青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~襟」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

裸体~ 製~ 製作~ 製造~ ~裾 裾~ ~複雑 複雑~ ~襖 襖~
~襟
襟~ ~襲 襲~ ~西 西~ ~西洋 西洋~ ~要する 要する~ 要するに~

「~襟」 1719, 20ppm, 5868位

▲ ~襟 (1058, 61.5%)

147 外套 59 着物 51 襦袢 45 夜具 26 黒繻子 2220 夜着 19 羽織 16 自分 15 天鵞絨 14 毛皮 13 蒲団 12 布団 11 彼, 浴衣 10 上衣, 掻巻, 服 9 シャツ, 袷 7 黒八丈 6 オーバー, マント, 下着, 半纏, 洋服, 繻子, 背広 5 寝間着, 浅葱, 衾 4 上着, 寝巻, 布團, 水干, 私, 紫, 衣服, 衣裳

3 [15件] てめえ, オーヴァ, トンビ, 例, 劉備, 和服, 女, 娘, 子, 帷子, 水色, 獺, 男, 襯衣, 襲衣

2 [52件] どてら, ふたり, ん, インバネス, オオヴァ, オーヴァー, ケープ, シヤツ, ジャケツ, タキシード, ネル, フロック, 上布, 二人, 二重廻し, 伊兵衛, 伊織, 倨傲, 先刻青年, 八丈, 冬外套, 制服, 合外套, 城太郎, 夏, 夫人, 孫兵衛, 小袖, 彼女, 後ろ, 息子, 慶童, 死骸, 毛繻子, 法衣, 浅黄, 淺葱, 猟虎, 白絣, 相手, 縞, 肌着, 萬, 蒲團, 蝶, 袍, 被布, 装束, 通, 長襦袢, 陣羽織, 雨外套

1 [284件] あなた, いろ, おいら, おくるみ, おのおの一幅, おやじ, おりん, お前, お召物, か, かし下, かれ, きみ, これ, しぼり, じゅばん, その道誉, たしなみ, たて, ちんば, つて外套, と, ね, のみなり, のら息子, はし, はつぴ, ひで, みんな外套, むらさき, ゆかた, ろ, わが子, わし, ゐ, イヴニング・ドレス, オーバ, オーバァ, オープン, オーヴァーコート, カワウソ, キヌ, コオト, コート, シェクスピヤ風, スプリング, セル, ドレスコート, ナイトガウン, バスク, ビロオド, フロックコート, ブラウス, ユカタ, ルバーシカ, レインコオト, レインコート, レエス, レース, レーンコート, ワンピース, 一つ半纏, 一人, 一角, 七, 七瀬, 万寿, 下, 中, 久助, 久慈, 乾, 事業服, 二三度大島, 二重回し, 二重外套, 亭主, 人, 人々, 人足, 介, 仙太郎, 伊勢崎, 佐倉屋, 修蔵, 光圀, 光秀, 八, 六三郎, 冬オーバー, 分, 初冬, 前, 加多, 勿忘草, 医学生, 十夜孫兵衛, 半ば天鵞絨, 厚外套, 又八, 右, 合服, 吾輩, 唐桟, 唐繻子, 單衣, 四人, 坊ちゃん, 場合, 大島, 天鵝絨, 夫, 女房たち, 女物, 妙, 妻, 姉弟, 娘さん, 子供, 孝, 安次, 家具, 小次郎, 山, 岩公, 己, 市十郎, 布子, 幅濶, 平常衣, 幽霊, 広袖, 廣袖, 弁慶縞, 引下げ外套, 弥四郎, 後, 後姿, 惣七, 懐ろ手, 戸川志摩, 手拭浴衣, 振袖, 掛つた襦袢, 掛蒲団, 掻卷, 新吉, 方, 旅外套, 旅行服, 日吉, 日曜着, 時, 晴着, 曹操, 朝化粧, 木綿, 松兵衛, 染, 桃色, 桔梗色, 次郎, 武士, 武林唯七, 段々, 毛襦子, 毛革, 水兵服, 水浅黄, 汗衫, 江戸紫, 河獺, 泰西流行, 浄善, 浪路, 海狸, 淡色, 源七, 焦茶, 父, 牛若, 獵虎, 玄徳, 王允, 甚八, 白レース, 白絽, 白縮緬, 白萩, 白薩摩, 白麻, 百, 皆上衣, 皆外套, 皮襖, 目明し万吉, 真珠, 真紀子, 神月, 福松, 秀吉, 秀子, 秋山大助, 稽古着, 米沢絣, 粂, 紅, 素絹, 素袷, 紫繻子, 紺がすり, 紺結城, 絆纏, 絣, 絽, 綱, 綿八丈, 緋, 縮緬, 織り, 繻絆, 纒, 羅, 美人, 義経, 羽二重, 者, 肌著, 肌襦袢, 胴服, 胴衣, 胸もと, 臙脂色, 自動車用革外套, 色地, 若宮, 若者, 菊模様, 藤波, 虚無僧, 衣もの, 衣物, 裏, 褊袗, 褞袍, 襟垢だらけ, 襟巻, 診察服, 診察着, 護謨外套, 豆小僧, 貂皮, 賊, 赤大名, 赤洋服, 身毒, 軍服, 迷子, 遊女, 部屋着, 酒井先生, 酔漢, 野口昌作, 金吾, 金糸, 釣鐘マント, 銃士, 開襟シャツ, 開襟シヤツ, 防水コート, 雪白, 青年, 靜, 頼朝, 馬春堂, 鹿の子絞り, 麻, 黒八, 黒天鵝絨, 黒天鵞絨, 黒朱子, 黒紋つき, 黒羅紗, 黒襦子

