青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~麓」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

鳴らし~ 鳴り~ ~鳴る 鳴る~ ~鶏 鶏~ 鶯~ 鶴~ 鷹~ 鹿~
~麓
麓~ 麦~ 麻~ 黄~ 黄色~ 黄色い~ ~黄金 黄金~ ~黒 黒~

「~麓」 1176, 13ppm, 8271位

▲ ~麓 (802, 68.2%)

1952814 浅間山 10 小山 98 八ヶ岳 7 胆吹山, 香具山 6 山脈, 岳, 浅間 5 二上山, 伊吹, 剣山, 叡山, 坂, 岡

4 [12件] 南, 双子山, 城山, 大山, 大江山, 孤山, 富士, 峰, 火山, 焼岳, 阿蘇, 高野

3 [19件] 三笠山, 丘陵, 伊吹山, 千歳山, 山々, 嶽, 旭岳, 東, 東山, 榛名山, 此山, 淺間山, 烏帽子ヶ嶽, 白山, 立山, 筑波山, 遥か, 雪山, 高山

2 [46件] お山, ここ, そこ, マッカリヌプリ, ヤグラ岳, 三つ森山, 三国ヶ嶽, 三輪山, 上, 中央分水嶺, 乗鞍, 信州黒姫山, 信濃駒ヶ嶽, 六甲, 六百山, 北, 北山, 城, 天満山, 富士山, 岩山, 岬, 峯, 待乳山, 愛宕山, 日光山, 日本アルプス, 桜ヶ岡, 氷室山, 浚稽山, 淺間, 砂山, 笹子峠, 船岡山, 葛城山, 裏山, 西, 観音山, 赤城山, 連山, 鈴鹿峠, 霞沢岳, 香貫山, 高地, 鷹ヶ峰, 黒姫山

