青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「見当~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~見ろ ~見上げ 見上げ~ ~見事 見事~ 見出し~ ~見出した ~見出す 見出す~ ~見当
見当~
見方~ ~見物 見物~ 見舞~ ~見詰め 見詰め~ ~見送っ 見送っ~ 規則~ ~規定

「見当~」 3046, 35ppm, 3378位

▼ 見当~ (1441, 47.3%)

175 つかない 137 つかなかった 64 ついて 44 つきません 43 つかないの 26 つかぬ, 付かなかった 24 ついた 21 つかなかつた, つく, 付かない 18 つきませんでした 17 つかないん 16 つかないので 13 つかなかったが, つかなかったの 12 つかなくなって 9 つくの 8 つかないで, つかなくなった, つかなくなりました, つくだろう, 付いて, 付きません 7 つかないから, つかないが, つかないよう, つかなくて, 付かないので, 付かねえ 6 ついたので, つかないもの, つきかねた, つくよう, 付きませんが, 違って, 附かない 5 ついたから, つかないし, つかないと, つきませんが, つくん, 附いて

4 [13件] おつきに, つかないこと, つかなかったので, つかなくな, つかぬの, つかねえ, つかねえん, つかん, つきませんよ, つくが, 付かぬ, 附かないの, 附きません

3 [25件] ちがって, ついたの, ついとる, つかないくらい, つかないけれど, つかないけれども, つかないよ, つかないらしい, つかなかつたが, つかなくなる, つかなければ, つかぬという, つきかねる, つきます, つきませぬ, つきませぬが, つくかも, つくであろう, つくと, つくまい, つくもの, つけられない, 付いた, 付かなくなった, 附かなかった

2 [59件] ついたが, ついたし, ついたと, ついたん, ついてるので, つかずに, つかないかも, つかないであろう, つかないでしょう, つかないところ, つかないなあ, つかないね, つかないほど, つかない有様, つかない状態, つかなくなつ, つかぬので, つかねえから, つかねえの, つかねえや, つかんの, つきかねますが, つきかねるけれど, つきかねるだろうと, つきかねるの, つきそう, つきました, つきましたか, つきまして, つきませんけれども, つきませんね, つきませんの, つきませんわ, つくこと, つくでしょう, つくわけ, つけば, とれませぬ, ほぼついた, 付かないが, 付かないで, 付かないと, 付かないの, 付かないん, 付かない態度, 付かなかったの, 付かなかつた, 付かなくなって, 付きにくい, 付きました, 付くだろう, 付くと, 付くに, 外れて, 違います, 違う, 違うらしい, 違ふ, 附かないから

