青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~聽」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~聴い 聴い~ ~聴く 聴く~ ~職 職~ 職人~ 職工~ ~職業 職業~
~聽
聽~ ~肉 肉~ ~肉体 肉体~ ~肌 肌~ 肖像~ 肚~ 股~

「~聽」 2098, 24ppm, 4868位

▲ ~聽 (754, 35.9%)

8671 それ 68 こと 4532271814 説明 1312 これ, 言葉 9 何, 報告, 意見, 樣子 8 音樂, 騷ぎ 7 お話, 之 65 あれ, など, 分, 講義 4 か, そいつ, ひ, へ, わけ, 事情, 談話, 響, 響き 3 曲, 本心, 物音, 祈り, 鐘, 雨

2 [21件] き, レコオド, 佛法僧鳥, 口, 名, 名前, 告白, 命, 唄, 因縁, 急, 惚氣, 政, 歌, 蛙, 要求, 評判, 説, 諫, 身の上, 道

1 [168件] いびき聲, いふ, おとづれ, かまた話, こころ持ち, ころ, しこ, それ以上, だけ, つて政, ところ, どよみ, のみ, のろけ, ばかり, ふ, ふる, ぶり, ままやうす, もの, らしい囀り, アキリュウス之, ラジオ, ラプソディ, 一つ話, 一伍仔什, 一埒, 上あれ, 乎, 今何, 作品, 偈, 光, 其教, 其緒論, 其話, 其講義, 前身, 動悸, 午砲, 叫べる, 合奏, 告ぐる事, 命令, 問答, 啼聲, 噪音, 四問, 外國語, 奏樂, 嫌味, 孟子, 家, 寄つて樣子, 密計, 密談, 寮, 小言, 小鳥, 屈托, 展開, 年齡, 彼女, 後, 心持, 息, 悲鳴, 意味, 意張つた話, 意思, 愚痴, 憂苦, 憎まれ口, 我曲, 我言, 所, 手口, 手柄話, 批評, 挽歌, 提唱, 放言, 文學談, 方, 昨夜物音, 會話, 朗讀, 東京, 樂, 樂曲, 歌うたふ, 此騷ぎ, 氣息, 氣焔, 水音, 沓音, 泣き聲, 淨瑠璃, 演説, 無理, 爆音, 物, 献策, 獨唱, 理, 理窟, 用事, 用向き, 當, 登つて佛法僧, 發つた時刻, 祈祷, 私, 秘密, 秦王之, 端唄, 紙治内, 經, 繪解, 繰り言, 罵倒, 聲色, 自慢, 自白, 英語演説, 茅蜩, 落語, 蓄音器, 蓄音機, 處, 處世觀, 號鐘, 蟲, 見込, 言つたの, 話し, 話説, 語る, 説教, 説法, 論告, 議論, 變, 變つた音, 變事, 足音, 跫音, 身分, 辯解, 返事, 通り樣子, 道話, 鉦, 長春, 長談義, 閲歴, 陳状, 雲右衞門, 霧笛, 靴音, 音聲, 頼み, 風, 食つて落語, 騷ぐの, 鳴る, 默つてそれ, 默つて唄

▲ ~聽 (237, 11.3%)

