数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~わるく わるく~ ~われ われ~ ~われわれ われわれ~ ~ゐ ゐ~ ~ゐた ゐた~
~ゐない
ゐない~ ~ゐなかつた ~ゐました ~ゐます ~ゐる ゐる~ ゑ~ ~ん ん~ ~んだい
530 し 214 持つ 79 され 74 出 68 覚え 67 もつ 66 考へ 56 見 54 はれ 53 なつ 39 つい 30 来 28 來 26 離れ 25 愛し 24 へ, 似, 受け, 知られ 21 分つ 20 はなつ, 達し 18 感じ, 書い 17 出来 16 つけ, 信じ, 忘れ, 聞い 14 やつ, 生き 13 い, わかつ, 得 12 入っ, 恵まれ, 生え 11 許され, 載つ 10 へられ, 付い, 動い, 書かれ, 着, 示し, 立つ, 認め 9 でき, まつ, 与へられ, 含まれ, 有し, 示され, 置い
8 [12件] いつ, せられ, られ, れ, 入れ, 出し, 現れ, 経つ, 脱し, 見え, 通じ, 附い
7 はせ, ひつ, 待つ, 慣れ, 描かれ, 残し, 気づい, 考へられ
6 [13件] きい, たつ, 与へ, 伝へ, 怒つ, 成し, 書け, 歩い, 生れ, 認められ, 負け, 起つ, 食べ
5 おぼえ, きつ, とめ, 好い, 心得, 握つ, 疲れ, 見せ, 触れ
4 [23件] あい, とどめ, ともし, はい, 働い, 合せ, 失はれ, 属し, 描け, 映つ, 止め, 残され, 気がつい, 求め, 熟し, 犯し, 留め, 眺め, 穿い, 観, 載せ, 這入つ, 黙つ
3 [43件] あらはれ, あるい, かけ, かけ離れ, け, こなれ, させ, つけられ, のこつ, 乗つ, 企てられ, 保たれ, 免れ, 到つ, 動かし, 取つ, 向け, 吹い, 咲い, 寝, 尽し, 徹し, 惚れ, 愛され, 憶え, 懸け, 持ち合せ, 挙げ, 描い, 気付い, 流れ, 演じ, 焼け, 盜まれ, 着い, 空い, 練れ, 育つ, 落ちつい, 起き, 越し, 開い, 降つ
2 [83件] あげ, き, きまつ, くすぶつ, しつかりし, たい, つかつ, ででき, とれ, なっ, ひ, ふれ, み, め, ゐ, ゐられ, 下り, 住まつ, 切られ, 利い, 剥ぎとられ, 加はつ, 占め, 去つ, 取上げられ, 基い, 売つ, 外し, 外れ, 妨げ, 寢, 導かれ, 帯び, 待っ, 心掛け, 惠まれ, 懸つ, 成立つ, 打解け, 抱い, 持っ, 描き出され, 擧げ, 施し, 果され, 残っ, 殺し, 沸い, 泣い, 活き, 照らし, 燃え, 留まつ, 癒え, 着け, 知れ, 磨かれ, 究め, 経, 結びつい, 聞え, 荒れ, 落ち, 行き亙つ, 行き渡つ, 見出し, 解し, 訊い, 記し, 語られ, 誤つ, 説い, 説かれ, 読まれ, 足り, 載せられ, 適し, 遺つ, 酔う, 開かれ, 開け, 隠され, 面し
1 [362件] あきらめ, あつ, あやまられ, うごい, うし, うつし, うつつ, おい, おち, おび, おろし, かい, かかれ, かくされ, かざし, かれ, かんじ, がっ, きかされ, きざみつけられ, きめ, きめられ, き出, くずれ, くれ, こけ, こつ, ことわつ, こなし切つ, こもつ, しきつ, しつかりでき, しつかり抱い, しられ, しるされ, じ, じみ, すぎ, たくし, つ, つかまへ, つかりし, つかり見, つきとめ, つつい, つれ, づかれ, づけられ, で, でし, で怒つ, と, とい, とつ, とられ, とりあげられ, とり除かれ, なされ, なし遂げ, なつい, ならされ, ならず持つ, な考へ, ぬけ, ね, のこされ, のこし, はたらい, はめ, ひい, ひいつ, ひきれ, ひこなせ, ひされ, ひらかれ, ひられ, ひ得, ひ質し, ぶつ, へりみられ, べ, ほつし, ぼつ, まけ, まつたく動い, まつたく落ちつい, みたされ, もっ, やつれ, やられ, よごれ, れ得, 