1 [334件] おわかり, お仙には, きまると, そうだ, その一人, それと, ちがうので, ちがうよう, ちがった助, ちょっと付きかね, ついたか, ついたからね, ついたこと, ついたでござろう, ついたでしょうな, ついたという, ついたとしても, ついたもの, ついたよう, ついたらしい様子, ついたらしく, ついた次第, ついた風, ついちや, ついてから, ついてたわ, ついてるじゃ, ついてるん, つかあ, つかずいたずらに, つかずこの, つかずとどのつまり, つかずまるで突然, つかずみほ子, つかずミサ子, つかず二時間, つかず何, つかず何度, つかず呆然, つかず検断所, つかず母, つかず深い, つかず自身, つかず迷宮, つかず長い, つかず飜訳, つかないぐらい, つかないけど, つかないぜ, つかないそこ, つかないだけに, つかないだろう日本人, つかないぢ, つかないって, つかないつて, つかないでも, つかないといった, つかないのに, つかないふう, つかないや, つかないらしくせなか, つかないわ, つかないナメクヂ, つかない事, つかない始末, つかない学校, つかない時, つかない様子, つかない模様, つかない状勢, つかない程, つかなかったから, つかなかったくれえ, つかなかったこと, つかなかったし, つかなかったせい, つかなかったそう, つかなかったという, つかなかったところ, つかなかったわ, つかなかった筈, つかなかつたけれども, つかなかつたといふ, つかなかつたね, つかなかつた程, つかなくとも, つかなくなったうえ, つかなくなったこと, つかなくなったの, つかなくなりましたわ, つかなくなります, つかなくなるの, つかなくなるよう, つかなん, つかぬから, つかぬくらい, つかぬその, つかぬと, つかぬといふ, つかぬところ, つかぬやう, つかぬ事, つかぬ位, つかぬ思はず長大息, つかぬ有様, つかぬ浅く, つかねえうち, つかねえかな, つかねえだよ, つかねえと, つかねえなあ, つかねえよ, つかねえよう, つかねば, つかんが, つかんじゃ, つかんぞ, つかんだろうな, つかんです, つかんと, つかんという, つきかねたけれども, つきかねて, つきかねますよ, つきかねるが, つきかねると, つきかねるという, つきかねるといふ, つきかねる風, つきそれから, つきはじめた, つきましたから, つきましたと, つきましたので, つきましょう, つきましょうし, つきましょう思えば, つきますか, つきますかね, つきますから, つきますからね, つきますまい, つきませんから, つきませんからな, つきませんでございます, つきませんでしたが, つきませんな, つきませんので, つきませんや, つきやしたが, つきやしない, つきやすく, つき兼ねたから, つき兼ねたけれども, つき兼ねたの, つき兼ねましょうから, つき兼ねる, つき兼ねるので, つき悪く, つき申さず候, つき申さぬよ, つくかと, つくから, つくぐらい, つくし, つくそう, つくだろうから, つくだろうと, つくのに, つくはず, つくほど, つくまいと, つくまいな, つくまで, つくめ, つくもん, つくわね, つく位, つく何, つく場合, つく暗, つく程, つく訳, つけかねますよ, つけかねるという, つけかねるの, つけかねるよう, つけかねる腹イセ, つけにくい, つけられないけど, つけられるよう, つこう, つこうという, とれないの, どうか, ないから, ないし, なかった, なかつた, なかなか付かなかった, はずれたので, はずれるの, はっきり付い, まるでつかなかった, まるでつかなかつた, まるでつかぬ, むずかしくて, わからないの, わからないので, わからなかったが, わるい自分たち, アラカタ付きまする, 一向つきません, 今は, 付いたの, 付いたらしく越えて, 付いたろうが, 付いたん, 付いた称呼, 付かうかと, 付かずに, 付かず寺内, 付かず扱かいにくい, 付かないという, 付かないね, 付かないのに, 付かないらしいの, 付かないらしかった, 付かないらしかつ, 付かない無意味, 付かなかったが, 付かなかったに, 付かなかったらしく夕方, 付かなかったん, 付かなかつた程, 付かなくなったので, 付かなくなった藤吉, 付かぬが, 付かぬの, 付かぬらしい, 付かぬ有様, 付かねえそう, 付かねえもね, 付かねエ, 付きかねます, 付きかねますわ, 付きかねるだろう, 付きそう, 付きましたか, 付きましたから, 付きましたよ, 付きますかね, 付きませんでした, 付きませんので, 付きませんよ, 付き兼ねて, 付き兼ねる, 付く, 付くかも, 付くだろうと, 付くであろうが, 付くでござろう, 付く事, 付く水藻, 付く程度, 付けにくい, 付けば, 全くつかなかった, 分らない, 分らねえから, 合理的に, 外れたとき度, 外れたので, 定つて, 定まらぬの, 少し違う, 当たって, 我が住む, 有ッ, 決まらなかった, 無くッ, 狂いましたよ, 狂った, 狂ったよう, 狂つ, 狂つた, 玄人でなくっ, 皆間違っ, 着いた処, 着かねえが, 着きませんね, 立たあ, 立たない, 立たないもの, 立たなくなって, 立たぬ, 立つて, 茫漠と, 違うこと, 違うよう, 違うわい, 違った注意, 違つた, 違つてる, 附いたマツクラ, 附かず野良, 附かないと, 附かないん, 附かなかったの, 附かなかったよう, 附かなくなりました, 附かなくなるばかり, 附かぬから, 附かぬが, 附かぬの, 附かぬので, 附かぬ子供, 附かぬ見当, 附かねえ, 附かんで, 附きかねますがね, 附きそう, 附きにく, 附きますね, 附きも, 附き相, 附くだろうからね, 附くめえ, 附くもの, 附た, 附て, 附ました, 附ません, 頭で

