数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
狸~ 狼~ ~狼狽 狼狽~ 猛烈~ 猪~ ~猫 猫~ ~猶 猶~
~猿
猿~ 獅子~ ~獣 獣~ 獨~ 玄~ ~玄関 玄関~ 率~ 率直~
9 一匹 8 手白 6 猿芝居 5 動物園 4 彼, 猿爺さん, 軍艦 3 お山, か, 上, 中, 二匹, 祖先, 蟹
2 [26件] いろ, 一疋, 三匹, 下, 中村, 今日, 他, 例, 堀川, 多く, 奥山, 娘, 山奥, 山王, 日本説話, 木彫り, 本物, 沢山, 湯, 無数, 猿引き, 腹籠, 谷, 遠く, 関雪, 阿弥陀沢
1 [146件] いつか, お伴, お供, ここ, しめ, じう, だまつて人形, と, ところ, どこ, なか, はず, ばかり, ふ, ほか, ほんもの, ほん物, まわし, も, ろ, わたし, われ彼, シンパンジイ種, ゾシチェンコ, チョン髷, モデル, 一つ, 一ぴき, 三十万年前, 三国ヶ嶽, 九十九折, 九州, 乱れ髪, 二, 二つ眼, 二三匹, 二人連れ, 二番目, 二疋, 五つ六つ, 五六匹, 五十万年前, 五疋十疋, 仔数匹, 何十匹, 兄さん, 先生, 先祖, 先般三国ヶ嶽, 六角牛, 出口, 南伝馬町, 印度紳士, 友人, 右, 同宿, 名, 名物, 唯, 団栗眼, 大小無数, 大小種々, 大形, 子供, 寺, 小僧ッ子, 山, 山の上, 山ん中, 山中, 山家, 庚申, 弟子, 当人, 彫りかけ, 彫刻, 従前, 得意, 怨敵, 悪者, 態, 所, 手製, 手飼い, 支那, 数万, 数十匹, 数十疋, 数千, 数多, 斷崖, 日中橋南地, 日吉鷲平, 日本, 昨日, 望み, 木づくり, 木の下, 本職, 棧橋, 檻, 毎年, 江戸, 沢, 満山, 漂泊, 潜戸, 無量百千万, 牝牡, 狙仙, 猿廻し, 猿蟹合戰, 獲物, 玩具, 皺くちゃ, 目明し, 真下, 碓氷峠, 神通蛮勇, 秀吉, 私, 秩父名物, 種, 穴生生れ, 聟, 背中, 與助, 茶屋風呂屋, 茶色, 華楊, 落下中, 血まみれ, 親子, 親類總代, 谷底, 赤面, 通り奥山, 遊園, 野, 野師ブリオシエ, 野生, 陶物, 面, 風呂屋, 飛騨, 骨
26 に 6 與助 5 人, 米友 4 で, 人間, 彼, 顔 3 がに, て, の, 先祖, 八, 時, 男, 面
2 [14件] きょう, こと, これ, それ, ロビンソン, 今の, 今度, 子供, 形, 最初, 猿, 私, 自分, 蟹
1 [79件] あれ, おのれみずから, おれ, から, ここ, ここら, これら, ため馬来人, つまり, てめえ, なた, はし與助, ばかり, みんな, みんなはじめ, もの, わたくし, キキイ, ホシ, 一人, 一旦, 一部, 下手人, 世人, 中馬, 二少年, 人気, 余, 使者, 俺, 僕ら, 兵衛, 其女, 勉強, 動物, 博勞, 同室, 外国人, 夜, 天野, 太吉, 女優, 妻, 将校達, 小僧, 小男, 年増, 弁才坊, 当時私, 彼女, 怪物, 情, 敵, 料理番, 木の, 柳田氏, 桃太郎, 案内者, 梅軒, 梢, 次, 武士, 爺さん, 玉目トキ, 目, 眼, 神, 秀吉, 私ら人間, 突撃隊, 美人, 老女, 者, 肝, 軍医, 重吉, 銭, 霜, 鼻
48 の 11 この 10 その 7 耳 4 に 3 かの, が, と, なる 2 あの, いる, て, な, ない, は, を, 名物
1 [41件] ありたる, いかさま, いまだに, おる, きっと, つけねらう, で, という, とうに, とりあげた, なき, なされた, なった, のむ, まいる, まったく, めざす, も, もう, もはや, わすれない, ソロソロ, テッキリ, 伝わる, 光り出した, 初めて, 夢にも, 大きな, 宝物, 封じこめた, 忘れない, 握る, 早く, 消え失せた, 申した, 盗みだした, 目ざす, 知る, 知れない, 知れぬ, 茶壺
33 の 6 に 5 この, その, や 3 から, と 2 あの, が, けれども, する, 着た
1 [26件] ある, いくら, いる, きっと, これこれ, ございました, た, たしかに, だけの, つけられた, て, とうとう, は, 何だか, 可愛い, 可愛らしい, 実に, 得たる, 捨てられた, 着せられた, 見つけられた, 赤い, 走る, 足らぬ, 跳んだ, 飛び下りた