16 やう 1496 か, 噂, 我 5 夜, 空耳, 背 4 け, 熱心, 背後 3 れ, 君さん, 眞面目

2 [16件] き, それ, もの, 之, 先づ自己, 夢心地, 小僧, 時, 神妙, 者, 聲, 親分, 言, 誰, 霜, 風

1 [112件] あはれ夜, あんた, うち, お客さん, お松, お父さん, くみ子, ここ, こツそり氷峰, それなり, ため, ち, つて甲板, ひとり吾, へ, ままこちら, われ, 一時, 一緒, 下等, 主人, 乍ら神妙, 人づて, 他, 傍, 先生, 八五郎, 八五郎親分, 其俳話, 冷淡, 千代子, 半, 半分, 原田さん, 叔母さん, 四方, 國屋さん, 夜中, 女, 女房, 姐さん, 子供心, 安さん, 實際, 小僧さん, 尤も, 嵩, 常, 平次, 幽, 幽か, 序, 後ろ, 微か, 徳, 徹底的, 心, 心配さうに二人, 意見, 我等, 所, 春まひる隣, 最初, 月, 末世, 李信, 樂, 樣, 正木吾平, 死骸, 氷峰, 渠, 瀧, 爲め, 父クロニオーン之, 皆さん, 皆んな, 皆吉, 皮肉, 直々, 直接, 眞劍, 神經質, 種々, 突飛, 端唄, 竹松親分, 縁側, 者皆んな, 耳許, 背中, 自分, 行つて萬屋茂兵衞, 見たい, 言つたの, 言はず, 言葉, 話, 誣言, 説明, 賑やか, 跡, 通り外, 遠音, 長廣舌, 靜, 面白相, 音, 駕籠屋, 鳶頭, 鼻, 鼻息

▲ ~聽 (165, 7.9%)

18118 ある, 死んだ 7 ふこ, ゐる 5 居る 4 か, つた, 殺された 3 した, ない, 居た, 縛られた 2 しんみり, ちよい, なる, よ, 琴

1 [67件] お方, から, する, せた, つくり, つて四十, なす, もの, る, ゐた, んでしまつた, グブツクオー, ヂツ, ツ, 三人共同藩, 三百兩, 事實, 二十歳, 五十, 人, 今更しみじみ, 伜, 住む, 入り浸る, 入り込む, 六十歳, 出た, 刺された, 勤める, 十六, 厄前, 口説き落した, 合ひだ, 品, 妹分, 娘, 孃さん, 年頃, 幸七, 引, 書いてる, 根岸, 植ゑつけた, 椿三千麿, 武家屋敷, 歸つた, 毒, 汚す, 決つた, 片瀬, 男, 立てた, 縛つた, 者, 腑分け, 落ちた, 行く, 褒美, 見せる, 親分さん, 許婚, 趣向, 迎へた, 重三郎, 錢形, 錢形平次, 長々

▲ ~聽 (140, 6.7%)

1712 で, 誰 1096 それ 4 お前, 聲 3 何, 平次, 私, 親分 2 から, こと, を, 三度, 今, 何れ, 何度, 俺, 言つて

1 [36件] あつし, おれ, こちら, さうに, する, と, として, へ, まで, み, ガラツ八, 一昨日, 事, 二度, 云つて, 兄哥, 口, 名, 哀訴, 囀り, 小唄, 彼, 意見, 文三郎, 此間, 申出, 祈, 義雄, 評判, 話, 説明, 足音, 返事, 音, 響, 高木さん

▲ ~聽 (114, 5.4%)

2098 それ 763 親分, 話 2 乳母たち, 勇, 平次

1 [52件] いびき, いびき聲, うなり, お前, し, と, ばかり, ひ, まで, 一人, 一條大藏卿, 人間, 佐吉, 僕, 八五郎, 其願, 千代子, 叫聲, 合奏, 噪音, 太鼓, 奉行樣, 女, 子供達, 容子, 左近, 應對, 桃, 樣子, 歌, 此祈り, 歸つた時刻, 氷峰, 父親, 物音, 私, 箏, 經, 繪解, 義雄, 者, 若旦那, 話聲, 誰, 謝罪つた, 足音, 違つた聲, 鈴さん, 錢形, 鐘, 音樂, 音締め

▲ ~聽 (108, 5.1%)

137 こと 6543 の, 噂, 義雄 2 から, そいつ, それ, まで, われ, 一應, 事, 我, 私, 衆

1 [44件] あつし, あなた, お前, くだけ, こそ, これ, だけ, つぎ, て, など, ん, アウエリヤヌヰチ, 一方, 其念願, 千代子, 千代松, 半分, 卯平, 名前, 吾, 夜ふけ, 實, 實際, 小唄, 小平親分, 少女, 平次, 彼, 忠之, 我我, 無理, 物音, 私たち, 笹野新三郎, 自分, 薄々, 言つた騷ぎ, 通り, 金兵衞, 音, 餘程是, 駒, 騷ぎ, 魂

