数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
細かい~ 細く~ ~細君 細君~ 細工~ ~紳士 紳士~ ~紹介 紹介~ 紺~
~終
終~ ~終っ 終っ~ ~終った 終った~ 終に~ ~終り 終り~ ~終る 終る~
50 し 16 なっ 11 され 8 殺し 6 忘れ, 消え 5 なつ 4 行っ 3 うし, やっ, 困っ, 染み
2 [12件] せ, へ, 去っ, 取られ, 埋め, 失っ, 差押えられ, 殺され, 消し, 追出し, 逃げ, 離れ
1 [115件] あつ, おり切っ, き, き乱し, させ, じ, すりへらし, ずし, そよぎ入っ, たたき付けられ, だまされ, でなくなっ, なく捕っ, なく譲っ, はれ, み, み出し, めくっ, やつ, わし, グレ, 上げられ, 上っ, 亡くなし, 亡ぼし, 仕出かし, 伏せ, 停っ, 凍え, 切っ, 切れ, 判じられ, 剃り上げ, 卷き, 取れ, 取潰され, 吐き出し, 呆れ, 呉れ, 垂れさせられ, 墜ち, 売っ, 始, 始まり, 帰し, 帰っ, 引きしめ, 引き取られ, 引入れ, 復し, 感じ, 成っ, 戻っ, 抛り出し, 捕え, 捨て, 掃き出し, 掠され, 撒い, 敷成, 斥け, 断ち切っ, 明け渡し, 曝し, 書い, 有っ, 止っ, 決め, 治され, 治め, 泣い, 流され, 流れ, 浸し, 渡し, 準ぜられ, 溶け, 為さずし, 焼け, 牽い, 生じ, 疲れ, 知らないで寝, 知られ, 知れ, 突放し, 立て, 絶え, 聞い, 舐め尽し, 葬っ, 覆し, 覆っ, 見, 見つかっ, 見得ず別れ, 言っ, 諦め, 退い, 退っ, 送っ, 送り出し, 逐い出し, 通り過ぎ, 進み出で, 遅れ, 遠ざけ, 遣っつけ, 遺し, 除い, 離し, 食べ, 高じ, 高まっ, 鳴り立て
14 仕事 9 食事 8 身 6 一生 5 中学 4 務め, 旅, 生, 生涯 3 夕飯, 学校, 掃除, 朝食, 課程
2 [21件] ひ, ジエスチユア, 中学校, 二歩, 任務, 休み, 功, 労働, 夕餉, 夜食, 小学, 役目, 支度, 朝飯, 業, 稽古, 稿, 行, 見, 記, 講義
1 [127件] これ, ころ審問, それ, つて一日, つて無事戦争, はなし, まひ, イタリア旅行, コース, マダム, ラムプ掃除, 一つ, 一周, 一回, 一回給桑, 一週忌, 三カ年, 世, 中學, 主義, 九卷, 九州征伐, 五年, 今宵, 今日其篇, 今朝朝飯, 仕度, 任期, 会社務め, 作品, 入浴, 全部, 公判, 其一命, 処刑, 処理, 労役, 勞苦, 化粧, 命, 問, 喪期, 四年, 外国勤め, 外遊, 夜為事, 夜爲事, 大学, 大学予科, 大学生活, 女学校, 始末, 學, 學期, 宣布, 小論文, 少年, 工事, 巴里駐在, 巻, 年功, 幻灯会, 序言, 式, 役所務め, 從つて喪期, 復習, 感じ, 手あて, 手紙, 授業, 旅行, 昼餉, 晝飯, 晩餐, 朗讀, 此章, 洗滌, 清掃, 測量, 滿洲事變, 演説, 火葬, 炊事, 為事, 燒香, 物語, 産卵, 発荷, 發達, 研究, 祈り, 穫, 編纂, 義務, 興行, 航路, 芝居, 苦業, 薄化粧, 行為, 行軍, 袴着, 襲撃, 言葉, 計算, 設計, 診察, 詮衡, 説教, 説明, 読, 課目, 調べ, 講, 講習, 軍役, 通編, 運動, 遭難談, 避難, 鉛筆写生, 長寿, 面会, 面會, 顔, 餘生
