数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~音 音~ ~音楽 音楽~ ~響 響~ ~響い 響い~ ~響き 響き~
~響く
頁~ 頂~ ~頂上 頂上~ ~頂戴 頂戴~ ~頃 頃~ 順~ ~順序
42 耳 30 よう 17 心 12 胸 11 空 10 やう 8 か, 頭 7 枕, 様 6 底 5 水, 闇 4 あたり, 上, 微か 3 なか, 夜, 微, 遠音, 鼓膜
2 [32件] いや, うつろ, げ, とく, ぬけ, ふう, ほど, 中, 地, 大袈裟, 天井, 天地, 如く, 家中, 山, 廊下, 彼方, 明らか, 根, 皮肉, 耳元, 自然, 荘重, 虚空, 谺, 身上, 遠く, 遥, 間, 雲間, 音, 風
1 [185件] いたずら, いふ風, おだやか, かすか, かた, ぎれ, こだま, こと, これ, さ, さざれ, ざあと川面一面, しん, する, づれ, なし, など, の, はるか, ばかり, もと, やけ, るごとく, タタキ, ドック, ホール, 一つ一つ谺, 一パイ, 一声四辺, 一時, 一首, 三町四方, 下々, 下腹, 不可思議, 不思議, 且遙, 世界, 乳, 事務的, 体, 余計, 倉地, 傷, 児, 全市中, 全身, 反逆的, 古調, 名, 哀れ, 喇叭あたり, 四方, 四隣, 場内, 壁, 変, 夕やみ, 夜毎襖, 夜気, 天気, 奇怪, 女, 如何, 妙, 室, 容態, 宿屋中, 寄附, 寒空, 寧そ異様, 寺中, 尻, 山々, 山坂, 山野, 岩間, 工合, 幽, 廊下中, 廣間, 当然, 形式的, 往来, 心霊, 意味, 我耳, 我胸, 敷石道, 新た, 方, 明か, 星, 暗闇, 曠野一面, 有意味, 朝空高らか, 朝風, 未来, 村, 林響, 梢, 森, 欧羅巴中, 歐羅巴中, 波, 波間, 涼しげ, 深刻, 深夜, 湖水, 無意味, 熱烈, 特別, 特殊, 猥ら, 玄関, 町, 町内中, 異様, 痛切, 皮膚, 直接的, 眞實, 石, 秘, 稍大づかみ, 空廊, 空氣, 空洞, 空腹, 窓硝子, 筋骨, 筒抜け, 絃歌盛ん, 翠巒, 耳朶, 肝高, 肺腑, 胸奥, 胸底, 脳天, 脳髄, 船体全部, 艦橋, 街, 街路, 街頭, 言葉, 詩, 調子, 谷底, 谷戸, 象徴的, 貝殻, 賞与, 越し, 足音, 身, 軒, 輪中, 通り, 部屋, 都, 野, 野蛮, 釣合い, 釣糸, 鈴, 陰氣, 階下, 障子, 雨, 雲, 霜, 静, 音律, 頭上, 駒下駄, 骨, 髄, 高らか, 鰺藻, 黎明, S子
4 ーん 3 どうどう, ん 2 うかう, コー, ズシン, ターン, ピン, 凛々, 朗々, 淙々, 颯々
1 [67件] いう, うるさい, からから, さあ, さらさら, さり, ざつ, しんかん, すらり, それ, ちゃり, つきり, とどろ, どしん, どんどん, に, はつきり, ばたり, へ, ぽかぽか, ぽたりぽたり, ぽんぽん, よろ, カタカタ, カチン, カンカン, ガン, ガンガン, ガーン, キンキン, キー, ケタケタ, ゴトーンゴトーン, ゴー, サラサラ, ザンブ, シュー, ジーン, ズン, チャン, チリリンチンテン, ッ, トン, トントン, ドサン, ドシン, ドーン, ヒュウ, ピーン, ブスッ, ブリリ, ブン, ブーブー, ブーン, ボーン, ワーン, 丁丁, 僧, 残つた残つた, 殷々, 真実, 空論, 聲, 諸行無常, 轟, 轟然, 遊里
15 音 7 声 3 聲 2 だけ, 唄, 拍子木, 笑声, 銃声
1 [39件] さ, もの, スクリュウ, スクリュー, 人声物音, 其独言, 初音, 号令, 名, 唸り声, 太鼓, 川瀬, 掛ける, 木, 歓声, 水, 汝, 法螺貝, 波, 滝, 瀬, 物音, 砲声, 笑聲, 笛, 第一声, 美, 艪, 言葉, 語, 調子, 返事, 遠音, 鈴, 雷, 電車, 音楽, 鼓, 鼓声
