青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~静」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

青~ ~青い 青い~ ~青く 青く~ 青山~ ~青年 青年~ 青春~ 青木~
~静
静~ ~静か 静か~ ~靜 靜~ 非~ ~非常 非常~ ~非難 非難~

「~静」 1109, 13ppm, 8725位

▲ ~静 (217, 19.6%)

138 彼女 7 啓介, 夜, 私 43 それ, に, 銀之助, 院長

2 [18件] あたり, と, 人, 今, 今度, 僕, 兄, 声, 大池, 札幌, 死体, 母, 海, 看護員, 群集, 蘿月, 行列, 辰子

1 [123件] あと, おれ, きのうきょう, ここ, これ, しばし, する, そこ, だけ, ばり, へる, まで, まんま光君, わたし, オブローモフ, マリヤ, ミスラ君, ロマーシ, 一, 一時, 上杉軍, 丘, 久子さん, 二人, 京都, 今宵, 伝蔵, 侍, 俊吉, 信子, 俺, 元来, 八郎, 判事, 前者, 助, 動, 動一つ, 半蔵, 名, 周囲, 境内, 夏, 大男, 太陽, 女, 女の童, 女中, 女子, 女神, 妻, 姉, 娘, 婦人, 嫂, 子供, 富子, 局, 山, 岡本, 平太郎, 往来, 心, 意味, 慶子, 戸外, 文鳥, 方, 旅僧, 日, 昼間, 時, 暫く, 朝, 森, 横山, 横町, 樹島, 死, 民弥, 汽車, 浴衣, 源吉, 澄子, 父, 物音, 琴, 男, 町筋, 白鳥, 瞼, 矢島さん, 硝子窓, 祖母, 秋風, 程女, 稲, 竹山, 筆者, 簪, 米, 紅木大臣, 腰, 自分, 艦長, 若殿様, 茶道, 行徳, 街路, 賢者, 身, 通り, 遊部, 遠野, 銃声, 関羽, 雲, 青眼, 静, 音, 響, 鯉, 鴎外先生

▲ ~静 (96, 8.7%)

432 あたり, それ, 光, 四辺, 声, 富子, 心, 扉, 方, 鳴り虫

1 [69件] か, た, つかい, づゝ気, と, とき行列, の, もの, カルロ・ナイン嬢, ドミトロフ君, 一点, 上靴, 世間, 中西, 些事, 個性, 凡て, 刀身, 勘次, 勝子, 千鳥, 召使達, 善男善女, 四方, 地, 坊さん, 夜, 太陽, 孝太郎, 実験者, 家族, 幕, 彼等, 日, 日輪, 時富子, 時間, 景茂, 木の葉, 柱, 武士, 民弥, 気, 気配, 水蒸気, 浪, 澄, 激情, 火の手, 煙, 父, 男, 眉香子未亡人, 稍気, 空気, 笑, 群, 聖女ジェネヴィエーブ, 腕, 舟, 襖, 誰か, 警部, 豊子, 赤蜻蛉, 鍵, 靄, 青みどろ, 鳥見組十二列

▲ ~静 (93, 8.4%)

1685 と, に 4 小娘 3 から, て, も 2 いた, いる, が

1 [40件] ある, けれども, し, しかし, したる, ぞっこん, ただ, たやすく, たる, だから, ても, で, としても, どうぞ, なき, ならば, なる, には, ひゐたる, まいり, まず, やせ細った, を, 一ぺん, 初々しい, 剥きゐる, 女房, 娘, 孝女, 尚, 手っ取り早く, 時々, 泣き叫ぶ, 洗い落した, 涙ぐむ, 美しい, 翌朝, 言う, 静, 静か

▲ ~静 (79, 7.1%)

83 つけ, まつ 2 い, と, 傾け, 垂れ, 終り, 置い, 黙っ

1 [51件] あがっ, うし, かくれ, なく, ぬい, ねじ切っ, はい, ひ, ひ出し, やっ, 伸ばし, 出, 収め, 取っ, 受け, 向け合っ, 向っ, 嘯き, 坐し, 坐っ, 埋め, 堪へ, 思っ, 揃え, 握っ, 放し, 曳かれ, 更め, 来, 沈め, 沿う, 浸し, 濡れ, 眠り, 移し, 絶つ, 縫っ, 繋がっ, 聞え, 臥, 落つい, 行っ, 見, 見開い, 迎え, 退い, 過ぎ, 避け, 隠し, 離れ, 飲干し