▲ ~襟 (77, 4.5%)

1194 腮, 顋, 首 2 山, 片手, 花, 風

1 [37件] あご, お守, さ, それ, の, ダリヤ, マッフラー, 下着, 丸髷, 右手, 嬰児, 懷ろ手, 手, 拳, 指, 書簡, 毛皮, 涙, 湾, 爪楊子, 爪楊枝, 略章, 白粉, 筮竹, 舞扇, 花見手拭, 蒼ざめた顏, 蕃拉布, 蝗, 襟白粉, 銭, 面, 頬, 頭, 頸, 顔, 髯

▲ ~襟 (74, 4.3%)

732 もの, 二人, 夏, 女, 彼, 絹

1 [52件] おれ, おれの, お蔦, で, の, 云つて鏡子, 今, 今日, 八, 兵馬, 君, 垢, 壮佼達, 大和, 小春, 小村さん, 尾越千造, 庄太, 承, 技手, 拳, 新吉, 服, 李, 武蔵, 渠, 玄徳, 玄機, 玉鬘, 男, 白粉, 皆, 矢代, 砂, 舟, 花, 若, 若者, 菊枝, 藤次, 見物, 親, 観衆, 話, 貞, 遜, 門弟, 雨, 雨合羽, 雪, 首かざり, 駒

▲ ~襟 (64, 3.7%)

4 よう 2 おまけ, か, さ, それ, 女房, 程度, 鷲掴

1 [46件] あたり, あたりまえ, あらわ, いいたげ, お互い, そう, そぞろ, そのうえ, ところ, ひそか, もの, やう, ゆるやか, われわれ, 丁寧, 上, 上着, 両手, 乍ら涙, 兵たち, 内端, 原士, 周馬, 啓之助, 地, 女給, 急, 手, 掻卷, 末石弥太郎, 梶新左衛門, 次郎, 水, 相手, 神経的, 神経質, 空威張り, 粂, 羽織, 者, 花, 衆人, 袂, 袷, 顋, 首

▲ ~襟 (61, 3.5%)

3 グイ, 粛然, 袖口 2 袖, 裾

1 [48件] か, ごしごし, すうっ, すらり, そつ, ちょい, はらはら, ひいやり, ひえびえ, ひやひや, ぴッ, ふわふわ, ぽん, むずむず, もじゃもじゃ, やうやつ, キチン, キッ, グッ, グツ, スーッスーッ, ゾツ, ッ, ピタリ, ムズ, ムンズ, ワザ, 今田家, 停る, 分ける, 坊主頭, 川上一座, 帯, 慨然, 手, 故意, 来る, 深々, 窃, 蕭然, 袖付, 襟, 見る, 近づく, 靴, 頭, 髭, 鬢

▲ ~襟 (43, 2.5%)

4 はだけ 3 し, なっ 2 い, 汚れ, 着

1 [27件] いなし, がかっ, しゃれ, つい, てあつ, とられ, はだかっ, はだけられ, ひらい, みだれ, よごれ, 乱れ, 付い, 入っ, 向い, 塗っ, 張っ, 掴まれ, 染み, 毛立ッ, 汗じみ, 濡れ, 立て, 緊めすぎ, 著い, 附い, 頷い

▲ ~襟 (36, 2.1%)

2 し, 引き離し

1 [32件] あわて, い, かかっ, かけ, き, くるまっ, たたい, はだけ, ばと, もっ, ッ, 下ろし, 入れ, 出, 因っ, 寝, 巻き, 折り, 抜け, 抱え直し, 来, 流れ, 溢れ出, 濡らし, 無く, 直し, 落ち, 行っ, 負け, 貫い, 起き, 黙っ

▲ ~襟 (35, 2.0%)

32 夜風

1 [30件] おれ, だ, と, の, ガイド, ミス, 主膳, 冷いもの, 労働通信員グーロフ, 匐つて川風, 太刀風, 女郎, 小指, 楯夫人, 滴, 男, 町, 祖母, 秀吉, 端, 老母, 肉塊, 自分, 若者, 血, 襟飾り, 雨, 顎, 顏, 首