1 [279件] いちど金剛山, いつか松樹山, きの藥王山, ぎざぎざ, その後淺間山, つづき, て, とおり龍田山, とき山, どっち, ばかり, ぱつて丘, アナシ峠, アルピ, アルピイ山, アルプス, アルプス山, ウェリントン山, エトナ, カセンティーノ, カムイ・エロキ, ギンガン嶺, サント・ジュヌヴィエーヴ丘, ス山, タコウニック山, ツーグスピッツェ, トッソ山, パラチン山, パルナッソス, ヒマラヤ山, ブロッケン, ヘルモン山, マウナ・ロア, モニュメント山, モンマルトル, ヤグラ嶽, リーゼンゲビルゲ, レ山, ヴェスヴィオ, ヴエスヴイアス, 一山, 三上山, 三国岳, 三山, 三笠連山, 上總夷隅郡萬木城, 上野, 上阿蘇, 下, 久能, 乗鞍ヶ岳, 乗鞍岳, 五台山, 五月山, 伏見桃山, 住い, 信州八ヶ嶽, 八ツ峰, 八ヶ嶽, 八月八ヶ岳, 六町さき, 六角牛山, 出羽国鳥海山, 初め岡, 前, 加はり天山, 北アルプス, 北側, 医王山, 十里, 卓子山, 南側, 南北, 南山, 南東久能山, 双方, 古城, 右手, 同時に尽く, 向う側, 吾妻山, 周囲, 周防山, 四明ヶ岳, 国吉山, 国府台, 国葛城山, 国見山, 国高良山, 坂道, 坊, 城北乾福山, 夕日山, 大台ヶ原山, 大和国大峰山, 大岳山, 大熊山, 大菩薩峠, 大阪郊外池田山, 大館山, 大鼠山, 天城山, 天王山, 天笠山, 太郎山, 如意嶽, 妙義, 嫩草山, 宇治山, 定軍山, 富士連山, 寒風山, 寺, 對岸, 小日向台, 小松山, 尾鈴山, 屏風, 山寺, 山山, 山崎, 山王山, 山荘, 岩壁, 岩手山, 峯尾, 島星山, 崑崙山, 左, 左右, 年仙北郡神宮寺山, 庚申山, 廬山, 弥彦山, 御岳, 志度山, 志賀, 念山脈, 思い思い, 恐山, 愛鷹, 戸隠, 手前, 操山, 斑鳩嶽, 料林, 新山, 日浦坂, 明神, 明神ヶ岳, 時ヒマラヤ山, 有珠岳, 朝妻山, 木の芽峠, 木暮山, 東条, 板敷山, 柏坂, 森, 極楽水, 榛名, 槍ヶ岳, 権現山, 樽前山, 此岡, 此方, 毒ヶ森, 比叡山, 氷ノ山, 江州伊吹山, 泰山, 温泉岳, 烏帽子ヶ岳, 烏帽子ヶ獄, 烏帽子岳, 焼, 燕岳, 瓜生山, 甑嶽, 生駒, 田代岳, 由布山, 男峯, 畝傍山, 白根, 白河内岳, 白竜山, 白金雷神山, 白馬山, 真土山, 短夜, 石井山, 石動山, 石山, 石橋山, 石段, 石狩岳, 砂丘, 碓井, 碓氷峠, 磐梯, 神立山, 禅定寺峠, 福慈岳, 秀峰榛名, 秩父, 穂高山, 穂高岳, 笹倉山, 筑波, 箱根山脈, 篠井山, 絹笠山, 羊山, 胆吹, 臥牛山, 興山, 若杉山, 若草山, 草山, 荒倉, 荒船山, 落口燧岳, 蔵王, 蔵王山, 行燈, 衣笠山, 裾野, 西南, 西寺東寺, 西山, 西方, 西湖葛嶺, 西部山岳, 親柱, 谷川岳, 赤城, 越中劒岳, 越中立山, 足柄山, 輯安縣石板嶺, 農鳥山, 近く, 通つて東山, 道, 遠く, 遠く浅間, 遠山, 遥, 野山, 金剛山, 金山, 金比羅山, 鎮台, 鐵山, 長谷寺, 開聞岳, 関, 阿蘇山, 陸中五葉山, 雑木林, 雜木山, 雪峰, 霊山, 靄, 風越山, 首山堡, 馬籠峠, 駒, 高倉山, 高尾山, 高岩山, 高峯, 高見山, 高麗山, 鳥井峠, 鷲ヶ峰, 黎山, 黒姫

▲ ~麓 (57, 4.8%)

3 白雲 2 に, 二人, 山, 男, 私, 遊隊十五名

1 [42件] お前さん, から, これ, こんど, それ, の, わたくし, 一同, 一度, 一旦, 乗鞍, 余, 余等, 初め山道, 呪女, 夕立, 夜, 奴ら, 如き, 富士, 山々, 山宮, 庄三郎, 弥七, 彼, 律師, 後者, 日, 時分, 最初, 浅間, 火勢, 秋, 美, 翌日, 花これ, 訪客, 遠く, 陽, 霧, 靜けさ, 頂

▲ ~その麓 (31, 2.6%)

4 て, は 3 が, を 2 の, また

1 [13件] か, しばしば, すべて, そうして, それでは, と, なお, ならず, むとする時, 二つ三つ, 亦, 又, 是非

▲ ~麓 (29, 2.5%)

32 動かし, 来

1 [22件] あっ, い, なく, ひい, まとめ, やっ, ゐ, 乗じ, 参じまし, 引い, 引きつれ, 打っ, 拾っ, 求め, 沿い, 沿う, 縫っ, 背負っ, 行っ, 負う, 貫い, 踏み分け

▲ ~麓 (28, 2.4%)

2 娘たち, 笛

1 [24件] あいつ, か, たけび, だ, と, マクカリヌプリ, 中隊, 侍, 報告, 姿, 小父さん, 山岳鉄道, 木, 正成, 烈風, 父, 百姓, 者, 處女林, 谿流, 金持, 陽炎, 魏軍, 鴉

▲ ~麓 (28, 2.4%)