▲ ~静 (76, 6.9%)

32 いとも, 波, 迄

1 [67件] あなた, ぎられたる風, て, と, ばかりにも, まで, むかし, も, もの, もも, ボート, 一番海, 一番渦巻, 一院, 上, 二日前, 京成電車, 元, 内縁, 初夏, 前, 動中, 唯四辺, 四辺, 団体, 堤下, 夫人, 妻, 孤立, 宣教師, 山ずみ, 山の手, 島原, 庵室, 心, 所, 日, 日中, 星, 春, 昧爽, 晩春, 暖炉, 書院, 朝まだき, 東洋, 松, 極致, 次女, 水, 海, 湖, 田舎, 町, 白拍子, 突然, 羽子, 舞, 花, 花さくみち, 蘆中, 街, 西大寺, 軽症者, 隠宅, 風, 高原地

▲ ~静 (74, 6.7%)

9 やう, よう 7432 か, せず, 上, 前, 様, 間

1 [30件] いや, おだやか, かつぎあげず, そう, まで, まま, もの, 一緒, 中, 仰向き, 内, 如く, 妙, 幻, 底, 度, 座敷, 徒, 急激, 方, 最後, 滅多, 真黒, 空, 語, 謡曲, 起さず, 道, 長閑, 非常

▲ ~静 (70, 6.3%)

42 これ, 上, 中途, 名, 戸, 扉, 車寄

1 [52件] あたり, けむり, それ, ところ, など, の, ひとり栖む山, ヴィタミン等, 上あたり, 中, 人間, 其手, 処, 到達点, 夢, 宵, 小路, 山, 径, 感情, 手, 手足, 据ゑて帽, 朝日, 杉戸, 根, 様, 水面, 煙, 片足, 牛乳料理, 珈琲, 球, 生, 眼, 硝子戸, 空間, 精神的嘔吐物, 経過, 線路際, 蓋, 行手, 襖, 親指, 言葉, 足音, 辺り, 門, 陳弁, 階段, 障子, 首桶

▲ ~静 (41, 3.7%)

53 シーン 2 とり, 森, 森閑, 汗, 義経, 見る

1 [21件] あたし, かた, さ, しっとり, です, ひっそり, ひつそりかん, ぴったり, ふい, ッそり, ヒッソリ, ーん, 両君, 依る, 単純, 寂, 押しのける, 然, 考察, 聞く, 近く義経

▲ ~静 (38, 3.4%)

2 を, 娘, 小町, 風

1 [30件] これ, さて, つて, て, に, まで, より, 一時, 世間, 今日, 其頃風, 地, 天, 奥深く, 山, 旅館, 木, 村, 桐さん, 波, 温泉, 湯気, 男, 町, 竿, 而, 肌, 艶, 跫音, 顔

▲ ~静 (32, 2.9%)

2 中, 声, 座敷

1 [26件] うち, おだやか, ここいら, しない, つもり, よう, ら, れ, 三人, 上, 二人, 使わない, 処, 動かさない, 噤ん, 左手, 底, 往復, 手ばさん, 指先, 有様, 気持, 目配せ, 眼前, 立てない, 結ん

▲ ~から静 (14, 1.3%)

1 [14件] うしろ, そこ, 一方, 上, 先刻, 分らねえ, 地面, 平生, 後, 方, 水, 自, 裾, 裾前

▲ ~静 (14, 1.3%)

4321 から, し, もう, を, 既に

▲ ~静 (12, 1.1%)

3 から 2 どこ, ばかり, 何 1 どう, 何時, 思った

▲ ~静 (10, 0.9%)

31 いえない, さらに, て, な, を, 掛離れた, 最

▲ ~静 (9, 0.8%)

2 い, し 1 あつ, かうし, っ, 移っ, 許し

▲ ~静 (9, 0.8%)

1 そこ, それ, 処, 前, 妙見さま, 客間, 方, 部屋, 陣

▲ ~いと静 (8, 0.7%)

32 深く 1 て, も, 街

▲ ~ながら静 (8, 0.7%)

21 おさえ, へ, 思ひ, 摺り寄せ, 籠め, 語らひ

▲ ~ほど静 (8, 0.7%)