6 上 3 それ, 中 2 そこ, ところ, 一場合, 下, 娘
1 [60件] あげく, かしこ, かすか, ここら, ころジャバ, さすが, すぐ, ときどき, とげ, なし, はじめ, ひたひ, へん, ほんとう, もて, やう, アラビヤ, 一般, 三, 両手, 並, 事々, 今, 仕掛け, 何故, 兔等, 兩手, 其処, 具合, 初め, 別, 外, 大木, 山, 己, 断末魔, 方, 朝, 松, 枯木, 柱, 梢, 横, 此通り, 眞, 私, 籠, 計らず, 誰, 赤木, 足下, 足許, 身, 通り, 銀座, 鋏, 鐵柵, 顕如, 風呂場, 馳走
8 い 6 し, 来, 落ち 3 され 2 いっ, とっ, ひねこび, ゐ, 人馴れ, 生き
1 [36件] き, しばりつけられ, だっ, っ, ついた汚れ, つて來, つれ, とりつい, はて, へ, へられ, よばれ, 乗っ, 似, 來, 出, 分らなくなっ, 古り, 叩き落とし, 奪っ, 寝, 射取つ, 抑えられ, 拡げ, 持つ, 果て, 瘠せ, 着, 結び付けられ, 置, 落され, 見上げ, 話し, 附け, 離れ, 餓え
20 犬 7 人間 4 爺さん 3 土人
1 [36件] いくら犬, うさぎ, けっ, だ, ちぎる, なる, みな犬, オメオメ, シャツ, シヤツ, スルスル, チラ, ッ, バリカン, ヒシヒシ, ライオン, 云う, 人, 出る, 夫婦, 奴, 婢, 支那人, 時犬, 松, 歩く, 民弥, 水仙, 狐, 甚兵衛, 祖先, 聞く, 行く, 見る, 言われる, 離れる
4 人間 3 所, 私, 顔 2 それ, 具合, 猿廻し, 立居振舞, 親, 面
1 [42件] あれ, うさぎ, これ, と, ところ, の, わたし, レオン・ゴズラン, 久太郎, 九郎, 人, 何方, 俺, 先生, 冷かし, 原始時代人間, 喜作, 土人, 声, 太閤, 失恋者, 家系, 小町, 山神, 庚申, 楊鎬, 猟師, 猫, 猿, 猿曵, 猿飛, 発明, 祖先, 童子, 老翁, 自分, 虎, 虫ケラ, 親父, 誰, 進化論, 長者一族
4 し 3 かけ 2 いっ, 伝っ, 置い, 見, 言っ, 過ぎ
1 [25件] あっ, い, なく, なっ, ひ出し, 乗っ, 付け, 出し, 噛み合せ, 垂下ツ, 思っ, 打連れ, 持ち上げ, 持っ, 指し, 止っ, 泣きはらし, 浴び, 焚い, 移し, 行っ, 見せびらかし, 起こし, 通っ, 連れ
9 の 5 は 4 と 2 あの, あんまり
1 [18件] あんな, いい, いまだに, この, した, ずるい, その, ちかい, な, なにか, また, まるで, や, 一, 大きな, 幼名, 無論, 降りた
9 の 3 も 2 あまり, て, な, に
1 [20件] こんな, させられる, しく, そういう, で, と, といふ, ところで, とも, どんなに, なく, などが, は, ばかりな, ゐる, 世にも, 何だか, 唯, 憎く, 最も
6 不思議 3 ふびん 2 やう, 大, 奇怪, 真赤
1 [21件] しげ, なげ, ばか, よう, ハイカラ, 不可解, 人間的, 利口そう, 口達者, 哲学的, 小柄, 小癪, 巧妙, 敏捷, 数多, 様, 毛むくじゃら, 真黒, 立派, 純粋, 近代的聡明
4 それ 3 賢ら人 2 間
1 [28件] おら, これ, たる, ところ, 上, 住人, 体躯, 先, 動力線, 子, 山, 平等, 彼, 往来, 情, 普通人, 書くべき, 目, 綱, 縁, 花火, 若旦那, 話, 路, 銃口, 風呂者, 髪切り, 鳥居峠
9 の 2 かの, その, に
1 [17件] いた, おもわぬ, つた, では, という, とともに, な, なり, ふる, も, よい, ゐる, 生えた, 白い, 真白い, 言った, 面した
4 猪, 鹿 3 熊, 犬 2 象牙
1 [14件] 人間, 兎, 孔雀, 山羊, 昼間象, 牛, 狸, 綱, 羚羊, 襦袢, 音, 馬, 魚鳥, 鰐
3 中 2 やら, 一人, 両手
1 [20件] あと, か, どう, 公園, 前, 呼ん, 場面, 好ん, 嫉ん, 屋上, 屋根裏部屋, 山道, 所, 手, 方, 白布, 祭り, 長屋, 頂, 飛ん