▼ 見当~ (314, 10.3%)

107 つけて 9 付けて 7 つけた, つけるの, 附けて 5 つけること 4 ちがえて, つける 3 つけながら, つけると, つけるに

2 [13件] つけたかと, つけたが, つけてから, つけては, つけても, つけられて, つける事, 付け得る如く自分, 定めて, 眺めて, 自分で, 誤まる, 附けたの

1 [129件] あやまって, うまく狂わし, おつけに, きいて, すこし違える, つけい, つけさて, つけそこ, つけたあたり, つけたいと, つけたかが, つけたこと, つけたこの, つけたの, つけたばかりで, つけたもの, つけたよう, つけたらしかった, つけたら足音, つけたん, つけた一人, つけた丘, つけた事件, つけた場所, つけた宮, つけた左膳, つけた形跡, つけた極めて, つけた淵, つけた考え, つけた通り目下流行, つけなくちゃ, つけに, つけねえ限り, つけました, つけましたが, つけましたもの, つけよう, つけようと, つけようにも, つけるから, つけるが, つけるため, つけるには, つけるのに, つける余地, つける冒険, つける手掛り, つける手法, つける方, つける為, つける為め, つける素朴, つける若い, つけわが, つけ十一日午前九時, つけ半焼, つけ家, つけ小柄, つけ得られるという, つけ此処の, つけ火星, つけ百円, つけ私, つけ裾, まちがって, みるの, 付けた, 付けたから, 付けたと, 付けたので, 付けたん, 付けた事, 付けてからの, 付けなかったため, 付けなすった, 付けまして, 付けること, 付けるの, 付け昨日, 向いて, 問うの, 外したこと, 外したの, 夢中に, 大昔と, 失ったが, 失った振り, 失って, 定めかねたる山木, 定めた, 定めた後, 定めながら, 待って, 捜して, 狂わすなと, 相談した, 眺めると, 眼指し, 着けたお, 着けるつもり, 着けるでも, 知らなかった, 確かめて, 確かめなければ, 立て, 立てたくらい, 立てて, 立てる位, 見た, 見失ってわ, 見失つて, 見失つてワア, 見失つてワアッ, 見失つて分解, 見破ると, 見覚えの, 見計って, 誤ったの, 誤りアントニウス, 誤ること, 誤るほど, 通って, 逸したこと, 違えて, 遮ったまま, 附けてさえ, 附けること, 附けると

▼ 見当~ (274, 9.0%)

36 つかない 12 つかないの 10 つかなかった 9 つかぬ, つきません 7 何も 6 ついて, つかなかったが 5 付かない 4 つかず, つかぬが 3 つかないほど, つかないよう, つかなかつた, つきませんが

2 [20件] つかずに, つかないかも, つかないから, つかないけれど, つかないけれども, つかないでしょう, つかないという, つかないといふ, つかないもの, つかない程, つかなかったの, つかなかつたが, つかぬの, つきかねた, つきかねるの, つきませんでした, つきませんよ, 付かないの, 付かなかった, 付きません

