青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~得ない」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

徒~ 従~ 従っ~ 従って~ 従来~ ~得 得~ 得ず~ ~得た 得た~
~得ない
得ない~ ~得なかった ~得る 得る~ ~得意 得意~ 從~ 御免~ 御前~ ~御存じ

「~得ない」 2863, 33ppm, 3590位

▲ ~得ない (2704, 94.4%)

428 せざる 227 止む 166 ならざる 154 要領 134 ざる 106 こと 93 已む 53 云わざる 52 認めざる 47 感ぜざる 42 あらざる 39 思わざる 34 なき, 考えざる 32 いわざる 30 驚かざる 28 されざる 2417 信ぜざる, 行かざる, 言わざる 1412 思はざる, 疑わざる 11 であらざる, 打たれざる, 陥らざる 109 感じざる, 持たざる, 来ざる, 終らざる 8 抱かざる, 機会 7 まざる, 止まらざる, 生ぜざる, 見る 6 と, 従わざる, 志, 立たざる, 迷わざる 5 人, 伴わざる, 機, 止, 現われざる, 笑わざる, 考へざる, 見ざる, 許し

4 [14件] しまわざる, する, つかざる, る, 及ばざる, 取らざる, 嘆ぜざる, 憎まざる, 時, 気づかざる, 表せざる, 読まざる, 起さざる, 起らざる

3 [23件] うならざる, おかれざる, れざる, サッパリ要領, 受けざる, 向けざる, 呆れざる, 呆れ返らざる, 地の利, 安定, 断ぜざる, 機會, 残らざる, 生まざる, 申さざる, 疑ひなき, 答えざる, 自由, 蒙らざる, 触れざる, 許諾, 這入らざる, 陷らざる

2 [81件] いはざる, うせざる, うたれざる, かけざる, さげざる, させざる, ざること, たる, つて已む, とらざる, ふ, まごつかざる, もたざる, もてあまさざる, よろしき, 交際上已, 傾けざる, 入らざる, 加えざる, 動かざる, 危ぶまざる, 及ぼさざる, 叫ばざる, 同意, 含まざる, 在らざる, 坐らざる, 基かざる, 堕さざる, 塞がざる, 売らざる, 変らざる, 妨げざる, 害されざる, 屈せざる, 帰らざる, 思ひ出さざる, 恐れ入らざる, 恥ぢざる, 悟らざる, 惜しまざる, 成らざる, 所, 払わざる, 振り向かざる, 推さざる, 書かざる, 望まざる, 止めざる, 正さざる, 歩かざる, 求めざる, 泣かざる, 流れざる, 生きざる, 異ならざる, 異らざる, 當, 疑らざる, 結局ようりょう, 結局要領, 結果, 縋らざる, 脱がざる, 至らざる, 良縁, 苦しまざる, 落ちざる, 處, 行なわざる, 行なわれざる, 親しまざる, 許可, 話さざる, 語らざる, 譲らざる, 買わざる, 赴かざる, 酔, 離れざる, 飲まざる