▲ ~聽 (99, 4.7%)

2343 往き, 話し 2 いつ, う話し, すまし, ゐ, 兼, 取られ, 向い, 吹い, 立つ, 繰返し

1 [46件] あい, あげ, あやまつ, おどろい, かう話し, かけ, かたむけ, され, つけ, とめ, とられ, ぬれ, ふくらませ, へ, めざめ, やすめ, 低く, 來, 傾け, 入れ, 冠せられ, 叩い, 呆れ, 得ずし, 忍び, 忘れ, 押し, 持つ, 捕へ, 掛け, 欹て, 沁み, 泣き叫び, 澄まし, 生き, 立て, 膨らませ, 落着け, 褒め, 語らしめ, 説い, 諫め, 講じさせ, 重ね, 附け, 際立つ

▲ ~から聽 (74, 3.5%)

107 八五郎 4 何處 32 お前, 氷峰

1 [46件] お父さん, か, こちら, など, の, アイノ, 七助, 下女, 事, 二三ヶ所, 京さん, 人樣, 伊曾, 佐吉, 先刻平次, 先生, 前, 卯八, 叔母, 地理學者, 奉公人達, 娘, 室, 屋, 年寄, 御用聞, 時計屋, 桂庵, 此男, 歸つた八五郎, 氷峰等, 渠, 漢學者, 眞心, 私, 窓, 縁側, 義雄, 者, 耳, 與七, 表側, 親父さん, 誰, 醫者, 駒

▲ ~聽 (71, 3.4%)

5 何處, 耳 3 傍, 讀ん 2 あと, うちこん, どこ, 噂, 話, 部屋

1 [43件] お勝手, お隣, か, さ, ところ, とやら, みんな, 上の空, 二年前サン・ダミヤノ, 京都, 側, 向う, 呼ん, 外, 尤も, 店, 心, 悦ん, 我慢, 手紙, 方, 此耳, 此處, 氣, 波斯, 淨瑠璃, 番臺, 痛めない, 白洲, 蔭, 要屋, 講談, 辻講繹, 近く, 近所, 道話, 酒屋, 靜姐さん默つてお勝手, 面, 頼ん, 風呂場, 飛込ん, 麹町

▲ ~聽 (28, 1.3%)

2062 程さ

▲ ~聽 (23, 1.1%)

2 あつし, 人, 音

1 [17件] お前, か, へ, 三十幾人, 二人, 人間, 余, 僕, 千代子, 彼等, 方, 物音, 私, 義雄等, 老人, 言, 響

▲ ~詳しく聽 (20, 1.0%)

114 もう少し 1 から, できるだけ, も, や, 後で

▲ ~よく聽 (14, 0.7%)

42 へ, を 1 て, にも, まだ, まで, も, もう一度

▲ ~聽 (13, 0.6%)

101 云, 散々言, 願

▲ ~聽 (11, 0.5%)

2 て, も 1 あり, が, で, を, 全部, 尤も, 隨分

▲ ~まで聽 (11, 0.5%)

3 こと 1 おしまひ, ここ, それ, に, 今, 心ゆく, 戒名, 見附

▲ ~聽 (10, 0.5%)

2 から 1 く, た, つた, に, ゐた, 何, 居る, 過した

▲ ~聽 (9, 0.4%)

61 を, 其の, 啻に

▲ ~でも聽 (8, 0.4%)

2 そよぎ, 無理 1 から, きぬた, だけ, 今

▲ ~ながら聽 (8, 0.4%)

1 し, ひ, 取りあげ, 呑ませ, 引き, 書き, 歩き, 見

▲ ~聽 (8, 0.4%)

