数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~苦心 苦心~ 苦悩~ 苦悶~ ~苦痛 苦痛~ ~苦笑 苦笑~ 英~ 英国~
~英語
英語~ 英雄~ 茂~ 茫然~ 茲~ ~茶 茶~ 茶の間~ 茶屋~ 茶店~
15 彼 13 に 11 これ, で 8 私 7 の 5 と 4 僕 3 今日, 君, 自分
2 [13件] あなた, お前, から, こんど, もの, パン, 人, 夜, 娘, 少し, 言葉, 語, 頃
1 [111件] あいつ, おまえ, おれ, お嬢さん, ごとき, それ, つて, とき山上元, など, へ, アメリカ人, エレヴェーターボーイ, オレ, カシワ, サッサさん, シヤルパンチエー, ジョオンズ, スキー氏, タイトル, トンカツ, ドーリヤ, バタチカン, フリーランサー, プリヴォイ夫妻, マリー, マンドラゴラ, リンゴ, 一つ, 一同, 中, 中身, 二人, 今度, 仏語, 佐治君, 余, 保, 僕たち, 元来民主主義, 兄, 先, 先生番茶, 其頃, 原文, 去年, 問題, 国府, 土田杏村, 型, 夏, 外山, 外山教授, 多く, 大抵, 大王, 女史, 婆さん, 婦人, 嫁, 子, 對話, 嵐子, 当時, 役人, 彼女, 彼奴等, 彼等, 成善, 房代さん, 斎藤氏, 日本人, 日本語, 日生徒, 昨日, 書記官, 最初, 本心, 杉田, 某, 此某, 母, 氏, 法, 渠, 猿, 生徒, 益さん, 直接行動, 相手, 矢口, 程彼女, 細君, 結局, 美禰子さん, 翌日, 者, 若松賤子, 英人, 英国人, 英語, 英語国民, 諸君, 譯者, 辰, 近ごろ, 過半数, 間, 陳氏, 頃寿江子, 齋藤氏, P
18 普通 8 私 5 自分 4 学校 3 中学, 彼, 時
2 [20件] お母様, ため, アメリカ人, フランシーヌ, ブロークン, 中学校, 伸子, 例, 俺, 僕, 先生, 冨美子, 初歩, 初等, 唯, 女, 女学校, 専門学校, 巻舌, 駒井
1 [116件] あなた, あんた, いろいろ, お前, げん, こと, さい, さき, すこし, それら, でたらめ, なり, ぬいさん, まじり, れ, アクセント, アメリカ訛り, イギリス吹込み, カタコト, シェークスピア, シエクスピイア, ゼントルメン以外, チェスタトン, パン, ボク, ポオ, ミスソーヤー, レツテル, 一つ, 丈, 三四行, 三国, 下手, 中学時代, 中学生, 中學校, 二つ, 今一人, 今日, 会話, 余, 余自身, 俗語, 倫敦風, 内ヶ崎作三郎氏, 古参, 可, 君, 嘘, 坊主, 型, 夏目先生, 外国訛り, 多少, 大, 始め美人, 婦人, 子爵, 字体, 学, 学生諸氏, 寿江子, 専門, 少い一本調子, 岸本, 式, 彼女, 彼等, 得意, 才子, 教科書, 方, 日本人, 早口, 是方, 最小限度, 會長二荒伯, 本土, 来週中, 正統, 正規, 氏, 波止場, 減つた時, 無数, 片仮名, 片言, 犬, 独身, 独逸ナマリ, 独逸人, 生徒さん, 真似事, 私たち, 私たち五年生, 私塾, 私立中学校, 私立大学, 級, 細君, 紳士的口調, 習い始め, 老朽, 良人, 角, 読みさし, 調子, 象牙, 貴君, 農学校, 通り, 酒井君, 酔漢, 限り, 首領, 鳩
3 上 2 うち, それ, ほか, 前, 彼, 為, 級