21 する, つく, 思えぬ, 悪い, 歩ける, 見えぬ

▲ ~如く静 (8, 0.7%)

71 死の

▲ ~ごとく静 (6, 0.5%)

6

▲ ~として静 (5, 0.5%)

2 とり 1 しん, 寂然, 形見

▲ ~ない静 (5, 0.5%)

21 の, ゐ, 通ら

▲ ~静 (5, 0.5%)

1 され, すれ, を, 留めれ, 眠れ

▲ ~また静 (5, 0.5%)

21 けろりと, そして, は

▲ ~静 (4, 0.4%)

21 やう, よう

▲ ~再び静 (4, 0.4%)

31

▲ ~あの静 (3, 0.3%)

1 でも, にしか, 舞った

▲ ~静 (3, 0.3%)

1 冷, 極, 闇

▲ ~だけ静 (3, 0.3%)

1 夜, 居る, 自分

▲ ~なく静 (3, 0.3%)

21 までも

▲ ~よく静 (3, 0.3%)

1 お前, なお, なほ

▲ ~より静 (3, 0.3%)

1 思った, 時, 此

▲ ~全く静 (3, 0.3%)

3

▲ ~次第に静 (3, 0.3%)

1 が, つつ, も

▲ ~あまり静 (2, 0.2%)

1 が, ときどき

▲ ~ある静 (2, 0.2%)

1 に, は

▲ ~いる静 (2, 0.2%)

1 って, て

▲ ~静 (2, 0.2%)

1 ト斯, 斯

▲ ~こそ静 (2, 0.2%)

1 さて, 扨

▲ ~静 (2, 0.2%)

1 を, 受け

▲ ~しも静 (2, 0.2%)

2

▲ ~しんと静 (2, 0.2%)

1 に, は

▲ ~する静 (2, 0.2%)

2

▲ ~静 (2, 0.2%)

1 似, 立て

▲ ~静 (2, 0.2%)

1 含ん, 淀ん

▲ ~って静 (2, 0.2%)

1 冠, 横

▲ ~でも静 (2, 0.2%)

1 場合, 昼間

▲ ~静 (2, 0.2%)

1 はも, 小町

▲ ~やがて静 (2, 0.2%)

1 が, は

▲ ~一層静 (2, 0.2%)

1 が, を

▲ ~静 (2, 0.2%)

2

▲ ~静 (2, 0.2%)

1 の, は

▲ ~多い静 (2, 0.2%)

2

▲ ~少し静 (2, 0.2%)

1 から, を

▲ ~極めて静 (2, 0.2%)

2

▲ ~無く静 (2, 0.2%)

2

▲ ~静 (2, 0.2%)

2

▲ ~遠く静 (2, 0.2%)

1 から, が

▲ ~降る静 (2, 0.2%)

2

▲1* [85件]

静, だけはいかにも静, どもいとど静, こういふ静, のかなしく静, ほめ静, けっきょくお静, はこう静, またこういう静, 然しこの静, 病さえ静, 一トしきり静, そのしらべ静, てじりじり静, のすがすがしい静, またすぐ静, がすなわち静, 一羽ずつ静, へそっと静, のその静, ながらそのまま静, はただ静, こら静, すつかり静, しつつ静, そよぐという静, 泰念といふ静, うるさいとか静, はとても静, 最静, はどうぞ静, がどんなに静, になさい静, そんなら静, 添つたなり静, 上なる静, 里にて静, 知的認識による静, 動に対する静, 分ら静, きこえるばかり静, 情ふかく静, はますます静, かくまで静, それぞれまるく静, いかにもやさしい静, はやはり静, がやや静, 澄みわたりいよ静, とを以て静, の静, は世に静, 御船静, の似合う静, が余り静, が余りに静, は依然として静, 美しく優しく静, から困る静, は夜もすがら静, は如何にも静, は存外静, 暗く寂しく静, 呼ぶ小さな静, 大変静, ば必ず静, は忽ち静, を思ひ静, は恐ろしく静, 深く淋しく押し静, よりも更に静, て来る静, が殊更静, が段々静, を求め静, は清く静, の無い静, も甚だ静, 守静, に立て静, 引籠り静, を説く静, は軟かく静, 見開ける静, に黒く