青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~身分」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

踏ん~ 踵~ ~躊躇 躊躇~ ~身 身~ ~身の上 身の上~ ~身体 身体~
~身分
身分~ 身動き~ 身辺~ ~身體 ~車 車~ 車夫~ ~軍 軍~ 軍人~

「~身分」 1961, 22ppm, 5177位

▲ ~身分 (637, 32.5%)

3127 自分 1513 相当 10 相手 9 ほど 8 元, 昔 7 主人, 俺 6 お前, 七, 僕, 学生, 程, 隠居 5 人, 養子 4 おれ, こっち, 僧侶, 女, 彼, 彼女, 現在, 男, 自分たち

3 [23件] こちら, そち, それぞれ, ただ, で, として, 乞食, 二人, 先方, 加十, 勇さん, 召使, 多少, 女房, 奴隷, 家来, 対等, 居候, 当時, 彼ら, 拙者, 書生, 浪人

2 [45件] あなた, おのれ, お互い, くらい, だけ, と, など, はず, ばかり, れ, わたし, 三千石, 下男, 並み並み, 久我鎮子, 位, 何, 俳優, 俺ら, 助, 各, 同等, 大名, 妾, 家人, 宿下り, 寺男, 平次, 方, 浪々, 父, 目見以上, 真実, 社会, 被害者, 裕福, 警部以上, 賤民, 銘々, 長袖, 雇人, 非人, 頃, 高貴, 鳥

1 [261件] あれ, いま, いろいろ, おれたち, かれ, きみ, これこれ, さっき俺, それ以下, それ相応, それ程, とき彼ら, とりこ, ひと, へ, ぼくら, みんな将校, むかし, めいめい, もと, やはり昔ながら, ゅう, ら, わたくし, われわれ, アダリー, アマチュア, エタ, クリスチナ, テシュウ・ルウムブウ, ハムレット, 一切, 一廉, 一方, 一級下, 一行, 一言先祖, 一階級, 七十一名, 三男, 上, 上下, 上席, 下僚, 下士官, 下婢, 与力, 中途半端, 主人持ち, 主人次郎吉, 乗客たち, 乙女, 九十石, 二才, 二本差し, 二葉亭, 互い, 人々, 人間, 今日, 介, 以上, 以前, 仲弓, 伶人, 住み, 何れ, 例, 侍, 依頼者, 借, 側室, 僕ら, 元々通り小屋者, 兄, 兇状持, 先, 先生, 入道, 兵隊, 其人達, 其方達, 其者, 其許, 内の人, 処士, 出家, 劉備, 勘次汝, 千百石余, 卑賤, 原士千石, 參, 叔母, 取扱う, 召使筋, 四人, 国民, 土下座, 土佐出身, 均一たち, 坊さん, 夏子, 大事, 大夫, 大学教授, 大学生, 大関, 女子, 女王, 姉さま, 娘, 婦警, 子, 客, 客分, 宮, 家老あたり, 容さん, 寄人, 富貴, 小僧, 小生, 居候同然, 崎山, 巨勢大夫, 己, 帆村, 帯刀, 平民, 当方, 当時磐, 彼等, 御家人並, 忠弘, 我々山男, 手頃, 抽斎, 拙者ら, 持主, 捕虜, 探偵帆村荘六, 摂政太子, 政府, 敵討ち, 旃陀羅, 旅行中, 旗本, 日暮し, 日蔭者, 旧, 旧臣, 旧藩臣, 春水, 時少年, 望みどおり, 本人, 本来中間階級, 某, 棠軒当時, 楽隠居, 槇子たち, 樫尾, 次, 次男, 此人達, 此方, 武士, 歴々, 死者, 母, 河原者, 清作, 父位, 父祖, 特権, 特殊, 狐狸, 猫, 猿楽師, 生徒, 田楽女, 甲野, 町人, 畜生同然, 當, 當高位大官, 病人, 百姓, 百姓達, 皇胤, 社交界, 社會上, 祖先, 禄, 私たち, 私等, 窩人, 筆者宗吉, 紳士, 紳士たち, 結局彼, 継子, 繼子, 羊, 美少年, 羽織袴, 者, 職工, 能登守, 自己, 自由, 自由民, 自身, 船住まい, 花前, 芸匠, 若僧, 若少, 若旦那, 茂與, 茅野雄, 落, 蝋色鋲打ち, 血統上, 裁判所, 親分大将, 親許, 角今, 詠人, 警視以上, 警部モロ, 貰い子, 貴公ら, 貴族, 賓客, 身勝手自由勤め, 車馬儀従, 輩, 退屈男, 通り相当, 連中, 部屋住, 部長, 金主, 金持ち, 長男, 門弟, 閑散, 間人以下, 間人同様, 陪臣, 陪臣乍ら相當, 隱居, 雲助, 非人法師, 頼門, 餘程, 首里, 香具師, 高氏