3 それ

1 [25件] お前, お宮, こと, と, なか, 一夏, 之, 壮観, 夜路, 娘, 山城, 山路, 山道八丁, 峰, 森, 検死, 歌, 硫黄, 筑波嶺, 花, 頂, 風, 飮料, 鵜沼駅, 鵜沿駅

▲ ~麓 (27, 2.3%)

2 うち, 一散

1 [23件] いたずら, さき, そのまま, ない, よう, 一眼, 下, 中, 会, 俄, 先, 内, 午下り, 急ぎ足, 想う, 折々, 撃ち, 日ごと, 無事, 素直, 苦しまぎれ, 足早, 魏軍

▲ ~から麓 (20, 1.7%)

2 中腹, 峯, 朝, 頂

1 [12件] した, て, 山, 山上, 山家, 山腹, 峡門, 浜, 穴, 窓, 谷, 頂上

▲ ~麓 (15, 1.3%)

2 なる

1 [13件] ここ, ぞろぞろ, つく, とうとう, など, ズッ, ホッ, 故人, 籠りはじめた, 蜿々, 見る, 野, 頂上

▲ ~麓 (10, 0.9%)

2 より, 山 1 それ, 当夜, 敵, 早く, 樹木, 鯉

▲ ~この麓 (8, 0.7%)

31 が, と, とても, まで, 落ちた

▲ ~麓 (8, 0.7%)

21 い, 下り立つ, 包まれ, 旧来, 覆はれ, 離れ

▲ ~麓 (7, 0.6%)

1 かこん, 一人, 命令, 喜ん, 担い, 春雨, 足

▲ ~麓 (6, 0.5%)

21 ぞ, 山上, 山腹, 蓬莱

▲ ~麓 (5, 0.4%)

1 きの廣大, なだらか, 大町みたい, 手近, 皆

▲ ~より麓 (4, 0.3%)

1 同夜湖畔, 降らしたる, 頂, 高山

▲ ~ある麓 (3, 0.3%)

1 て, で, に

▲ ~いる麓 (3, 0.3%)

3

▲ ~すぐ麓 (3, 0.3%)

3

▲ ~麓 (3, 0.3%)

1 とりあへ, 厭わ, 見え

▲ ~ない麓 (3, 0.3%)

1 きか, ちがい, 來

▲ ~麓 (3, 0.3%)

1 そこ, 方, 麓

▲ ~麓 (2, 0.2%)

1 幾条, 誰

▲ ~さみしい麓 (2, 0.2%)

2 はるばる

▲ ~する麓 (2, 0.2%)

1 と, 生活

▲ ~ながら麓 (2, 0.2%)

1 し, ひ

▲ ~麓 (2, 0.2%)

1 下れ, 思へ

▲ ~べき麓 (2, 0.2%)

2 せしむ

▲ ~ゆる麓 (2, 0.2%)

2

▲ ~らしく麓 (2, 0.2%)

2 おびやかされた

▲ ~下り麓 (2, 0.2%)

2

▲ ~麓 (2, 0.2%)

1 も, 淺間

▲ ~打つ麓 (2, 0.2%)

2

▲ ~遠い麓 (2, 0.2%)

1 の, ゐる

▲1* [49件]

麓, のうて麓, てせめて麓, 荒びたる麓, 歩ん麓, はとうとう麓, だけでなかなか麓, かげなき麓, となく麓, となり麓, 持た麓, 三時間ばかり麓, はほどなく麓, はまた麓, がまだ麓, とをむすぶ麓, をめぐる麓, ようやくようよう麓, ちりぢ麓, 仰がれる麓, からわざわざ麓, 身体を以て麓, 揺り上げ麓, 瞰下す麓, まで低い麓, の住む麓, は何ぞ麓, ナと再び麓, へ出る麓, て同じ麓, は麓, の如く麓, ながら忽ち麓, 一同悉く麓, 里可懐く麓, に握り麓, は日増しに麓, は早く麓, 秀真来り麓, は比較的麓, 昨日漸く麓, 分け登る麓, ので直ぐ麓, などの草深い麓, から見える麓, の遠き麓, ごろ霞む麓, つつ順に麓, そのまま黙々と