4 に 2 で, ともかく, より, 姿
1 [16件] うさぎ, て, はし, まで, 人間, 今度, 坊主, 小林, 山羊, 本, 松, 狐, 猿爺さん, 私, 與助, 鹿
7 人 2 鳥
1 [13件] から, だ, どこ, 人間, 何, 出でぬ, 子供, 山法師, 栗鼠, 犬, 猪, 羚羊, 血
3 に 2 やらが, 全く
1 [13件] がべ, じつは, そして, それで, ついに, と, どうしても, なるほど, は, はじめて, 再び, 勿論, 畢竟
2 て, と, は, へ, やさしく 1 が, したら, そうして, では, ところで, として, に, また, やはり, 一体
11 て 3 で 2 に
4 見れ 2 ぐれ, 見 1 いえ, すれ, なく, なら, なれ, 挙げるなら, 謂え, 軽けれ
5 の 2 に, は 1 では, と, ない, ばかり, へ, 大きい, 居た
6 の 1 が, この, そのうち, と, 大きな, 悪い, 知らぬ, 経し
2 に
1 [12件] いた, が, そして, だんだん, つれた, で, は, ようやく, れた, 大きい, 殺された, 込んだ
3 中 1 です, と, ほど, ズボン, 口, 屋敷, 山, 山奥, 猿, 草むら
3 の, は 1 いた, たまさか, ふ, また, まだ, 抱かれた, 捕え
2 に, は 1 そして, ちょうど, て, と, なるほど, わざと, 一たん, 空しく
5 芸 1 みんな芸, 能
2 つけた, は 1 すると, に, 黒い
3 何 1 どう, なか, 今
3 の 2 も 1 し
2 は 1 それに, 一方, 或いは, 随分
2 かた 1 これ, 背中, 都, 醜き
2 に, 小さな 1 さうな, ぶん
1 似せ, 屯集, 抱き, 物学び, 遂げ
1 られ, 呆然, 生き, 籠り, 落ち
2 に 1 あの, その, の
2 上, 中 1 球
1 て, の, 恩, 飼つて
1 ない, ッ, ハンマン, 殺された
1 なだめ, 喚き, 生き, 臼
1 しめ, ばかり, 善良, 大
3 は 1 いったら
3 て 1 に
4 の
1 と, の, また
1 と, を, 住
2 だ 1 豚
2 知れ 1 足ら
1 の, ほどの, 袋
3 馬
1 でもね, のね
1 が, 実に
1 は, 常に
1 なつ, 見
2 どう
1 犬, 芝居
1 真似, 連れ
1 かし, した
1 三人, 人間
1 やはり, 来た
2 それ
1 山中, 所
2 ござい
2 も
1 いる, ゐる
2 の
1 は, 未だ
1 を, 又
2 は
2 は
2 成
2 を
1 に, は
こいつあ猿, 声あたかも猿, にもあまた猿, 小い猿, ういふ猿, だろう猿, 群がりうごく猿, にかける猿, いやがる猿, 可き猿, にきく猿, がきっと猿, にくる猿, それこそ猿, なぜこんな猿, のごとき猿, をさして猿, てさながら猿, つさり猿, ろしい猿, 動物すなわち猿, 非ず猿, はせっかく猿, はたしかに猿, をたたく猿, したり猿, 犬だの猿, にだんだん猿, とちがう猿, はちょうど猿, にちらりと猿, 増えたって猿, 習いとして猿, 驚きとともに猿, をとびまわる猿, すれど猿, はどうして猿, でどっさり猿, いえども猿, からともなく猿, 人間なら猿, 人間なんか猿, もねえ猿, いいので猿, 使はれる猿, 伝ふ猿, 働きぶる猿, をへし猿, うつぼ猿, はまだ猿, にまで猿, をまねる猿, あのみっともない猿, よりもむしろ猿, にはもう猿, はもとより猿, 持つやら猿, 見ゆる猿, 猿よ猿, によもや猿, はれる猿, 夜わたる猿, っと云う猿, に住む猿, に出す猿, は単に猿, い可愛い猿, を合す猿, を好む猿, の小さい猿, 走り廻る猿, の強い猿, に従う猿, は忽ち猿, 可恐い猿, 残し恰も猿, し悪猿, の悪い猿, の抱ける猿, この拗ね猿, 縫った括猿, は時に猿, て来る猿, を殺し猿, の深い猿, 芸無猿, の無い猿, と申す猿, も皆猿, は直ちに猿, に立つ猿, に素早い猿, 時々聞える猿, が著しく猿, て行く猿, に見かける猿, て見る猿, を解する猿, に赤い猿, を送る猿, 一番醜い猿, 小倉阿猿, 洋隠猿, には青い猿, かに面白い猿, の飼い猿, いうべき高い猿