▲ ~身分 (180, 9.2%)

37 立派 32 よう 18 結構 11 気楽 75 やう 4 様, 相当 3 高貴 2 しあわせ, ほど, りっぱ, 呑気, 幸福, 憐, 有福, 相応, 窮屈

1 [41件] あやふや, いろいろ, くらい, けっこう, たいそう, のんき, はなやか, みじめ, らく, ケッコウ, 仕合, 内弟子同様, 同様, 困窮, 大切, 大変, 大変楽, 太平楽, 安楽, 富裕, 封建的, 彼様, 微賎, 怪しげ, 手軽, 暢気, 果報, 樣, 此樣, 気の毒, 特権的, 當, 真面目, 繁忙, 臆病, 自由, 言つた結構, 豊か, 金箔つき, 閑, 隠居同様

▲ ~身分 (105, 5.4%)

33 な, の 542 い, ならぬ, は

1 [24件] あった, あまりに, した, すりゃ, せめて, その, それに, たとい, だけの, だけは, ても, といふ, どんなに, ない, などの, に, ほどの, まだ, よい, よばるる, るる, 何となく, 勿体ない, 羨ましい

▲ ~身分 (102, 5.2%)

17964 これ 3 より, 彼 2 それ, の, 以前, 僕, 元

1 [50件] あなた, あれ, こと, たいてい, だけ, など, などと, なんかと, ひと, まで, もと, ら, れ, セエラ, ラキーチン, 一つ, 一ツ, 一人丈, 五助, 人たち, 今, 今一方, 俺, 兩親, 園千蔭, 土地, 壱岐, 大抵藩士, 天野, 子供たち, 小夜子, 岡浪之進, 從つて僕, 手前, 數, 昔, 更衣, 望月刑事, 歌人, 生みの親, 男, 相手, 石郷氏, 私, 紋也, 自分, 藩主, 身分, 通事, 香典

▲ ~身分 (51, 2.6%)

8 より 54 て, で 3 位置, 住所, 名誉 2 素性

1 [19件] あまりに, あんたはん, いずれ, ともかく, どちら, ながら, 何, 名, 向う, 命, 女, 姿, 年, 教育, 経歴, 誰方, 財産, 金, 願人坊主

▲ ~ない身分 (48, 2.4%)

7 なら, も 6 出来 53 でき 2 いられ

1 [18件] いら, が, さしつかえ, し, もた, もはばかり, ゐられ, 何不足, 及ば, 困ら, 差支, 持た, 栄え, 気に入ら, 行かれ, 買え, 過ぎ, 食え

▲ ~身分 (36, 1.8%)

632 いかなる, どういう, ながら, よい, 尊い

1 [17件] あまり, いい, いふ, さよう, そんな, たる, ちと, ついては, で, できる, どんな, また, よくよく, 固く, 尊き, 時, 高い

▲ ~身分 (34, 1.7%)

4 相当 3 それ, ふ 2 恋, 比較的

1 [20件] さすが, せい様, そこ, ため, なし, めえがおせい様, り, 亀沢町, 人, 先, 厳格, 大蔵大臣, 如何, 成績, 方達, 格段, 男, 社会的, 遥か, 非常