3 中世, 冬, 宴, 手紙, 旅, 生涯
2 [11件] この世, 一年, 世, 四世紀, 夏, 月, 期, 現代華族, 罪, 語, 酉
1 [101件] いつかハガキ, かすみ網, くそ, しき文章, すべて, ひと通り仕事, 一, 一七世紀, 一八八九年, 一時間, 一期, 一次, 一篇, 一週, 一部, 万事, 三年, 三時間目, 三月, 上巻, 下, 乃ち身心, 九月, 二期, 人, 人々, 人名, 人麿作長歌, 仕事, 会, 信用, 先生, 兩端, 北宋, 十一月, 十二月, 十八世紀, 友, 収穫季, 叙述, 同棲生活, 四生, 墓誌, 夏休暇, 夢, 天神, 奥州, 奥州津軽, 始, 学期, 寛政, 尋常, 小説, 尚書, 帆, 年, 後世所謂火定, 性命, 戒行, 戰, 手術, 春, 期間, 条, 梅雨期, 此対話, 此文, 段, 水, 浅草時代, 潮州韓文公廟碑, 物, 物語, 生み, 生活, 町, 百合子, 皇太子, 福, 私, 章, 粒食, 精進日, 終, 聲, 脱兎, 西暦十七世紀, 観, 語尾音, 課業, 諧音, 講演, 講義, 身, 身の上話, 長歌, 間, 面会, 食事, 饗宴, 黄金
12 失敗 6 始末 5 成功, 末 4 不調 3 せず 2 する, とらず, なし, 中, 仕事, 分らず, 完成, 無事, 結局失敗, 結果
1 [58件] ここ, さず, されず, すべて不得要領, ず, せられず, それ, つて堯曰篇, のみ, ひで失敗, もの, やつぱり徒勞, ヴァレリイ, ヽヽ, 不遇, 中途半端, 九月, 事蹟, 五時頃, 円満, 十八日, 却つて始末, 四時, 四時すぎ, 四月四日, 塗れず, 声, 失恋, 失戀, 失望, 平凡, 徒労, 得ず, 慘敗, 時代, 晩秋, 暮春, 未完, 未遂, 末路, 此年三月, 満足, 溜息, 無駄, 癸未, 竜頭蛇尾, 簡短, 紹介, 結局不調, 見られず, 誤魔化し, 説明, 議論, 輝しき大勝, 遂げず, 駄目, 骨折損, 龍頭蛇尾
5 私 2 こ, 戦争, 破壊, 造化, 院長
1 [57件] お宮, これ, すべて, に, もの, メーデー, 一切, 一巻, 一曲, 事件, 人, 人間, 今日, 作業, 全て, 公判, 其民族, 午餐, 吾輩, 場合, 女, 奴, 婆さん, 学生, 學生, 審問, 審理, 小便, 島, 幕, 役目, 彼, 彼女, 戦, 旅, 日, 是, 會見, 朗読, 朝食, 此事件, 死, 決闘, 演習, 物, 生涯, 相沢宗三郎, 着く, 砂, 精神, 紙屋さん, 者, 荒尾, 記念撮影, 話, 講演, 運命
12 で 10 もう 8 は 6 それで 4 て 3 の, も 2 ては
1 [13件] ちゃあ, と, なったら, なにもかも, に, ので, もう直ぐ, モー, 一番, 最う, 未だ, 毎晩, 消したら
3 それ, 戦争 2 仕事
1 [38件] あろう, これ, すべて, だ, と, ひ, インフレ, モデル, 一節, 丁度演説会, 人間, 今宵, 今日學校, 休暇, 会合, 其夜十一時過ぎ若竹, 処置, 分析, 分配, 原稿, 年, 式, 挨拶, 晩餐, 此編輯, 準備, 演奏, 為事, 私たち, 練吉, 興行, 行進, 試驗, 話, 踊, 遊戲, 除幕式, 集合