1 [407件] あつかわざる, あまり要領, ある, いかざる, いだかざる, いぶからざる, うなずかざる, おきせざる, おくらさざる, おじけざる, おちざる, おののかざる, おびえざる, おぼえざる, おり, かえらざる, かこたざる, かてれざる, かりせざる, き, きであらざる, きめざる, ぎる, くもらざる, くりかえさざる, くる, こざる, こたえざる, こだわらざる, こぼさざる, こわさざる, ごとくおどらざる, さがらざる, さざる, させられざる, さめざる, しくならざる, しく認めざる, したがわざる, しまいたくならざる, しめざる, し合わざる, じき, せしめざる, せられざる, それ, ぞくせしめざる, たよらざる, たらしめられざる, つけ加えざる, つて要領, つて許し, づけられざる, てれざる, で過さざる, とどまらざる, ともない止む, とりあげられざる, なく止む, なさざる, なつかしまざる, ならしめられざる, ならなかったら止む, なら止む, なる, ぱり要領, ひかれざる, ひたらざる, ひねらざる, ひ起さざる, ふき飛ばざる, ふるえあがらざる, ふれざる, ぶつからざる, ほほえまざる, ほめざる, みたされざる, みなさざる, みはらざる, もたげざる, もの, やかざる, やめざる, やらざる, ゆかざる, クズレざる, ハッハッハッハッ要領, ヒガマざる, 一ツ手懸り, 一面已む, 万已む, 上がらざる, 上らざる, 下げざる, 与えざる, 与えられざる, 並べざる, 乱し動かす, 争わざる, 事, 云われざる, 亙らざる, 亡びざる, 亡ぼさざる, 交えざる, 代らざる, 代償, 以上已, 企てざる, 低めざる, 供えられざる, 依らざる, 便宜, 促さざる, 保たざる, 信じざる, 信頼, 偽らざる, 催さざる, 働かざる, 光榮, 免許, 其, 其意, 具体化, 処, 出さざる, 出でざる, 出来ざる, 利得, 利潤, 利益, 到らざる, 力量, 加わらざる, 励まざる, 勅許, 動かされざる, 勝, 勝利, 原則上已む, 取って返さざる, 取り上げざる, 受け入れざる, 受け取らざる, 受取らざる, 向かざる, 向かわざる, 周章てざる, 呼ばざる, 呼び起こさざる, 問いたださざる, 問わざる, 啓示, 啼かざる, 善本, 喜ばざる, 喰わざる, 嘆かざる, 嘲けらざる, 地, 地位, 均勢, 報酬, 場合, 場所, 変えざる, 失わざる, 妙, 妨げられざる, 存ぜざる, 学ばざる, 宜しき, 導かれざる, 就かざる, 尽きざる, 居直らざる, 己む, 希わざる, 帯びざる, 帰せざる, 引きさがらざる, 引きつけられざる, 張らざる, 必要已む, 怒らざる, 思い上がらざる, 思い深めざる, 思い知らざる, 思い起こさざる, 思い起さざる, 思い返さざる, 思ひ返さざる, 怠けざる, 怨まざる, 怪しまざる, 恐入らざる, 恥じざる, 悩まさざる, 悩まされざる, 悲しまざる, 惑わざる, 惚ざる, 想い出さざる, 想わざる, 惹かれざる, 惹き起さざる, 意味, 愛せざる, 感ぜられざる, 愧ぢざる, 慌てざる, 憐れまざる, 成功, 打ち眺めざる, 承認, 投げざる, 投げ捨てざる, 折れざる, 押されざる, 拒まざる, 招かざる, 拝顔, 挙げざる, 振い起らざる, 捧げざる, 捲かざる, 捲き起さざる, 捲込まれざる, 揚らざる, 援助, 撲たれざる, 支持, 数週間雨, 施さざる, 日, 明確, 明答, 替らざる, 服せざる, 期せざる, 本旨, 案, 楽しまざる, 権力, 横たわらざる, 機縁, 欠かざる, 正, 歪められざる, 死なざる, 殆ど要領, 殺さざる, 気付かざる, 水, 決せざる, 決めざる, 注がざる, 泳ぐ, 浮き上らざる, 浮ばざる, 消える消えざる, 消しとばざる, 深めざる, 清閑, 済まさざる, 減ぜざる, 減らざる, 測り知る, 満足, 漏れざる, 演ぜざる, 煩わされざる, 燃えざる, 物的証拠, 狭めざる, 狼狽えざる, 獲, 現せしめざる, 現れざる, 甘えざる, 甘んぜざる, 生ぜしめざる, 生み出さざる, 生れざる, 生活, 用いざる, 申し上げざる, 當然已む, 発せざる, 白まざる, 白色ヒガンバナ, 百万円, 的満足, 目立たざる, 眞, 眺めざる, 知らされざる, 知らざる, 知友, 破らざる, 確立, 確約, 確証, 示さざる, 称讚, 移らざる, 移り行かざる, 突きあたらざる, 突き当らざる, 立ち上らざる, 立ち働かざる, 立ち入らざる, 立ち帰らざる, 納めざる, 結ばざる, 結びつかざる, 緒, 纏わざる, 考えこまざる, 考えさせられざる, 耽らざる, 職業, 肯かざる, 腐らされざる, 臨まざる, 落ち着かざる, 葬られざる, 蒸し返されざる, 薩張り要領, 薬, 行きあたらざる, 衝かれざる, 表さざる, 裏書, 要, 見いださざる, 見出さざる, 見張らざる, 見舞われざる, 見逃さざる, 覚えざる, 覚らざる, 観ざる, 解せざる, 解決, 解答者, 訊かざる, 訊ねかけざる, 訊ねざる, 討たざる, 訓練, 訝らざる, 許さざる, 訴えざる, 誦せざる, 課せざる, 諦めざる, 費やさざる, 賛同, 贊成, 走らざる, 起こさざる, 起らぬ, 転ぜざる, 載せざる, 込まざる, 辿らざる, 迎えざる, 返事, 述べざる, 逆上せざる, 途, 進み入らざる, 進む, 遊ばざる, 遊ばせざる, 過さざる, 道, 達せざる, 遠ざけざる, 選ばれざる, 配らざる, 鈍らされざる, 鎮まらざる, 関わらざる, 関焉たる, 闘わざる, 降らざる, 障らざる, 集り生ぜざる, 雇わざる, 頼まざる, 頼らざる, 顛らざる, 飛び帰らざる, 食わざる, 食料, 食物, 飼わざる, 駆られざる, 駈け出さざる, 驚かせられざる, 驚き入らざる, 驚くべきことたらざる, 驚ろかざる, 魅せられざる