▲ ~身分 (31, 1.6%)

8 身分 32 あなた, それ, 彼, 相手

1 [12件] ない, われら, われら両人, 人, 人間, 困る, 我ら, 政治家, 方, 海賊赤格子, 知れん, 私

▲ ~その身分 (30, 1.5%)

532 て, の, また

1 [16件] いったい, したがって, したら, そして, ただに, だんだん, では, なまじ, に, には, まだ, よく, を, 国法上, 故に, 申した

▲ ~身分 (28, 1.4%)

82 され, 聞い

1 [16件] い, うし, すぐれ, そろっ, ときめい, なっ, はれ, まつ, やっ, ゐ, 仰せ出され, 呼ばれ, 恵まれ, 持っ, 生まれつい, 間違っ

▲ ~という身分 (27, 1.4%)

2 居候, 武士

1 [23件] いる, か, 令嗣及夫人, 会長, 使者, 侯爵, 天皇, 女中, 従一位准三后, 息子, 暮す, 暮そう, 梅田子爵夫人, 玉の輿, 礼式, 茶屋女, 華族, 裕福, 費す, 農奴, 長男, 非人, 驃騎将軍南昌侯

▲ ~ある身分 (26, 1.3%)

1432 とも 1 が, に, まで, も, 五町余り, 十分余裕, 由緒

▲ ~身分 (24, 1.2%)

6 地位 2 名前

1 [16件] わし, 位置, 位階, 前身, 姓名, 官人, 官位, 家がら, 家庭, 形, 智能, 来歴, 職業, 運命, 金持ち, 閲歴

▲ ~いる身分 (22, 1.1%)

201 で, に

▲ ~身分 (22, 1.1%)

8 なら

1 [14件] あがれ, いえ, おられ, せ, たから, つまら, でき, へ, 価せ, 入らぬ詰ら, 持た, 有難から, 欠か, 軽から

▲ ~れる身分 (22, 1.1%)

3 呼ば 2 居ら, 言わ

1 [15件] いわ, せび, なさ, は, もたらさ, 云わ, 払わ, 振ら, 潜, 羨ま, 襲わ, 見識張ら, 謳わ, 送ら, 骨折ら

▲ ~身分 (20, 1.0%)

1 [20件] いう, いる, こっち, の, はっきり, ら, り, モッ, 別, 姓名, 姫君, 家来, 役目, 打ち明ける, 段々, 浮浪民, 生地, 私たち, 素, 金

▲ ~られる身分 (17, 0.9%)

72 かけ 1 つけ, ゐ, 与え, 出, 立て, 訪ね, 載せ, 食べ

▲ ~身分 (16, 0.8%)

5421 うらやましい, という, 如き, 預かる, 高い

▲ ~しい身分 (15, 0.8%)

141 卑賤

▲ ~高い身分 (15, 0.8%)

2 に, は, 大した 1 その, どんな, の, ほどの, また, や, よりも, 一つ, 凡

▲ ~する身分 (11, 0.6%)

32 三百円頂戴 1 たり, に, 出仕, 同席, 失踪, 所有

▲ ~身分 (10, 0.5%)

31 い, うし, さり, なっ, われ, 向っ, 近づい

▲ ~たる身分 (9, 0.5%)

2 元老 1 仲間, 国王, 歴史家, 華族, 賤民, 軍人, 辱うし

▲ ~とか身分 (9, 0.5%)

21 地位, 性質, 民族, 無い, 策略, 職業, 階級

▲ ~どんな身分 (9, 0.5%)

2 に, は 1 が, たとえ, の, を, 一体

▲ ~低い身分 (9, 0.5%)

32 よりも 1 から, どんな, の, も

▲ ~いい身分 (8, 0.4%)

21 あんな, してりゃ, っていう, とんだ, な, の

▲ ~せる身分 (8, 0.4%)