上っ, 乾い, 亙つ, 亡び, 介し, 付け, 伝へられ, 伴う, 伸び, 作り得, 保つ, 停つ, 傷つい, 傷つけ, 傾け, 働かせ, 充たされ, 充ち, 兆し, 光っ, 入れまぜ, 具え, 冴え, 凭れ, 分れ, 切れ, 別れ, 利かし, 刻まれ, 創り出され, 助け, 努め, 動かせ, 勝れ, 勤め, 印され, 反り返つ, 収められ, 収め得, 取り去られ, 取り戻し, 取入れられ, 取戻し, 受けとめ, 受け入れ, 受け取られ, 吊し, 向い, 向けられ, 含ませ, 呉れ, 呼ばれ, 唸つ, 困つ, 坐つ, 垂れ, 埋まつ, 埋め, 執つ, 堕ち, 報いられ, 塗られ, 墜ち, 売っ, 売り切れ, 夢み, 失せ, 存じ, 定まつ, 定められ, 寂び, 寄せ, 尽き, 尽され, 届い, 嵌つ, 差向けられ, 廃め, 延び, 建つ, 建てられ, 引き入れ, 当てられ, 形づくられ, 彫られ, 役に立つ, 待設け, 得られ, 思っ, 思はれ, 思ひつい, 思ふ, 恐れ, 恥ぢ, 息づい, 感じ出され, 感づかれ, 慣れ切つ, 慰められ, 懐い, 成し遂げ得, 成っ, 戯れ, 戻つ, 打ち溶け, 打つ, 抜け, 抜け去つ, 拡がつ, 持たれ, 持合せ, 捗っ, 授けられ, 掛け, 採られ, 探し出し, 掻き消え, 揃っ, 揃ツ, 提げ, 握られ, 摂つ, 摺れ, 撮っ, 敗け, 散つ, 整う, 断つ, 施され, 明かされ, 明け, 映じ, 晴れ, 暮し, 曝され, 書き残し, 服し, 来し, 来たし, 染め, 栄え, 根差し, 欲し, 死んでしまつ, 殖え, 気が付い, 汚れ, 治っ, 泊, 浮い, 浮べ, 浴び, 浸つ, 消え去つ, 混じ, 湧き出, 湧き出し, 漏れ聞い, 漕ぎつけ, 漲らせ, 濁つ, 濡れ, 点い, 為され, 焼かれ, 煮切っ, 熱し, 燃え切つ, 片付けられ, 現し, 甘え, 甘やかし, 生かし, 生み出し, 疑つ, 発し, 省みられ, 眠っ, 睡っ, 知らされ, 知らせられ, 知れず泣い, 碎かれ, 示し得, 祀られ, 秘められ, 穿つ, 突きとめられ, 突きとめられ語られ, 突き留められ, 立てられ, 答え, 結びつけられ, 絶え, 經, 縮め, 老いぼれ, 老け, 考え, 耕し古るされ, 聞き慣れ, 聴い, 肖, 育てあげ, 育て上げ, 腐つ, 萌し, 萎れ, 落ち付い, 落魄れ, 蒙つ, 行きとどい, 行き届い, 表れ, 裏切つ, 見くだし, 見られ, 見知られ, 見破つ, 見逃がし, 親しまれ, 覺, 覺め, 解い, 解られ, 触つ, 記され, 試み, 試みられ, 詰め, 話し, 誘はれ, 誤らせ, 課せられ, 調べ切つ, 論じ, 講ぜられ, 負う, 費し, 賣つ, 走つ, 足し, 踏まれ, 踏出し, 込まれ, 返され, 返し, 逸し, 遊ばれ, 運ばれ, 過ぎ, 遮つ, 遺し, 酔っ, 醒め, 重んじ, 開け渡し, 附けられ, 限られ, 陥つ, 革まつ, 顕れ, 顧み, 顧みられ, 馴らされ, 馴れ, 驚い, 鯱こばつ, 鳴い, 鳴つ
355 て 58 に 37 つて 34 で 12 思つて 8 として, 者 7 人, 残つて 6 間違つて 5 奴 4 変つて, 殘つて, 語つて 3 へて, もの, 人間, 女, 父, 知つて, 限つて
2 [11件] の, ふて, 今日, 作つて, 劣つて, 化粧つて, 失つて, 教師, 狐, 行つて, 言つて