1 [114件] するだろう, それで大体, ちょっとつきかねる, ついた上, つかずその, つかずそれだけ, つかずただ, つかず呆れて, つかず喜び, つかないが, つかないこと, つかないし, つかないだろうよ, つかないと, つかないので, つかないほどの, つかないやう, つかないよ, つかないらしかった, つかないわ, つかないわけ, つかないムシャクシャ, つかないロシヤ, つかない上, つかない位, つかない全く, つかない写真, つかない夜更け, つかない大, つかない怪しげ, つかない悠々, つかない手紙, つかない景気, つかない有様, つかない次第, つかない為体, つかない色々, つかない茫々, つかない訳, つかない諸, つかなかったから, つかなかつたん, つかなくなって, つかなくなり茫漠, つかなん, つかぬくらい, つかぬこと, つかぬもの, つかぬよう, つかぬ位, つかぬ始末, つかぬ物, つかぬ程手許, つかぬ豪勢さ, つかぬ鋭い, つかねえ, つかねえや, つかねえん, つきあれ, つきかねるが, つきますし, つきませぬ, つきませんからね, つきませんし, つきませんで, つきませんわ, つき判断, つくが, つくしお, つくの, つくまいが, つく訣, つけずに, つけず片手, つけないで, ない, ないの, ない事, なく一生懸命, なく何, なく衣類, なにも, はっきりしない, またこの, まるで分らない, むずかしい, よくついてやしまい, 五十から, 付いた, 付いたので, 付かない始末, 付かなかったが, 付かなくなって, 付かなくなります, 付きませんが, 付きませんどうぞ, 付きませんよ, 全然つかない, 分らず振向いたの, 分らなくなって, 判らない, 定めずサッと, 方角も, 有りも, 立たなかった, 立たなかつた, 立たなければ, 考えも, 違えず素, 附かず, 附かなくなりました, 附かぬ事, 附けずどん, 附けて

▼ 見当~ (241, 7.9%)

26 ついて 7 つかない, つく, 付いて 6 つけて 5 ついたが 4 つくであろう, つくの 3 ついた, ついても, つかないが, つきました, つきませんが, 付いたか, 付く

2 [13件] ついたの, つかなかった, つきかねる, つきそう, つきましたが, つくだろう, つく筈, もうつい, 付いた, 付かなかった, 付かなかったが, 付くまいと, 少しも

1 [128件] あたらぬかも, おありでしょう, おおよそつい, お付き, お姉様, すぐついた, ずれたしかし, その辺, たいていつきます, ちがって, ちっとも着かず, ついたから, ついたよう, ついたわけ, ついたん, ついてる, ついてるの, ついてるん, つかず困ったよう, つかないかね, つかないがね, つかないけれど, つかないながら, つかないの, つかないもの, つかないらしかった, つかなかったけれど, つかなかったけれども, つかなかったし, つかなかつた, つかねえが, つかねえけんど, つかんぞ, つきかねるが, つきましたか, つきましたから, つきますが, つきますまいね, つきませず途方, つきません, つきませんでした, つきませんや, つくが, つくじゃ, つくでしょうがな, つくという, つくには, つくので, つくはず, つくよ, つくわけ, つくん, つく理由, つけがたかっ, つけにくい, つけられない, つけられないが, つけられないの, つけられるつもり, つけ難い, づれではなく初瀬が, づれらしいが誌し, どうもわかり兼ねます, どうやら頭, どれか, はずれなかった, はずれなかったらしい, まずつき, まちがわなかった, まるっきりつきません, まるっきり付きません, まるでつかない, もう小包, よくあたった, よく着け, わかるだろうと, わかるであろう, わたしの, サッパリ付か, サツパリ付か, 中, 今つきかねる, 他の, 付いたかね, 付いたが, 付いたん, 付かない, 付かないと, 付かないの, 付かないらしい, 付かぬが, 付きましたか, 付きましたが, 付くだろう, 付く筈, 付けて, 依然として五里霧中, 偉い, 分って, 勿論全然つい, 外れませんでした, 大いに狂っ, 大抵つい, 大抵付く, 大概に, 廊下を, 当たって, 当って, 当らない時, 彼にも, 御案内, 浅草千住それから, 狂って, 王子の, 皆目つかなかった, 着いて, 着くこと, 着くだろう, 誤って, 誰れ, 違うまいなど, 違って, 鋼や, 間違った愚妻, 間違わない積り, 附いて, 附きました是, 附けて

▼ 見当~ (196, 6.4%)

8 つけようが 4 つかないこと, つかないもの, つかないよう, 付けようが 3 ついて, つかない事, つくこと 2 つかないその, つかないところ, つかないほど, つかない不安, つかない人, つかない屍体, つかぬもの, つかぬ彼, つくもの, つけようも