1 あたり, 二階, 傳, 室, 心持さ, 方, 皇居, 近所

▲ ~後で聽 (8, 0.4%)

71 とは

▲ ~だけ聽 (7, 0.3%)

1 これ, る, 二晩, 今一度, 挨拶, 聲, 音

▲ ~つと聽 (7, 0.3%)

51 ちよ, 凝

▲ ~聽 (5, 0.2%)

1 厭か, 吐か, 思は, 拘ら, 殘ら

▲ ~なんか聽 (5, 0.2%)

2 惚氣 1 有難味, 詫び, 長春

▲ ~聽 (5, 0.2%)

21 偸, 嬉, 樂

▲ ~聽 (5, 0.2%)

1 つて, で, の, 嘸, 隨分

▲ ~聽 (4, 0.2%)

1 惡, 能, 親, 輕

▲ ~として聽 (4, 0.2%)

1 ちやん, 對話, 日, 音樂

▲ ~聽 (4, 0.2%)

1 あら, き入れ, け, を

▲ ~まだ聽 (4, 0.2%)

2 は, を

▲ ~頑として聽 (4, 0.2%)

4

▲ ~たら聽 (3, 0.1%)

1 ひ出し, もらつ, 買つて來

▲ ~聽 (3, 0.1%)

1 むれ, 求むれ, 陳ずれ

▲ ~なく聽 (3, 0.1%)

2 とも 1

▲ ~聽 (3, 0.1%)

21 ながら

▲ ~聽 (3, 0.1%)

1 を, 來, 獨

▲ ~度々聽 (3, 0.1%)

1 は, を, 迄に

▲ ~聽 (2, 0.1%)

1 と, 贊

▲ ~しか聽 (2, 0.1%)

1 半分, 返事

▲ ~聽 (2, 0.1%)

1 し, 應

▲ ~それとなく聽 (2, 0.1%)

1 で, まで

▲ ~たり聽 (2, 0.1%)

1 探つ, 見

▲ ~とも聽 (2, 0.1%)

1 どう, 皮肉

▲ ~どうしても聽 (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~ども聽 (2, 0.1%)

2 むれ

▲ ~聽 (2, 0.1%)

1 皆, 金六いつか

▲ ~なら聽 (2, 0.1%)

1 何ん, 惡い

▲ ~ばかり聽 (2, 0.1%)

1 に, 聲

▲ ~聽 (2, 0.1%)

1 事蹟, 噺

▲ ~聽 (2, 0.1%)

2

▲ ~再び聽 (2, 0.1%)

1 は, を

▲ ~善く聽 (2, 0.1%)

1 むるものこれ, を

▲ ~少し聽 (2, 0.1%)

1 で, も

▲ ~快く聽 (2, 0.1%)

2

▲ ~涼しく聽 (2, 0.1%)

1 が, には

▲ ~立ち聽 (2, 0.1%)

1 やらが, を

▲ ~讀み聽 (2, 0.1%)

1 に, を

▲1* [53件]

いくら聽, にいひ聽, さうかと聽, をうんと聽, 可くお聽, くり返しくり返し聽, てしかして聽, 樂しく聽, がしんみり聽, はただ聽, をだに聽, すつかり聽, ゆつくり聽, けり歩みつつ聽, 卜傳流とか聽, 水おとと共に聽, はなんと聽, 二階にて聽, なるので聽, 居るのに聽, とよみむなしく聽, はもう聽, 誰人より聽, 多勢らしく聽, 掲示を通して聽, は一向聽, と一向に聽, から何もかも聽, で初めて聽, なら別に聽, の吼え聽, が囂しく聽, を多く聽, の如く聽, は容易く聽, かと改めて聽, は早く聽, より時に聽, が段々聽, を漏れ聽, は無論聽, も現に聽, は甚だ聽, つて空々しく聽, は終に聽, あまり良い聽, を色々聽, に荒々しく聽, の華やぎ聽, に語り聽, 優しく説き聽, に賢き聽, が遠く