53

▲ ~べき身分 (8, 0.4%)

1 いらる, しかる, たる, 乗る, 弁ず, 支払う, 近づく, 面す

▲ ~いかなる身分 (7, 0.4%)

31 しかし, そもそも, ば, また

▲ ~身分 (7, 0.4%)

1 ばかり, 並ん, 仲間, 子, 家中, 時世, 進ん

▲ ~どういう身分 (7, 0.4%)

21 いったい, そもそも, は, または, 一体

▲ ~よい身分 (7, 0.4%)

2 とも 1 あまり, では, どんな, ほど, 似合わない

▲ ~出来る身分 (7, 0.4%)

2 が, など, の 1 なんて

▲ ~同じ身分 (7, 0.4%)

51 が, には

▲ ~卑しい身分 (6, 0.3%)

21 おりました, には, の, 実は

▲ ~こんな身分 (5, 0.3%)

21 どうせ, にわかに, は

▲ ~できる身分 (5, 0.3%)

31 同席, 外泊

▲ ~より身分 (5, 0.3%)

1 なんぞ, 吉田忠左衛門, 彼, 得ざる, 自分

▲ ~身分 (5, 0.3%)

2 或, 於け 1

▲ ~乃至身分 (5, 0.3%)

5 階級

▲ ~行ける身分 (5, 0.3%)

5

▲ ~いう身分 (4, 0.2%)

3 ああ 1 何様

▲ ~この身分 (4, 0.2%)

1 に, も, 散財此歳, 歳

▲ ~なる身分 (4, 0.2%)

1 なんかに, まま, クグツ, 有形

▲ ~身分 (4, 0.2%)

2 すれ 1 あれ, いえ

▲ ~身分 (4, 0.2%)

1 おのおの, こと, 園, 者

▲ ~使う身分 (4, 0.2%)

4

▲ ~好い身分 (4, 0.2%)

1 の, は, よりも, 知らない

▲ ~居る身分 (4, 0.2%)

31

▲ ~得る身分 (4, 0.2%)

2 収め 1 うごかし, 建て

▲ ~軽い身分 (4, 0.2%)

1 て, の, ほどの, まだ

▲ ~あまりに身分 (3, 0.2%)

1 が, とは, は

▲ ~身分 (3, 0.2%)

1 ぜ, 宜, 輕

▲ ~身分 (3, 0.2%)

1 いくら, 何, 誰

▲ ~から身分 (3, 0.2%)

1 出生地, 君, 諸国

▲ ~身分 (3, 0.2%)

21

▲ ~そういう身分 (3, 0.2%)

1 には, やはり, を

▲ ~そんな身分 (3, 0.2%)

1 が, に, は

▲ ~でも身分 (3, 0.2%)

1 うち, 中, 後世

▲ ~もらう身分 (3, 0.2%)

21

▲ ~ゐる身分 (3, 0.2%)

3

▲ ~受ける身分 (3, 0.2%)

3

▲ ~貴い身分 (3, 0.2%)

1 に, は, また

▲ ~あり身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~ありがたい身分 (2, 0.1%)

1 いる, やつし得る

▲ ~いただく身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~身分 (2, 0.1%)

1 うい, 下女下男数多召使

▲ ~える身分 (2, 0.1%)

1 云, 振舞

▲ ~かなり身分 (2, 0.1%)

2 でも

▲ ~がたい身分 (2, 0.1%)

1 し, 超え

▲ ~こまる身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~ごく身分 (2, 0.1%)

1 も, 唯

▲ ~ごとく身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~さる身分 (2, 0.1%)

1 の, 当る

▲ ~ただ身分 (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~たら身分 (2, 0.1%)

1 そっ, つ

▲ ~てる身分 (2, 0.1%)

1 持っ, 言っ

▲ ~といふ身分 (2, 0.1%)

1 た, 僧侶

▲ ~とかいふ身分 (2, 0.1%)

1 將官, 用人

▲ ~どうしても身分 (2, 0.1%)