1 [143件] ぐらつく具合, ことを, ちがったほう, ついたこと, ついたの, ついた風, つかざるなりき, つかないそして, つかないだらう表情, つかないつめたい, つかないの, つかないほどの, つかないまた, つかないまま伸子, つかないやう, つかないジャム, つかない二人, つかない人柄, つかない使者, つかない写真乾板, つかない口ぶり, つかない呼声, つかない品物, つかない問題, つかない場合, つかない大きな, つかない女, つかない存在, つかない小僧, つかない嶮岨, つかない店, つかない性質, つかない手紙, つかない料理名, つかない暗闇, つかない曠野, つかない様, つかない気分, つかない津田, つかない混迷, つかない無法, つかない男, つかない症状, つかない眼差し, つかない神秘的, つかない著者, つかない薄気味, つかない試合ぶり, つかない話, つかない調子, つかない雪, つかない雲, つかない鼓, つかなかった小僧, つかなかつた草吉, つかなさ, つかぬこと, つかぬという, つかぬところ, つかぬの, つかぬもどかし, つかぬよう, つかぬ何処, つかぬ侏儒, つかぬ十一人, つかぬ可憐, つかぬ奇怪, つかぬ灰色, つかぬ状態, つかぬ白茶けた緑, つかぬ薄明, つかぬ顔, つかんくらい, つきうる程度, つきかけたもの, つきかねるやう, つきかねるよう, つきかねる人物, つきかねる分類, つきかねる表情, つきにくい, つきよう, つくべき海路, つくほど, つくよう, つく場合, つく機械, つく現在, つく関係, つけようの, つけられないこと, つけられないもの, つけられなかったよう, つけられるよう, つけ方が, とれそう, とれない或, はずれたもの, はずれるほう, ほぼつく, まま山や, ものを, わからない場合, わからない境, わかるまで, 上を, 両国界隈の, 付いた一例, 付かないの, 付かないもの, 付かないよう, 付かぬ処, 付かぬ珍談, 付きかねる相当, 付くこと, 付くわけ, 付けようの, 俥を, 家が, 家であった, 小説に, 日本海の, 月給で, 月給取らしい, 欄干の, 白金が, 真直の, 着かないお客, 着かぬ心細い, 立たないもの, 立たない津田, 立たない程, 立った筋, 違いを, 違った半, 違った感, 違った方面, 違った質問, 違つて居る, 都市を, 附か, 附かないよう, 附かぬ学科

▼ 見当違い~ (165, 5.4%)

6 である, をし 4 であること, をした 3 だ, なこと, の方 2 です, ではない, なの, になる, のこと, の批評, の方面

1 [122件] あるいは枝葉末梢, かも知れない, からし, があった, があろう, がかの, さ, しちゃ, して, じゃない, だから, だし, だぞ, だった, だったという, だったの, だと, だという, だとも, だわ, で, であったこと, であったと, であったも, であった事, であつ, でありました, であるため, であるという, でございますだ, でしょう, でない判断, でなくては, でなく世, でなく無知文盲, でね, ではあるまい, ではっきり, でもあり, でもあろう, で永久, で皮相, とも覚しい, なこの, なほう, なもの, なん, なバカ, なホシ, な世界常識, な事, な仕方, な出発, な問題, な土蔵, な大騒ぎ, な当て推量, な怒り, な方, な深入り, な満足, な溜桶, な溜飲, な率爾, な興味, な藪, な見, な誤解, になっ, になりました, にぶっつけ合っ, に団扇, に恥じ, に於, に痛快, に誤解, に飛ん, のところ, のはず, のもの, のよう, の上, の世界, の写真屋論, の反駁, の場合, の場所, の山, の思い込み, の思惑ずくめ, の恨み, の所, の挨拶, の玉川, の畑, の癇癪, の発想, の矢, の肋, の芸術批評, の観察, の説明, の警戒, の質問, の車夫, の返辞, の逮捕, の遺産, の鐘楼, はなく, は無意味, もありました, もいい, もいいかげん, も甚, や煩わし, をしなく, をする, をやっ, を惹き起こす, を正し, を諷