4 し 3 めい, もっ, 冴え 2 なっ, 打っ, 籠っ, 続い, 際立つ
1 [29件] うちかえし, うるおう, おおっ, かかり, かたまっ, とおっ, のっ, ぶつかっ, やぶり, 來, 充ち, 入り乱れ, 劈い, 取っ, 懸っ, 擦れ, 沁み, 浮い, 湧い, 潜っ, 生き, 異なっ, 破り, 細り, 起っ, 越し, 踊り, 轟かし, 透り
29 打て 2 響け 1 うて, な打て, 叩け
5 中, 遠く 2 なか, 底, 方
1 [17件] 何処, 列車, 北, 地底, 大通, 天井, 山, 常明寺, 建物, 彼方, 心, 横わる里道, 次の間, 窓, 背後, 路, 隣室
2 天井, 廊下, 頭
1 [21件] さ, そこ, 上, 世間, 乳房, 全身, 又野, 土, 壁, 天地, 底, 廓, 後, 心臓, 方, 源兵衛村中, 溝, 籠つて空, 耳, 胸, 茶の間
9 に 5 まで 4 と 1 ちから, に迄, へ, また, 楽しく, 瀬, 迄, 音
5 に 2 頭
1 [16件] ずい, へ, 何処, 向う, 山の上, 底, 庭, 果, 次の間, 水の上, 空, 耳, 胸, 表通り, 遠く, 階下
3 音 2 地下水, 声, 鐘
1 [12件] ぴいんと硝子, 唐糸, 彼杖, 東北なまり, 楽音, 満足, 疲れ, 笑い, 脈, 語尾, 鉄輪, 音調
3 の 2 が, 快 1 から, こんなに, と, な, には, へは, 心持, 調子
4 が 2 に 1 の, のみが, ゅうひゅうと, 一声二声, 時
4 ほ 1 かたま, 混, 渡, 潜, 澄み渡, 違
3 中 1 歌, 沈ん, 澄ん, 耳もと, 耳許, 調子, 遠方
2 もの, 陰々 1 固有名詞, 戛然, 淙々, 真実, 端然, 言葉
3 に 2 が 1 たまに, と, 一番
4 に 2 が 1 へ
2 からとも, も, 絶間 1 音
2 に 1 物々しゅう, 音, 鼓
1 か, が, なら, に, にも
1 おそろしく, が, て, に, 余り
4 に 1 極めて
3 に 1 の
1 かなた, て, で, と
1 且充分さ, 何, 斯
2 じ 1 悽
1 地, 月, 裡
1 が, て, に
1 いかに, から
1 如く, 樞
1 可, 秋さなか
1 り, 音
2 なり
1 が, 或は
1 といふ, 一時渓
2 まで
2 の
1 本, 果
2 の
もうあまり響く, どんなにいやらしく響く, ずうんと響く, にはおかしく響く, にがりがり響く, にがんがん響く, にがんがんと響く, はつきり響く, どのくらい響く, 高くこう響く, ッこく響く, 調子さえ響く, てさびしく響く, 意味しか響く, がしきりに響く, とするどく響く, 一本ずつ響く, がそう響く, がたかく響く, 三たび響く, 同情だけ響く, もちょっと響く, 混って響く, ごおつと響く, にでも響く, だけがときどき響く, にどうして響く, にどんなに響く, んなに響く, 底にて響く, によってのみ響く, 傳はり響く, 深くひろく響く, へびいんと響く, にびしゃびしゃと響く, がぴいつと響く, にぴんぴん響く, つぽく響く, はまだ響く, 諦めしゃんせと響く, 銅や響く, もっともやかましく響く, がゆるく響く, ジンジン響く, 一ツ響く, とビンビン響く, ある一寸響く, の低く響く, て再び響く, 悲鳴凄まじく響く, が凛々しく響く, なにか力強く響く, の同時に響く, 美しく小さく響く, 三度響く, どんなに心強く響く, のみが忙しく響く, あんまり悲しく響く, 音調打響く, と時々響く, 館一杯響く, には気持ちよく響く, 餘韻永く響く, は浦響く, が淋しく響く, が清く響く, からとも無く響く, には直ぐ響く, が絶えず響く, 既に縁遠く響く, に耳新しく響く, 固苦しく響く, て軽く響く, なるべく重く響く, の音響く, が頻りに響く, に颯と響く