6 死ん 4 これ 2 ここ, だけ, のみ, ばかり, 今夜
1 [26件] あす一日, すこし, すん, れ, 一年, 一碗二碗, 三日, 二等兵, 二週間, 入り込ん, 公判, 六月一杯, 労働者, 呑ん, 変梃, 夜, 思い込ん, 態度, 止ん, 沈ん, 済ん, 潜り込ん, 生涯, 結ん, 註文, 飛ん
4 を
1 [26件] か, に, また, 主張, 享楽, 全う, 匿, 占領, 呑噬, 大体分析, 建設, 復讐, 敍, 昨夜, 沒, 淨書, 爲, 知らん顔, 糊塗, 締結, 翻訳, 處理, 観念, 説明, 遂行, 隱
2 て, 女, 酒
1 [24件] それ, ながら, プレゼント, 人, 傾斜, 働き, 夏期休業, 学年試験, 宴, 家, 巻, 建立, 恋物語, 悪女, 春休み, 昨夜, 晩飯, 梅川, 櫻木大佐, 老人, 苦労, 親父, 親達, 話し
5 始 3 初め 2 始め 1 つた初, 初, 最初
3 始 2 やつ, 初め, 必 1 人, 尽きる, 蒲団部屋
6 言 2 云 1 仕舞, 使, 喫, 歌
6 始 4 初 1 平安朝以後始
7 を 1 ながら, に, は, 一気に
2 ある 1 く, た, られる, 凄まじい, 多い
3 初 2 始 1 初め, 終
6 で
2 行っ 1 い, け, つ, 尽し
3 に 2 と 1 臭く
1 いれ, じたなら, なけれ, はてしなけれ, 続かね, 置け
1 七十一歳, 二十三歳, 五十五歳, 人間, 處士
1 何時, 何物, 嗟何物, 故
2 は, もう一度
1 から, そうして, と共に, 下
2 を 1 とうとう, ながら
3 た
1 慕ふか, 正当, 當
1 なく, は, を
1 は, も, 蒐集及整理
2 は
1 知ら, 知れ
2 もの
1 兩者もろ, 我人
1 あり, 見あげ
1 で, 事
1 ダンテ答, 唱
2 飮
2 息絶
1 剪, 渉
1 ああ, は
2 を
1 て, 又
1 を, 漸く
1 て, であり
2 を
1 かの, を
1 を, 時
2 が
2 を
1 も, 始
をあらかた終, 歌あれ終, こういい終, ていき終, もいよいよ終, 踰え終, 中および終, をかくし終, 右く終, 道中日記注け終, 陳じ終, 亦た終, 成っちゃ終, すつかり終, しつつ終, なくなし終, ふなれ終, れぬ終, をはめ終, てはや終, のひびき終, さうに喰べ終, なるまで終, わたりむしり終, 悉くめぐり終, 初や終, もやや終, 筒井らしい終, 誘はれ終, を下し終, 至梅陽之終, を云い終, と何時も終, を写し終, は到底終, たへず動く終, と化し終, を吐き終, 次に呆れ終, を塗り終, は已に終, に思ふ終, と成り終, が散り終, は既に終, 遅かれ早かれ終, を暮し終, に服し終, は未終, が果たし終, を梳き終, にも欺き終, の歌い終, を泣かせ終, 好く泳ぎ終, と為し終, 瘧病む終, を登り終, 物皆終, を破り終, ああ終に終, の織り終, を耕し終, を聞き終, 守り育て終, を脱ぎ終, ば蒸し終, を被り終, を討ち終, を認め終, を説き伏せ終, を論じ終, 先づ讀み終, を賑々しく終, を足し終, を跨ぎ終, が送る終, で逃げ終, は遂に終, を選び終, を降り終, を降ろし終, を隠し終, に隠れ終, も食い終