におもしろく吹く, ばきっと吹く, 風間繼ぎ吹く, くり返しくり返し吹く, かぐはしく吹く, いるけれど吹く, からこう吹く, すむころ吹く, 風さえ吹く, がざあっと吹く, がざあつと吹く, がしきりに吹く, がすごく吹く, のすさまじく吹く, かぜ吹く, 秋風そ吹く, はそう吹く, にその吹く, がそよそよ吹く, へたり吹く, すだれ吹く, はちょっと吹く, 繞って吹く, 味わいつつ吹く, はつねに吹く, にときどき吹く, 花片とともに吹く, はどうしても吹く, がどんなに吹く, 取りながら吹く, 青すすき茅萱おしなべ吹く, 口笛なんて吹く, 春にかけて吹く, ほんとにひどく吹く, のふくら脛吹く, がぷうぷう吹く, はまだまだ吹く, 反り返ったまま吹く, とめむ吹く, ごむほおずきを吹く, そげなもの吹く, ひゅうひゅう吹く, ひゅうひゅうと吹く, 川下ゆ吹く, 腰ゆすり吹く, がゆるく吹く, 風よ吹く, 風よしや吹く, そこをめぐって吹く, にチャルメラ吹く, ふパアン吹く, が一遍吹く, の下吹く, 胡人吹く, を人知れず吹く, に其の吹く, の合図吹く, が呼吸吹く, の和吹く, を四つ吹く, 折しも微吹く, よき愁吹く, が折々吹く, ○山背風ア七日吹く, 足る如く春吹く, の朝吹く, ら木の葉吹く, しかし木枯らし吹く, 一本一本吹く, 木枯吹く, は毎年吹く, の沫吹く, が泡吹く, の浦吹く, も涼しく吹く, が激しく吹く, の濃く吹く, 石鹸玉吹く, もろこし畑吹く, ただ磯吹く, びく秋風吹く, の稲葉吹く, の素顔吹く, 風間継ぎ吹く, さ群竹吹く, その花吹く, の萩原吹く, 屋蔵吹く, 羅衣吹く, の貝吹く, は轟々と吹く, で追分吹く, 高く重吹く, むら雲迷い野分吹く, 眞金吹く, て長く吹く, は随分吹く, まで雨吹く, 斑雪吹く, もて霧吹く, を高吹く, を高く吹く