▼ 見当ちがい~ (73, 2.4%)

54 をし 3 ではない 2 だと, です, なこと, の悪口

1 [53件] いかにもお, かと存じられます, かも知れません, じゃ, するほど, だったこと, だなんて, であった, である, であるごとき感, であろう, でしょう, ですよ, でもない, で天井, で文学青年, という風, なの, なので, なほう, なもの, な努力, な忠告, な或, な方, な点, な真似, な自分, な返事, な遠景, な隠語, にきまって, になる, のいい加減, のところ, の出鱈目, の判断, の努力, の地点, の妄見, の弁難, の愛国熱, の所, の方, の焼餅, の空想, の観察, の話, の賛辞, の非難, もはなはだしい, よ, を調べる

▼ 見当~ (51, 1.7%)

4 して 2 向かって

1 [45件] あたるとかいう, あたるん, あるので, しかも前, する教育, その人, なった, なりそう, なります, なり簡単, なる, なるだろう, なるでしょう, なるらしいの, ねらいを, 凄じい空, 取って返す事, 向いて, 向けた云わば, 向け易, 困つた, 大した相違, 庚申塚辺で, 延びて, 張つてあつ, 彼女は, 彼是れ, 思い惑うて, 指しながら, 掻き集め無茶苦茶, 横山町の, 沢山な, 温泉の, 濛々と, 狂ひ, 由ると, 畑ざかいの荒地は, 繰り出して, 苦しんだ覚え, 誤りが, 赤い色, 辰巳に, 辿りつくだろうと, 過ぎないの, 違いない

▼ 見当~ (28, 0.9%)

1 [28件] あたって, あらうし, お才, その情景, それ以上お, とつぜんうわ, 一生けん命いい, 三十秒まで, 乗り切れるか, 仕度を, 元来たより, 塗り付け置いたらしい, 変へる, 女帯の, 実際は, 当って, 想像し, 撲りつけると, 書いたらしく道中, 書くつもり, 段々判然, 聞こえた, 芸者が, 行けば, 見れば, 輝いて, 音が, 鳴くやう

▼ 見当~ (27, 0.9%)

8 ひの 5 ひを 2 ひである

1 [12件] だぜ, におわるであろう, に罵倒, の待合, の所作, の方角, ひかも, ひたるを, ひであったので, ひに, ひには, ひばつ

▼ 見当さえ~ (18, 0.6%)

2 つかない, つかないの, つかなかった

1 [12件] ついて, つかずに, つかないばかりか, つかないよう, つかない所, つかない未決, つかなかつた, つかなくなって, つきませんでした, つけると, 付かない, 附ける人

▼ 見当はずれ~ (15, 0.5%)

2 であると, なこと

1 [11件] だ, だからと, で不, なので, な肩入れ, に質問動議, の念, の想像, の意見, の見方, の議論

▼ 見当から~ (14, 0.5%)

2 いうと, 云うと 1 ちがったふう, であつ, ともかくあの, なぐられたり, 云って, 嫂の, 来た, 歩いて, 誰も, 離れなかった

▼ 見当外れ~ (14, 0.5%)

1 [14件] がない, だ, だつた, で, である, であるが, でなかったこと, でビックリ, で街, の, の方角, の立場, の通ぶり, をした

▼ 見当~ (11, 0.4%)

2 向いて, 首を 1 つけて, 三尺程の, 向きを, 打って出て, 書くと, 歩いて, 顔を

▼ 見当つかず~ (10, 0.3%)

1 これだけの, しかも蔵合, ただおそろしく, と見えた, なんとなく心細い, ほとほと講ずる, 伸子は, 何となく心細い, 女は, 女遊びを

▼ 見当だけは~ (8, 0.3%)

2 ついて, つけて 1 ついたので, 付きましたもう, 果然つきました, 目の子勘定で

▼ 見当つけ~ (8, 0.3%)

1 ていった, ておいたら, てくださる, てそれから, てゐた, て唐家, て捜した, やがった

▼ 見当~ (6, 0.2%)