1 [104件] あなた, あんた, いふ者, かからないで, かた, だけ, つて鬪つて, てて, てばかり, てる人, てる者, でばかり, と, など, にかけて, について, ばかり, ひうかべないで, ひと, まで, むかた, カメレオン, ギャング, バクテリア, 云つて, 交つて, 人物, 今, 仙人, 仲間, 伴つて, 作家, 信助, 僕, 内地人, 出ないで, 判つて, 加つて, 占めないで, 取扱つて, 合つて, 君, 咲子, 地頭, 太郎, 失業者, 妖婦, 妻, 姉, 嫌つて, 子供, 小鳥, 少女, 山内薫, 幽霊, 庇つて, 役人, 悪人, 手合, 払つて, 掛つて, 方, 方々, 時子, 果ひとつ残つて, 毎日見舞つて, 氷峰, 沢山, 物語つて, 狂つて, 男の子, 画家, 眠つて, 矢張り知つて, 科学者, 笑つて, 終つて, 美奈子, 老人, 老婢, 聖母像, 至つて, 虫, 蚊, 蝮, 蟹, 西洋人, 見物人, 触れないで, 許, 詩人, 透き通つて, 逢つて, 達人, 違つて, 酒井さん, 酔つて, 閑人, 隔つて, 飾つて, 馨, 馬, 默つて, 鼠
105 思 62 残 43 知 30 変 26 入, 殘 18 有 16 当 14 失 12 行 11 は, 言 10 が, 解 9 合 8 な, 變, 違, 間違 7 使, 至, 語, 逢 6 云, 伴, 當, 限 5 上, 眠, 笑, 經 4 だ, 狂, 終, 通, 默 3 作, 判, 取扱, 払, 曲, 混, 点, 纏, 訣, 食
2 [27件] うた, たま, つく, はい, 交, 会, 伝, 偽, 劣, 希, 帰, 成, 掛, 整, 歸, 決, 洗, 漂, 異, 結, 締, 背負, 距, 迫, 酔, 醉, 釣り合
1 [78件] おこ, かな, かは, かむ, きり知, しき, ちや, ぢ, つて変, なにひとつ変, なほ, はつきり知, はへ, ひとり通, や, よ, 一切残, 乘, 事言, 互, 交際, 人一人通, 何ひとつ残, 傳, 優, 光, 具, 加, 十分なほ, 叶, 味, 喋, 喋舌, 塗, 多く作, 定, 宿, 寸分違, 廻, 弔, 弱, 張, 往, 据, 掃, 掩, 揃, 携, 會, 染, 止, 殆ど使, 泊, 添, 渡, 演, 生, 留, 畢, 癒, 盜, 直接携, 睡眠もと, 矢ツ張り合, 籠, 蘇, 覺, 識, 貰, 買, 踏切, 追, 這, 陷, 隔, 飼, 體成, 鬪
90 誰 42 て 40 一人 9 に 5 つて, れ 4 あれ, だれ, ひとり 3 で, 人, 何 2 いま誰, つて一人, 奴, 嫌つて, 幾人, 鼠
1 [53件] いつ行つて, おれ, きく人, ところ誰, なんか, ひばり, ぴろい誰, へ, へて, みのむし, もの, やつぱり誰, ムツソリニ, 一ぴき, 一匹, 両親, 交際つて, 人物, 人間, 何人, 士, 変つて, 女中, 妻, 客, 小鳥, 巡査, 払つて, 救助犬, 旅人, 日本兵, 曲つて, 杉本さん, 残つて, 毫頭思つて, 河童, 清水, 父, 獣, 生徒, 畫批評家, 相棒, 眠つて, 笑つて, 群, 變つて, 迫つて, 酔つて, 醉つて, 重役連一人, 閲覧者, 馬, 鳥
21 読ん 15 讀ん 10 含ん 8 住ん 5 死ん, 生ん 4 並ん, 掴ん, 進ん, 遊ん 3 つかん, 富ん, 望ん, 浮ん, 澄ん, 積ん, 飲ん 2 入り込ん, 及ん, 呑ん, 好ん, 怨ん, 棲ん, 親しん, 詠ん, 踏ん
1 [35件] いたん, すん, つかりつかん, つない, ねころん, ひそん, ふくらん, 仕事, 住む, 入込ん, 包ん, 取組ん, 呑まない, 呑みこん, 嗜ん, 塞い, 思ひ及ん, 悩ん, 悲しん, 憎ん, 挾ん, 楽しん, 止ん, 汗ばん, 済ん, 滲ん, 潜ん, 独り, 盗ん, 結ん, 継い, 苦しん, 込ん, 青ん, 飛ん
9 人 6 もの 5 の, 俳優 4 母さま 3 人物, 女, 役者
2 [13件] あなた, あんた, それ, 主人, 女中, 懶惰者, 柳, 樋口, 父, 男, 福富, 私, 馬