▲ ~襟 (21, 1.2%)

43 帯, 袖

1 [11件] いずれ, さえ, て, 今, 子供達, 幾度, 晩方頭巾, 横顔, 私, 頬, 顏

▲ ~から襟 (20, 1.2%)

3 肩, 頬 2

1 [12件] だ, ふところ, 左右, 後ろ, 背, 袂, 袖, 頭, 顎, 顔, 首, 馬上

▲ ~襟 (19, 1.1%)

42 両手, 自分

1 [11件] いそい, なん, 仰い, 手付き, 文金, 片手, 級長, 袖, 訳, 読ん, 鏡

▲ ~白い襟 (16, 0.9%)

4 と, の 2 その, に 1 いつも, て, は, 太い

▲ ~襟 (13, 0.8%)

31 しまふ, 帽子, 着物, 肩, 腕, 袂, 袖, 袖口, 頤, 髪形

▲ ~その襟 (12, 0.7%)

1 [12件] いきなり, から, そして, つけた, で, なお, ながら, の, は, また, を, 思わず

▲ ~襟 (11, 0.6%)

2 奇麗, 真白 1 か, きれい, げ, 上品, 伊達, 清らか, 立派

▲ ~として襟 (8, 0.5%)

2 粛然 1 ッ, 卒然, 唖然, 慄然, 端然, 蕭条

▲ ~思わず襟 (7, 0.4%)

51 と, 皆

▲ ~襟 (5, 0.3%)

2 思は 1 かまわ, せ, なら

▲ ~襟 (5, 0.3%)

21 て, も, チョット

▲ ~ある襟 (4, 0.2%)

31

▲ ~襟 (4, 0.2%)

21 と, また

▲ ~ない襟 (4, 0.2%)

21 乾か, 抜け

▲ ~赤い襟 (4, 0.2%)

1 て, にも, まだ, 汚れた

▲ ~黒い襟 (4, 0.2%)

21 そして, 次に

▲ ~ながら襟 (3, 0.2%)

1 ひき, 云い, 呻き

▲ ~なく襟 (3, 0.2%)

2 容赦 1 他愛

▲ ~襟 (3, 0.2%)

21

▲ ~青い襟 (3, 0.2%)

2 広い 1

▲ ~高い襟 (3, 0.2%)

1 で, の, ほど

▲ ~そっと襟 (2, 0.1%)

1 で, よく

▲ ~襟 (2, 0.1%)

1 くつろい, 汗ばん

▲ ~ちょっと襟 (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~とも襟 (2, 0.1%)

1 上衣, 二人

▲ ~襟 (2, 0.1%)

2

▲ ~ぽく襟 (2, 0.1%)

2

▲ ~まで襟 (2, 0.1%)

1 腰, 越す

▲ ~わが襟 (2, 0.1%)

1 と, は

▲ ~襟 (2, 0.1%)

1 で, の

▲ ~入る襟 (2, 0.1%)

2

▲ ~其の襟 (2, 0.1%)

1 に, 漸く

▲ ~襟 (2, 0.1%)

1 の, 出た

▲ ~大きい襟 (2, 0.1%)

2

▲ ~幅広い襟 (2, 0.1%)

2

▲ ~広い襟 (2, 0.1%)

1 か, 大きい

▲ ~新しい襟 (2, 0.1%)

1 て, に

▲ ~深く襟 (2, 0.1%)

1 が, 頤

▲ ~覚えず襟 (2, 0.1%)

1 として, も

▲1* [63件]

あの襟, へあやしき襟, 黄ろ襟, はいきなり襟, ている襟, はいわゆる襟, のおなじ襟, とお揃いで襟, 帯襟, にかえって襟, がかかる襟, まったくこの襟, どさすが襟, はさめる襟, かさね襟, お前それにしても襟, 撫でたり襟, 所有者たる襟, とだけ襟, 脱いだり襟, 則襟, しつかり襟, 月に対し襟, 使われるので襟, まるばかり襟, はひとりでに襟, をべたりと襟, ありまた襟, がもつとも襟, 覗いたものの襟, そしてやがて襟, 新らしい襟, させられ襟, しら襟, は一寸襟, の襟, を乱し襟, 短く刈り襟, が力一杯襟, うち合わせ襟, ある固い襟, に襟, 光る襟, 折込んだ襟, に襟, て忙しく襟, 広い折り襟, ふ抜け襟, を握り襟, は暫く襟, の濃い襟, を直し襟, は端然と襟, の紅い襟, 合せた美しい襟, も自ずと襟, の薄い襟, は薄寒く襟, は軽く襟, だけ長く襟, また開き襟, の障る襟, の黄色い