1 つたかも, とのこと, と心得, と思う, な, なと見送る

▼ 見当では~ (6, 0.2%)

1 あるが, 三回に, 借金の, 無い, 趙太爺以上には, 近くに

▼ 見当さえも~ (5, 0.2%)

1 ついて, つかず雑木林, つかなかった, つかなくなった, 定めかねた目

▼ 見当だろう~ (5, 0.2%)

1 か, ぐらいに考え, と思っ, と考えられる, ね

▼ 見当つかない~ (5, 0.2%)

2 のです 1 という内容, のである, 地名が

▼ 見当には~ (5, 0.2%)

1 たいした狂い, まだだいぶ開き, 狂いが, 街道が, 這入るの

▼ 見当たり~ (4, 0.1%)

3 次第の 1 次第に

▼ 見当~ (4, 0.1%)

2 がひ 1 がひで, がひなこと

▼ 見当~ (4, 0.1%)

1 いいあの, 仰せられますと, 思う方角, 見て

▼ 見当じゃ~ (3, 0.1%)

1 ここん, 女の, 敵の

▼ 見当という~ (3, 0.1%)

1 のが, 見解を, 類の

▼ 見当~ (3, 0.1%)

2 んだろう 1 んでしょう

▼ 見当違ひで~ (3, 0.1%)

2 はない 1 ちっとも受けない

▼ 見当ぐらいは~ (2, 0.1%)

1 ついて, つく

▼ 見当~ (2, 0.1%)

1 へつかないらしい, へつかなかつた

▼ 見当だけ~ (2, 0.1%)

1 つけて, でなだや

▼ 見当つけよう~ (2, 0.1%)

1 というの, もない

▼ 見当つける~ (2, 0.1%)

1 には雲雀, ように

▼ 見当つた~ (2, 0.1%)

1 にせよ, ものを

▼ 見当づけ~ (2, 0.1%)

1 て行く, ほど馬鹿げた

▼ 見当づける~ (2, 0.1%)

1 ことが, 途が

▼ 見当である~ (2, 0.1%)

1 かさえ皆目, がまず

▼ 見当として~ (2, 0.1%)

1 そんな方面, 北西北

▼ 見当違ひだ~ (2, 0.1%)

1 つたやう, よ

▼1* [60件]

見当ちょっと思い出し, 見当がちがつた, 見当ぐらいも着かぬまま, 見当じゃあねえん, 見当すなわち彼女の, 見当すら判らなかった, 見当すらも知らない二人, 見当それが裳, 見当だけのものである, 見当だけをつけて, 見当だってつきやしませんよ, 見当ちがいしている, 見当ちげえじゃ, 見当ちょうど電信電話線の, 見当つきましたから早速, 見当つくじゃねえか, 見当つけたんか, 見当つけねばなるまい, 見当つけられる範囲しか, 見当つけろッ, 見当づけられると思う, 見当てたと思, 見当てられようはずは, 見当でありましたのが, 見当でございますな, 見当でしょうね, 見当ですが大体十五日, 見当で御座いましたそうで, 見当といふものが, 見当とは言わず, 見当なき鉄砲伽羅百斤八畳釣りの, 見当などつきやしない, 見当などをいい加減につけよう, 見当にがたびしと, 見当についても直接証拠の, 見当によって千隆寺の, 見当まちげえや, 見当まで付いて, 見当もっかずまさか, 見当よりつきませんでした, 見当なん, 見当らなかッた, 見当ガツカナイラシク呆気ニ取ラレテイル, 見当ラズ唯怪, 見当ラズマタ管下ニ痣蟹ラシキ人物ノ徘徊セル, 見当一ツで渡っ, 見当申候, 見当定めの役, 見当と称し, 見当時盧与狄, 見当のかかっ, 見当知らずにとつ, 見当違い山また山, 見当違ったことを, 見当違ひなもの, 見当違ひなことを云, 見当違ひな気持の上, 見当違ひな非難攻撃を皆んな, 見当違ひもひどかつ, 見当附けたか案内