1 [82件] あいつ, あすこ, こだわらず, しよ, じき, そこ, ため庄左衞門ら, だれ, つて余ら, とき, ところ, ところ看板その他, ぬいさん, みな自由, よう, ダン氏, ラク, ラム・ダス, 一人息子, 一生懸命, 一般, 上手, 中, 主, 久し振り, 二時間ぐらゐ続けざま, 他, 位, 余, 儂, 兄, 処々, 助手たち, 勝代, 勢, 右肩, 地方, 基ちゃん, 声高, 夜国男, 夜毎, 奥さんたち, 女中, 女学校, 妹, 子供, 子供達, 学ばず, 家, 富子, 少女, 巧み, 弟, 手紙, 日本, 明らか, 春休み, 最後, 汽車中, 熊本高等学校時代, 父様, 猛烈, 生徒, 盛ん, 真剣, 私, 紙片, 給仕たち, 綿密, 習わねえ, 習慣的, 詳細, 説明, 諸君, 譫語, 近所, 速成, 連中, 達者, 間, 食後ヘンリ, 高等科
5 人 4 の 3 君, 彼, 私 2 これ, だ, 先生, 日本人, 林, 言葉
1 [39件] こと, それ, わし, ベンガル人, 一方, 人たち, 伊藤, 僕, 兄, 全部, 勢, 句, 国語, 声, 外国人, 外山教授, 女, 学生, 容一郎, 小説, 彼女, 彼等すべて, 教師, 方, 星野, 李, 毎週一回英国婦人, 済みません, 男, 異人氏, 知らない, 聞かぬ, 自分, 若者, 言語, 訳官, 証拠サラット先生, 辰男, 通訳
13 流暢 4 巧み 3 立派 2 きれい, そう, やう, よう, ブロークン, 下手, 下手糞, 完全, 達者
1 [30件] げ, なめらか, ハイカラ, 上品, 上手, 不手際, 不自由, 基本的, 平易, 平調, 幼稚, 怪しげ, 怪し気, 慣用的, 早口, 明瞭, 昔風, 正確, 流麗, 滑らか, 熱心, 独特, 生意気, 皆, 確, 簡潔, 粗末, 見事, 風変り, 高慢ちき
2 久しぶり, 海軍機関学校, 私立学校
1 [43件] あれ, おかげ, そこ, とか, アメリカ, インド人同士, 一人, 中, 中学, 中学校, 九十点, 事実, 五高, 別, 前, 勉強, 名前, 商人, 夜學校, 大声, 好ん, 学校, 小学校, 教場, 数年ぶり, 方, 時分, 時間, 發音, 百点, 福沢塾, 私立中学, 者, 聲, 自分一人, 親類, 調子, 貴, 進ん, 長崎通詞中, 高等学校, 高等學校, 鵞堂流
8 し 2 入っ, 出, 来, 行っ, 見えなく
1 [25件] あっ, うし, くらべ, しまっ, であっ, とれ, なっ, もらっ, 云っ, 会ッ, 借り, 入れ, 出で, 出来, 叩い, 向っ, 折っ, 振り向け, 捨て, 早め, 来り, 總, 造っ, 釣られ, 集め
5 私 3 て, で, より 2 いずれ, に, の, 日本語, 間
1 [19件] さん, それ, ともかく, など, わたくし, 今日, 何年間, 余, 参木, 吉江先生, 吾輩, 国, 始め一人, 少く, 少し, 巨人先生, 考え方, 言葉, 髯
3 チベット語, 日本語, 見る 2 国文, 数学, 日本人
1 [24件] だ, ない, なる, の, やつ, よる, オランダ語, コンモンセンス, ドイツ語, レスペクタブル・ファミリイ, ロシヤ語, 一九〇七年十月三十一日, 人, 仏蘭西語, 作文, 先生, 分らなくなる, 地理, 客, 少女雑誌, 日本言葉, 父, 趣味講座, 音楽
4 それ 3 これ 2 こと
1 [29件] あいだ, か, だけ, ところ, の, アリオスト, オツポジト, スペイン語, トンカツ, ワグナー, 一切, 三鷹, 事, 俚諺, 功績, 名, 意味, 我國語, 手紙, 文, 日, 日本文, 日本語, 暗号, 答案, 製造地, 言葉, 話, 題句
4 し 3 い, ゐ 2 され
1 [11件] くれ, ならっ, 出, 古び, 後れ, 忘れ, 持出し, 教え, 教わっ, 習い覚え, 聞い