1 [74件] あたし, あれ, あれきり人, いふ人, いふ者, おばあさん, お母さん, お父さん, づ江, みた, みよ, や, わし, アイノ人, インバイ, コック, サフローン, ブラン, 一神主さん, 人間, 余人, 俥, 僕, 医者, 南京虫, 友達, 吉野様, 吉野樣, 国民, 國王, 大人物, 女優, 妻, 姑小姑, 婆さん, 子供, 學生, 山羊, 川口, 年寄り, 彼, 悪人, 惡魔, 我兒, 指導的批評家, 支那學者, 敵, 文人, 文子, 料理人, 柔弱男子, 母, 泥棒, 渡辺, 演出者, 犬, 生物, 由子, 病人, 看護婦, 窕子, 紳士, 者, 自分たち, 虚心, 蟋蟀, 詩人, 話相手, 読者, 貴方, 醫者, 鈴木, 雀, 鸚鵡
31 人 3 南京虫, 女, 母, 螢 2 せい, 主婦, 子, 役者, 津村君, 父, 私, 自分
1 [42件] あるじ, お前, お母さん, こと女中, づつ女, と, スター, ッチ, 三毛, 三益, 人物, 人間, 住民, 作者, 修一, 僕, 別嬪, 同宿人, 太子, 女房, 子供, 岡さん, 批評家, 本人, 村医, 染, 柳, 渡辺篤, 湯女, 狐, 祖母, 織機者, 義雄, 者, 蟹, 親, 訓導, 資本家, 青年, 鬼, 鳥, 鼠
6 家 5 この世 4 はめつた 3 ここ, 他
2 [11件] しよ, 一緒, 側, 傍, 内, 地上, 地位, 店, 方, 此処, 滅多
1 [40件] あちら側, うち, か, きまらず, しまはず, ず, せず, そこ, そば, ところ, やう, デーデー屋さん以外, 一日中家, 下, 世の中, 世界, 世間, 五泉, 余り天下, 便所, 処, 場, 場所, 境遇, 寝床, 小屋, 市中, 感じさせず, 所, 日本, 東京, 此の世, 殺さず, 添はず, 状態, 現在楊州, 町, 立場, 職員室, 部屋
14 つ 3 え, し, なつ, 泣い 2 怒つ, 持つ, 考へ
1 [17件] こつ, にかけ, はれ, れ, 信じ, 借り, 入つ, 出, 出し, 惚れ, 憶え, 描け, 汚れ, 生き, 留め, 疑つ, 調べ
23 ゐる 9 の 2 だ, ゐた, 誰 1 ン
6 つ 2 基礎
1 [19件] き出さう, じつ, はつきり, りつ, 出よう, 取り止めよう, 平然, 心, 必要, 必需品, 意, 憎まう, 探さう, 整然, 生々, 生きよう, 目立たしめよう, 職業, 静
7 一人 2 お婆さんひとり, 程
1 [15件] だけ, に, ばかり, ほど, ゐ, 一匹, 二人, 五日間, 人, 六七頭, 十数名, 敷島ひとり, 母, 私一人, 通り私一人
15 覺 1 はつきり覺, を, 記
3 人ッ子一, 人一 1 モウ人一, 一, 子一, 誰一
5 を 1 で, に, はんかに, 時ぐらゐにしか, 當時
4 て 2 で 1 つて, 人間, 犬
6 身 1 板, 碌
3 ぢ 2 附いち 1 けち, みり, 見り
5 は 1 には, も
5 を 2 とを
1 がか, としてか, にから, にもか, もか, 金はか
2 二匹 1 でない, の, ゐる, 十名
2 子, 誰 1 人, 余人
3 さ 1 肉親さ, 鼠さ
4 て
1 はつきり捉, 欣, 濟, 飮
1 は, を, 未だ, 未だに
2 ちや 1 なつちや
3 気
2 ちや 1 にや
1 が, は, も
1 二人, 貴方ツ
1 こと, を
1 ハリキ, 六代目ハリキ
1 て, 友人
2 は
2 七
昨夜からゐない, はさしてゐない, 杉本さんゐない, ですらゐない, にはそんなにゐない, 泣いちゃゐない, ゐるとかゐない, つてなぞゐない, 念頭においてゐない, 濟ましてゐない, はまだゐない, 寝ちやあゐない, 眼を通してゐない, 外一向ゐない, は一寸ゐない, は丁度ゐない, 恐らく事実ゐない, が今ゐない, が今回ゐない, は今日ゐない, は大勢ゐない, は大概ゐない, 雛子ゐない, は改めてゐない, には断然ゐない, で昼ゐない, まだ極めてゐない, あれきり毎日ゐない, には決してゐない