▲ ~得ない (22, 0.8%)

6

1 [16件] み, 一, 人生観, 六ペンス銀貨一枚, 反響, 安心, 忘れ, 成績, 承諾, 望み, 確答, 立ち, 許, 許し, 起ち, 近づき

▲ ~得ない (19, 0.7%)

432 与, 傳, 考, 耐 1 加, 携, 清閑さ, 迎

▲ ~たり得ない (18, 0.6%)

3 予言者 2 晏如

1 [13件] もの, ノスタルジア, ヤマノイモ, 名文家, 器, 天才, 対象, 工藝, 性質上永続的, 永久的, 直接的消費物, 超然, 釈然

▲ ~得ない (16, 0.6%)

6 し得る 3 得る 1 あらわし得た, かき得る, ととのえ得る, なし得る, 愛し得る, 捉え得る, 生み出し得る

▲ ~わし得ない (13, 0.5%)

13

▲ ~なし得ない (12, 0.4%)

61 が, さえ, とも, まだ, 介在, 十分

▲ ~もち得ない (9, 0.3%)

431 が, をも

▲ ~得ない (6, 0.2%)

2 こと 1 に, 晏如たる, 物, 要領

▲ ~もし得ない (3, 0.1%)

1 さえ, され, 近づき

▲ ~得ない (3, 0.1%)

1 ば, を, 芸術品ほか

▲ ~要領得ない (3, 0.1%)

1 あんまり, どうも何だか, ぱり

▲ ~得ない (2, 0.1%)

2

▲ ~得ない (2, 0.1%)

1 樹, 求め

▲ ~得ない (2, 0.1%)

2

▲ ~得ない (2, 0.1%)

1 もの, 得る

▲ ~得ない (2, 0.1%)

1 確, 禁

▲ ~出だし得ない (2, 0.1%)

2

▲ ~引上げ得ない (2, 0.1%)

2

▲ ~得ない (2, 0.1%)

2

▲1* [19件]

得ない, 重心がくづれざるを得ない, 敢てなし得ない, 天得ない, 要領得ない, 得なけれ得ない, をまだ得ない, 已得ない, 認むることを得ない, 窮むるよすがを得ない, どけなけれゃいいことはあり得ない, なるちゅうことはあり得ない, 何一つようし得ない, でもアリ得ない, または争い得ない, うち明け得ない, を未だ得ない, には祝ひ得ない, て近き得ない