2 だ
1 [15件] お母さん, する, 中, 人, 使えない, 先生, 宮岡, 彼, 従兄, 横, 点, 畔柳郁太郎先生, 蘭語, 長男, 間
3 ぎごち, 覚束 2 知ら 1 でも, の, は, も, 上手く, 来, 通じ
2 流暢 1 マウンテニヤ, モンキー, ラクーン・ドグ, 其次, 單, 平易, 弁舌, 次, 純粋, 達者
4 何 2 あめり 1 だろう, ドイツ語, 仏蘭西語, 先生, 誰
2 ドイツ語, 数学, 漢文 1 ぢ, 仏蘭西語, 佛蘭西語, 家庭ぢ, 數學
2 そこ, 所 1 ところ, 処, 東京専門学校, 駿河台辺
8 と
6 の
2 のみならず, は 1 どうも, に
1 エディチング, シチュエイション, ジャパン, ダラー, 宇都宮乕雄, 聖トマス
3 云 1 て, 使, 習
1 に, 今, 出す, 時, 遅く, 長崎
2 の 1 と, な, は
2 すれ, 見れ 1 云え
1 いふ, 抱き付きました, 育った, 解らない
2 とき 1 に, 年
1 という, といふ, に, 赤い
2 ば 1 と
1 に, の, は
1 すこし, どこ, 何
2 日本 1 今日
1 が, と, も
1 いう, 仏語, 日本語
3 て
3 の
2 成 1 二時間
1 と, は
1 通用, 適用
1 少々, 少し
1 が, とにかく
1 ノオ, 哲学
1 教育家, 日本人
1 歩き, 見
1 かたわら師, 教師
1 整わ, 知ら
1 それから, は
1 では, にと
1 に, も
1 て, も
1 に, 一番
1 とも, は
1 された, 含む
1 には, は
1 の, 位
1 と, 後
2 といふ
奴あ英語, ぺらぺらいう英語, はいつも英語, ている英語, 決してうまい英語, 甚だおかしな英語, のおなじ英語, にかう英語, てかえって英語, のきつい英語, 巧く英語, はざっと英語, てしきりに英語, ならしめる英語, のしゃべる英語, 学校じゃ英語, からすでに英語, ノルム的すなわち英語, 変らず英語, させる英語, のたかい英語, またただ英語, がたどたどしい英語, ゆがんだ英語, 考えなくちゃ英語, からちょっと英語, いもって英語, ちつと英語, 三つまらない英語, まづい英語, ファインアートといふ英語, 二人とも英語, ときどんな英語, がなかなか英語, でなら英語, しかもなるべく英語, 慶応義塾において英語, 先生にとって英語, ヘルマン・ダイタースによって英語, 私に対し英語, 一人のこらず英語, いきなりまずい英語, 思ったらまるで英語, よりもむしろ英語, はもう英語, よみやすい英語, ながらやっと英語, をよっぽど英語, ゴルファーらしい英語, 急いだらしく英語, 許り英語, 或る英語, 夫れ英語, にわざと英語, でわざわざ英語, 體二ヶ年を以て英語, は主として英語, 万事互に英語, の付く英語, から何やら英語, を備え英語, 殆ど全く英語, から共に英語, 通用出来る英語, は単に英語, は又英語, また古英語, ズット古く英語, は只英語, と同時に英語, の多い英語, に学び英語, に富む英語, みんな少々英語, ながらも少しく英語, では尤も英語, に強く英語, は必ずしも英語, に応じ英語, は思わず英語, の怪しき英語, は恐らく英語, ども悪英語, に折々英語, に新しい英語, は既に英語, か旨い英語, は時々英語, は時に英語, 無暗に英語, には最も英語, は本当に英語, は果して英語, は深く英語, は無論英語, しかし特に英語, な珍しい英語, と益々英語, で短い英語, 際突然英語, の話す英語, も面白い英語, と題する英語, の高い英語