1 には, は

▲ ~なお身分 (2, 0.1%)

1 せ, 結構

▲ ~における身分 (2, 0.1%)

1 官, 社会

▲ ~ねえ身分 (2, 0.1%)

1 やって来られ, 誠に

▲ ~はれる身分 (2, 0.1%)

2 使

▲ ~身分 (2, 0.1%)

1 云, 覗

▲ ~へる身分 (2, 0.1%)

1 喰, 言

▲ ~まだ身分 (2, 0.1%)

1 ても, は

▲ ~やれる身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~ゆける身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~云う身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~入れる身分 (2, 0.1%)

1 に, にも

▲ ~如き身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~悪い身分 (2, 0.1%)

1 なかなか, まんざら

▲ ~有る身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~歩く身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~歩ける身分 (2, 0.1%)

1 が, て

▲ ~窮する身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~置く身分 (2, 0.1%)

2

▲ ~羨ましい身分 (2, 0.1%)

1 お, ほんとに

▲ ~良い身分 (2, 0.1%)

1 て, な

▲ ~送れる身分 (2, 0.1%)

1 も, を

▲ ~遠い身分 (2, 0.1%)

1 には, の

▲ ~食える身分 (2, 0.1%)

1 で, でも

▲1* [138件]

身分, 官等あらゆる身分, はありあまる身分, はあんまり身分, よりもいっそう身分, ういふ身分, その他いろんな身分, のね身分, もおぼつかない身分, にはかう身分, とかかる身分, そもそもかく身分, 極むべ身分, のきわめて身分, などよりぐんと身分, 利ける身分, あったけれども身分, ではこういう身分, 貴様こそ身分, でもこんなに身分, し得ざる身分, に身分, 引連れたしかるべき身分, 今じゃ身分, 知ら身分, ずっとずっと身分, ええとそれから身分, んたかい身分, 考えたり身分, 地位身分, 町人だって身分, はだんだん身分, もつく身分, 果つつ身分, もつともつと身分, をつとめる身分, とはてんから身分, 用人とかいう身分, 愛人として身分, 何者とも身分, などにはなかなか身分, ところなき身分, でなく身分, にもなれる身分, ふとなんだか身分, 着るなんて身分, 社会にて身分, それによって身分, 人により身分, のひくい身分, をふるう身分, 乙麻呂ほど身分, 出来ます身分, かまた身分, 禄高または身分, まだほとんどまったく身分, はまるで身分, てみる身分, いられるもったいない身分, はもと身分, いたものの身分, をやっつける身分, 至極よき身分, いわるる身分, もうわが身分, 役われる身分, かく一旦身分, 自然一段と身分, 一台仕立てる身分, に住める身分, に使える身分, と侮り身分, ては全く身分, が共に身分, の出せる身分, へ出る身分, て初めて身分, の利く身分, を勤める身分, という厳しい身分, 弓矢取る身分, を司る身分, と呼べる身分, を変じ身分, 始め多少身分, で大した身分, 無い寂しい身分, ない尊い身分, な小さな身分, ほんの少し身分, が幾分身分, 乗り廻せる身分, にでも当たる身分, に当る身分, と慌てる身分, でと我が身分, 変らず或いは身分, まで手伝う身分, を持つ身分, 手挾む身分, を教える身分, は既に身分, うしろ暗い身分, に暮らす身分, の書ける身分, に最も身分, いらない有難い身分, に来る身分, の楽しい身分, は比較的身分, ば済む身分, 有る無し身分, か然るべき身分, が特に身分, とか申す身分, も身分, は相当身分, か知ら身分, 時には納まる身分, にとりましては聊か身分, などを育てる身分, で至って身分, を説く身分, が読める身分, の貧しい身分, ば買える身分, を貸せる身分, を費す身分, に載る身分, に近い身分, に送る身分, とは違う身分, そう重い身分, は難しい身分, を預かる身分, へ預ける身分, を食む身分, を騙り身分